chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 不登校支援 石川県の資料

    石川県の不登校に関する対応資料 令和5年です #不登校 #石川県

  • 令和7年度石川県公立高校(定時制)出願者

    2025年定時制高校出願者状況 石川県内の定時制高校推移 卒業者 平成30年 160名 10600名 1.5% 令和元年 198名 10700名 1.9% 令和2年 199名 10200名 2.0% 令和3年

  • 25年石川県公立高校入試点数、合格ライン集計中

    皆さん! 石川県公立高校合格点数の情報 ありがとうございます (無記名記入です) ↓入力フォーム ​石川県公立高校入試点数集計に協力お願いします​ https://forms.gle/LGGPGHqovvw8sXpP6 3月23日現在

  • 合格発表、公立高校開示点数募集中

    皆さん!いかがお過ごしですか?努力の結果、現在位置 確認することも貴重だと思います 開示点数など、 次年度の受験生に役立てるため 以下のフォームから教えてくれるとありがたいです (無記名記入です)

  • 定時制、通信制高校受験生!応援します

    石川県の定時制、通信制高校受験はいつか? ご存知でしょうか? まだ終わっていないのです? 2024年度 公立定時制7高校 240名 公立通信制1高校 64名 合わせて 私立推定 4高校以上推計100名

  • 石川県不登校考察

    特性や関心・意欲は様々 不登校と「仮面不登校」合わせればクラスに3~5名いる計算です 小学生1200、中学生2100、高校生1000名 1000人あたりだと 小学生21人全国17位、 中学生73人全国10位、クラスに3人

  • 金沢中央高校「人気急上昇」…「令和の定時制」古いが新しい選択肢

    24年度入試 金沢中央高校が定員を超えた 小松北高校も年々増加 金沢中央 小松北 石川定時制計 昼間 夜間 昼間 6年165 15 56 235 5年120   5 42 174 4年119   5 37 167 定員160

  • 石川県公立高校倍率2月25日版

    2025年2月25日倍率発表 金沢地区 25年 前年 泉丘1.25←1.22 二水1.22←1.27 桜丘1.49←1.43 錦丘1.49←1.50 西 1.34←1.35 上位高校ほぼ前年並み 錦丘 桜丘1.5倍前後 泉丘 二水 伏見 1.2倍前後

  • 遊学館高校 国公立大学合格者速報(2月18日現在)

    遊学館高校 国公立大学合格速報 年内入試4名 金大KUGS入試2名 https://www.yugakkan.jp/ 2次試験でさらに増えると思われます 金沢大学KUGS入試とは… #遊学館高校 #国公立大学 #k

  • 金沢中央高校説明会開催(石川県の定時制)

    金沢中央高校を志望する生徒が増えている気がします ​​入試情報ページ​ 夜間部 総合学科   40名  午前部 総合学科   80名    午後部 総合学科   80名    出願手続 夜間部総合学科、午前部総合学科、午

  • 石川県立大学

    石川県立大学の魅力と特徴石川県立大学は、小規模ならではの特長を最大限に活かした教育と研究を行う大学です。以下の点において、学生一人ひとりが主体的に学び、成長できる環境が整っています。 本日、石川県立

  • 女性活躍×働き方改革…学びかた改革

    平川理恵さん、2度の講演会をお聞きして、 教育界の実践型リーダーとして学ぶことが多い方です ​女性リーダーは以下に増やせるのか?​ https://voicy.jp/channel/304823/6272048 ボイシーでお聞きしました

  • 視座を変える「東京都の高校入試から石川県入試を考える」

    ❶志願者の分散: 私立高校の授業料無償化政策による影響で、進学先の選択肢が広がり、私立高校を志望する受験生が増えたことが挙げられています。これにより、公立トップ校への志願者が一部流出した可能性があります

