先月、日清の一度は食べてみたかった日本の名店 ますたに背脂鶏ガラ醤油の袋生麺を載せましたが、一緒に売ってたのが同じシリーズのこの榮林。私は元祖とか発祥の店のが好きで、例えば味噌ラーメンの味の三平お土産生麺とか油そばの珍珍亭持ち帰り油そばとか
1件〜100件
私の大好物が珍珍亭の油そば!お店の通販や持ち帰りはお店の味が家庭で食べられるので何度か利用。更にスーパー、コンビニには袋生麺、袋麺、カップ麺とマルちゃんから珍々亭油そば商品が色々出てますが、このマルちゃんの油そばタレもお店みたいに凄い旨いん
3月にローソンの一燈東京鶏白湯カップ麺を食べましたが、その前のリニューアル品を買いそびれたので心待ちしてた新製品。この無鉄砲カップ麺もその前のリニューアルしたのを買いそびれたので新製品発売を待ってました!大体人気カップ麺は1年半から2年位で
コロナ禍で色々な通販を試してみましたが、その中の一つが高島屋。カミさんがカタログをペラペラめくって「四川飯店の陳さんの担々麺が売ってるけど食べる?」と。ミシュラン一つ星の鳴龍 担担麺カップ麺(セブンイレブン)等を食べてましたが、昨年1月のつ
2月に明星The淡麗 麺や金時塩ワンタン麺 カップ麺を食べ、すぐにこの明星The淡麗シリーズの第2弾を期待。ノンフライ麺の丼型の淡麗スープのカップ麺は好み!多分、5月か6月頃に出るだろうと予想してましたが、もう出ました〜。しかも話題の店、嶋
前回は西友で購入した食べログ百名店、佐野ラーメンのようすけ袋生麺(日清)でしたが、一緒に売っていたのが飯田商店のつけ麺とまぜそば。飯田商店清湯つけ麺袋生麺はこの前載せましたが、まぜそばも食べてみました〜。今回は「らぁ麺 飯田商店 監修 まぜ
食べログ百名店 麺屋ようすけ 袋生麺!佐野ラーメン コク旨醤油 日清
この前、飯田商店清湯つけ麺袋生麺(東洋水産)を載せましたが買ったのは西友。このようすけを買うため西友に行ったけど、飯田商店がたまたまあったので優先し、スーパーでよく見かける日清の袋生麺は後回しに(^ ^;。でもやはり気になり、その後西友に行
2018年にローソンの一燈 ホタテ鶏油の濃厚魚介ラーメン カップ麺(日清)を食べましたが、その次にリニューアル発売した東京濃厚魚介鶏白湯を買いそびれてしまった!どっちも鶏白湯スープだけど商品名に「鶏白湯」が付いてないのが気になり、次にリニュ
この日は久しぶりにスーパーに。西友に行くと、日清の食べログ百名店シリーズのようすけ袋生麺が。「これこれ、これを買いたかった〜」と手に取ろうとすると、何と飯田商店のつけ麺とまぜそばが売ってる!日清の食べログ百名店シリーズは経験上、長く置かれて
お家でニンニク入れて弁慶 背脂醤油らーめん!醤油とんこつ(缶詰スープ)
1月にらーめん弁慶の味噌とんこつを載せましたが豚脂のマイルドな濃厚味噌スープが浅草開化楼の麺に絡んで美味かった!でも昔から食べ続けているのは弁慶の醤油とんこつ缶詰スープ。保存期間が長いので通販や持ち帰りでいつもまとめ買い。急に背脂濃厚豚骨ラ
辛旨味噌+海老!蒙古タンメン中本 海老味噌 カップ麺!日清 セブンイレブン
ちょくちょくネットでセブンイレブン等のコンビニ新製品をチェック。それでもカップ麺、レンジ麺の新製品をよく見落とします。セブンイレブンに行くと、何と蒙古タンメン中本の新製品が!「これ、載ってたか!?蒙古タンメン中本の新カップ麺は載せてないのか
セブンイレブン 如水 塩ラーメンのレンジ麺!ご当地有名店麺大集合
セブンイレブンのご当地有名店麺大集合のテレビCMが流れてますが、何とセブンが11店の有名店のレンジ麺(千とせはうどん)を発売する素晴らしい企画!私が行ったセブンイレブン(東京都)にはとみ田が2種類、新福菜館、すみれ、千とせ、如水が。悩み抜い
ヨーカドーでお馴染み!すみれ 札幌濃厚味噌 袋生麺!藤原製麺 7&i
背脂濃厚な味噌ラーメン、お取り寄せ弁慶味噌とんこつをこの前載せましたがやはり寒い冬には味噌ラーメンが良いですね〜。その割には食べていませんが(^ ^;。以前すみれ味噌カップライスを買いそびれた時、狙いを定めたのがヨーカドーでよく見かけるすみ
最近、二郎っぽいカップ麺のトリプルニンニク豚ラ王を食べましたが、やはり濃厚ラーメンは旨い!でもそうすると食べたくなるのが淡麗ラーメン。そんな時にネットで見つけたのがこのThe淡麗のカップ麺。その前に淡麗なしば田レンジ麺(ローソン)を食べたけ
有名店物が多いセブンイレブンとローソンの最新の新製品情報を久しぶりにスマホでチェック。どうしても食べたい!と言うのは無かったので、更に1週前の情報もチェックしてみると、どうしても食べたい!レベルのしば田のレンジ麺がすでに発売中。発売期間が終
具付きの冷凍ラーメン!お水がいらない 塩元帥 塩ラーメン キンレイ
具が入っているカップ麺が売れ続け、本格的な具の入ったレンジでチンするだけのレンジ麺も続々と新製品が登場。だからではないけど最近は袋生麺や冷凍麺も具付きのが増えてる感じ。冷凍ラーメンで気に入ってるのがキンレイのお水がいらないシリーズ。まずは未
お家で弁慶 濃厚豚骨みそらーめん!お取り寄せ味噌とんこつ 浅草開花楼生中華麺
録画しておいた「ラーメン大好き小泉さん 二代目!2022年新春SP」を見ていたら、最初に登場したのが千駄ヶ谷ホープ軒!もやしの乗った背脂ラーメンが旨そうなこと旨そうなこと。耐え切れずテレビを消す(^ ^;。「千駄ヶ谷ホープ軒ってお取り寄せな
トリプルニンニク豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク!カップ麺 日清
カップ麺が多いブログなのに珍しく最近はカップ麺を載せてない。昨年12月7日の飯田商店秘密のまぜそばが最後と言う異常事態(^ ^;。蒙古タンメン中本 中本丼(セブン)とか飯田商店(セブン)、ミシュラン一つ星の八五(ローソン)等、レンジ商品に凄
家でトゥーランドット臥龍居 しじみ貝入り北海道小麦麺、蟹肉入りワンタン!
