揚州商人はブログを始める前にお店で何度か食べてますし、この上海焼きそば袋麺は以前からスーパーでよく見かけるのでブログを始めてからも何度か購入して食べてますが、何故か有名店物なのにブログに載せてない?!多分、あまりにお馴染みの袋麺なので「今更
すごい昔に武蔵境の珍々亭 油そば好きからその旨さや食べ方を教えてもっらてからは油そばが大好物に。まろやかな油とキリっとした醤油ダレが美味いですね〜。珍々亭以降、昨年食べた銘店伝説 宝華らぁめん 油そば 袋生麺(アイランド食品)まで、色々な油
セブンイレブン 名店ジャンク 山頭火 豚骨塩ヌードル カップ麺!日清
セブンイレブンの新製品をネットでチェックすると、名店ジャンク山頭火カップ麺が発売との情報が!名店ジャンクカップ麺はすみれ、一風堂が出ていたので山頭火も発売されるとは思ってましたがついに発売されました。すみれ、一風堂ともにジャンクにしたスープ
家系総本山直系一号店 杉田家 横浜濃厚豚骨醤油 カップ麺!サッポロ一番
サッポロ一番名店の味シリーズは味噌、鶏白湯、豚骨の有名店カップ麺が何度かリニューアルしつつ長く販売している超有名店シリーズ。そこに加わった新しい名店の味は家系!最近、家系カップがなぜか多く、前々回は正確には家系ではないですが見た感じや店名が
キリっとして旨いすみれ系味噌!八乃木みそらーめん 1食入袋生麺 森住製麺
久しぶりにクィーンズISETANに。ここはチルド麺コーナーが充実していて、すみれ系のおにやんま等、単体の濃縮スープや生麺も含めて有名店物が色々あります。更に嬉しいのが北海道フェアとか長野フェアとかの小イベントがたまにあって、そこに地域のラー
「ブログリーダー」を活用して、umejiさんをフォローしませんか?
揚州商人はブログを始める前にお店で何度か食べてますし、この上海焼きそば袋麺は以前からスーパーでよく見かけるのでブログを始めてからも何度か購入して食べてますが、何故か有名店物なのにブログに載せてない?!多分、あまりにお馴染みの袋麺なので「今更
セブンイレブンに食べてみたい具付き冷凍ラーメンが2つ。一つは以前から狙ってた日向屋で、もう一つが有名店物ではないけど気になるにんにく醤油豚骨ラーメン。でもにんにく醤油豚骨ラーメンの具にはモヤシは無いのが引っかかる。モヤシを「スーパーに買いに
コンビニでマルちゃん正麺にぼシャキのカップ麺を発見。並ばずに食べる有名ラーメン店なのでほぼ有名店のラーメンを載せてますが、たまに有名店でないのも載せます。でも何故か日清ラ王が多いような。なら私の好きな煮干しと玉ねぎだし、久しぶりにマルちゃん
5月の初めだったかクィーンズ伊勢丹で以前載せた味千拉麺 具付き冷凍ラーメンが売ってるのを発見して喜びましたが、実はその時にもう一つ有名店ラーメンを発見。それがこの勝本。でも袋生麺コーナーではなくて企画コーナーの棚にあったので「こっちは今買わ
セブンイレブンが増量祭をやっていて、二郎系レンジ麺のとみ田 豚ラーメンのチャーシューが2枚になるとの情報が!この機会に久しぶりに食べようとセブンイレブンに。豚ラーメンはたくさん並んでたけどチャーシュー2枚のが無い!?よく調べたら豚ラーメンの
暑くなってきました。こうなると食べたくなるのが冷やし中華、つけ麺、油そば。このタイミングで発売されたのが己巳のNEO油そばカップ麺。己巳って店は聞いたことがなかったけどNEOってつくと美味そうに感じる。以前食べたほん田 醤油ラーメンNEOク
5月の初めクィーンズ伊勢丹でこのマルニ食品の具付き冷凍ラーメンを見つけた時は歓喜しましたが、いくつかラーメンの在庫があったのでこの時は見送り。久しぶりにこの前クィーンズに行ったので今度は買うことに。売ってたのはこの味千の熊本豚骨と琴平荘の醤
最近はカップ麺はもちろん、袋麺や冷凍麺も有名店物が増えている気がします。特にカップ麺は誰もが知る有名店からよく知らない新店まで色々。知らない店の場合、特に新店探しで参考になるのがネット情報や雑誌情報。この奈つやの中華そばはTRYラーメン大賞
先月、マルニ食品の飯田商店 しょうゆらぁ麺 袋干し中華めん(1食入)を載せましたが、これを買ったのは新宿高島屋B1で。他にも銀座ろくさん亭 カレーうどん(具付き冷凍食品)とか有名店商品が色々あります。その飯田商店を買った時に一緒に売ってたの
