chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サンルーム https://blog.goo.ne.jp/sunroom2007

庭遊び、生け花、ドライフラワーとあおき式プランツギャザリングの紹介を写真にしています。

花束みたいな寄せ植え、プランツギャザリングのレッスンを岡山県で行っています。今までの常識とは違う斬新で魅力的なお花の楽しみ方を皆さんにご紹介したいと思っています。詳細はサンサンガーデンルームをご覧ください。http://ww9.tiki.ne.jp/~sh99/lesson/lesson.html

ミセスサニー
フォロー
住所
倉敷市
出身
倉敷市
ブログ村参加

2007/03/30

arrow_drop_down
  • メネシアとミニバラのピンク色がかわいい鉢植え

    昨年11/14制作のかわいい鉢植え12/14ミニバラ休憩、香りネメシアが交替2021/03/08刈り込んで春を待ちました3/17伸びました3/25きれいなネメシア4/12里帰り中。エレモフィラ”スノークリスタル”が咲き始めました4/23ミニバラ”フィール”が咲き始めました。つぼみも上がっています。この後、鉢全体がボサボサになって、どうしていいかわからなくてとりあえず刈り込んだとのこと!それをお預かりしました。5/30ちょっと切りすぎの例5月の成長期に植物が茂って困った場合①ネメシアなどの宿根多年草は、根元からカットしないで、次に伸びる新芽が出る場所の上でカットします。冬に枯れてしまう植物は、落葉したら株元でカットしてもかまいませんが、これから育つ時期には、新芽を残します。②バラは葉を大切にカットします。花が終わ...メネシアとミニバラのピンク色がかわいい鉢植え

  • スカビオーサの鉢を整える編

    5/253/21に植えた鉢を手入れしました。ブラキカムとダールベルグデージーをカット(花が咲いているとどうしてもためらいますが、この場合は鉢全体を考えて一度カットして整えました。切らない方が良い場合もあります。)ロニセラを短くしましたバコパとヘデラなどもカットぐるりぐるりロニセラは枝が太くなるので目立たないように下の方の新芽の上でカット。カトレアクローバーの枯れた葉を整理して日当たり良くスカビオサの株元の枯れ葉も取って風通し良くこの後は肥料を与えて、ある程度明るく、雨に当たりすぎない場所で管理。高温多湿が続くようになったら少し日陰に移動して夏を耐えたいと思います。暑さに弱いのは、スカビ、オーブリエチア、暗いと弱るのはカトレアクローバー、と予想。#プランツギャザリング#プランツギャザリングその後の研究スカビオーサの鉢を整える編

  • 紫のスカビオーサを入れた鉢植え

    3/21紫と白の花でまとめました。使った苗:カトレアクローバー2、星空マム1、オーブリエチア”バリエガータラピス”1、イベリス3、ベロニカ”オックスフォードブルー”2、スカビオサ”ブルーバルーン”1、バコパバリエガータ1、ヘデラ1、ベアグラス1、ロニセラ”レモンビューティー”1、ロータスブリムストン1、ウンシニアルブラ”エバーフレーム”1、ダールベルグデージー1(たぶん13種類17ポット)ポット数で書きましたが、プランツギャザリングでは、一つのポットをいくつかに分けて使う場合も多いので、鉢全体に散りばめたように見えます。3/28中央のスカビオーサが咲き始めました4/2スカビオーサがどんどん咲きました4/11スカビオーサがあまり目立たないけれど、野趣あふれる姿5/11ブラキカムの他に、ダールベルグデージーも咲いて...紫のスカビオーサを入れた鉢植え

  • 八角蓮(ハッカクレン)

    植えてから何年にもなるハッカクレン。ずっと日陰で管理。3/2新芽が出ていました3/54/19堂々とした大きな葉が魅力。去年肥料好きと知ってから多少肥料を与えたので、初めて花芽が付きました。4/295/12品種はよくわかりませんが、台湾ハッカクレンではなさそうです。種ができるかも!八角蓮(ハッカクレン)

  • 室内用ハボタンユニット、その後

    2/1ハボタンとデージーのワンユニット、植えた時の様子はこちら4/23二ヶ月半、最後のお花が咲いていました。5/18シーズン終了。デージーは別に植えて様子を見ることにします。室内用ハボタンユニット、その後

  • アネモネの鉢、その後

    2月に植えたアネモネの鉢、その時の様子はこちら5/1出張先での様子。菜の花も切らず、このままで楽しんでいたそうです。5/19帰ってきて整えました。ミニバラ”グリーンアイス”は丈夫で花付きもいいですねいつまでも咲くので、ほどほどで剪定して肥料を与えます。アネモネの鉢、その後