このブログは以前からお店と言うより家ラーメンがほとんど。なので通販はよく利用してましたがコロナ禍で今まで利用してなかった通販も試すように。色々な店のラーメンが売ってますね〜。通販のカタログを見てたカミさんが「脇屋シェフのラーメンあるよ」と。
ローソン 一燈 濃厚魚介つけ麺の冷凍食品!ゆず皮入り鶏だんご、メンマ入り 日清
かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。更新間隔がどんどん長くなっていますが(^ ^;、今年もよろしくお願いします。2022年の第一弾は寒いけど冷凍食品のつけ麺!この一燈冷凍つけ麺は何度かローソンの冷凍食品コーナーで見かまし
崎陽軒の直営店で餃子を売ってるとの情報をキャッチ。崎陽軒の弁当って急に食べたくなるからちょくちょく買いますが、焼売中心なので当然中華のイメージ。でもよく考えたら崎陽軒はチャーハンとかエビチリ、肉まんのイメージはあるけど中華の大人気メニュー、
ミシュラン一つ星!銀座八五のレンジ麺!黄金中華そば ローソン
前回はTRYラーメン大賞4連覇で今一番世間の評判が高いと思われる?飯田商店のしょうゆらぁ麺レンジ麺(セブンイレブン)を載せましたが、飯田商店はやっぱりレンジ麺でも旨かった。続けてまた評判の高い店のレンジ麺。セブンイレブンで偶然、飯田商店レン
寒いですね〜。寒いので帰りにセブンイレブンですみれ札幌濃厚みそ飯を買ってこうと寄ってみたら売り切れ!仕方なく他のセブンに行くも、ここも売ってない(>_
飯田商店のまかないがカップ麺に!秘密のまぜそば 豚鶏白湯味 セブンイレブン
ラーメンランキングに参加していますが色々なラーメンブログがまとめて載っているので好みの合いそうな店とかカップ麺等を探すのに便利。タイトルだけ見て興味のありそうなのを物色していると、何とあの飯田商店まぜそばカップ麺の記事がいくつか掲載されてい
利尻島 らーめん味楽の袋生麺!利尻昆布だし焼き醤油味 西山製麺
立川駅、ルミネB1のザ・ガーデンで買い物。チルド麺コーナーに行くと色々な有名店ラーメンのが売ってました。アイランド食品が多いので食べたのばかりかと思ったその中に、特に食べてみたかった味楽が!らーめん味楽は新横浜ラーメン博物館に出店しているの
レンジで中本丼!蒙古タンメン中本白根誠監修 中本丼 セブンイレブン
セブンイレブンの新商品をネットでチェックしていると、何と蒙古タンメン中本白根誠監修 中本丼の情報が!一瞬、「中本丼?これ蒙古丼だけど具だけかな?」なんて頭に浮かびましたが、レトルトじゃないしコンビニ製品だし、そんなはずはなくレンジご飯。セブ
たけちゃんにぼしらーめんのカップ麺!懐かしい煮干しラーメン サンヨー食品
ネットでサンヨー食品の新製品をチェックしてたら、何とあのたけちゃんにぼしらーめんのカップ麺が発売される!今まで見たことも聞いたこともないから初カップ麺か!?代々木に支店があった時は何回かバイクで持ち帰りラーメンを買いに行ってたので特に思い入
スーパーでよく見かける、食べログ百名店 飛鶏の袋生麺!鶏白湯そば 日清
前回天下一品京都濃厚鶏白湯カップ麺(サンヨー食品)を載せましたが、今回もまた鶏白湯(^ ^;。以前、ネットで日清の新製品情報を見ていたら食べログ百名店と日清のコラボラーメンが2種類発売されるとの情報が。百名店×日清はカップ麺では数種類出てる
こってり一筋 天下一品の初カップ麺!京都濃厚鶏白湯 サンヨー食品
以前、天下一品の初めてのカップ麺が発売されるとの情報をネットで発見!すぐに買いに行こうと思ったけど、これが関西での先行発売。当然、天一初のカップ麺と言うことで話題になってましたが、東京でこれが買えるまで約1ヶ月くらい待ったか。長かった〜。今
ローソン 無鉄砲 汁なし 濃厚豚骨馬鹿まぜそば カップ麺!日清
ついこの間まで半袖、短パンで過ごしてたのが、いきなり冬って感じ。だからか熱々のレンジ麺が食べたくなり、この前勝本濃厚煮干しそばレンジ麺を買ったローソンに。ローソンには色々な有名店のレンジ麺が発売されているんです。カップ麺コーナーにも行ってみ
まだ油断は出来ませんがコロナ感染が縮小傾向。でも拡大時は買い物には行くけどなるべく回数を減らすべく通販も色々利用していました。その時に試してみたのが楽天西友ネットスーパー。西友で扱ってるの野菜や日用品等がネットで買えるんです。ある日、食品を
ワンタン麺の最高峰の店 八雲監修の一杯 カップ麺!白醤油味 エースコック
