毎年夏休みはスイスでハイキングが恒例だったので、今年はニセコでハイキングできるところを探して「神仙沼」に行ってみることに・・・滞在していたヒルトンニセコビレッジから車で30分ほどのところにある「神仙沼」レストハウス前の駐車場に車を止めてスタート最後までずっと木道が整備されていて歩きやすいので、トレッキングシューズではなく普通のスニーカーでもOK!曇り空でちょっと残念ですが、360度見渡す限りこんな景色に...
7月の終わり頃、ニセコの町に一面のひまわりが!!!ドライブしていて突然姿を現したのでビックリ特に入場料がいるとかいうことはなく、勝手に入って行ってOKどこが終わりなのかわからないくらい遥か彼方遠くまでずーっと続いています。ちゃんと通路があるので中まで入って行けそうです♪そんなに背は高くなく小さ目のひまわり7月から8月にかけてニセコに行ったらぜひぜひ!ちなみに9月に再訪したときにはひまわりの影も形も無くな...
2020年7月、ニセコへ行く前に新札幌に一人で前泊オットが夜に来る前に在住の友達と清田区にできた「きのとやファーム」へホームページより駅近ではなく電車とバスを乗り継がないと行けない立地なので車で連れて行ってもらえて感謝! ホームページよりカフェで晩ごはんを・・・おいしいたまごの大人のオムライス「ユートピアのたまごかけごはん」とどっちにするか悩んでオムライスを!いつも食べてるオムライスと全然違ってて、白い...
久しぶりの沖縄だったので地元でしか買えないものをスーパーや道の駅、空港などでお買い物♪おなじみオリオンビールの桜バージョン沖縄は1月の中旬頃には開花するそうで毎年この時季に発売されるようです。重いけど、男性陣には喜ばれました~2020年は白っぽくて華やかなパッケージ原材料に桜の花びらも使用したらしいですヨ那覇空港内にある「エーデルワイス」で買った「島果のしずく」わたし、レモン味のお菓子に目がないんです特...
沖縄を旅行中にブログ友の「ろびんちゃん」が「前田食堂に行ってみて~!」と連絡をくれました。近くにいたので大急ぎでGo!北部のほうの大宜味村というところにある「前田食堂」常にたくさんの人で行列するお店だそうです。ちょうどお客さんが入れ替わり、空いたので待ち時間なく入れました!これがかの有名な「牛肉そば」山盛りのもやし!!!横から写真撮ればよかった~胡椒多めでガツンときます!ボリューミー♪これを目当てに...
数年前、JALのCMで一躍有名になった古宇利島のハートロックいつの日か行けたらいいなと思っていました。 本当に何もない真っ青な海の中に突然と現れるハートロック本当はもっと端っこのほうへ行くと二つの岩が重なって一つのハートに見える場所があるんだそうです。残念ながらそちらのほうは人がいっぱいで写真を撮るのも大変そうだったので断念・・・逆に人が少ないほうへ行って記念撮影駐車場からハートロックのある浜へは...
2019.12月沖縄 ~コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ(朝食編)~
コスタビスタ沖縄 ホテル&スパは「健康と発酵」にこだわっているので朝食バイキングも発酵粥とか発酵ドレッシング、発酵バター、EM牛乳、EM米などなどカラダにいい食材ばかり♪こだわりの自家製パンシリアルミニパンケーキちょっとボソボソ・・・沖縄伝統の長寿料理コーナー人参しりしり、パパイヤの甘酢、かぼちゃのウコン和え、もずくなどなどパスタは日替わり(この日はカルボナーラ)ししゃもが出るって珍しい・・・お蕎麦だ!と...
2019.12月沖縄 ~コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ(お部屋編)~
オットと合流して、レンタカーで那覇から少し離れた大型ホテルへ大きなスパ(大浴場)を併設しているのでのんびりできたらいいなぁということで選びました。 那覇からの距離感はこんな感じEM ウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄 ホテル&スパ車でぐるぐる上って行った小高い丘の上にあります。ロビーお土産や健康食品などが買えるショップとデリ&カフェカフェの前ではサーターアンダギーも♪ツインルーム広い!でも、なんか...
沖縄っぽいガツンとデッカイステーキが食べたい!というオットのリクエストで、ステーキ屋さんをあれこれ検索して候補に挙がったのは偶然にもホテルのすぐ近くでした。PUB LOUNGE EMERALD パブラウンジ エメラルド名前からしても、外観からしてもステーキ屋さんには全然見えないので扉を開けるのに勇気が・・・でも入ってみると昔ながらのボックス席が並ぶ普通のレストランでした~写真付きなので大きさのイメージがわかりやすい♪...
オットと合流するまでの間、公設市場をぶらぶら・・・そしてお昼ごはんにソーキそばで有名な「田舎」へ行こうと思い市場の中でスマホの地図を見つつ歩いていると・・・地元のおじいちゃんが「どこへ行きたいの?」と声をかけて来てくれました。田舎に行きたいと言うと連れて行ってあげるよ、ということで一緒に歩いて行くことに・・・ 歩きながらどこから来たの?とかあれこれおしゃべりしつつ「ここだよ」とほんの数分で到着丁重...
2019.12月沖縄 ~アルモントホテル那覇県庁前(朝食編)~
2019年12月の沖縄旅行、オットと合流する前に一人で泊まった「アルモントホテル那覇県庁前」の朝食通常のパンやご飯に加えて沖縄料理が満載のバイキングでした♪(2020年の現在はどうなっているのか不明です)デトックスウォーター(この日は脂肪燃焼効果)とミルク朝焼きパンサラダ特筆すべきは普通なら無い「ミミガーナムル」があること!食わず嫌いで私には無理でした~沖縄ではサラダにミミガーって普通なのかなぁ・・・沖縄料理コ...
2019年12月の沖縄旅行は、オットと二人で2泊だったのですが私だけひと足先に沖縄入りすることに・・・一泊だけですが買い物したりのんびりぶらぶら♪その一泊に選んだホテルは・・・アルモントホテル那覇県庁前私が国内のホテルを決めるときの第一条件は大浴場があること!そしてこのとはきお買い物に便利で駅近、なおかつリーズナブルということでこのホテルを選びました。シングルルーム一泊朝食付き 7500円(税込)決して広くはな...
ニセコ旅行で買ったものもろもろ・・・でも2泊だけで事前情報収集もせずに行ってしまったのでほんの少しだけ・・・千歳を出発してニセコへ向かう途中にあった「きのこ王国」いろんな種類のなめ茸がずらーーーっと並んでいて試食もあってどれにするか悩む悩む~選んだのは「生姜なめ茸」ほんのり生姜の香りでお酒やご飯によく合う~♪ きのこ王国名物きのこ汁も♪沈んでて見えてないですがけっこうたっぷりキノコが入ってますヨ ...
ニセコへ行く少し前に「情熱大陸」を見ていたらちょうどグッドタイミングでニセコのパン屋さんをやっていました。パンに対する思いやこだわりを聞いて絶対食べてみたい!って思い行って来ました♪この路地に入り突き当りを右に曲がったところにポツンとあります。奥土農場石窯パン工房ちゃんと宣伝してました♪♪♪パンの種類は少なめでどれも素朴なものばかり一つしかないものもあり、売切れたら終わりなのかも・・・?田舎パン、ぶど...
「ブログリーダー」を活用して、majubiiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。