ずっと売っているのでついつい食べるのを後回しにしてたら「ああ、リニューアルしてしまった!」と後悔するのがセブンイレブンのすみれ、一風堂、山頭火のどんぶり型カップ麺。昨年の8月か9月くらいにリニューアルした時に、「このリニューアルの3品は全部
3月に丸源 熟成醤油肉そば カップ麺(日清)を載せた時に、超大手チェーン店のカップ麺は色々食べたから来来亭も当然食べてると思ってチェックしたら、何と来来亭のカップ麺を食べてなかったことに気付く?!なので「来来亭カップ麺の新しいのが出たら、と
前々回にろくさん亭冷凍カレーうどんを載せましたが買ったのは新宿高島屋B1。昨年か、それ以前からかは忘れましたが新宿高島屋B1に有名店冷凍食品や弁当や常温保存できるラーメンが売ってるコーナーが出来て、行く機会が増えました。そこにあったラーメン
何十年も前から?スーパーで売ってた記憶があるのがこの黄色い箱の長崎ちゃんぽんと長崎皿うどん。昔からあるから両方とも何度か食べたと思うけど、最近は皿うどんばかり。ところが日曜劇場の「海に眠るダイヤモンド」を見てたカミさんが「久しぶりにちゃんぽ
今回はラーメンでなく久しぶりのうどん。高島屋のB1で冷凍食品を見ていたら、なんと料理の鉄人で有名な道場六三郎さんの銀座ろくさん亭のカレーうどんが!レンジで温めるだけで作るの簡単そうだしろくさん亭のカレーうどんはぜひ食べてみたい!ちょっと高か
先月、ネットで新製品情報を見ていたら、食べてみたい有名店カップ麺が発売されるとの情報が!しかも3つも。すでに食べたとみ田 濃厚豚骨らぁめんカップ麺(明星)と丸源 熟成醤油肉そばカップ麺(日清)。そしてこの飯田商店わんたんめんカップ麺。ところ
多店舗なのに家の近くにも職場の近くにも無いからよく知らなかったラーメンチェーン店の一つがこの丸源。聞いたことがある店名なので、どこかで食べた気もするけど、丸なんとかみたいな似た店名のラーメン店か。評判が良いので食べてみたいと思ってたらカップ
前の週の火曜から順次発売予定だったとみ田濃厚豚骨カップ麺。その週は見つけられず翌週の火曜日にセブンイレブンに行くもまだ売ってない。「次に買いに行って売ってなかったら五感か野郎ラーメンを買おう。もう無くても良いや!」とちょっと怒って木曜日に買
ネットで新製品チェックしていたら喜多方ラーメン坂内の丼型カップ麺はすでに発売されていて、とみ田濃厚豚骨らぁめんカップ麺もセブンイレブンで18日から順次発売されるらしい。両方とも是非食べたいと19日にセブンイレブンをメインにコンビニを数店まわ
飲み会からの帰り道、「もうちょい飲むか!」と、まいばすけっとに寄って焼酎、ビールをカゴに入れてレジに向かう途中、冷凍食品コーナーを覗いてみたら、何と私の好きなお水がいらないシリーズの天下一品が出てる!?天下一品はローソンでラーメンやチャーハ
東京駅構内や近辺のデパート、ビルは弁当やお土産等、美味い物が沢山売ってます。今年の第一弾は東京駅に隣接するKITTE丸の内にある松戸富田麺絆の持ち帰りとみ田 らぁ麺(醤油)ストレートスープ・具入りを載せましたが、この時にせっかくだからラーメ
梅雨ですが晴れの日は凄い暑い!こんな時は昨年と全く同じ「久しぶりにセブンイレブンのとみ田豚ラーメンを食べたい気分。ニンニクの入った二郎系ラーメンは夏にも良さそう。暑い中、汗ダラダラでセブンイレブンのゆで麺コーナーに行くと、同じとみ田監修だけ
最初にその店名を聞いた時、「何だバリ男って!店名なのか!?」なんてオープン当時は思いましたが(^ ^;、今では二郎インスパイアの人気店。そのインパクトのあるバリ男がカップ麺になりました。インパクトがあった分、このカップ麺は食べてみたい!今回
先月すみれ監修、おにやんまテールスープとすみれ33丸麺(両方とも西山製麺)を載せましたが、今回は兄弟店の純連。ファミリーマートに行って冷凍庫をチェックすると、何と純連の冷凍麺が!「これは何だ?味噌ラーメンか?」「具は付いているのか?」「これ
寿がきやの井の庄辛辛魚らーめんカップ麺と言えば蒙古タンメン中本辛旨味噌カップ麺(日清)とともに辛いカップ麺の大人気商品!私は辛いのが好きだし井の庄も中本も好きだからもう何回も食べてますが食べ始めてから辛さに慣れて普通に麺を噛めるまで最近はち
最近は袋生麺ではなく濃縮スープ単品を売ってるのをよく見ます。直久、飯田商店、すみれ等の有名店や、西山ラーメンとか日清とか多種多彩。麺も山岸一雄監修、飯田商店、すみれ、8番ラーメン等、単品で市販されてますから今はスープと麺をバラバラに1食から