ネットでエースコックの新製品情報を見ていたら、八雲のどんぶり型カップ麺が出るとの情報が!昨年、一度は食べたい名店の味シリーズのタテ型カップ麺、八雲監修の一杯ワンタン麺白醤油味カップ麺(エースコック)を食べましたが淡麗なスープのワンタン麺で好
ネットでコンビニの新製品ラーメンをチェックしていると、何とローソンから多数の有名店レンジ麺が出てるみたい!坂内食堂、麺屋武蔵等、色々。その中で特に気になったのは勝本。今話題の行列店で勝本カップ麺は食べたけど、ストレートスープのレンジ麺で煮干
セブンイレブンでお馴染みの山頭火カップ麺!旭川とんこつ塩 日清
気が付くと久しぶりの更新(^ ^;。古い話ですがブログを始める前、山頭火は話題の店だったので新宿や中野に店があった時は何回か食べました。でもマイルド過ぎてちょっと飽きてしまい(^ ^;その後はご無沙汰。ところが10年前、セブンイレブンでよく
お家でラーメン初のミシュラン一つ星、蔦の醤油ラーメン 完全店仕様!宅麺
以前から一番食べてみたいと思ったのが蔦のラーメン。何てったってラーメン専門店で初のミシュラン一つ星獲得は当時は画期的。店主のお父さんの店、めじろでは食べたけど、似てるのかどんなか気になりました。でも家庭用はなかなか出なくて最初に食べたのがサ
濃さが魅力の家系カップ麺!吉祥寺武蔵家 家系MAX 寿がきや ファミリーマート
前回はセブンイレブンのだるま特盛ネギ背脂とんこつカップ麺載せましたが、今回はファミリーマートの。何故か好きなのにずーっとご無沙汰なのが家系ラーメン。ちょっと前に無性に食べたくなり冷凍食品のカドヤ食堂中華そば(キンレイ)を買った後、次は同じシ
大量のネギと背脂!だるまのカップ麺!特盛ネギ背脂とんこつ セブンイレブン
ブログを始めた頃に比べるとラーメン食べる量が減ったし文章作成が遅れがち(^ ^;。今回も久しぶりの更新。前回は二郎系のニンニクが効いた汁なし豚ラ王カップ麺を載せましたが、これを買う時に気になったけど買わなかったカップ麺がだるま豚骨まぜそば。
凄い暑いですね〜。凄い暑いんでカップ麺は汁なしについ目が行きますが、特に気になったのが二つ。一つがこの汁なし豚ラ王で、もう一つがだるま豚骨まぜそば。両方買えば良いんだけど(^ ^;、両方ともニンニクが効いた汁なしなのでちょっと迷う。でも、だ
お家で濃厚つけ麺ブームのパイオニア、頑者のお取り寄せつけめん!宅麺
現在二郎系ラーメンが大流行。インスパイアの店も続々と誕生し、どこも大人気!旨いしボリュームもあるので人気なのもわかります。その二郎系の前に大流行したのが魚粉、極太麺の濃厚豚骨魚介つけ麺。このつけ麺を提供する店があまりに増えたので「またお前も
夏は辛味噌!龍上海 本店 赤湯からみそラーメン カップ麺 セブンイレブン
前回はセブンイレブンの春木屋冷たい中華そば(ゆで麺)を載せましたが、セブンに行った目的は新製品の龍上海どんぶり型カップ麺を買いに行くため。味噌ラーメンだけど個性的なスープで比較的サッパリ食べれて辛味噌のピリ辛、ニンニクで夏に食べるには良い感
この酷暑の中、久しぶりにセブンイレブンに行くとカップ麺の新製品やリニューアル製品で食べてみたいのが色々出てます。このコロナ禍なのでまとめ買いしたいとゆで麺コーナーも見に行くと、人気二郎系レンジ麺、とみ田 豚ラーメンの隣に春木屋が。冷し中華?
具付きで便利な冷凍ラーメン!お水がいらない ラーメン横綱 豚骨醤油味 キンレイ
暑いんでちょっとラーメン欲求が低下しているこの時期(^ ^;。食べたいのが浮かばないそんな時に思い出したのが冷凍食品。この前食べたカドヤ食堂中華そばの冷凍食品(キンレイ)はチャーシュー、メンマ、ネギ、焼きのり付きで、鍋で溶かすだけの簡単調理
6年連続ビブグルマン、麺尊RAGEのカップ麺!軍鶏だし中華そば エースコック
カップ麺の新製品をチェックすると、何と西荻窪の麺尊RAGEのカップ麺が出るらしい!以前、話題になり始めた頃に食べてみようと店の前まで行きましたが、軍鶏そばにしようか煮干しそばにしようか悩んでもたもたしてる内に続々とお客さんが来て混みだし断念
二郎っぽいカレーレンジ麺!麺屋一燈 スパイシー豚カレーラーメン ローソン
ローソンに行くと、一燈のゆで麺が2種類。一つはカレーラーメンで、もう一つは冷し豚醤油ラーメン。どっちにするかなー。冷しの方は冷やし中華みたい。一方のカレーラーメンはちょっと二郎っぽいカレーラーメン。そう言えば一番好きな冷し中華の直久が冷蔵庫
作るの簡単、具付きで旨い!お水がいらない カドヤ食堂 中華そば(冷凍食品)!
