chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えて吉
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/12/14

arrow_drop_down
  • 年越しそばに猪肉入り「しっぽくそば」

    今日は朝起きた時からかなり腹が減ってました。昨日、大デブりでかなり節制したんでそのせいですね。 かなりひもじい思いしたのに今朝の体重はほんのちょっとしか減ってなくてがっくり。 デブってる時は牛乳にプロテインの粉末を入れたやつを飲んで誤魔化すこともあるんですが、今日はその牛乳も切らしてました。 とりあえず9時すぎまで我慢して、先に用事を済ませるために近所のスーパーへ。 正月に身内で集まった時にブリを刺し身とぶりしゃぶで食べるために半身の鰤を予約してるから受け取ってくれと頼まれてたんです。 その鰤を受け取ってからもう2軒近所のスーパーをのぞいてから家へ。 鰤の方..

  • 道頓堀のうどん屋「今井」でうどんすき

    26日の火曜日は実家の親を連れて道頓堀のうどん屋「今井」へ出かけました。 今井って大阪じゃ超有名な老舗やけど去年の冬まで一回も行ったことありませんでした。 知り合いのSさんは東京人やけど大阪に来た時に何回も行っててかなり好きなようです。 そのSさんの勧めで去年の冬に初めて一緒に行ったんです。 普通のうどんやと席の予約が出来んのですが、鍋のコース料理やと予約が効くんです。 それで初今井がうどんすきになったんですが、ダシがめちゃくちゃ美味いし鍋の具がものすごく丁寧に仕事してあって非常に満足度が高かったんです。 行った直後に実家の親にも「めっちゃ値打ちあったから一..

  • ソースもん納めのつもりが・・・

    昼に買い出しに行ったついでに近所のお好み焼き屋を覗いてみました。 そしたらまだ年内の営業をやってたんでソースもん納めすることに。 デブってるからねぎ焼きにしたんですが、マヨネーズ抜きのソース味でオーダー。 ところがベテランの女将さんはまた自動的に醤油をかけてしまいはりました。(^_^;) 時間あったら焼き直しさせてくださいって言うてくれたんですが申し訳ないんでそのままいただきました。 醤油味も美味いし好きやけど、1枚だけ食うならソース味が優先やし今日は今年ラストをソース味で締めたかったんですけどねぇ・・・。 *朝の体重:58.85kg。 *今月の休肝日:7日 iPhon..

  • 日帰り温泉のあと2連チャンで王将へ

    今日は8時前に家を出て親らの運転手で墓参りへ。 帰り道に日帰り温泉に入りたいなぁってふと言うたら、親父も行きたいって言いだました。 それならってことで一旦家に帰って休憩の後、前から一緒に志紀駅そばの日帰り温泉へ。 温泉のあとは、湯上がりのビールを飲むのにほぼ唯一のチョイスで駅前の餃子の王将へ。 湯上がりのビールはやっぱりめちゃくちゃ美味かったですわ。 料理は2人で餃子2人前とニラレバ、エビチリをシェア。 *朝の体重:59.50kg。(昨日より増えてもうた。) *今月の休肝日:7日(もうこれでええかな。) iPhoneから送信

  • 散髪と年末年始の買い出しへ

    今日は午前中に放ったらかしにしてた家の細々とした片づけなんかを済ませて昼前から外へ。 まずは正月に備えて散髪することにしたんですが、運動がてらうちから30分ほど歩いて散髪屋へ。 しばらく前に丸刈りにしてから普段は髪の毛を乾かさんでよくて楽なんですが、ちょっと毛が伸びただけですごく長くなったように感じるのがデメリットですねぇ。 今回も前回の散髪からまだ3週間も経ってないのにかなり伸びた感覚での散髪となりましたわ。 年末で混んでるかと思うた散髪屋は私の前に待ち客はおらず、すぐ順番が回ってきてありがたかったですね。 普段は髪の毛を切るだけで頭は洗わんのですが、今日はまだ..