最近は私好みのカップ麺が続々と出てきます。前々回載せた環七ラーメンじょっぱりカップ麺(日清)は私の好きな背脂チャッチャ系。そして前回の飯田商店しおらぁ麺カップ麺(明星)は「飯田は塩も美味い!」と感じたさすがの一杯。そしてつじ田。つじ田は濃厚
前回、背脂チャッチャ系環七ラーメンじょっぱりカップ麺(日清)を載せましたが、これを買いに行った時に一緒に買おうと思ってたのが飯田商店の塩カップ麺!飯田商店は色々食べたけど塩ラーメンは食べていないはず。その時は発売日でまだ搬入されていませんで
背脂ラーメンは昔から大好物。最初に食べたのは吉祥寺ホープ軒本舗か千駄ヶ谷ホープ軒か。その後毎週のように食べてたのが阿佐ヶ谷ホープ軒。ネットで新製品を探していると、そのホープ軒本舗の屋台から始まった土佐っ子の流れをくむお店のカップ麺情報が!丁
先月六角家醤油とんこつ袋生麺(藤原製麺)を載せましたが家系ラーメンを食べたのは1年8ヶ月ぶり。そしたら家系同様に久しぶりに食べたくなったのがちゃんぽん。何と最後に食べたのが2019年のセブンの一風堂博多ちゃんぽん(冷凍食品)!しかもお店は何
ネットでカップ麺の新製品をチェックしていると、見覚えのあるお店のカップ麺が新発売されると。「あれ?何だっけ?」とちょっと考えましたが、「あ!TRY大賞の新店部門で評価の高かった店だ!」と思い出し、後日買ってきたした。今回は「桜上水 船越 塩
最近気になるのがコンビニの冷凍庫で売ってる冷凍袋麺。この前食べたファミリーマートの冷凍袋麺、麺家こころ台湾まぜそば(キンレイ)が美味かったからだと思いますが、各コンビニの冷凍食品コーナーはいつも慎重にチェック。食べたのも食べてないのも見たこ
前回は東京・荻窪にある味噌ラーメンの行列店、味噌っ子ふっくカップ麺(日清)を載せましたが、ふっく店主は野方の人気店、味噌麺処 花道(今は花道庵)で修行された方。花道では食べたことがあるけどふっくは行ったことがなかったからありがたいカップ麺で
私にしては珍しく1か月くらいカップ麺を食べてない!?カップ麺以上に食べたい商品があったからで、こころ台湾まぜそば(冷凍)とか人類みな麺類 袋生麺とか六角家 袋生麺とか。全部旨かったけど、最近カップ麺を食べてないからかヘンな違和感が。新製品情
1月に食べた冷凍麺のまるぐ 麺屋武蔵 えび香る魚介ラーメン 白菜鶏肉盛(テーブルマーク)が具付きで良かったので、まるぐ やまぐち 鶏コクラーメンも食べてみたくなり買いに行くことに。数日前西友にあったのはチェック済み。西友に着いて冷凍食品コー
日清の新製品情報をチェックしてると人類みな麺類の袋生麺が発売されるとの情報が!「あれ?カップ麺を食べたことがあったかな?」と思いつつも有名人気店だし貝出汁だし、ぜひ食べてみたい。発売日を過ぎてからスーパーで探してみたけどなかなか見つからない
家系ラーメンを長い間食べてないので調べてみたら、最後に食べたのはお水がいらない 横浜家系ラーメン 濃厚豚骨醤油味(キンレイ)で何と2022年8月。だからか久しぶりに食べてみたい。あるスーパーに寄ったら、まんぷく家の袋生麺を発見。愛知県の人気
ネットでカップ麺の新製品をチェックしていたら夢を語れのカップ麺が発売されるとの情報が。二郎系で色々な店名のグループ店があったような。でも丁度久しぶりに二郎ラーメン系を食べてみたいとこに名前を知ってる夢を語れ。すぐに買いに行きました!今回は「
ブログURLが変わったので色々不具合が発生。カウンターや楽天広告が消えてブログ村に記事の送信も出来ない!色々試してブログ村は送信できましたが、カウンターはパソコンの数字しかカウントしないし最近はたまに凄く多くカウントされる?こともあり、Go
前々回、永福町大勝軒 中華そば カップ麺(マルちゃん)を載せましたが、これはスーパーのサミットでたまたま見つけたコラボ商品。永福町大勝軒らしい煮干スープに柚子を利かせていて美味かった!永福町大勝軒のカップ麺が発売されただけでも凄く嬉しかった
ローソンで2月27日から「天下一品こってりフェア」が始まりました。天下一品のこってりラーメンレンジ麺、こってり天津チャーハン、こってり炒飯おにぎり、こってりスープ餃子、こってりカレーパン、からあげ君こってり味他、天下一品のこってり味の商品が