chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
嵐を呼ぶ男
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2007/03/09

arrow_drop_down
  • 日本で初めての

    お元気様です。 白石区の円型歩道橋 今日はこの歩道橋を歩きました。 調べてみたら、日本で最初に作られた円形歩道橋でした。 ↓ この円形歩道橋の元祖としては、札幌市白石区の菊水6条4丁目にある通称「菊水円形歩道橋」が日本で最初に設置されたものして知られています。設置されたのは1971(昭和46)年で、直径56m、一周回ると180m弱の大きさです。 菊水円形歩道橋が設置されたのは、ここがもちろん道内屈指の「交通の難所」であるからといえるでしょう。歩道橋が架かる交差点は、札幌の中心街に向かう幹線道路をはじめ大小6本の道が集まる六叉路となっています。

  • 逆戻り

    お元気様です。 昨日からの雪でまた冬に逆戻りですね。 春はまだ先だなあ

  • マスク

    お元気様です! シャープのマスクの当選通知が頻繁に来るようになりました。発売当時に申し込みしてずーっと抽選で外れていたのですが、ここに来て何度か当選メールいただきます。今となっては高いから買いません(笑)

  • 来月以降の予定

    お元気様です。 来月以降の予定はやっぱり空白が多いですが、 9月まで月に一回東京へ行く予定をしています。 はっきりするのは3月中旬かな。 全てはコロナ次第(笑)

  • プレミアムブレンド

    お元気様です! 昨日飲んだコーヒーはプレミアムブレンド ボリビアのコーヒー豆って貴重らしいです。 美味しかったなあ。 近日中にまた飲みに行きます! m

  • 天皇誕生日

    お元気様です。 天皇陛下の61回目の誕生日おめでとうございます。 祝日でしたが、歯医者さんへ。 痛いというわけでなく、長年使ってきたプレートがもう限界という事で新調するための型取りです。 祝日でも治療している歯医者さんってありがたいですね。

  • 50回目

    お元気様です。 今日は献血へ行ってきました。 通算50回目。 50回目の記念品は今治タオルを選びました。 献血は70歳までできるそうです。 とりあえず60回目指します!

  • インドネシア料理

    お元気様です。 長年バリ島に住んでいた方から地元料理の お話を伺い、食べたくなったので調べてみたら 札幌にもインドネシア料理のお店ありました(笑) 早速、Woltでデリバリー 東南アジアの料理は元々好きなので、 口に合いました。

  • 付録

    お元気様です。 雑誌の付録のリングライト なかなか素晴らしい。

  • ワクチン接種はいつ?

    お元気様です。 AIでコロナウイルス対策ワクチンを接種できる というのでやってみました。 基礎疾患なし、BMI値30以下で判定すると 6ヶ月から9ヶ月程かかるようです。 BMI値30以上で判定したら、期間は半分になりました。

  • 除排雪

    お元気様です。 今日は自宅前の道路で除排雪作業が行われました。 ビフォー アフター 作業の後雪が降ってしまったのでわかりにくい ですが、わだちも無くなりスッキリしました。

  • お元気様です。 肉祭り。 BEGGAR’S HARLEM〒060-0031 北海道札幌市中央区北2条東1 パラダイスビル2F4,000円(平均)011-233-0555地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/m9bd9gkd0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","addressLocality":"\u672d\u5e4c\u…

  • 暴風雪

    お元気様です。 今日は母親の通院介助で滝川へ行く予定でしたが、数年に一度の暴風雪予報で中止。 病院や施設に電話して予定変更。

  • お葬式

    お元気様です。 コロナ禍で葬儀の参列もままならない状況ですが、今日は参列大丈夫という事で行って来ました。参列者が少ない事もあるのですが、いろいろ時間短縮の工夫がされて所要時間も短くあっという間に終了。 気のせいかお経も短かったような気がします。

  • カレーパン

    お元気様です。 サツドラへ行ったら、奥芝商店のカレーパンが売ってました。 久しぶりに食べたけどやっぱり美味しい。 奥芝商店カレーパン 小麦のかたまり |北海道物産

  • 123

    お元気様です。 天気も良かったので、札幌駅前迄行ってお買い物。帰りに大通公園でテレビ塔を見たら でした。

  • 会議

    お元気様です。 札幌ー東京ーイギリスでWeb会議。 イギリスが朝、日本が夕方。 18時から20時迄。 通訳付きなので、倍の時間?

  • 祝日

    お元気様です。 建国記念日でお休み。 先日の久しぶりの長距離運転で疲れも溜まったのでしょうか? 午前中はひたすら寝てました(笑) 明日お休み取ったら4連休だったのかと今頃気がついた(笑)

  • 準備

    お元気様です。 明日は祝日でお休みですので、12日のzoom会議の資料をまとめていました。 本来なら12日上京して打ち合わせする予定でしたが、首都圏は緊急事態宣言中ですので、行くのはやめました。Webで事が済んじゃうからコストもかからず良いですよね。

  • 同じ北海道でも

    お元気様です。 今日は浦河まで行ってきました。 コロナ禍で年末年始の挨拶周りはどこにも行きませんでしたので、今年初の長距離出張。 日高自動車は積雪もありませんでした。 浦河は積雪深が2センチって言うことですから、ほぼゼロですね。馬の牧場では放牧していましたから、雪の少なさがわかります。 道央自動車道は今日も雪で通行止め区間があったようで、北海道の広さを改めてて感じました。

  • 準備は始まります

    お元気様です。 東京五輪組織委員会の森会長の失言でゴタゴタしていますが、大会の準備は着々と進んでいますよ。今週は金曜日に札幌ー東京ー英国でzoom会議。いよいよ3月から施工が始まるので7月まで毎月上京する予定でいます。

  • 成人

    お元気様です。 今日は息子の誕生日です。 晴れて20歳に。 本人は既に冬休みに突入して友人たちと 新潟迄スノボしに行ってるらしいです。 3月に入ると運転免許取得のために合宿の 教習所へ行くとの事。 「免許証の写真は金髪やめた方がいいよ」 とだけアドバイスしておきました(笑)

  • 大人のハンバーガー

    お元気様です。 知人が始めたカフェの新メニューを 食べてきました。 美味かったなあ。 すべてにマスターのこだわりがあります。 https://instagram.com/5go_and?igshid=weqsp2lymf8s

  • 実は

    お元気様です。 実は2月に入り禁酒中です。 アル中じゃなさそうです。(笑) これからは家では飲まない事にしようと 考えています。いつまで続くかな?

  • 辛丑六白金星

    お元気様です。 運命学的には今日から新しい年が始まります。 一新する。 これが私の今年の最重要キーワード

  • たこ焼き

    お元気様です! 今年はたこ焼きを上手に焼けるようになりたい。 っていう目標が一つあります。(笑)

  • 節分、厄祓い

    お元気様です。 2月2日ですが節分。 北海道神宮へ行って厄祓いしてきました。 コロナ禍で玉串は神職が代表して行うという 事で結構な人手でしたがあっという間に終了(笑)

  • コワーキングスペース

    お元気様です。 札幌市内にあるコワーキングスペースって いうのを見学させていただきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、嵐を呼ぶ男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
嵐を呼ぶ男さん
ブログタイトル
嵐を呼ぶ男DIARY
フォロー
嵐を呼ぶ男DIARY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用