  • 石川にもぜひ「定時制通信制併設高校」「フレキシブルハイスクール」

    広島県、愛知県には新しい学びの公立高校ができています 〇増えているニーズの「通信制高校」 〇学び方が見直されつつある「定時制高校」 その二つが「新しい学び方」の選択肢となる また「不登校対策」としてぜ

  • 「「不登校」一つの選択肢 34万人 小学生12万人中学生22万人

    不登校 小学生13万人(+5.8万)、中学生21万人(+4.8万)、高校7万人(+2.6万) カッコ内は「病気」が理由の欠席者数(実質この大半も不登校とみることもできる) ​朝日新聞 コロナ、教員不足…要因さまざま

  • 北陸学院大学 就職に関する協定

    北陸学院大学 福井県と就職に関する協定 締結 https://www.instagram.com/p/DBx2u0BSDWm/?igsh=MWt5ZHg0MTBlOTlleg==

  • いしかわ産業教育10月26日

    ​ いしかわ産業教育フェア2024 ​ 令和6年10月26日(土) 10:20~16:00 イオンモール白山 ①体験・ワークショップ 【工業】電子工作教室 【福祉】ハンドケア 【商業】VRいしかわ

  • 金沢市中高生アントレプレナーシッププログラム

    IPPO 知ってますか? 我が息子は大学生となってしまいましたが、 もし中高生なら必ず参加したであろう活動 10月19日、上町さんの会社を視察できるチャンスです 概要 申込は… https://project-heso.w3.k

  • 泉丘通信制高校

    泉丘通信制 1年から2年で倍に増えます https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/izumth/outline

  • 石川・富山・福井の大学を知ろう 経済経営編

    偏差値 大学名(学部) 64 金沢大学(文系一括入試) 57 金沢大学(人間社会学域) 54 富山大学(経済学部) 52 福井県立大学(経済学部) 54 福井工業大学(経営情報学部) 48 福井工業大学(スポーツ健康科学部) 48 仁

  • 舳倉島診療日記~元教え子の話

    元教え子の話 ​舳倉島診療日記 こんなのを見つけました ​ 10代の頃はおとなしい印象でした 今は金沢で頑張っているそうですが、 舳倉島診療をはじめ、能登の病院にも従事し、 「熱いお医者さん」に成長してい

  • 10月6日中高合同説明会相談会 動画

    場所:金沢市文化ホール 入場料:無料 対象者:小学4年~中学3年の 生徒と保護者(保護者のみ生徒のみもOK) 来場特典:合格本、QUOカード進呈 申込はhttps://gk-ishikawa.com/2025-setumeikai/ 参加校#鵬学

  • 10月6日合同学校説明会申込100名まであと20名

    ​ハッチ塾長が緊急告知 1、鵬学園高校 参戦! 2、塾長 相談ブースオープン! 3、QUOカード500円を参加者全員にプレゼント! 【追加告知】っていうかやばいでしょ!2025年度石川県入試 受験イベント#石川

  • 金沢中学入試 10月6日合同説明会 小4~OK

    石川県では6つの学校が受験できます 約1000名が毎年挑戦 「勉強」「部活」それぞれの目標を持って受験しています でも情報が少ないですね 10月6日県内初「合同説明会」開催 個別相談ブースもあります ぜひ

  • 金市工の就職がすごい

    金沢市立工業高校 行ってきました 「素晴らしい」の一言 進学、就職6対4くらいの割合 塾長ミナミの新挑戦は 就職を目指す高校生×地元企業のサポート 西東校長先生 荒井先生進路担当 そして地元企業の採用

  • 石川県中学受験合同説明会 10月6日金沢市文化ホール来場者にQUOカード

    中学高校 学校説明会 とってもいい企画なんですが、 集客に悪戦苦闘しています えい、参加者にクオカード…500円だけですが… 家族、兄弟の場合、人数分進呈 ぜひお越しください 中身は「唯一無二」石川

  • 合同説明会の開催趣旨

    「合同学校説明会」開催の背景・石川県の事情 ⓪神奈川県などでは「高校展」と題し、県と各高校が連携し「公私合同説明会」が開催されています。石川県でも生徒保護者に広く情報を提供すべく、「公立私立合同」に向

