ナナカマドの実がたくさんなると大雪になるという都市伝説があります昨年秋に真っ赤に大量に実ってたけど今年の雪は今のところ少ない12月の振り始めの頃にちょっと多めに積もったのでやっぱりかぁと覚悟してたけどその後はたいした事ない雪雲の流れが例年よりズレている気が
50代突入。ポンコツ母さんの日記 甲状腺乳頭がんのことも日記にしてます。
ハンドルネーム yasuからまろmama に改名しました。
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,245サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 4 | 0 | 12/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 0 | 8/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,196サイト |
おうちごはん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,839サイト |
主婦日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,906サイト |
50代主婦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,695サイト |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,703サイト |
甲状腺がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 60サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 48,261位 | 48,956位 | 47,264位 | 58,255位 | 62,959位 | 80,463位 | 圏外 | 1,040,245サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 4 | 0 | 12/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 0 | 8/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,196サイト |
おうちごはん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,839サイト |
主婦日記ブログ | 1,364位 | 1,397位 | 1,356位 | 1,427位 | 1,564位 | 1,935位 | 圏外 | 28,906サイト |
50代主婦 | 237位 | 239位 | 238位 | 246位 | 260位 | 299位 | 圏外 | 1,695サイト |
病気ブログ | 1,821位 | 1,878位 | 1,816位 | 2,011位 | 2,141位 | 2,772位 | 圏外 | 23,703サイト |
甲状腺がん | 12位 | 12位 | 12位 | 14位 | 15位 | 19位 | 圏外 | 60サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 25,124位 | 25,379位 | 25,431位 | 25,544位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,245サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 4 | 0 | 12/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 0 | 8/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,196サイト |
おうちごはん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,839サイト |
主婦日記ブログ | 731位 | 735位 | 738位 | 743位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,906サイト |
50代主婦 | 146位 | 149位 | 150位 | 147位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,695サイト |
病気ブログ | 658位 | 662位 | 656位 | 656位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,703サイト |
甲状腺がん | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 60サイト |
ナナカマドの実がたくさんなると大雪になるという都市伝説があります昨年秋に真っ赤に大量に実ってたけど今年の雪は今のところ少ない12月の振り始めの頃にちょっと多めに積もったのでやっぱりかぁと覚悟してたけどその後はたいした事ない雪雲の流れが例年よりズレている気が
遅くなりましたがあけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします1月中にご挨拶できた今日は3ヶ月に1度の病院です12時半に血液検査🩸ただいま恒例の1時間の待ち時間ですもう、通院して6年以上たちます甲状腺がんの手術で入院してた時入院中の楽しみとしておとう
