chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
普通のおっさんの溜め息 https://blog.goo.ne.jp/mutouha80s/

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

mutouha80s
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2007/05/18

arrow_drop_down
  • 今こそ片言の憲法、現実無視の憲法のを見直そう

    戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。私の若かったころお世話になった「風林火山」さんのブログの親日家のケント・ギルバートさんの「平和憲法の神話を守りたい護憲派の“偽善者”たち」の意見です。私の嫌いな日本語の1つに「平和主義」がある。もちろん、「平和が嫌い」という意味ではない。日本の学校教育やメディアでは、定義すら曖昧な「平和主義」という言葉が、あたかも絶対的正義のような前提で使われる。私はこの「偽善主義」的な風潮が嫌いなのだ。GHQ(連合国軍総司令部)が草案を作成した日本国憲法には、前文と第9条に「平和」という言葉が計5回使われている。だが、私は約40年前の法科大学院生時代から、今日に至るまで「平和」の明確な法的定義を聞いたことがない。なぜなら、「平和」...今こそ片言の憲法、現実無視の憲法のを見直そう

  • 満期しても働けるだけ働こう(2)

    戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。例によって3月28日28日の読売新聞の大きな見出しです。年金減額両刃の穴埋め、物価高の影響緩和、高齢者優遇批判、5000円給付案首相「前向き」一転。高齢者の件就いては今までも私のブログのカテゴ゛リーの「少子高齢化」に「高齢者も働けるだけ働こう」で偉そうなことを書いていますのでよければご一覧ください、今日は私が上記の経験したことを書きます。私が満期した当時の北九州市は海外の技術実習生の受け入れを始めて居ました。その実働部隊として市内の経験者を集めて「国際技術協力協会」通称KITA(カイタ)を作りました。当時60歳の私も幸運に参加させて頂き結局80歳まで勤め気持ちばかりの手当をもらいました。その間も日曜は二つ川柳の会、夜...満期しても働けるだけ働こう(2)

  • 今何故電力の逼迫が起こるのか

    戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。2月23日の読売新聞の見出しです。電力の逼迫、停電は回避、東電管内使用率一時100%超え、今日も節電要請。それに就いて池田信夫さんのご意見がありますのでその要点と私なり意見を括弧内で紹介します。なお池田さんのご意見必読です。・不合理なエネルギー政策が大停電を招く・問題の大規模停電の原因は、直接には福島沖地震の影響で複数の火力発電所が停止したこと。しかし予備率が3%しかなかったので、それをこえると停電が起こることはわかっていた。今は揚水発電で不足分を供給しているが、20時ごろにはそれも停止するので、絶対的な電力不足になると、計画停電が避けられない。・こうなった根本原因は電力自由化。発送電分離は、規模の経済の大きい送電部...今何故電力の逼迫が起こるのか

  • 現状に合わない憲法9条をそのままにして良いのか

    戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。今日本に米軍が駐在しています。国に外国の軍隊の駐在は世界で稀有のことです。以下に書きますが憲法9条のためそうなっているのです。憲法前文には「日本国民は、(、不要)恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に(を)信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」と書かれています。そしてこの前文の前提で憲法9条ができました。日本国民は、(、不要)正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は(、こ...現状に合わない憲法9条をそのままにして良いのか

  • 韓国の新大統領への提案

    戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。韓国の第20代大統領でユンソンヨル氏が勝利し新政権が5月にスタートの報道。言うまでもな日本と韓国は一番近い国で仲良くして欲しいと思いますが、韓国からの一方的な日本批判。日本の閣僚たちは韓国の批判を無視。それは韓国が自分なりでっち上げた歴史に元ずく批判だと知っているからです。韓国は是非正しい歴史を見直し日本に対して是々非々です。日本政府も真っ当に対応すると思います。それに就いては韓国人や日本人以外の人の韓国に関する意見を虚心坦懐に読み正しい事は受け入れ拙いと所は批判すべきです。私の書けるところはそれまで、韓国問題を良く取り扱っている「中韓を知り過ぎている男さん」の資料をお借りします。「韓国人の書いた本」・池萬元「反日へ...韓国の新大統領への提案

