chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『Pokémon LEGENDS アルセウス』 四週目

    ※本記事には『PokémonLEGENDSアルセウス』のネタバレにあたる部分があります。最後のポケモンはやはりミカルゲ。中途半端にともしび集めていたせいでもうどこに残っているかがさっぱりだった。なんでそこにまだ残っているんだよ・・・と思ったり、いやいやそこ絶対に普通寄らないでしょうという所に置いてあるのはちょっと反則だと思った。そんな訳で全ポケゲットして対アルセウス。どうにも対キング戦で主人公が回復できないのが気になる。別にゲージを引き継いで再戦とかお守りで攻撃を一定数無効化できるとかできるのでクリア自体は別に難しくはないんですがここは一発でクリアしたい。そんな思いで何度もトライするも、そこそこ攻撃を受けて敗北。結局一時間くらい粘るも負け続けるので一度ゲージを引き継いで戦ったらさすがに余裕の勝利。何とも味気ない...『PokémonLEGENDSアルセウス』四週目

  • 風呂の呪い

    今週はどうやら風呂や温泉に関して非常に良くない週だったようだ。3連休から始まり、昨日の金曜でそう思った。まずは3連休。北陸旅行に行ったことは前回のブログでカキコしたが、初日はあわら温泉に宿泊。これは自分が悪いのだが、記憶違いで宿泊プランがアメニティ無しの素泊まり。タオル等は持っていたが、文字通りの何も無しとは思わなかった。大浴槽は何か所かあったのだが、一番気に入った展望露天風呂は男女入替。しかし、夜行バスの移動疲れやお酒の勢いも手伝って早々に寝入ってしまったので軽くしか入れず。翌日利用しようと思っていた総湯のオープンは10時からと予定が合わず入らずじまいに。翌日は金沢。さてこちらも自分の自分の勘違いで大浴場付きのホテルを予約したつもりがなかった。仕方ないので近場の温浴施設を検索するもあほみたいに混んでいて入場制...風呂の呪い

  • 駅メモ旅 at 北陸

    突然だが私は駅メモというスマホアプリをやっている。ポケモンGOやドラクエウォークに代表されるいわゆる位置ゲーで、タイトルの通り「駅」に特化した位置ゲーだ。3連休はそんな駅メモを楽しむために北陸へ遠征してきた。ちなみに一日有休を取得しているので3泊4日。初日は夜行バスで京都へ。そこから北上して小浜線経由で福井に入り、あわら温泉で一泊。二日目は福井周辺を回りつつ金沢へ。三日目は二日目同様金沢周辺を周回しつつ、高岡。最終日は富山を周回して東京へ帰還という日程であった。さて旅行の感想だが、駅メモ的には大成功だったのだが、旅行的には今一つであった。駅メモ的には大成功というのは北陸3県の駅全てを制覇できたからである。福井は鯖浦線という廃線があり、予定を組んでいなかったこと。富山は地鉄の立山線など距離があり、すべての取得は難...駅メモ旅at北陸

  • 痩体山登山記録 2.5合目

    痩せる体の山の登山。と書くと何やら壮大そうですが、つまりはダイエット記録日記。記録を残すと続けられると言う事で一抹の安定剤替わりに。気が付いたんですが、私のようなブログにも「いいね」をしてくれる人がいるらしい。ありがたいことです。因みに「いいね」を戴いた痩体山登山記録は主に月末月初と月半ばに上げようかなと思っています。ここ二カ月余りの効果として。ズボンのボタンが留められなかったのが、留められるようになった。ベルトの穴が一つ詰めることができた。腹の肉が服の上からでは抓めなくなった。体重が実質5kgほど減少した。効果としてはぼちぼち。お酒を飲む頻度を抑えて運動を日々の習慣にするだけでもこれだけ落ちる。とはいえ少なくとも後5kg位落としてある程度自分の理想に近い体重になるのでそこまで頑張る。ここまでが良い点。悪い点は...痩体山登山記録2.5合目