  • 10月6日高校合同説明会 石川高専も参加

    ​石川高専も参加 10月6日 合同説明会開催​ 石川高専ホームページにも掲載いただきました

  • 能登の話を!「すくすく能登っ子」…いろいろ 応援します

    能登豪雨で被害に遭われた方にはお見舞い申しあげますと共に、 ご無事と一日も早い復興をお祈りいたします。 1月から輪島中学や珠洲の若山小学校の生徒さんをお預かりしてサポートしてきました。 昨日、金沢

  • 10月6日合同説明会 KECハルノートでも紹介されました 藤田先生のBLOG

    石川県内で№1の受験情報BLOG KECさんのハルノート​ https://kecjuku.jugem.jp/?eid=9087 10月6日の合同説明会紹介してくれました ありがとうございます 中1,中2、小学4,5年生にもぜひ参加お勧め

  • 10月6日合同説明会 Icanはちやま はっち塾長の動画わかりやす!

    10月6日「合同説明会」 Ican はちやま はっち先生のYouTube動画が解禁 合同説明会で座談会が今回の見どころの一つ 高校の校長先生・特進の先生×はっち先生のトークの予定 https://youtu.be/tVNnaewNBq8

  • ★10月6日合同説明会★スタディハウス辰村先生!告知いただきました

    ​10月6日合同説明会 学習塾協議会の会員塾で南のお友達​辰村先生のBLOG​で紹介されました 辰村先生談「県内の私立高校 そして 金大附属中学 石川高専が出るところがポイント」 https://studyhouse1.com/

  • 星稜中 学校説明会MiBミナミのミカタ

    星稜中学星稜中 金沢北部 定員140名に増加 (南の所感で1.4番ほどの倍率から→「合格しやすくなる」と考えます) ​学校説明会 2月~11月​入試 1/6㈪4科目入試(従来)国算各45分理社計50分グループ面接

  • 高校説明会で「輪」を広げる 個別指導塾「イイね」金沢市三馬

    石川県の塾長と繋がろう! 私立の説明会には毎回80~100名の塾長が集まっています せっかくなら、声をかけて「輪」を広めてみよう って思ったんです 金沢学院中の説明会で会った 金沢市三馬 個別指導塾イイ

  • 10月6日中学合同説明会5校が集結!石川県初

    ​参加申し込みフォームはコチラ​ https://forms.gle/6P9LSbiigArPGGTQ7 金大附属中 金沢学院中 星稜中 北陸学院中 龍谷中 石川県初合同中学入試説明&個別相談会 私立4中学のご参加はもちろん嬉しいの

  • 高校説明会で「輪」を広げる 羽咋珠算学習道場

    高校説明会で「輪」を広げる2 羽咋https://hakuidojo.jimdofree.com/ 羽咋珠算学習道場は 「読み・書き・そろばん」を 実践している総合学習塾です 地頭力を鍛えるそろばんの珠算部 英語でそろ

  • 金沢学院高校 説明会MiB南のミカタ

    ​金沢学院高校​ https://www.kanazawa-gu.ac.jp/hs/ 制服が新しくなります

  • 通信制高校の野球部「甲子園」を目指す話題 富山県

    通信制高校 何かと(気になる人には)話題の「通信制」 石川県にはAOIKEはありません https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20240917/3060017915.html NHKニュースを参考に…注目は 1,人口

  • 星稜高校説明会 MiB南塾長のミカタ

    ​星稜高校​ https://www.seiryo-hs.jp/nextstage/ 金沢市北部 東大はじめ難関大、医学部医学科も毎年合格 多い併願パターン 金沢市内など県央…泉丘×星稜 能登県北…七尾×星稜 加賀県南…小松×星稜 近年金