スーパーに買い物に行き、いつものようにチルド麺コーナーをチェックするも特に買いたいのがないのでレジに。ちょっとその前に一応冷凍食品を見てみよう。たまに良い有名店物があるんです。冷凍庫の中を見ると、何とカドヤ食堂の冷凍食品が!カドヤ食堂はカッ
お家で食べログ焼肉日本一、SATOブリアンの特選弁当&シチュー!阿佐ヶ谷
以前からSATOブリアンは凄く旨いとの評判は聞いていて、店舗も増えてるみたいだから「なら食べに行くかぁ」なんて悠長なことを言った時にはすでに日本一予約のとれない焼肉店になっていて手も足もでない状況(>_
Wニンニクにリニューアル、とみ田 豚まぜそば カップ麺!明星 セブンイレブン
前回はセブンイレブンのリニューアルした蔦 醤油ラーメンのカップ麺を載せましたが、またセブンイレブンのリニューアルカップ麺。とみ田豚まぜそばカップ麺は昨年食べたばかりなので、「あまり変わってないだろう」といつもは見送りますが何と新しいのはWニ
セブンイレブン 蔦のカップ麺がリニューアル!醤油ラーメン マルちゃん
ネットで新製品カップ麺をチェック。青葉カップ麺の新製品が出るんだ。2年前に青葉のゆず唐辛子カップ麺を食べたけど今回のは辛味ではなくスープが濃いのが特徴らしい。買いに行ったのはかなり暑い日。セブンイレブンに着くと、まず目に付いたのがリニューア
最近はスーパーにあまり行かないけど行くのならクィーンズISETANに行きたい。有名店のラーメンの種類が比較的多いんです。しかも私の大好きな極太メンマもクィーンズのだし。この岐阜タンメンは以前から売ってましたがタンメン好きなのに最初は見送り。
にんにく、魚!麺屋武蔵のカップまぜそば!真剣そば ローソン エースコック
ローソンに行くと麺屋武蔵の商品が色々並んでます。ゆで麺の辛真剣そばと冷し真剣そば。真剣おにぎり、真剣そばカップ麺。4種類の麺屋武蔵物が同時発売されてるみたい。どれを買おうか迷ったけど、まずは手軽でいつでも食べられるカップ麺から食べてみること
この桂花カップ麺はいろんな店で見かけるので気になってました。同じ名店の味シリーズの純連 札幌濃厚味噌カップ麺は4年前に食べたけど、桂花も同じくらいに出たと思うけど買いそびれた!その後もスーパー、コンビニでちょくちょく見かけましたが、今更載せ
お家で人気博多鉄なべ餃子!なかよし お持ち帰り鉄なべ餃子 南阿佐ヶ谷
ずーっと定期的に食べていた中野区の南台にあった白龍の持ち帰り餃子が閉店で食べられなくなって約1年。この前は肉汁餃子のダンダダン持帰り生餃子(冷凍)1316を初めて食べましが、店舗を拡大してる餃子店のだけあって美味かった!久しぶりに餃子を食べ
先月、日清の一度は食べてみたかった日本の名店 ますたに背脂鶏ガラ醤油の袋生麺を載せましたが、一緒に売ってたのが同じシリーズのこの榮林。私は元祖とか発祥の店のが好きで、例えば味噌ラーメンの味の三平お土産生麺とか油そばの珍珍亭持ち帰り油そばとか
焼そばも辛旨!蒙古タンメン中本 北極焼そばのカップ麺!セブンイレブン 日清
セブンイレブンの蒙古タンメン中本カップ麺は定番商品の蒙古タンメン中本辛旨味噌カップ麺(日清)を中心に次々と企画商品が出てきます。つい最近も蒙古トマタン辛旨味噌トマトカップ麺が出たばかりでまだセブンに並んでいるけど、中本はどれも辛旨。と、セブ
期間限定営業店の限定メニュー!琴平荘 味噌そばの袋生麺!マルニ食品
大手の日清食品等からも色々出てますが、有名店物の袋生麺と言えばとみ田つけめん等、数多くの商品が発売されてるアイランド食品のイメージ。でも「ここも結構あるんだ!」と最近注目してるのがマルニ食品。色々出ていて、しかも常温保存だから賞味期限が長い
取材NGの行列店 博多ラーメンばりこてのカップ麺!濃香 純豚骨 明星
ネットで日清の新製品をチェックしていると、何とばりこてのカップ麺が明星食品から出るとの情報が!並ばずに食べるためのカップ麺なので、お店で食べた事がないのが多いんですが(^ ^;、ここは珍しく食べたことがあるんです!その時の印象が凄く良いので
辛辛魚のミニレンジ麺!ローソン Choi 井の庄 辛辛魚らーめん!
