chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケージ
フォロー
住所
タイ
出身
滋賀県
ブログ村参加

2007/04/27

ケージさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,188サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,200サイト
アジア情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 106サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,188サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,200サイト
アジア情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 106サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,188サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,200サイト
アジア情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 106サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 大山登頂と三徳山投入堂

    大山登頂と三徳山投入堂

    秋も深まってきたことだし、百名山にして中国地方最高峰、大山に登ってみようと、麓の大山寺まで行くバスを調べたら、米子駅から出るらしい。まずは阪急三番街から8...

  • 祖谷峡と剣山登頂

    祖谷峡と剣山登頂

    京都駅前から高速バスで午後の高知駅に着き、駅前のビジネスホテルにチェックインしてザックを放り込む。自分にとって西日本の未踏県は高知と徳島のふたつあった。初...

  • バンコクでジョージアン

    バンコクでジョージアン

    最近バンコクでジョージアレストランが人気と聞いて、予約入れて行ってみた。前年に首都トビリシ周辺で何食ってもおいしいメニューの数々を、これまたおいしいジョー...

  • チェンカーンの涼しい散歩

    チェンカーンの涼しい散歩

    10カ月振りにバンコクを訪れたら、ちょうど同時期に元部下の結婚式で日本から来泰したIさんに、チェンカーンに行ってみましょうと誘われて一緒した。朝のドンムア...

  • ラ・パス街歩きとウユニ

    ラ・パス街歩きとウユニ

    朝ホテルでタクシー拾って街の中心、聖フランシスコ教会に出た、15ボリ(240円)。教会の裏にはプルハス(魔女)市場が広がっていて、軒先にマイマラ族の儀式に...

  • ティティカカ湖を抜けてラ・パスへ

    ティティカカ湖を抜けてラ・パスへ

    クスコを起点にインカ帝国遺跡巡りを続けた後、ティティカカ湖畔のプーノ、そしてラパスまで陸路700km、1泊2日のバスの旅に出た。初日はペルー人男性の英語ガ...

  • オリャンタイタンボと聖なる谷

    オリャンタイタンボと聖なる谷

    クスコのミドリホテルは、プラザ・デ・アルマスにほど近いこじんまりした快適な宿だった。朝の散歩に宿を出て坂道を下ると、登校途中の小学生たちが教会前の道端でパ...

  • ワイナピチュからマチュピチュを見下ろす

    ワイナピチュからマチュピチュを見下ろす

    今年のGWが10連休になると聞いて、迷わず南米行きを決めた。マチュピチュにはずっと憧れてたけど、タイやインドに住んでいた頃、南米はあまりに遠すぎて、せめて...

  • 高山祭

    高山祭

    高山祭を観に行った。高山祭には春の山王祭と秋の八幡祭があって、秋の方。高山駅に着くと、きれいにリニューアルされたコンコースは、祭で曳かれる屋台についての展...

  • 一番茶摘み

    一番茶摘み

    市の広報に一番茶摘みの記事が載っていたので行ってみたら、市長や地元の小学生も参加していて結構な盛り上がりだった。これまで自分で茶摘みの経験はないが、先端の...

  • 石鎚山で修験

    石鎚山で修験

    10月に会社を辞めて長浜の実家に戻った。もっと閑な毎日になるかと思ったら、何せ22年も海外に暮らしたもんで、住民票入れてマイナンバー受け取ったり、日本の携...

  • フィコディンディアとカターニャの夕陽

    フィコディンディアとカターニャの夕陽

    カターニャ到着の夜、ステシコロ広場近くのゲストハウスを出て通りを南へ歩き、大学広場からドゥオモ広場へ、バロック様式の建物の間を夜の散歩に出た。広場にはレス...

  • カルタジローネの大階段

    カルタジローネの大階段

    ノート地区のバロック様式の町々をモディカ、ラグーサと回ってカターニャに向かった。カターニャ市内に入ったバスは空港、ボルサリーノ広場と順に停車し、終点である...

  • ラグーサ旧市街イブラ

    ラグーサ旧市街イブラ

    モディカからひと山越えた隣町のラグーサまで朝のうちに移動しようと、素敵な部屋に別れを告げ、ターミナルに降りてバスを待つも一向に来る気配がない。日曜日だから...

  • モディカの聖堂とチョコレート

    モディカの聖堂とチョコレート

    オルティージャ島の美しい町並を堪能した後、シチリア島南東部に点在するノート地区のバロック様式の町々を回ろうと、シラクーサから朝7:00発ラグーサ行きのバス...

  • オルティージャ島散歩 〜 シラクーサ

    オルティージャ島散歩 〜 シラクーサ

    ローマ市内から空港へ、空港から来るときに買ったバスの往復チケットを使った。テルミニ駅前から、まだ真っ暗な5:30出発。アリタリアの国内線でシチリア東海岸の...

  • ヴァチカン美術館

    ヴァチカン美術館

    ローマ到着翌日は朝からヴァチカン美術館へ。別の国にメトロで向かうという初体験、Aラインの駅にして4つ目。予めネットで一番乗りの9時の予約を入れたが、城壁の...

  • ローマに到着してまずは市内観光

    ローマに到着してまずは市内観光

    夜バンコクからエティハドに乗って10年振りに着いたアブダビの空港はすっかり新しくデカくなっていたが、ローマ行き搭乗ゲートを探して歩いているうち、何故かきの...

  • フーティウ・ナンヴァン

    フーティウ・ナンヴァン

    久々にサイゴンでお気に入りのヌードル、フーティウ・ナンヴァンを朝食に頂く。ベトナムのヌードルと言えば、ハノイ発のあっさりしたフォーももちろんいいが、サイゴ...

  • シャフリサブス歴史地区

    シャフリサブス歴史地区

    最終日朝の散歩は、宿を出て公園を右に折れ、レギスタンアンサンブルを背に歩くと、昨日訪れたビビハヌムモスクに出た。今回の宿Furkatは、サマルカンドの主な...

ブログリーダー」を活用して、ケージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケージさん
ブログタイトル
プラがね雑記
フォロー
プラがね雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用