  • 遊学館高校 塾長の目で説明会の感想

    ​​遊学館高校 男子寮完成(24年) 塾説明会で生徒プレゼン(他校では少ない) …駅伝部、吹奏楽部、バトン部 特進クラス、金城大学コース志望の生徒の声を聞け 参考になります 5名の生徒の皆さん

  • 金沢学院大学附属中学校

    ​金沢学院中学​ 説明会参加50名 中高一貫のゆとり 中3で高1の学習が始まる 学びの三層構造①授業②​寮内学習​ ③校内塾 放課後+朝学 ​特進​ 難関大 隔週土曜日4時間中2三学期までに中学課程 次3年間で高校内

  • 金城大学 塾長目線で説明会の気になるワード

    ​​金城大学​ 気になるワード 平均寿命と健康寿命の差 ​多職種連携 チーム医療​ https://shinronavi.com/newschool/teacher/1342 理学療法士 作業療法士…MiB生が25年入学予定 看護の4年制化の

  • 中学高校・合同説明会開催10月6日

    〇数十年ぶりの県内高校合同説明会開催 〇中学合同説明会初開催 石川県の中学&高校受験最新リアル情報 「やってほしい」という声に応え、 「合同説明会」20数年ぶりの開催 こんな人にぜひ来てほしい

  • 金大附属幼稚園の見学…「非認知能力」を高める

    金大附属幼稚園の見学に行ってきました 福田晃さんHESOのイベントです 今回は大学で教育を学ばれている方 学校や幼稚園の関係の方 教育関連のお仕事の方など が参加し、現園長先生、前園長先生にもお話を伺え

  • 感動!北陸学院演劇コンクール

    7月12日北陸学院中、演劇コンテストに行ってきました 朝からあいにくの梅雨空でしたが 8時に家を出て泉2丁目からバスで出羽町まで20分ほど 生徒たちの朝の通学気分を味わいながら… 学校の演劇、皆さんは見た

  • 転職が当たり前の時代…北陸学院高柳先生のお話から

    親も学びが大事です 「今を知る」 転職が当たりまえの時代 4分の1は4年で卒業しない 退学 7% 留年 11% 就職進学せず6% 院へは10% 進学 9% 就職3年以内に転職する 20% 高校

  • 北陸学院中高 塾向け説明会

    北陸学院中学 高校 1 ◆トピックやメッセージ(大学合格実績&取組など) 2 ◆近年入試の傾向・推薦出願 ⇒170…130前後入学・専願出願⇒ 2020年度、専願が250名を超えて以降、200名以上・男女比 ⇒ 近年女

  • 金沢大学附属中を「再定義」しよう

    金沢大学附属中学校 言わずと知れた「附属」 ​戸水校長先生​とお会いしました 「嬉しい人」とまた一人「お知り合い」になれました 〇附属を「再定義」したい そう考えた理由は「附属2024」を知っているよ

  • 能登の未来~公立高校入試200字作文にも!

    3月6日石川県公立高校入試一時間目は国語です #石川県公立高校入試1日目 #国語 #200字作文

  • 金沢と輪島の交流

    1月〜輪島の受験生も加わりました 入試直前の今日は国理英 入試と同じ時間割で練習です

  • 24石川県公立入試倍率 速報2/20 泉丘1.26二水1.24桜丘1.47

    ​​令和6年度石川県公立高校入試出願状況​​​ 24 23     22 21 24年志願者ー定員 泉丘1.26 1.31  1.26 1.25 103 二水1.24   1.38  1.19 1.35 95 桜丘1.47   1.49  1.54 1.44 170 錦

  • 能登地震の影響を中3生高校受験において最小限にするために

    #能登地震 #頑張れ受験生 #石川県公立高校入試

  • 被災された方(生徒さん・保護者様)へのアンケート(声をお聞かせください)

    被災された小中校生をお持ちの方の今の声をお聞かせください https://forms.gle/mVYK53ZdQgL6pxnn7 ・進路選びと住む地区選び ・教育物資(子どもが欲しいモノ)について ・転校、小学校中学校について ・倍