最近、各コンビニで有名店レンジ麺が色々出てきますね〜。やっぱ二郎系のセブンイレブンとみ田豚ラーメンのレンジ麺が大人気になってから特に色々出てきます。茹で中華麺もかなり良くなって旨くなってきたし。そんな中、何とローソンから小量のお手軽サイズ、
スーパーでお馴染み、ますたに 背脂鶏ガラ醤油 袋生麺!日清食品チルド
この前、西山製麺のすみれ味噌ラーメン(生麺1人前・メンマ付)を載せましたが、クィーンズ伊勢丹の北海道展でゲット。ただこの日のチルド麺コーナーには良いのが色々ありました。すみれ同様、ますたにも久しぶりに食べてみたいと探してた袋生麺。探してたの
大阪の行列店!人類みな麺類のカップ麺!めちゃうま貝だし醤油らーめん ローソン
ローソンの新製品情報をチェックすると、人類みな麺類のカップ麺が載ってましたが、何と商品名がめちゃうま貝だし醤油らーめん!しかも全粒粉入りノンフライ麺。私は貝出汁ラーメンと言うより貝料理は何でも好き。しじみ、あさりの味噌汁は当然、あさりの酒蒸
北海道展でお馴染み!すみれ 味噌ラーメン お土産生麺!1人前・メンマ付 西山製麺
デパートの大北海道展はお土産生ラーメンの宝庫。美味そうなのが沢山売ってますね〜。最近は全然行ってないけど、もしかしたら混むから今はやってないのかな。でもスーパーの小規模北海道展はたま〜にやってます。最近になってスーパーに行く時は「北海道展や
伊吹 淡麗煮干しソバがカップ麺に!伊吹監修の一杯 芳醇煮干し中華ソバ
いつものようにメーカーの新製品情報をチェックしていると、エースコックに伊吹カップ麺の新製品情報が!煮干しラーメンは人気がありますが、伊吹は濃い煮干し出汁のラーメンが大評判。縦型カップ麺は数年前に食べたけど、今度のは期待していた丼型カップ麺。
前回、ローソンのトナリ辛激タンメンシビレカップ麺(明星)を載せたばかりなのに、またローソンのトナリ。でも今回は辛くない方の濃厚タンメン。ローソンでビールを買って、いつものようにカップ麺やレンジ麺コーナーをチェックすると何とジャンクガレッジと
シビレる辛さ!トナリ 辛激タンメン シビレ カップ麺!ローソン 明星
前々回にセブンイレブンの新製品、蒙古タンメン中本 蒙古トマタン カップ麺(日清)を載せましたが辛さの中にトマトが爽やかで美味かった。今度はローソンから辛激タンメンのシビレが新発売。最近は美味そうなカップ麺が色々出てますが、11年前に鬼金棒カ
お家で肉汁餃子のダンダダン 持帰り生餃子(冷凍)!阿佐ヶ谷店
昨年、私の食生活で大ショックな出来事が。何と中野区南台の中華料理店、白龍が6月末で閉店してしまいました(>__
辛旨トマト味!蒙古タンメン中本 蒙古トマタン 辛旨味噌トマト カップ麺!7&i
前回は食べログ4.02の櫻井中華そば店の淡麗醤油中華そばカップ麺(日清)を載せましたが、このところ旨そうな有名店カップ麺が色々発売さてますね〜。目立つのはセブンイレブンのすみれ、一風堂カップ麺のリニューアル。私がすみれ札幌味噌や一風堂赤丸新
食べログ4.02 櫻井中華そば店 淡麗醤油中華そばのカップ麺!日清
カップ麺には色々な有名店シリーズがあります。お馴染みなのは、例えばセブンイレブンの銘店紀行シリーズ。とみ田とか六角家とか龍上海他、リニューアルを繰り返して長く販売されています。でも消えてしまった有名店シリーズは数知れず。並ばずに食べる有名ラ
大人気の二郎系レンジ麺がリニューアル!とみ田 三代目豚ラーメン!セブンイレブン
コンビニの有名店ラーメンと言えば続々と新製品が登場するカップ麺。でも最近はレンジ麺やゆで麺も有名店新製品が色々出てきます!以前はセブンイレブンがとみ田とすみれで、ローソンでは一燈がよく見かける有名店レンジ麺でしたが、最近はどこのコンビニも有
パクチー好きに大人気!パクチーラーメン 袋麺!カルディ(KALDI)
昨年のいつ、何の番組だったか忘れたけど、たまたま見てたテレビで「カルディのパクチーラーメンが大人気!」と紹介されていました。カルディならお店が沢山あるし、パクチーのあの独特な苦味は好み。有名店物じゃないけど、これは食べてみたいと思いつつも月
寒いですね〜。でもこの時期はカップ麺やレンジ麺の新製品が色々と出てきます。久しぶりに井の庄辛辛魚カップ麺の新製品を食べてみようかと、たまたまローソンに。ついでに最近は有名店物が多数出てるレンジ麺コーナーに行くと、何とカップ麺だけでなく辛辛魚
トナリ 1食分の野菜 濃厚タンメンのカップ麺!明星 ローソン
前回のファミマのとら食堂ワンタン麺カップ麺に続き、また具沢山なカップ麺。ネットで色々なラーメンブログを見ていたら、何と私の大好きなトナリ、しかも辛くないカップ麺、しかも丼型の情報が続々と紹介されてる!トナリのタンメンはお店で2回食べましたが
ワンタン増量、具沢山!とら食堂 ワンタン麺のカップ麺 明星 ファミリーマート
年が明けてコンビニのラーメン新製品が色々出てます。前回、ローソンのつじ田痺れる辛さ担々麺のレンジ麺を載せましたが、これを買いに行った時にファミリーマートにも寄ってまして、カップ麺で特に気になったのがのとら食堂と琴平荘。気むずかし屋レンジ麺(
