ブログこちらにお引越ししますアメーバーブログ ↓ハコのぱん今後ともよろしくお願いします🙇
ついでにできる、金柑ピールをパンに入れた金柑オランジェショコラ焼き上がり~🎶とても可愛いんですよ金柑ビールのお砂糖は奄美大島のお砂糖なので茶色くなっちゃいますが 美味しいんですよ今日はオンライン レッスンも同時進行で行いましたお引っ越しても私
玉ねぎ麹ポークエピWS午前の部、午後の部とたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございました!お料理は面倒だったり苦痛に思う時もあるかと思いますが簡単で美味しく出来たら嬉しいな~🎶楽しいな~🎶なんて思ったり、そんなお手伝いが出来たらと思い
空いてる時間でどんどん 試作をしています。いい感じの物、まだまだな物とにかく、何度も試します。で隙間の時間で家のおかず。宮満さんで買ってきた お魚たち。いわしトロカマカジキ買って来たら、座らず直ぐに仕込む!美味しそうな物を見るとワクワクす
何も知らない私に皆さん優しいんだよね。畑作業は慣れていなくて疲れやすい けど楽しいんだよねー夏の作業が怖い😱(笑)
日時・場所4/23(日) 街と珈琲2F 午前の部 10:00~ 午後の部 13:30~(お子様参加)・パン屋さんで見かけるベーコンエピ(写真一枚目)を玉ねぎ麹で味付けした豚肉で作ります。・こちらでご用意した国産小麦・天然酵母生地をみなさんで、麦の穂(エピ)の形にして、
今日のレッスンで唐揚げ屋さんの美味しい唐揚げの差し入れをいただきました😊😊😊もう 唐揚げは頑張らない(笑)たまに、こんな美味しい唐揚げが食べれるならそれでイイ(笑)またお願いします😁ありがとうございます。ご馳走様でした✨
紅茶のシフォンケーキと助六寿司のレッスンでした😊親子っていいな~✨素敵な思い出になるといいな♡助六寿司を作りながら、昔の話を親子でする。幸せな気持ちになりました。ご参加をありがとうございました😊😊😊
可愛くなりたいと思った(笑)私を思って一針一針、縫ってくれたクロスステッチのエプロンをなんと!プレゼントして貰っちゃった!ポケットにはハコの「H」「A」今日のレッスンでも 生徒さんに見せびらかしちゃった😁こんな素敵なエプロンをラブリー度0%の私
昨年惜しまれながら閉店した瑞穂区の男爵屋さんの店主、竹内さんをお招きして家庭で作るコロッケとナイフ要らずでサンド出来る成型パンでコロッケパンを作るレッスン。まず大変だったのが男爵屋さんはレシピがなくて😅じゃがいも100個くらい蒸してそれにに対して
生徒さんお二人から大成功のピタパンの写真をいただきました!やったー!素晴らしい💯👍サンドを作ってくれたのは旦那さんなんだって~いいなー
今日は一日、演習畑で勉強でした。(私にとっては!)みなさん優しい方ばかり。呼続生活研究所、大久保さん楽しい時間をありがとうございました!
いよいよ、レッスン開始です。プロの作り方や味付けなどなどびっくりする事がいっぱいで!打ち合わせは毎回楽しかった~!いざ本番 !皆様 楽しみに😊😊😊
ピタパンはたくさん具材を挟めて お弁当やピクニック 、、、いろいろ持って行きたいな~今日は皆さんで醤油麹照り焼きチキンと新玉オニオンスライス、シャキシャキレタスでサンドしてダッチ タイガーブレッドはパリパリのタイガートッピングが表面に中には カ
新年度が始まりましたね🌸 新しい目標を胸に抱いている方も多いと思います✨笑顔が多く実りある年度となります様に🍀2023春休みキッズ教室は○ミルクをかけた苺パン🍓又はメロンパン(パンは捏ねからスタート!)と、巻きす、ラップも使わない○太巻き
3月26日 ハコの農園 オープン!栽培中 無農薬 化学肥料 不使用の畑でこの日収穫した作物は○太ネギ(3~4本、+アルファ 新聞紙つき束) ○人参(1人大小5本ビニール) ○大根(1人大小各1本計2本 ) ○アレッタ(茎ブロッコリー取り放題)○キャベツ(1人1個大小あり)☆農
「ブログリーダー」を活用して、ハコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ブログこちらにお引越ししますアメーバーブログ ↓ハコのぱん今後ともよろしくお願いします🙇
Instagram の投稿はコンスタントにできているんですが こちらの方が滞っており 大変申し訳ございません連動できるといいのですが もしも よろしければ Instagram の投稿をご覧ください☆7、8月教室のご案内☆現在の空席のご案内になります。◯特別レッスン元男
ハコの農園は西尾市にお引越し🚙6/9㈰収穫体験会を行います‼️※写真のご案内は6月23日となっておりますが間違いです。(じゃがいもの発育状態が早く日程を 繰り上げました)今回から西尾市の㈱吉良商店さんにお世話になります🙏じゃがいもの収穫を予定して
酵母スコーン濃厚ガトーショコラ男爵屋さんのミンチカツサンド赤ワイン漬けいちじくくるみクリームチーズライ麦パン豆大福パン濃茶パンベルギーワッフルグラハムブレッドレーズンとくるみのカンパーニュ米粉のケークサレ猫まねきクッキーハコのぱんオリジナル
いつも応援ありがとうございます😊次回玄関パン屋さんは5/19㈰10:00から・くるみパンのとうもろこしクロックムッシュ・シナモンレーズンパンのフレンチトースト・ベルギーワッフル ・西尾の玉ねぎ(栽培中、化学肥料・農薬不使用)などを予定しています。3月20
アコースティックデュオのsuieさんがご来店、演奏してくださいます😊🎶 10:00~10:30を予定しています。ご来店お待ちしています!