  • 能登半島地震により被害に遭われた皆さまへ 心よりお見舞いを申し上げます

    令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆さまへ、心からのお見舞いを申し上げます。 子どもたちの不安を和らげるために 子どもたちは、恐怖や喪失の体験、危険な状況からの避難、 住みなれた家や地域から

  • 遊学館高校 日本航空高校、大学校 23年秋説明会

    遊学館高校 ホテル金沢 塾説明会 参加100名弱 嶋田司校長先生 遊学館寮を設立 金城大学総合経済学部新設 専願者毎年増加入学者の70% 250→274→329人 併願は①伏見②金商 以前は県工 併願推薦あり 550

  • 鵬学園高校 体験入学へ潜入

    本日は 七尾鵬学園高校にて、 新設されるアドバンスコースについて 調査したいと思います

  • 作文下書き

    あらすじコロナ禍で「総体」が中止になったバレー部キャプテンの鈴音。美術部部長の千暁は出展する予定の「市郡展」も審査が中止。「平常心」と自分に言い聞かせ「カラフルな運動部の群像」の出展作を描き続ける千暁

  • 石川県の大学を知ろう 看護・医療編

    金城大学 5月31日説明会 加藤理事長先生 chatGPTなど社会は進化している ​総合政策学部、総合経済学科 学部学科の再編成 米島学長 ​​学生1150名(福祉450 医療350 看護350) こども減、労働人口減、高齢

  • 不登校・通信制にはチャンスがいっぱい

    MROTVで放送​不登校、通信制高校生の増加​​MiBも本格的「不登校生サポート」「通信制高校生サポート」します​ N高3年の息子、「通信制はチャンスしかない」って最近思います「時間が自由」「どこでも行ける」

  • 15~20歳、何をしてどう成長できる「高専」#国際高専 #石川高専 #神山まるごと高専

    15歳~20歳 何をして、どんな20歳になるかか? 高校受験全日制高校大学受験大学就職活動就職 以外の選択肢もあります​ 好きなことに5年間思い切りうちこめる学校があります 私立国際高専(石川県白山市)の

  • 偏差値<経験値 【興味の種】

    偏差値&lt;経験値 小5単位の換算は皆さん忘れるので2年間継続するテーマですただし、中高ではほとんど出ません(^-^;が、「考え方」…1L=1000㎤といった丸暗記ではなく 理解⇒暗記のプロセス経験 10cm×10c

  • 北國新聞学くん 新聞で学力、好奇心アップ

    https://www.hokkoku.co.jp/list/corporate/manabukun

  • 23年入試と対策「具体」から「抽象」を読み取り活用する

    中学、高校、大学入試問わず近年の入試の傾向 ◎基礎×定番5~7割(漢字・基本計算・基本用語など) ◎初見×活用3~5割(記述問題・応用問題など) 多くの中学高校では 1、まず「基礎定番」で合格ラインに近

  • 「合格最低点」のあなたは「これからミラクルストーリーの続き」を作るチャンスを得た

    点数開示の情報が集まってきました 実はMiBでは過去に「最低点合格者」3人知っています 今年もいます 「共通点」 〇めちゃ素直 〇頑張り屋 〇受かりたい気持ちが強い 〇悔し泣きが受験勉強中あった そん

  • 私立発表を終えてギアを上げる 3月15日結果は…「ミラクル合格」

    3月15日(追記)12時20分 電話がなる! 「先生!」 興奮気味のお父さんから 「合格しました。ひろし(仮名)やってくれました~」 ミラクル~おきました 正しくは「ミラクルを計画的に起こした」 「ミラ

  • 30回目の「15の春」今年もありがとう

    一年で一番「身が引き締まる日」、今日です 30年以上この仕事をしているが、今日が一番緊張します 「15の春」の主役が今年も私を感動させます。 冬から気合が入り、1ランクUP挑戦のA君。 涙を乗り越え成長