年が明けてカップ麺の新製品が続々発売されてますが、凄く寒いので熱々のレンジ麺を食べてみたい気分。新製品をネットでチェックすると、ローソンからつじ田と気むずかし屋信州味噌が新発売。信州味噌ラーメンは約1年前に長野駅前で食べたみそ家の味噌らぁめ
2021年もよろしくお願いします。昨年暮れに載せたすみれ味噌つけ麺袋生麺(日清)以来、2021になってもラーメンを食べてないので、今年初めてのラーメンを何にするか各メーカーやコンビニのカップ麺新製品をチェック。ついでにスーパーのチラシが沢山
夕食は蕎麦にすることでカミさんと合意したある日、ならばとてんやに天ぷらを買いに行ってオールスター天盛り合わせを注文。先客も数人いて時間がかかりそうなので、リニューアルしてから行ったことのなかった近くのヨークフーズに生ラーメンをチェックしに行
東京背脂名店のルーツ、ホープ軒本舗のカップ麺!東京背脂豚骨醤油ラーメン
全然行ってなかってヨーカドー系のヨークフーズで久しぶりに買い物。この店もクィーンズ伊勢丹みたいに結構良い有名店生ラーメンがあったりします。この日も生ラーメンコーナーに行って、すぐにすみれ袋生麺をカゴに。これ1つ買うためにレジに並ぶのもアレな
話題の店はカップ麺も旨い!銀座八五 黄金鶏油塩そば 日清食品 ローソン
ローソンに行くと、なんとポップで大々的に?宣伝してるカップ麺が!タテ型カップ麺ですがカップがちょっと高級そうだし、八五は勝本系の評価の高い店。最近は旨そうなカップ麺やレンジ麺が色々発売されてますが、八五は是非食べてみたい店のだから迷わず購入
9月の半ばにクィーンズ伊勢丹新高円寺店に行った時にこの狼スープを見つけましたが、しば田の袋生麺(アイランド食品)も売っていて、しば田は期間限定かもしれないしまだ暑かったので迷った挙句、あっちを購入。それでも気になり1ヶ月半位して「狼スープは
鶏油としじみの旨み!日清×食べログ百名店 麺庵ちとせ 塩ラーメンのカップ麺!
前回、ネットのカップ麺新製品情報を見て発売を心待ちにしてたトイボックスのカップ麺を載せましたが今回のも同じく心待ちしていたカップ麺。最近はラーメンの雑誌をあまり買わなくなっちゃったからか麺庵ちとせをよく知らなかったけど(^ ^;、日清×食べ
6年連続ビブグルマン、トイ・ボックスのカップ麺!黄金鶏油の鶏醤油ラーメン
ネットのカップ麺新製品情報で見つけて以来、発売を心待ちにしていたのが、このトイボックス!淡麗な醤油スープのラーメンで、雑誌等でとにかく評判が良い。タテ型カップの油揚げ麺との相性か気になりますが、発売日を待って購入!今回は「一度は食べたい名店
ここ何年か結婚記念日は中国飯店三田店に上海蟹!カミさんは上海蟹が好きで、私は上海蟹、と言うよりズワイや毛蟹等、全てのカニが好き。中国飯店六本木店や神楽坂の上海美味小屋(今は移転して穂禮上海に)でも食べましたが、中国飯店三田店で上海蟹コースが
荻窪駅ビルのタウンセブン地下1階は、中央線の築地(杉並区の築地かな?(^ ^;)とも言われる、魚、肉、野菜と良い店が揃ってるので重宝。そのフロアに常温保存の有名店生麺が色々売ってるありがたい店があります。以前から食べてみたかった長尾中華そば
八王子ラーメンの人気店、みんみんラーメン本店のカップ麺!サンヨー食品
コンビニに行くと食べてみたいカップ麺が続々新発売!どれから食べるか色々考えてると、ファミマで二郎系の千里眼レンジ麺が出てたのをネットで見つけ、まずはそれから買っちゃいました(^ ^;。二郎系は今、人気だし食べてみたいし。と、再度カップ麺でど
評判のファミマ二郎系レンジ麺!千里眼 濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)
ネットで新製品をチェックすると、秋になって涼しくなったからか有名店カップ麺が続々と新発売。しば田、麺屋武蔵、みんみんラーメン等、食べたいのが重なってどのカップ麺を食べるか迷いますね〜。と、同時にチェックしたのがレンジ麺。ファミリーマートから
以前、ラーメン以外の有名店まかない物で、すみれ まかない焼そばの袋蒸し麺(日清)を載せましたが、今回は彩未のまかないチャーハン!彩未のラーメンは家庭用で色々食べましたがチャーハンも是非食べてみたい。彩未の奥雅彦店主はすみれ出身。偶然、師弟の
セブンイレブン 蒙古タンメン中本 汁なしカレー誠炸羅麺!冷凍食品 日清
セブンイレブンと言えば有名店のタイアップカップ麺がお馴染みですが、最近はレンジ麺や冷凍食品の有名店物も良いのが続々と発売されます。セブンイレブンに行ってカップ麺、レンジ麺のついでに冷凍食品コーナーをチェックすると、何と蒙古タンメン中本の新製
日清の二郎系袋生麺!最強のラーメン 背脂豚骨醤油!行列のできる店のラーメン
多分過去最長ブランクでの更新です。濃厚豚骨魚介醤油つけ麺がブームになった時に濃厚つけ麺店が続々誕生しましたが今は二郎ブーム。以前は二郎系列店と二郎出身者の独立店と言うイメージでしたが、今は二郎インスパイアのラーメン店が続々とオープンし、どこ
