chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
raito
フォロー
住所
埼玉県
出身
鳥取県
ブログ村参加

2007/04/13

arrow_drop_down
  • 鳥彩!

    最近、いろいろな冬鳥に会えましたが撮れた画像写真は、Postするのに気が乗りません。黄色な子にも会いたいけど、今期は無理かな。この10年あまりで「「子供の森」でミヤマホオジロには何度か遭遇していますが。ルリビタキのポイントでは、カメラマンが待機しているのを、みなくなりました。ベニマシコ、やっとキャッチできたけど、また再会できることを!今季初どりのアトリクイナも観察できるというので、再度出かけてみました。ヒクイナ2羽と、クイナ1羽いましたが、3羽一緒にカメラには納められませんでしたが。鳥彩!

  • トラツグミ

    この日もお目当てのベニマシコをキャッチできずトラツグミのポイントへ。なかなか姿をみせることはなかった、トラツグミ、舞台へきていました。ルリビタキの舞台だったようですトラツグミ

  • 思い出のハギマシコ

    最近、ハギマシコの写真を見ることが多くあったので自分のHDDへ冷凍されたままになっているハギマシコ解凍してみました。2013年雪の高原で遭遇した、ハギマシコです別のフィールドへ思い出のハギマシコ

  • ヒクイナ

    今季も近場でヒクイナが観察できると教えてもらい、出かけてきました。、近年ヨシガモも近場に、毎年飛来してきます。ヒクイナ

  • カワセミのいる公園で

    カワセミのいる公園で逆光のカワセミめずらしく、樹の高いところへとまっていました。みなれない水鳥は、アメリカヒドリとヒドリガモのハイブリットだそうです猛禽はどうかなと河川敷へおりてみると、いたのは小さな猛禽類モズでしたカワセミのいる公園で

  • 今季もオジロビタキに会いに

    大好きなオジロビタキ、毎年のように会いに出かけています。昨年も2ケ所のフィールドで、会っています。今季も2ケ所めのフィールドでのオジロビタキです。広いフィールドを元気に飛び交っていました。今季もオジロビタキに会いに

  • 初どりはミコアイサ

    今期も、ミコアイサが飛来し、マイフィールドの鳥ともさんたちのカッコイイお写真を拝見し、自分には難しいかなと思って出かけてきました。やはり、いまいちかな。別の日にエナガが来てくれたのが、嬉しかったです。初どりはミコアイサ

  • 今年もよろしくお願いします。

    カワセミとも、しばらく会えていないので、近くの公園へ。大きな魚を捕らえ、飲み込むのに四苦八苦していました。今年もよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、raitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
raitoさん
ブログタイトル
きまぐれに 自遊
フォロー
きまぐれに 自遊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用