  • チューリップの鉢、その後

    縦長の鉢にチューリップ10球植えた時の様子はこちら4/34/114/24菜の花はたくさん伸びたのですが、バランスが悪くなるのでさっさとカットしていました5/14ビオラも元気がなくなったので、終了エリカ”ブライダルヒースピンク”、プリムラ、バコパは別にポット植えしました。チューリップの球根は、もう腐りかけてました。チューリップの鉢、その後

  • ローダンセマムの鉢、もう一度

    カットしてね、と皆さんに言っているのに、ここでやめてはいけないと思い、ローダンセマムの鉢をきれいにしました。5/18足元バッサリローダンセマムとミニバラ、ワイヤープランツ、ヘデラがミックスされて、二月に作った時より良い形になりました。色は地味これで満足ローダンセマムの鉢、もう一度

  • ローダンセマムの鉢、その後

    2月に植えたころの様子はこちらプランツギャザリングはその後どうなるのか、どうしたらいいのか、園芸好きのコアなプランツギャザリング愛好家に向けて発信しています、しているつもり💦)3/31春めいてボリュームアップエリカは見えなくなってました4/15ハボタンは形が大きいので、菜の花はあきらめて早めに切った方がいいかも5/2足元のアリッサムやイオノプシディウムはもっと切り戻してすっきりした方が良かったでしょう。どちらも切り戻してもまた咲きました。5/8見ごろは終わりました。植え替えて夏越ししようかな。昨日、サンサンガーデンルームの最新情報動画をアップしました。15分のお時間ある方(このブログ同様あまり参考になる内容はないと思いますが)、ご感想お寄せください。ローダンセマムの鉢、その後

  • クレセントリース、その後

    極小バラを入れたワイヤー半月形リース、作った時の様子はこちら4/9冬に耐えて春を迎えました4/24姫乙女のつぼみ4/285/2姫乙女がウドンコ病になって不調報告終了(*^^*)クレセントリース、その後

  • 白いクリスマスローズの鉢、その後

    昨年12月に植えた白いクリスマスローズの鉢、植えた時はこちらクリスマスローズは根鉢をあまり崩さないで植えています。周囲にアリッサムとネモフィラの苗を加えています。1/312/9一輪遅れて咲きました2/12ネモフィラ咲き始め3/11ネモフィラ3株の中、一株だけ下に伸びるタイプでした4/1春なのに、また一輪咲きました。うつ向かない品種。ネモフィラがモコモコ垂れ下がりすぎ5/2ネモフィラを刈り込みました5/12なんと、10日でもう一度咲き始めました!もっと早く、そして、もっとたくさん切って形を整えて楽しむこともできたと思いますネモフィラ、たくさん種類があるようです白いクリスマスローズの鉢、その後

  • ハボタンのマウントスタイル、その後

    ハボタンをメインに植えた鉢、作った時はこちら・・・・・3月になるとこれも花が伸びて、菜の花たくさん咲きました。4/3背の高すぎる菜の花は切っていきました4/5菜の花を全部切って、ビオラメインの鉢にしました4/22それでもまた菜の花5/2ハボタンとビオラでまた花盛りハボタン5種類18ポット、ビオラ4株、ワイヤープランツ・スポットライト、ヘリクリサムシルバースター、オレアリアアフィン、カレックス#プランツギャザリング#プランツギャザリングその後ハボタンのマウントスタイル、その後

  • ハボタンのリース、その後

    昨年12/13制作のハボタンリース、その時の様子はこちらハボタンとアリッサム、そして細かいリーフ類をちりばめて植えていました。3/8ハボタンの花芽が伸び始めたので、平らに置いてみました3/29花が咲きました。花畑のように眺めてください4/4花が伸びすぎたので、花茎の根元から切りました。切り口が目立ちます4/23長い菜の花は切って、短い花だけにしたら、他のグリーンも繁ってきたのでまた壁に掛けました5/2ロータスクレティクス、開花!5/8他の黄色いリーフも元気になって、残った葉ボタンが霞んで見えます春になって主役になってきたリーフたち・・・・プリムローズジャスミン、ロータスブリムストン、ロータスクレティクス、ハクチョウゲ、ヘデラ「白雪姫」作る時は大変でしたが、細かくユニットを組んで多種類を植えていくことで、最初は繊...ハボタンのリース、その後