リニューアルした彩未 札幌味噌らーめん カップ麺!マルちゃん
ネットでカップ麺の新製品をチェック。有名店物は少ないけど、特に気になったのがはやし田とリニューアルした彩未。はやし田は鶏と鴨出汁だけど、前回載せたしば田袋生麺(アイランド食品)も偶然、鶏と鴨出汁。同じ感じのが続くのもアレかなぁ(^ ^;。一
この日はラーメンを買いに新高円寺のクィーンズISETANに。ここは有名店物が色々入荷されるので外せないスーパー。でも狙いは有名店物ではなく日清の最強のラーメン。二郎っぽいラーメンみたいなので食べてみたい。スーパーに着いて袋生麺コーナーに。パ
天気がハッキリしませんね〜。秋っぽくなったり暑かったり。でも今年の夏はいつもならフル稼働の除湿機があまり赤くならない。いつもより湿気は少ないのか?で、本題に。色々な関連商品が発売されているすみれですが、何と焼きそばを発見。「お店のまかないと
ミシュラン一つ星、金色不如帰 蛤だしの塩そばのカップ麺!サンヨー食品 ローソン
いつもの様にコンビニでカップ麺をチェック。この時期色々出てますし、期間限定ではなく意外と長く置かれてるカップ麺も。上の方を見ると、金色不如帰の黄色い縦型のカップ麺が!「見たことがあるから以前食べたやつかな?」とも思いましたが調べたら、食べた
和歌山の人気店、和dining清乃 こってり和歌山中華そばのカップ麺!エースコック
以前、かなりネットで気になっていたのがこの和dining清乃。あまりの評判の良さに数年前にお取り寄せを発注しようとして売り切れたか通販がなくなったかで断念。それから興味が薄れてましたが、いつもの様にネットでカップ麺をチェックすると、何とこの
暑いのでちょっとラーメンを食べる間隔が空きブログ更新頻度が落ちてます(>_
穂先メンマが旨い!もちもちの木のカップ麺!特盛穂先メンマ魚介醤油 セブンイレブン
暑い!凄く暑いのでラーメンブログは厳しい時期ですね~。見る人も減るし、その前にラーメンを食べる機会が減る。更にどうしてもクドい文章になるので、それを考えるのも暑くて面倒(^ ^;。なのでラーメン意外のネタを集めてましたが、セブンイレブンに行
二郎系テイクアウト・宅配専門、豚ラーメン榊(旧:卓二郎)阿佐ヶ谷駅前店!
以前はリニューアルする前のラーメン二郎 荻窪店でつけ麺とか塩ラーメンとか食べに行ってましたが、最近はあの量を食べる自信がなく(>_
ミシュラン一つ星、金色不如帰監修 真鯛とあさりのだし冷し塩そば!ローソン
やっと東京も梅雨明け。前から蒸し暑いけど日差しで更に暑い。前回はこんな暑い日にぴったりの銘店伝説 支那そばや ざる中華(アイランド食品)を載せましたが、今回も涼しそうなのに。セブンイレブンでとみ田 冷しつけ麺(ゆで麺)が発売されてますが、ロ
暑い日には、銘店伝説 支那そばや ざる中華!袋半生麺 アイランド食品
何年か前に支那そばやのつけ麺ではなく蕎麦みたいなアイランド食品の袋生麺を見たことがあっだけど、「つけ麺じゃないのかー。」と迷ってる内に見かけなくなり買いそびれました。後悔しましたが忘れた頃にクィーズ伊勢丹に行くと、また支那そばやのつけ麺では
シビれる辛み!鬼金棒のカップ麺 カラシビ味噌らー麺!ファミリーマート 明星
前回、芸能界も唸る オーベルジーヌ 欧風カレーのカップメシを載せましたが辛いのが続きます。でもメシではなく辛いラーメン。最近は食べてみたい有名店商品がちょくちょく目につき少しずつブログネタとして仕入れてましたが、いつもの様に一応新製品情報を
芸能界が唸る オーベルジーヌ 欧風カレーのカップメシ!日清食品
前回は手打ち風麺の改 極貝だし塩カップ麺(サンヨー食品)を載せましたが、コンビニや各メーカーの新製品をネットでチェックしてる時に特に気になったのが貝出汁ラーメンの改と、もう一つがこのカレーメシ。カップライスはお店物でないからブログには載せて
手もみ風麺の貝だしカップ麺!らーめん改 極貝だし塩らーめん サンヨー食品
いつもの様に各メーカーのカップ麺新製品をネットでチェック。色々良いのがありますが、特に気になったのがサンヨー食品の改 貝だしカップ麺。縦型だから油揚げ麺だと思うけど、どんな麺かがちょっと不安(^ ^;。一応ネットでチェックしてみると、油揚げ
お家で八王子ラーメン!銘店伝説 みんみんラーメンの袋生麺!アイランド食品
前回は最も家で食べてるラーメン、永福町大勝軒持ち帰りラーメン(ストレートスープ・メンマ付)を載せましたが、ブログを始める前は2セットずつ買ってましたからもう何杯食べてるかわからない程リピート。その前によく食べてたのがみんみんラーメン!こっち
家で行列店のラーメン!永福町大勝軒 おみやげラーメン(テイクアウト、通販)!
このブログは外出自粛以前からお店ネタが少ない。ここ数年は特に少なく最後にお店でラーメンを食べたのが2月初旬、荻窪の濃菜麺井の庄の濃菜麺だけど、大体2カ月に1回位だからペースはそんなには変わってない感じ。昔は気になる店にはチャレンジしてたけど
「ブログリーダー」を活用して、umejiさんをフォローしませんか?
