chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
養氣錬丹の合気道 楽心館 rakushinkan  https://ichirakusai.blog.ss-blog.jp/

合気道楽心館を東京・千葉で主宰する一楽斎(石川智広)は一致の一で心楽氣和。

剣の交点感覚が合氣。剣と柔の理を同一とした稽古が、惣角先生の剣柔一体。剣の理で無駄を削ぎ落とすと、最後は呼吸力。盛平先生は、これを△〇□とした。楽心館は養氣錬丹の学び。

一楽斎
フォロー
住所
中央区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2007/04/03

arrow_drop_down
  • 武道指導、教授法、コーチング

    aikijp財政に窮した米沢藩を立て直した上杉鷹山公は して見せて 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かぬ と心得て、藩士領民を教導しました。 キリスト教牧師は 口伝 言葉で説く 行伝 実践して見せて 座伝 唯そこに… https://t.co/hnkcWFqhSN06/18 11:26 aikijp鷹山公と牧師、行が先か、口が先か?場面によって、それぞれでしょう。 古い時代の武術師範なら 二度見せて できた者のみ 指導する 二度だけ行う。厳しい世界です。しかしこれでは、心身の強い人は残り、弱者は排除する仕組みです。 私… https://t.co/6fyXN1UtvN06/18 11:45 aikijp牧師の座伝の境地、素晴らしい話です。武道に置き換えると、指導者が自然体で唯そこに居ることで、全てを伝える境地です。 行う、..

  • 良師は3年かかって探せ、というが?

    aikijp型稽古に四種類あると思います。 1型崩れ 見取り稽古できない。先入観で判断。掴み方、間合い、姿勢。目的と手段の理解不足。型もおかしい、技も掛からない。 2型通り 良くコピーしている。体型と気質に合った足幅、腰高、落とす方向、タイミ… https://t.co/Jv6NE9eDLd06/04 10:01 aikijp3型破り下 工夫と練り、出来る。しかし古伝型通りの大切さ、掴んでないので、自分の遣り方を通してしまう。その為、古伝型は失われてしまう。 4型破り上 自分の工夫は横に置いて、古伝型通りを伝えられる。自分に出来ないことは、出来る師範を… https://t.co/D3UnB78zpb06/04 10:10 aikijpどんな稽古すべきか? 2と4の師範や仲間と稽古し、1と3は避けることが理想。 しかしそれは難しいので、「3年稽古する..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一楽斎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一楽斎さん
ブログタイトル
養氣錬丹の合気道 楽心館 rakushinkan 
フォロー
養氣錬丹の合気道 楽心館 rakushinkan 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用