  • 約200人変更 倍率泉丘1.31、二水1.38、桜丘1.49、錦丘1.66、西1.43、小松1.25、明峰0.95

    確定倍率が発表されました​ ​北國新聞2月21日 小松大谷ショックの影響も 石川県内公立高入試、南加賀の倍率に異変​ 「学習塾協議会いしかわの分析」として南が取材に答えました​ 約200人が変更 倍率が少し下

  • 石川県高校受験不合格が増える!「複眼的」に考える

    情報収集して自分の考えを整理 「​複眼的に考える​」*ことが重要 「石川県の私立高校+公立高校」の問題 →現在中1、中2の方にも大きく関わる問題として… 近年、 ​複数の資料を活用した学びが求められ、入試

  • C判定は合格できる、あとは何位で合格するんだい?!

    ​​上の表を見てください 表の見方がわからなければ質問ください mnmmib@gmsil.com Cは合格率40%以上って その表記はうそじゃないでも かなり悲観的です 降水確率10%だから出かけない~くらい悲観的

  • 星稜・金沢難易度up→泉丘・二水・桜丘・錦丘合格へ23/2/13更新

    ​石川県公立高校入試倍率はこちら​ ​気になる星稜、金沢の結果をまとめてみました 星稜も金沢も23年入試は難易度up… 星稜の得点ランクが低くても 金沢高校のS、特進が取れなくても 「気を取り直して」公

  • 石川県公立高校「逆転プロジェクト」始動!2月15更新(加賀地区)

    私立不合格でも大丈夫!打つ手はありますよ ​小松大谷高 推薦増で「狭き門」に北國新聞 ​小松大谷高 推薦合格 例年より増中日新聞 この出来事は分けて考える必要があると思いませんか A 不合格になった

  • 石川県中学受験~ 金大附属中 星稜/北陸学院/金沢学院合格

    金沢錦丘中学合格発表​ 受験者 合格者 倍率 23年242名 120名 2.02倍 22年246名 120名 2.05倍 石川県の中学受験目標 金大附属 目標70%(23年合格ライン60~70%ほど)

  • 石川県公立高校入試問題2倍点数UPに繋げる方法

    とっても良い質問いただきました! 質問です 石川県の過去問は3周した方がいいのですか?私は間違えた問題のみ3回以上 解き直ししようと思っていたのだけど、 友達から「過去問は5年分を3周した方がいいよ!」と

  • 公立高校推薦入試 「公立推薦」を俯瞰的に捉える

    一度UPして読み返したら 「きつい感じ」に思ったので少し書き直そう 絵文字を入れてみて笑 シリアスなテーマほど「前向きに」話しましょう 石川県内公立高の推薦入試0.93倍 5年連続で定員下回る 北國新

  • 過去問+新学習指導要領追加範囲対策

    公立高校入試「過去問」3~5年分は必須ですね 質問いただきました Q 教科書の新しい範囲についてですが、過去問にない(少ない)ので、何で勉強すればいいですか? A 問題集や「新範囲」対策について 「新

  • 金沢市統一テスト3800人受験 泉丘上位10%目標 23/1/24図表追加

    金沢市統一テスト 21年度分析、データはこちら 目標点数も書いてます https://plaza.rakuten.co.jp/mibjuku/diary/202011160000/ ​22年もデータ集計中 ​https://forms.gle/8mKCQmcMSbDcmd589 今年は ​頑

  • 金沢市統一テスト23年1月24微調整

    23年1月金沢市統一テスト第二回 石川県総合模試第7回志望者数 二水、錦丘、伏見人気→高倍率予想 ◎金沢高校進学もありと考え錦丘に挑戦 ◎二水→錦丘、錦丘→明倫 志望校変更し、 上位合格戦略に切

  • 祝☆合格金大附属、星稜、北陸学院、金沢学院中学!