  • 月間少年ガンガン4月号の感想が書きたかった

    突然だが、私が普段定期購入している漫画雑誌は「週刊少年ジャンプ」と「ヤングガンガン」の2種類である。しかし、昔唯一購入をしていたのが「少年ガンガン」である。そのガンガンも2015年に色々あって定期購入を止めたが、2022年3月号より再度再開。理由は荒川先生の「黄泉のツガイ」である。この作品内容に関しては流石としか言いようがない。流石は平成の怪物というべき漫画界の傑物。しかし、それだけなのである。別に月500円強の出費が惜しいわけではない。「戦隊レッド」や「双翼の武装使い」、「傭兵と小説家」などそこそこ面白い漫画はあるのだが、そのために購入するかというと?なのである。そして何より近所で売っていない。これがでかい。かつてはハガレン最終回のために書店を10か所以上回って途方に暮れた結果、近所のコンビニで売っており何と...月間少年ガンガン4月号の感想が書きたかった

  • 花粉症のお話

    花粉症になった。と言っても昔からそうなので今更な話なのですが、程度の話です。私の花粉症は軽い方で市販薬を飲んで普通に過ごせば時折くしゃみが出るかな?という程度。今年は違った。症状が重いのである。理由は二つ。1つ目は市販薬。毎年買っていた市販薬が見当たらなかったので仕方なく別の薬を購入。しかし、この薬との相性が悪いのかくしゃみがいつもより出るのである。さらに今までは特に気にすることのなかった目の痒みまで発症。これは酷い。ちなみに、今までの市販薬は目立ちにくい所に置いてあったというオチ。2つ目は登山。ダイエット兼趣味がてら登山に行くのですが、この時期の登山は花粉との闘い。前述の通り普段は薬飲んでいれば問題ないのですが、今年は薬も弱い上に大量に花粉を浴びたと見えて一昨日から明らかに花粉の症状が出た。これはもう、薬の効...花粉症のお話

  • ヤングガンガン 2022年No.6感想

    今気が付いたんですが、私のようなブログにも「いいね」をしてくれる人がいるらしい。ありがたいことです。因みに「いいね」を戴いた痩体山登山記録は主に月末月初と月半ばに上げようかなと思っています。・ナイツ&マジック第一部完。綺麗な絵柄と丁寧な描写で人気を博した本作。アニメは飛ばし具合がヤバかったですが、その分面白い場所を凝縮して見ごたえがありました。お疲れさまでした。2部やってほしいけど、難しいだろうな。・恐竜ちゃんと化石くん前回の引きから綺麗に収まって良い展開に。亜竜人がたくさん出てくる展開は予想していたけど、どれくらいいるのかな。・綺麗にしてもらえますか。そして初めの展開へ。綺麗なお話だけど、内容的に記憶を取り戻して終了って感じなのかな。アニメ化候補作品だと思っていたけど、「着せ恋」が先にアニメ化して上に爆発的な...ヤングガンガン2022年No.6感想

  • 痩体山登山記録 3合目

    痩せる体の山の登山。と書くと何やら壮大そうですが、つまりはダイエット記録日記。記録を残すと続けられると言う事で一抹の安定剤替わりに。今年に入ってから健康等のためにアルコール類をほとんど飲まないようにしたら劇的に腹回りのサイズが減少した。やっぱり、アルコールっていうのは太る要因なんだなと改めて実感。こういうダイエット⇒リバウンドは毎年のように繰り返しているけど、正直二桁以上体重が落ちること自体は簡単。何せ今回のようにアルコール類を摂取せず、適度の食事と適度な運動に切り替えればストンである。まぁ、そこからリバウンドしちゃうのが問題なんですけどね。そんな訳で運動は続けつつ食事制限。運動強度も少し上げていって今では1月の倍以上は動いている計算になる。最初はがちがちだった筋肉もだいぶほぐれてきて体の調子は全体的によさげ。...痩体山登山記録3合目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SSSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SSSさん
ブログタイトル
ちょっと!!マニアックス
フォロー
ちょっと!!マニアックス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用