◯5/23㈭初夏3品、パンお料理教室・光熱費を抑えた手作りセミドライトマト・フーガス 2種・米粉のケーク・サレ5000円(月一度の方は4800円)5月のレッスンはこちらの日のみ空席ございます。セミドライトマトの美味しさにビックリしますよ😆手作りのセミドラ
生徒さんではない 玄関パン屋さんでのお客様から3月20日から何日オープン日があったっけ?まだ少ない営業日にもかかわらず嬉しいですし夢みたい(^_^;)本当にありがとうございます。嬉しくて、これからも美味しい物をお届けします。
食肉加工屋 FUCHITEI ×ハコのぱん
■予約可能なパン・グラハムブレッド 600円ハーフサイズ 330円・レーズンとくるみのカンパーニュハーフサイズ 420円※ご予約ご希望の方は4/29中にご連絡ください。他に店頭に並ぶ予定のメニュー◯ミンチカツサンド◯ジャーマンポテトチーズフォカッチャ◯玉
ご予約お待ちいたしております
ぜひ、ご一緒に立派なじゃがいもを収穫しませんか?
びっくりするくらい減りが早い粉も何もかもお米も(笑)
2月から手作りお味噌教室ご自宅でお味噌作り出来る生徒さんのお子様が「先生のとこで作りたい!!」と懇願してくれて😆先日まで続きましたが 全日程を終了いたしました!大きくなったらお味噌の作り方誰かに教えてあげてね♥️ありがとうございました。お味噌
生徒さんはLINEでご予約くださいね
サクサク作れてプレゼントしたくなるケーキカットしてラッピングして誰にあげようか。なんて話しながら喜んでもらえました♥️教室始めた頃からの日進生徒さんが来てくれました。私を育ててくれたと言っても過言ではない(笑)一緒に来ていた未就園のお子さんも二十歳
Instagram の投稿はコンスタントにできているんですが こちらの方が滞っており 大変申し訳ございません連動できるといいのですが もしも よろしければ Instagram の投稿をご覧ください☆7、8月教室のご案内☆現在の空席のご案内になります。◯特別レッスン元男
ハコの農園は西尾市にお引越し🚙6/9㈰収穫体験会を行います‼️※写真のご案内は6月23日となっておりますが間違いです。(じゃがいもの発育状態が早く日程を 繰り上げました)今回から西尾市の㈱吉良商店さんにお世話になります🙏じゃがいもの収穫を予定して
酵母スコーン濃厚ガトーショコラ男爵屋さんのミンチカツサンド赤ワイン漬けいちじくくるみクリームチーズライ麦パン豆大福パン濃茶パンベルギーワッフルグラハムブレッドレーズンとくるみのカンパーニュ米粉のケークサレ猫まねきクッキーハコのぱんオリジナル
いつも応援ありがとうございます😊次回玄関パン屋さんは5/19㈰10:00から・くるみパンのとうもろこしクロックムッシュ・シナモンレーズンパンのフレンチトースト・ベルギーワッフル ・西尾の玉ねぎ(栽培中、化学肥料・農薬不使用)などを予定しています。3月20
アコースティックデュオのsuieさんがご来店、演奏してくださいます😊🎶 10:00~10:30を予定しています。ご来店お待ちしています!
◯5/23㈭初夏3品、パンお料理教室・光熱費を抑えた手作りセミドライトマト・フーガス 2種・米粉のケーク・サレ5000円(月一度の方は4800円)5月のレッスンはこちらの日のみ空席ございます。セミドライトマトの美味しさにビックリしますよ😆手作りのセミドラ
生徒さんではない 玄関パン屋さんでのお客様から3月20日から何日オープン日があったっけ?まだ少ない営業日にもかかわらず嬉しいですし夢みたい(^_^;)本当にありがとうございます。嬉しくて、これからも美味しい物をお届けします。
食肉加工屋 FUCHITEI ×ハコのぱん
■予約可能なパン・グラハムブレッド 600円ハーフサイズ 330円・レーズンとくるみのカンパーニュハーフサイズ 420円※ご予約ご希望の方は4/29中にご連絡ください。他に店頭に並ぶ予定のメニュー◯ミンチカツサンド◯ジャーマンポテトチーズフォカッチャ◯玉
ご予約お待ちいたしております
ぜひ、ご一緒に立派なじゃがいもを収穫しませんか?
びっくりするくらい減りが早い粉も何もかもお米も(笑)
2月から手作りお味噌教室ご自宅でお味噌作り出来る生徒さんのお子様が「先生のとこで作りたい!!」と懇願してくれて😆先日まで続きましたが 全日程を終了いたしました!大きくなったらお味噌の作り方誰かに教えてあげてね♥️ありがとうございました。お味噌
生徒さんはLINEでご予約くださいね
サクサク作れてプレゼントしたくなるケーキカットしてラッピングして誰にあげようか。なんて話しながら喜んでもらえました♥️教室始めた頃からの日進生徒さんが来てくれました。私を育ててくれたと言っても過言ではない(笑)一緒に来ていた未就園のお子さんも二十歳
試作スタート5g、10gで変わるレシピそれを詰めていく。どーにか、形になったけどまだ数回打合せと試作必要。5月後半にレッスン出来るかな~