    23年石川県中学入試情報集計中です ​アンケート https://forms.gle/Gr1B6WNTRKVXr9jD6 ​ 星稜中学の合格が発表されました MiB生、おめでとうございます 23年 〇​金大附属中​合格 〇星稜中合格2名

  • 23年1月志望校別×通知表×統一×模試クロス判定~たぶん画期的~

    石川県公立高校入試「内申書」 (通知表がどこまで合否に影響するのか) 入試開示点数で「合否逆転ゾーン」約20点が存在します 下表は今までほとんど類を見ない 「志望校と通知表×統一×模試判定のクロス集計」

  • #共通テスト #語彙力 #漢字正答率 #石川県総合模試 #小学生からできる #ICT #5%勉強法

    「5%の人だけがやっていて、 必ず成果がでる勉強法」紹介します 1起承転結の「起」 石川県総合模試 第7回国語漢字正答率の低さに驚愕! 毎回「正答率」の予想を出し →「実際の正答率」を確認していま

  • 石川県【通信制高校】情報22冬 泉丘通信制,N高,第一学院,アットマーク,松陰…

    泉丘通信制 6月​説明会に参加、体育館に約100名×親子=計200名の出席者​ 全日制高校から定時制高校へ転入することは珍しいことではありません 石川県で約1000名の生徒が通信制に通っています が、私が調

  • 石川県 高校大学説明会22年 #星稜#金沢高#遊学館#北陸学院#金沢学院#龍谷

    覚書なので、詳しく知りたいかた、質問など​mnmmib@gmail.com​まで金沢高校 杉浦校長先生 80名自ら学ぶ人を育てる〇「手帳」活用教員の卵が自習室支援探求学習にも力 金工大 北陸大 食マネ大 ユニクロ 経産省

  • 石川県総合模試ゼミ国語 24の質問にMIB南が答えます

    第3回模試ゼミ24の質問MiB南が答えますたくさんの質問、ありがとう! 1模試復習、繰り返したほうがよいですか。南 模試復習、直後1週間中に「1回」しっかりと。その後、冬休みリトライ!どうでしょう(^^♪ 2K

  • 金沢龍谷中 23年度新規開校 新しい学校を作る1期生になるチャンス

    7月30日説明会 国際ホテル 龍谷関係者 山下校長先生 高島教頭先生 竹内先生(広報担当) 森本先生 龍谷高校の生徒さん 生徒保護者 15家族 ・日本伝統文化部に参加 ・中高一貫のボランティア活動 ・オ

  • 石川県中学校体験入学、説明会へ行こう

    金沢市の受験がある国公私立中学は​6校 受験生の数は十年前500名から 23年1000名(に近づくと予想)に増加 ぜひ、体験に参加してみてください 多様化するニーズ ・金大附属以外は「中高一貫」「中高連携」 高

  • 金沢龍谷高等学校中等部の一期生になりませんか?

    金沢龍谷高等学校中等部​ ​説明会参加申し込みフォームから中学校の特長​⤵ ①中等部の教育理念・教育方針②先取り型教育課程と難関大学入試対策③オーセンティックな学びが導く真の学力・生き抜く力④高校生チュー

  • 夏休み読書感想文、MiB南

    読書感想文書き方 1,本を選ぶ〇興味のあるジャンル子供自身が興味を持っているジャンルから本を選ぶと、子供が内容を理解しやすく本を読んだ感想が書きやすくなります。例えば、 ​➡スポーツ​がテーマ ➡動物がテ

  • 金沢市の高校体験入学、オープンスクール

    高校体験入学 ​泉丘 10月1日​ ​二水 7月22日​ ​桜丘 7月29日​ ​錦丘 8月3日​ ​西 7月27日​ ​明倫 7月28日​ ​金商 8月5日8日​ ​金大附属 7月30日​ ​石川高専 11月3日​ ​星稜 8月2日3日​