先月、日清の一度は食べてみたかった日本の名店 ますたに背脂鶏ガラ醤油の袋生麺を載せましたが、一緒に売ってたのが同じシリーズのこの榮林。私は元祖とか発祥の店のが好きで、例えば味噌ラーメンの味の三平お土産生麺とか油そばの珍珍亭持ち帰り油そばとか
セブンイレブンの蒙古タンメン中本カップ麺は定番商品の蒙古タンメン中本辛旨味噌カップ麺(日清)を中心に次々と企画商品が出てきます。つい最近も蒙古トマタン辛旨味噌トマトカップ麺が出たばかりでまだセブンに並んでいるけど、中本はどれも辛旨。と、セブ
大手の日清食品等からも色々出てますが、有名店物の袋生麺と言えばとみ田つけめん等、数多くの商品が発売されてるアイランド食品のイメージ。でも「ここも結構あるんだ!」と最近注目してるのがマルニ食品。色々出ていて、しかも常温保存だから賞味期限が長い
ネットで日清の新製品をチェックしていると、何とばりこてのカップ麺が明星食品から出るとの情報が!並ばずに食べるためのカップ麺なので、お店で食べた事がないのが多いんですが(^ ^;、ここは珍しく食べたことがあるんです!その時の印象が凄く良いので
最近、各コンビニで有名店レンジ麺が色々出てきますね〜。やっぱ二郎系のセブンイレブンとみ田豚ラーメンのレンジ麺が大人気になってから特に色々出てきます。茹で中華麺もかなり良くなって旨くなってきたし。そんな中、何とローソンから小量のお手軽サイズ、
この前、西山製麺のすみれ味噌ラーメン(生麺1人前・メンマ付)を載せましたが、クィーンズ伊勢丹の北海道展でゲット。ただこの日のチルド麺コーナーには良いのが色々ありました。すみれ同様、ますたにも久しぶりに食べてみたいと探してた袋生麺。探してたの
ローソンの新製品情報をチェックすると、人類みな麺類のカップ麺が載ってましたが、何と商品名がめちゃうま貝だし醤油らーめん!しかも全粒粉入りノンフライ麺。私は貝出汁ラーメンと言うより貝料理は何でも好き。しじみ、あさりの味噌汁は当然、あさりの酒蒸
デパートの大北海道展はお土産生ラーメンの宝庫。美味そうなのが沢山売ってますね〜。最近は全然行ってないけど、もしかしたら混むから今はやってないのかな。でもスーパーの小規模北海道展はたま〜にやってます。最近になってスーパーに行く時は「北海道展や
いつものようにメーカーの新製品情報をチェックしていると、エースコックに伊吹カップ麺の新製品情報が!煮干しラーメンは人気がありますが、伊吹は濃い煮干し出汁のラーメンが大評判。縦型カップ麺は数年前に食べたけど、今度のは期待していた丼型カップ麺。
前回、ローソンのトナリ辛激タンメンシビレカップ麺(明星)を載せたばかりなのに、またローソンのトナリ。でも今回は辛くない方の濃厚タンメン。ローソンでビールを買って、いつものようにカップ麺やレンジ麺コーナーをチェックすると何とジャンクガレッジと
前々回にセブンイレブンの新製品、蒙古タンメン中本 蒙古トマタン カップ麺(日清)を載せましたが辛さの中にトマトが爽やかで美味かった。今度はローソンから辛激タンメンのシビレが新発売。最近は美味そうなカップ麺が色々出てますが、11年前に鬼金棒カ
昨年、私の食生活で大ショックな出来事が。何と中野区南台の中華料理店、白龍が6月末で閉店してしまいました(>__
前回は食べログ4.02の櫻井中華そば店の淡麗醤油中華そばカップ麺(日清)を載せましたが、このところ旨そうな有名店カップ麺が色々発売さてますね〜。目立つのはセブンイレブンのすみれ、一風堂カップ麺のリニューアル。私がすみれ札幌味噌や一風堂赤丸新
カップ麺には色々な有名店シリーズがあります。お馴染みなのは、例えばセブンイレブンの銘店紀行シリーズ。とみ田とか六角家とか龍上海他、リニューアルを繰り返して長く販売されています。でも消えてしまった有名店シリーズは数知れず。並ばずに食べる有名ラ
コンビニの有名店ラーメンと言えば続々と新製品が登場するカップ麺。でも最近はレンジ麺やゆで麺も有名店新製品が色々出てきます!以前はセブンイレブンがとみ田とすみれで、ローソンでは一燈がよく見かける有名店レンジ麺でしたが、最近はどこのコンビニも有
昨年のいつ、何の番組だったか忘れたけど、たまたま見てたテレビで「カルディのパクチーラーメンが大人気!」と紹介されていました。カルディならお店が沢山あるし、パクチーのあの独特な苦味は好み。有名店物じゃないけど、これは食べてみたいと思いつつも月
寒いですね〜。でもこの時期はカップ麺やレンジ麺の新製品が色々と出てきます。久しぶりに井の庄辛辛魚カップ麺の新製品を食べてみようかと、たまたまローソンに。ついでに最近は有名店物が多数出てるレンジ麺コーナーに行くと、何とカップ麺だけでなく辛辛魚
前回のファミマのとら食堂ワンタン麺カップ麺に続き、また具沢山なカップ麺。ネットで色々なラーメンブログを見ていたら、何と私の大好きなトナリ、しかも辛くないカップ麺、しかも丼型の情報が続々と紹介されてる!トナリのタンメンはお店で2回食べましたが
年が明けてコンビニのラーメン新製品が色々出てます。前回、ローソンのつじ田痺れる辛さ担々麺のレンジ麺を載せましたが、これを買いに行った時にファミリーマートにも寄ってまして、カップ麺で特に気になったのがのとら食堂と琴平荘。気むずかし屋レンジ麺(
年が明けてカップ麺の新製品が続々発売されてますが、凄く寒いので熱々のレンジ麺を食べてみたい気分。新製品をネットでチェックすると、ローソンからつじ田と気むずかし屋信州味噌が新発売。信州味噌ラーメンは約1年前に長野駅前で食べたみそ家の味噌らぁめ
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。