  • 実家の親を招いて「丸鶏鍋」

    昨日ちょろっと上げた丸鶏の続きです。 昨日は実家のオカンからホームセンターまで運転手をしてくれって連絡が入りました。 年末に向かってなにかと用事が出そうなんで連絡が入った直後に出かけることに。 オカンは買い物のあとマンションに落として、私は近所のスーパーへ。 肉売り場に生の丸鳥が1匹だけ残ってたんでそれを買うて家へ。 昼メシのあと、さっそく仕込みを開始。 にんにく、生姜、干し椎茸、干し昆布、クコの実、白ネギの青いとこなんかを腹に詰めて爪楊枝で穴を閉じました。 スープの方にも香味野菜やローレル、白ネギの青いとこを放り込み、椎茸のもどし汁、日本酒をたっぷり..

  • 丸鶏を煮込みちゅー

    昼ごろスーパーに寄ったら肉売り場に1匹だけ丸鶏が残ってました。 一人のクリスマスイブにローストチキンを焼こうとは思わんけど、せっかく小ぶりな丸鶏が買えるならと煮込むことに。 にんにく、生姜、干し椎茸、干し昆布、クコの実、白ネギの青いとこなんかを腹に詰めて炊いてます。 スープの方にも香味野菜やローレル、白ネギの青いとこを放り込み、椎茸のもどし汁、日本酒をたっぷりと。 今は保温鍋で保温調理中ですが美味しくできるとええなぁ。 *朝の体重:58.70kg。(納得行かんデブり。) *今月の休肝日:7日 iPhoneから送信

  • 青春18きっぷ旅がポシャって朝から家宴会

    昨日は予定では青春18きっぷを使って金沢に向かうことになってました。 そして今日は金沢から福井に移動して洋食屋の「トミー」でセコガニのクリームコロッケなどを楽しむことになってたんです。 前日の金沢行きに参加するのはishさんとだいこんさんと私の3人ででした。 何日も前からこの冬最強の寒波が来るってなことを天気予報で言うてて、前日には念のため金沢はなしにして福井に泊まることに変更。 昨日の朝は5時半に起きて、電車内で朝メシに食おうとおにぎらずを作って、長袖のシャツにパッチ、ウールのとっくりシャツ、買うたばかりのウールのシャツ、薄手のジャンバーに厚手のジャンバーを重ね着、靴..

  • 寒くなるのを待って「けいらんうどん」

    冬場に食べるとうどんと言えば、私の場合このけいらん(鶏卵?)うどんと釜揚げうどんが頭に浮かぶんですよねぇ。 しばらく前に寒くなって来たんで今季初めての釜揚げうどんを食べました。 その残り半分の半生讃岐うどんがあって、品質が下がる前に早く食べたいなぁと思ってました。 今朝の体重は昨日から下がったとはいえ、まだ目標オーバーやったんですがけっこう前から食べたくなってたんで思い切ってけいらんうどんを食べることに。 鰹節と昆布だけの出汁パックを10分ほど水に浸けてから火をつけて出汁を引きました。 酒、味醂、薄口醤油、塩を加えて味見をして、ほんの少しだけパウミー(ダシの素)をプラス。 片栗粉で..

  • 「鱈の酒蒸し」メインで節制した晩酌

    16日の土曜日は昼の12時から実家のオカンの運転手を頼まれてました。 朝起きてからいつものように体重を計ったらありえんほどのデブり具合。 かなり節制せんとあかんと思ったんで、運転手の前にデブ対策の料理を仕込むことに。 手元にあった板コンニャクと結び糸コンは下茹でしてから別々のダシで炊くことに。 板コンニャクは下茹で前にフォークでメッタ刺しにして表面に細かく隠し包丁。 それを茹でてから濃縮の液体ダシの素で煮込みました。 糸こんの方は、かつお節と昆布だけのダシパックで引いたダシで大根と一緒にあっさりめに。 オニオンスライスは何回か水を換えて辛味抜きをして一..