  • チューリップの花束

    八重咲のオレンジチューリップをドライフラワーに材料・・・チューリップ、エリンジウム、カスミソウ、ユーカリ、アメジストセージ、シダ・シースターチューリップの花束

  • プリムラのリース、その後

    ミニハボタンにプリムラジュリアンを加えた30センチのリース、植えた時の様子はこちら3/4ハボタンが盛り上がって、花芽が伸びそうになりました3/13ハボタンが伸びるとプリムラが押され気味4/6プリムラが一株枯れました。ハボタンの花芽で長く伸びそうなものは根元でカットしてリースの形を優先しています。5/3グリーンリースになりました。これはこれで、思ったよりかわいいヘリクリサムシルバースターがひょろひょろ伸びて花芽が付いています。メインに使ったハボタンやプリムラの他に、ロータスブリムストン、ヘデラ、ヘリクリサムシルバースターなどのリーフを細かく入れ込むことで、グリーンリースになってからもグラデーションが楽しめます。ハボタンの花は長く伸びるとリースが崩れるので切りますが、その後脇芽から出る花は短く咲くので花も彩になりま...プリムラのリース、その後

  • ミニハボタンのルーティーブーケ、その後

    1/18に植えた小さな葉ボタンを使ったルーティーブーケ、その後器にベラボンで植えたアレンジとして飾っていました。どちらも底に穴のない容器に根の付いたまま植えています。小さなハボタンやリーフ類の相乗効果で小さいブーケがとても可憐に見えて好評でした。朝だけ陽の差す室内に置いていました。黒い足つきガラスに植えた場合4/15/1・・・・・・角型の器に植えた場合4/15/2ミニハボタンのルーティーブーケ、その後

  • シクラメンとアルメリアの鉢、その後

    2020/12/13制作の時の様子はこちら寒さか、日当たりが悪くなったか、厳寒期にシクラメンが枯れてしまいました。その後、3/284/3キンギョソウもアルメリアも、また咲きました4/154/25シクラメンとアルメリアの鉢、その後

  • ハボタンとネメシアのロングポット、その後

    2020/12/13制作の時3/43/28菜の花4/3ハボタンは終わり4/11花盛り5/2ビオラやネメシアが終わりかけてエレモフィラ・ニベアが咲きましたハボタンとネメシアのロングポット、その後

  • 手付き綱木紋鉢のハボタン、その後

    2020/12/13制作の葉ボタンを使った鉢材料は:花かんざし、コプロスマ・ブルンネア、エレモフィラ・ニベア、ビオラ・バニーイヤーズ、バコパ・スコーピア、ハボタン・光子ブラックパール、リシマキア・オーレア、カルーナ・ガーデンガール、リボングラス、などハボタン以外が伸びてきたので、コプロスマや花かんざしもかなり切りました。4/114/19どんどん切って整えています。リシマキアもバコパも下に伸びすぎるとだらしないのでしっかり切ります。4/29ハボタンの鉢だったけれど、葉ボタンはほとんどなくなって、小花の花かごになりました。カットの練習になりました。こうして見ると、まだ足りなかったですね手付き綱木紋鉢のハボタン、その後

  • ギョリュウバイとハボタンの鉢、その後

    2020/12/13植えてから2か月の様子はこちら二月からやっとギョリュウバイが咲き始めました3/19ハボタンの花が伸びました3/29菜の花咲きました。が、バランスが悪いので低く切りました5/2ギョリュウバイもほぼ終わり、セネシオ・エンジェルウィングが巨大になりすぎたので植え替えます。ギョリュウバイとハボタンの鉢、その後

  • セネシオとネメシアの白い鉢、その後

    昨年12/13に植えたセネシオエンジェルウィングとネメシア・ネシアの鉢、その時の記事はこちら3/293月になると鉢の中心に埋め込んでいたチューリップの球根が芽を出して、月末に開花3/31小さな苗だったポピーも成長して開花4/19ポピーが次々に開きました成長旺盛な草花の陰になって、セネシオエンジェルウィングは枯れてしまいました。チューリップを仕込んで、更にポピーが咲いてくると、始めの端正な作りと全く違った奔放さでした。ポピーの葉は、すぐ枯れこんでくるので要注意。シルバーリーフの細長いラインを出したのはゴムホスティグマ。寒さ暑さにも強く花も咲いて優秀。赤い葉の細い縦長ラインはメラレウカ・マウンテンファイアー。こちらは、寒さに弱りました。セネシオとネメシアの白い鉢、その後

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミセスサニーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミセスサニーさん
ブログタイトル
サンルーム
フォロー
サンルーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用