  • ロシヤのウクライナ侵略を止める方法

    戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。・「ロシアの国営テレビで反戦を訴えたマリーナ・オフシャンニコワさんの意見「今ウクライナで起きていることは犯罪だ。そしてロシアは侵略国家だ。その侵略の責任は、プーチン大統領にある。私の父はウクライナ人で、母はロシア人だ。これまで一度も敵対したことはない。(ロシアとウクライナの国旗の色があしらわれた)私の首にかかるネックレスは、ロシアが今すぐに、同胞を殺す戦争を止めねばならないという象徴だ。私たち兄弟国は、まだ和解ができるはずだ。残念ながら、私は過去何年もの間「第1チャンネル」で働き、クレムリンのプロパガンダを広めてきた。今は、それを本当に恥ずかしいと思っている。テレビ画面を通じ、ウソを伝えることを許してきたことを恥じて...ロシヤのウクライナ侵略を止める方法

  • ロシヤ問題に関する木村太郎さんと各党の意見

    戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。今回のロシヤ問題に関する報道です。・木村太郎さんの意見(文章のまま)「ロシア連邦保安局の分析官が今度の戦争について分析。今回の侵攻は全く完全な失敗だった。ロシアはいくら頑張っても勝つことはできないだろう。なぜかと言うと補給線が延びている。20万人を投入したが、全部抑えるには50万人くらいの兵が必要。ロシア経済は6月までに壊滅する」。「私の意見」良い意味の一言居士の木村さんの意見ですが米国大統領の選挙で一般の予想を裏切って今の大統領を当てたように今回も木村さんの予想が当たることを祈っています。「与野党が憲法9条をめぐってSNSで議論」ロシア軍のウクライナ侵攻を受け、日本で懸念が広がっているのが「憲法9条で日本を守れるの...ロシヤ問題に関する木村太郎さんと各党の意見

  • 人気者の橋下さんは不得手の発言に注意しては

    戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。始めて橋下さんを知ったのは光市の母子殺人事件で多数弁護団の相手の活躍です。それから橋下さんに纏わることをに注意。彼が転がりこんできた奥さんと結ばれた男として羨ましい話。その結果少子化時代に7人ものお子さん。大阪の市知事として役員との大喧嘩の上の改革。日本維新の会代表。土曜の「Mr.サンデー」の橋下さんの発言で政界の有力者数名がコロナ対策に一律10万円支給を主張。その結果実際に実施。そして最近の世論調査では日本維新の会は立憲民主党と野党の優位を競っています。そこで提案です、人気者の橋下さんは多くのテレビや対談に呼ばれています。そのテーマの中には橋下さんには苦手のものあり相手の人から橋下さんその点を突かれているようです。...人気者の橋下さんは不得手の発言に注意しては

  • 何が何でも片言と理想に会わないの憲法を信じますか

    戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。日本の憲法の前文です。日本国民は、(、不要)正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやう(よう)にすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、(、不要)かかる原理に基くものである。われらは、(、不要)これに反する一切の憲法、法令及び詔勅...何が何でも片言と理想に会わないの憲法を信じますか

  • 311の日に改めて原発問題に就いて考える

    今日は3月11日です。政府の支持にし従って定刻に黙祷をする心算です。当時は私も若かったので原発問題に就いて好きなことを書きましたが、私の意見がほぼ当たっていますので良かったと思います。よ311の日に改めて原発問題に就いて考える

  • 日本国憲法の理想と現実

    ・日本国憲法前文の一部です。平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。この前文の考え方で9条ができました。然し「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」と書いていますが、今のロシヤは「公正と信義」に基づいた動きですか?・「米国の軍事保護国になった日本」総理になった佐藤栄作さんが九条に関連して首相の時大英断をしました。日米同盟の締結です。九条のため軍備を持てないので国防を総て米国に頼ることを決めたのです。戦前・戦後を知る私から言えば日本は...日本国憲法の理想と現実

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mutouha80sさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mutouha80sさん
ブログタイトル
普通のおっさんの溜め息
フォロー
普通のおっさんの溜め息

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用