  • カフェ風の吉野家はもうこりごり

    ここんとこ車で出かけるか、天気が悪かったりで家におることが多くて運動不足やなぁと思ってました。 今日は朝からいきなり気温が下がって寒かったんですが10時過ぎから散歩に出ることに。 外に出たら気温が低いだけやなくて風がえらく強くて、帽子を忘れたら丸刈りの頭がめちゃくちゃ冷たかったですわ。 とりあえずの目的地を古本屋にしてそこに向かう途中で吉野家へ。 かなり前から吉野家で午前中にビールを飲りながら牛鮭定食なんかを食べたいと思ってたんです。 そう思い出してから吉野家で牛丼を食べることはあったけど、車やったから飲めず。 今日は歩きやから行けるわと国道25号線の「太子..

  • 家宴会で鉄板焼き屋ごっこ

    知り合いのSさんが神戸出張でウチに泊まった時の家宴会の様子をご紹介します。 Sさんの神戸出張は12月6〜8日で当初は毎日送り迎えを頼まれてました。 それがかなりギリギリになって6日の夜の迎えだけでええから7日に家宴会をやろうってことに。 5日くらいから食材を買うたりして仕込みの準備をスタート。 6日は朝から本格的に仕込みやって、7日も朝から海鮮類を買い出しに行ったり仕込みをやったり。 6日の5時半頃から家飲みをスタートとするってことで用意をしてました。 今回の宴会はSさんの希望で”鉄板焼き屋ごっこ”をネタにやることに。 *前菜と鉄板..

  • 久しぶりに母校の大学を訪ねてから神戸で昼飲み

    今年の春、うちの姪っ子が私と同じ大学に現役で合格しました。(私は一浪一留。) なんとなく懐かしくなって春からいっぺん大学を見に行ってみようかと思ってたんです。 秋になってそういえば学祭があるなぁって思って調べたらその翌週末ぐらいが開催日。 学祭には1年の時2回出店してたんで、学祭も懐かしいなぁと思ったんですが姪っ子と会うたら嫌がられるかもしらんなぁと。 それに調べてみたら学祭の時は酒禁止だとか。それじゃオモロナイから学祭の日に行くのは結局パス。 11月21日の火曜日になって、朝から天気も良かったんで急遽母校を見に行くことに。 乗り換えが面倒や..

  • 昼ご飯にセブンイレブンの「ビリヤニ」

    今日は車と携帯の接続で試したいことがあって昼頃に駐車場から車を出して近所のスーパーの駐車場へ。 やろうとしてたことはなぜか上手くいかず。スーパーでちょろっと買い物して、近所のセブンイレブンへ。 *セブンイレブンの「エリックサウス監修 ビリヤニ」 734円 以前にもビリヤニを売ってたようですが、その時は買おうと思うて行ったらもう販売が終わってました。 家に持って帰って電子レンジでチンして食べましたが、辛さは大したことなかったんでたっぷり辛い唐辛子をプラス。 ついでに冷凍のシャンツァイ(香菜)も足して食べました。 グルコバでも使うバスマティライスってのを使っ..

  • 桜井の肉屋「肉のカワイ」のロースビーフ「百々福焼」にびっくり

    しばらく前に知り合いのブログで絶賛されてたローストビーフが気になったので私も買うてみました。 飲み食い仲間のこばやしさんが桜井の方でたまたま入った肉屋で見つけたやつがえらい美味いとのこと。 こばやしさんも書いてるんですが、私もあんまりローストビーフって美味いと思った記憶がないんですよねぇ。 同じような印象のこばやしさんが高評価やったんで食べてみる気になりました。 それなりにええ値段がするやろうから、せっかくなら知り合いのSさんが来るのに合わせて買うことに。 消費期限が分からんかったけどやっぱり出来るだけ新鮮な方がええやろうとSさんが来る今月6日の当日に買うことに。..