今日は立冬です暦の上では 今日から立春までが冬ですでも 立春なんて2月4日北国では冬ど真ん中 一番雪の降る時期です長い冬の始まりですそして 暦通り 降りました 雪初積雪です昨年より1週間程早い積雪だそうですまた日曜には暖かくなるそうなので まだまだ根雪にはな
最近小指と薬指の第一関節が痛いリウマチの検査は受けているけど 炎症反応は無く 原因はわからないしょうがないので お年頃の更年期で片づけている日曜日に 娘とsuper eight のライブに行って ずっと腕を振っていたので背中も痛い・・・。それに加えて 昨日のタイヤ
お久しぶりですすっかり寒くなりました冬の足音もすぐそこまで来ています今日は 午前中に灯油を入れるホームタンクを新しくしました今年の冬は大丈夫だと思っていたのだけど思ったよりタンクの足元がガタついていたのでこんな寒い時期になってしまいましたが急遽交換するこ
またまたブログを放置してしまった立て続けに不幸が続いてなんだか書く気になれなかった元気がないとか 落ち込んでたとかそういうわけじゃないんだけどねあとね仕事も忙しかったし息子のとっちも大学の実習で1ヶ月程家にいなかったりなんだかあっという間に2ヶ月が経ってし
5月11日(土)2週間前にチューリップを見に百合が原公園にいったけど時期がまだ早すぎましたなのでリベンジで再び百合が原公園に行ってきましたこの日は夕方まで仕事で帰って来てから強行で行ってきました良かった 満開でした欲を言えばもっと太陽の元気な時に見たかっ
5月4日(土)昨年の夏に生まれたアジア象の女の子タオちゃんを見に円山動物園へ小さくてかわいい子供の象可愛いけど500キロ近くあるんだってアジア象の寿命は60〜70歳くらいで20歳ほどで成獣になるんだそうです人間と似てますね500キロあってもまだまだ赤ちゃんお母さん
5月3日(金)その2父と母とドライブに行ったあと実家から家に帰るまでの日記ですお父ちゃんと千歳に行くと必ず寄るお店があります岩塚製菓の直売所岩塚製菓の製品がお得な量でお得な値段で売ってますもちろん今回も行きました私達がいつも買うのは個包装じゃない 黒豆煎
そういえば 息子のとっちが北大の羊の写真をラインで送ってくれたのがあったので載せておこうかな5月4日の写真です北大生ではないのですがしょっちゅう北大に遊びに行く息子(笑)羊の赤ちゃんが可愛かったと言って写真を送ってくれましたかわいいヤツですでも見た目が�超
本日 3ヶ月に1度の病院の日です只今血液検査を終え1時間ほど待ちですこれは昨日の夕方今日病院行くためガソリンを入れに行ったとき夕日がキレイでしたそして今日はとても天気が良い暑くて エスプレッソシェイクを飲みながらの待ち時間ですここから北大が見えます白くて小さ
5月3日(金)その1とても天気がよかったです私の実家の父と母と私とお父ちゃんとでドライブに行きましたと言っても父はあまり遠出が出来ないので千歳の近場をぷらりですまずは千歳の農家に野菜や花の苗を買いに行きましたが、残念なことにまだ売ってなくて空振りそのまま
5月1日(水)その2�戸田記念墓地公園で桜を満喫したあと道の駅あいろーど厚田に行きその後厚田港で海を見ました先日見た室蘭の海 太平洋とはまた違う日本海のおだやかな海海辺のつくし厚田の展望台から見る海海と反対の山側海の青も空の青もキレイでした
5月1日(水)その1天気がよかったので厚田にある戸田記念墓地公園に桜を見に行きました初めてみる戸田記念公園の桜は素晴らしかった空の青もキレイ本当に雲ひとつないいい天気こんな青空ってある?ってくらいの青に桜のピンクがやさしい戸田記念墓地公園はその名の通り墓地
4月28日 その2岩見沢でのランチのあとそれぞれ予定のある子どもたちを家でおろし私とお父ちゃんとで再びドライブですむかしむかしの娘の誕生日仕事でお父ちゃんがいなかったので2歳の娘と2人(息子はお腹に)お弁当とレジャーシートとベビーカーを車に積んで百合が原公園に
4月28日 その1�娘のあ〜たんの24歳の誕生日です夜に娘の大好きな海鮮にしようと考えてたのですがなんだか色々あってランチバイキングに行くことになりましたしかも岩見沢まで(笑)当初 いい刺し身が山盛で安いという刺し身やさんが江別にあると私の職場の人に聞いたのでそ
4月27日 その3昭和新山で1時間半程お散歩したあとは洞爺湖に行きました春らしく 花壇にはパンジーが可愛らしく 植えられていました黄砂のせいで遠くの山は霞んで見えますが天気が良く温かな日でした遊覧船が出ていきます子どもたちが小さい頃もっと速いジェット遊覧船?み
4月27日(土)その2虎杖浜温泉で温まったあとはべこもちを求めて室蘭の盛一菓子舗へ虎杖浜から30キロお店に着いたのは11時半売り切れでした営業時間が朝7時半から13時地元から愛されるべこもちやさんで朝早くいかないと完売のようです残念でした室蘭の錆びた感じの工場なん
4月27日(土)休業中の職場が予定より早く営業再開のため仕事の予定でしたがやっぱり営業出来ないとのことで(笑)休みになってしまった2週間以上も前のヘルニアの痛みは生活するのにほとんど問題ないんだけどいや〜な痛みがじんわりまだ残ってる神経痛ってやつですかね痛み
ヘルニアの症状はお尻の辺りとふくらはぎに鈍痛が残っていて副作用の強い薬は勤務中飲まないように他の薬の組み合わせでコントロールすることにして明日から仕事復帰できそうです明日からしばらく仕事が続くので今日は久々に買い出しに行ってきましたカイロも貼って温かくし
「ブログリーダー」を活用して、まろmamaさんをフォローしませんか?
ナナカマドの実がたくさんなると大雪になるという都市伝説があります昨年秋に真っ赤に大量に実ってたけど今年の雪は今のところ少ない12月の振り始めの頃にちょっと多めに積もったのでやっぱりかぁと覚悟してたけどその後はたいした事ない雪雲の流れが例年よりズレている気が
遅くなりましたがあけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします1月中にご挨拶できた今日は3ヶ月に1度の病院です12時半に血液検査🩸ただいま恒例の1時間の待ち時間ですもう、通院して6年以上たちます甲状腺がんの手術で入院してた時入院中の楽しみとしておとう