  • テスト点数のミカタ MIB南流

    中間テスト、期末テスト毎回見させてもらいます 1「平均点との差」 2「どこで取りこぼし」があるか? 「とりこぼし」=正答率が高い(と思われる)問題 =漢字、基本用語、定番記述、計算ミス、英単語

  • 石川県国私立大学まとめ

    問題 ​石川県には国公立大学、短大​が20あります。 いくつ言えますか? ​金沢大​、 ​石川県立大​、公立小松、金沢美大 金沢医科大、金沢工大、星稜大 北陸大学、 金城大、金沢学院大、北陸学院大 県立看

  • 石川県総合模試第1回データ 22年7月15日更新

    2022年第1回、​石川県総合模試​志望者分析 22年志望者 TopFI 附属 53 附属増加 泉丘 248 附属泉丘ともに志望者が増えています 併願は星稜Aと金沢S Second NSK 二水 171 二水減少 桜丘

  • 北陸学院22年6月説明会 Realize your Mission

    堀岡校長先生 7月23 中学体験 7月29 高校体験 特進119名(7年連続100名越え) 専願47% 石川県全体 公立7割 私立3割 専願率が高い 中学 93%入学 中学1年男子増えた(男子17女子20) ・

  • 石川県総合模試記述添削講座

    石川県総合模試 作文添削講座がパワーアップ 「作文記述添削講座」に(^-^)/ 何が変わったかって? 昨年までは国語作文10点分でした 今年から毎回、各科目のポイントを解説、 添削します 第1回は国語作文10点

  • 林輝幸さん、福島綾乃さん、素敵な方に会うと刺激をもらえます

    2022/05/15 (日)​石川県総合模試特別講座​ ​林輝幸さんスペシャルトーク​ 日時 2022年5月15日(日)会場 文化ホール主催 北國新聞文化センター 協力 学習塾協議会いしかわMiB南、​スパイク野村先生​、​Ican

  • 「褒める」→「イイね」って声に出して伝える 22年5月追記

    最近、お会いした方からメールで言われました 「南さんは「良いところ探しがうまい褒め上手!」でそんな南塾長のもとに通われている生徒さんはきっと幸運ですね。私も乗せられちゃいました笑」 ​「ほめる教育」が

  • はじめしゃちょー講演会 #金沢IT部活

    高2息子がはじめしゃちょーに会いました 金沢IT部活の講演会です 会えるということで初めてYouTubeをみたら 面白い😁~とまらない~ ・ヨギボー100万円(あの後どうしたんだ~) ・スタバ全種類大人買い(やっ

  • 金沢IT部活 22年2期生入部 #金沢起業

    金沢IT部活 22年5月2期生約10名入部 3月31日成果報告 高校生 T君 ゲームプログラミング ゲームqualityNO.1 南宰 起業活動、Pythonなど学んだ    今後の活動→ビジコン参加 M君 ホームページ作成 基礎力

  • Let's Travel by Film With Family

    親子で見たい映画3本紹介します 映画好きな人にだけ書きますね ​高2の息子、映画フリーク、3度の飯と同じくらい映画三昧​​ 私も独身時代、年間劇場30本見ましたが、足元にも及びません(&gt;_&lt;) 息子が小さ

  • ファーストアイディアは否定される?!

    起業を目指している高2の息子な 父の渾身と「アイディア」言ってみた 「あまり面白くなさそう」 (&gt;_&lt;) えー、そんな、父愕然 振り返れば、妻に5年前、 1年間練りに練って、これなら賛成してくれる

  • 高校生「起業活動」は二刀流で!

    ​こんにちはN高校2年、南宰です。 N高校については父がここに書いています​ 僕は「起業活動」と「​フィギュアスケート​」の二刀流。 「勉強」は少しやってます(笑) 他の人が大学受験を目指すように、 僕が頑張

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢市MiB塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢市MiB塾長さん
ブログタイトル
石川県金沢市MiB個別学習 受験、勉強、子育て情報
フォロー
石川県金沢市MiB個別学習 受験、勉強、子育て情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用