  • 買い出しのついでに油補給

    昨日は朝から車で奈良まで買い出しに出かけてから家で料理の仕込み。 疲れてたけど夜に運転があって飲めんというツラさ。 7時ごろ家を出て神戸まで知り合いのSさんを迎えに行って、8時半ごろから1時間待機したところでありがたくSさんがフリーに。 行きは地道やったけど、帰りは高速でサクッと帰ってちょっと飲んで早々にお開き。 今日は朝から何品か仕込んでる途中でSさんはまた仕事で神戸へ。 ほんまは3日連チャンで神戸への運転手をさせられるとこでしたが、家飲みになったんで仕込みのために免除に。 昼前に家にある材料で出来る仕込みにひと段落ついたんで買い出しへ。 買い出しの前に近所のお好み焼き..

  • 買い出しのあと吉野家で牛丼

    今日は午前中から奈良の桜井の方へ買い出しへ。 桜井の目的地の手前で知らん道の駅があったんでそこにも寄って野菜やらを買いました。 目的のとこで贅沢なものをゲットしたらサクッと大阪へ。 普段なら地道がええけど今回は他にも用事があったんで往復とも高速を使いました。 うちの近所に戻ったころには腹の減りが限界やったし、台所仕事が色々あるから自分のメシは外で済ませることに。 ここ2〜3週間、すんごく吉野家の牛丼などが食べたくなってたんで久宝寺公園の横の店へ。 飲めるならシーズンに一回くらいの牛鍋と行きたかったんですが、車なんで諦めていつものように牛丼の並(468円)をつゆだくで。 かなり食べ..

  • 買い出しで羽曳野の道の駅へ

    今朝ごはんで昨日まで2回食べた鍋の出汁と鶏むね肉を食べ切ったら冷蔵庫がガラガラに。 明日から知り合いのSさんがウチに来るんで日持ちしそうな野菜だけでも買おうと羽曳野の道の駅へ。(道の駅の後すぐ近所の産直にも。) 道の駅へ向かう途中で酒屋に寄って色んな缶チューハイを1ケース分。 道の駅では色んな野菜が並んでましたが、Sさんが来るのは明日の夜。 家飲みするのは明後日なんで少しでも新鮮な方がええやろうと葉物とかは買わず。 Sさんに果物を頼まれたんでにちょっとええこんにゃく程度にしときました。 帰り道のホームセンターではニャンズのエサと猫砂を買い、最後に家の近所の業務スーパーへ。 糸コン..

  • 停電を避けて外へ

    今日は1時間半やけどマンションの全館停電があるんでそれを避けて外へ。 ちょうど買いもんがあったんで天王寺へ。 しっかり着込んでたら、陽の当たるとこならけっこうぬくいですわ。 iPhoneから送信

  • 旅先で買うたニンニクと青唐辛子で

    1日の金曜日から1泊で飲み仲間と旅行に行ってました。 その出先で入ったスーパーで3個128円の中国産ニンニクを見かけたんで家の日常使い用に買いました。 何ヶ所も寄った道の駅の人で青唐辛子を見つけて安かったんでこれも家用に。 今日はダラけてたかったんですが洗濯物が洗濯機から溢れそうやったんで我慢して洗濯物干し。 その後昼過ぎに今日の1食目を食べて、その片付けの後で買うたニンニクと青唐辛子で自家製のタレ作り。 まずはたっぷりのニンニクを細かく潰しました。 そして青唐辛子は小口切りにしてからさらに細かく刻みました。 少しタレが残ってる瓶にニンニクと青唐辛子を詰めて粉唐辛子も加えてたっぷ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えて吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えて吉さん
ブログタイトル
こんなの食べたよ
フォロー
こんなの食べたよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用