前回から間が開いてしまいました。 ひたすらパーツを作り、シリコンで型を取り複製の作業を繰り返してました。 複数個必要なパーツは1セット作ってひたすら型を取る。 もうずっと毎日複製作業。 リベット部分に気泡が入る欠損が出るので、切り飛ばして修復。 ある程度パーツができたら今度は接着しながら組み立てる。 現場に行って組み立てたパーツが同じように出来ているか検証。 少しずつ組み上がってはいくが、足りないパーツが出たら再び型取り&複製の繰り返しになる。 そんなこんなを繰り返し、橋の入り口までが完成。 こんなペースで7月までに間に合うのか? #筑後川昇開橋 #土木展
前回から間が開いてしまいました。 ひたすらパーツを作り、シリコンで型を取り複製の作業を繰り返してました。 複数個必要なパーツは1セット作ってひたすら型を取る。 もうずっと毎日複製作業。 リベット部分に気泡が入る欠損が出るので、切り飛ばして修復。 ある程度パーツができたら今度は接着しながら組み立てる。 現場に行って組み立てたパーツが同じように出来ているか検証。 少しずつ組み上がってはいくが、足りないパーツが出たら再び型取り&複製の繰り返しになる。 そんなこんなを繰り返し、橋の入り口までが完成。 こんなペースで7月までに間に合うのか? #筑後川昇開橋 #土木展
「ブログリーダー」を活用して、ラスボスの人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。