今日は立冬です暦の上では 今日から立春までが冬ですでも 立春なんて2月4日北国では冬ど真ん中 一番雪の降る時期です長い冬の始まりですそして 暦通り 降りました 雪初積雪です昨年より1週間程早い積雪だそうですまた日曜には暖かくなるそうなので まだまだ根雪にはな
最近小指と薬指の第一関節が痛いリウマチの検査は受けているけど 炎症反応は無く 原因はわからないしょうがないので お年頃の更年期で片づけている日曜日に 娘とsuper eight のライブに行って ずっと腕を振っていたので背中も痛い・・・。それに加えて 昨日のタイヤ
お久しぶりですすっかり寒くなりました冬の足音もすぐそこまで来ています今日は 午前中に灯油を入れるホームタンクを新しくしました今年の冬は大丈夫だと思っていたのだけど思ったよりタンクの足元がガタついていたのでこんな寒い時期になってしまいましたが急遽交換するこ
またまたブログを放置してしまった立て続けに不幸が続いてなんだか書く気になれなかった元気がないとか 落ち込んでたとかそういうわけじゃないんだけどねあとね仕事も忙しかったし息子のとっちも大学の実習で1ヶ月程家にいなかったりなんだかあっという間に2ヶ月が経ってし
5月11日(土)2週間前にチューリップを見に百合が原公園にいったけど時期がまだ早すぎましたなのでリベンジで再び百合が原公園に行ってきましたこの日は夕方まで仕事で帰って来てから強行で行ってきました良かった 満開でした欲を言えばもっと太陽の元気な時に見たかっ
5月4日(土)昨年の夏に生まれたアジア象の女の子タオちゃんを見に円山動物園へ小さくてかわいい子供の象可愛いけど500キロ近くあるんだってアジア象の寿命は60〜70歳くらいで20歳ほどで成獣になるんだそうです人間と似てますね500キロあってもまだまだ赤ちゃんお母さん
5月3日(金)その2父と母とドライブに行ったあと実家から家に帰るまでの日記ですお父ちゃんと千歳に行くと必ず寄るお店があります岩塚製菓の直売所岩塚製菓の製品がお得な量でお得な値段で売ってますもちろん今回も行きました私達がいつも買うのは個包装じゃない 黒豆煎
そういえば 息子のとっちが北大の羊の写真をラインで送ってくれたのがあったので載せておこうかな5月4日の写真です北大生ではないのですがしょっちゅう北大に遊びに行く息子(笑)羊の赤ちゃんが可愛かったと言って写真を送ってくれましたかわいいヤツですでも見た目が�超
本日 3ヶ月に1度の病院の日です只今血液検査を終え1時間ほど待ちですこれは昨日の夕方今日病院行くためガソリンを入れに行ったとき夕日がキレイでしたそして今日はとても天気が良い暑くて エスプレッソシェイクを飲みながらの待ち時間ですここから北大が見えます白くて小さ
5月3日(金)その1とても天気がよかったです私の実家の父と母と私とお父ちゃんとでドライブに行きましたと言っても父はあまり遠出が出来ないので千歳の近場をぷらりですまずは千歳の農家に野菜や花の苗を買いに行きましたが、残念なことにまだ売ってなくて空振りそのまま
5月1日(水)その2�戸田記念墓地公園で桜を満喫したあと道の駅あいろーど厚田に行きその後厚田港で海を見ました先日見た室蘭の海 太平洋とはまた違う日本海のおだやかな海海辺のつくし厚田の展望台から見る海海と反対の山側海の青も空の青もキレイでした
5月1日(水)その1天気がよかったので厚田にある戸田記念墓地公園に桜を見に行きました初めてみる戸田記念公園の桜は素晴らしかった空の青もキレイ本当に雲ひとつないいい天気こんな青空ってある?ってくらいの青に桜のピンクがやさしい戸田記念墓地公園はその名の通り墓地
4月28日 その2岩見沢でのランチのあとそれぞれ予定のある子どもたちを家でおろし私とお父ちゃんとで再びドライブですむかしむかしの娘の誕生日仕事でお父ちゃんがいなかったので2歳の娘と2人(息子はお腹に)お弁当とレジャーシートとベビーカーを車に積んで百合が原公園に
4月28日 その1�娘のあ〜たんの24歳の誕生日です夜に娘の大好きな海鮮にしようと考えてたのですがなんだか色々あってランチバイキングに行くことになりましたしかも岩見沢まで(笑)当初 いい刺し身が山盛で安いという刺し身やさんが江別にあると私の職場の人に聞いたのでそ
4月27日 その3昭和新山で1時間半程お散歩したあとは洞爺湖に行きました春らしく 花壇にはパンジーが可愛らしく 植えられていました黄砂のせいで遠くの山は霞んで見えますが天気が良く温かな日でした遊覧船が出ていきます子どもたちが小さい頃もっと速いジェット遊覧船?み
4月27日(土)その2虎杖浜温泉で温まったあとはべこもちを求めて室蘭の盛一菓子舗へ虎杖浜から30キロお店に着いたのは11時半売り切れでした営業時間が朝7時半から13時地元から愛されるべこもちやさんで朝早くいかないと完売のようです残念でした室蘭の錆びた感じの工場なん
4月27日(土)休業中の職場が予定より早く営業再開のため仕事の予定でしたがやっぱり営業出来ないとのことで(笑)休みになってしまった2週間以上も前のヘルニアの痛みは生活するのにほとんど問題ないんだけどいや〜な痛みがじんわりまだ残ってる神経痛ってやつですかね痛み
ヘルニアの症状はお尻の辺りとふくらはぎに鈍痛が残っていて副作用の強い薬は勤務中飲まないように他の薬の組み合わせでコントロールすることにして明日から仕事復帰できそうです明日からしばらく仕事が続くので今日は久々に買い出しに行ってきましたカイロも貼って温かくし
4月28日 その1�娘のあ〜たんの24歳の誕生日です夜に娘の大好きな海鮮にしようと考えてたのですがなんだか色々あってランチバイキングに行くことになりましたしかも岩見沢まで(笑)当初 いい刺し身が山盛で安いという刺し身やさんが江別にあると私の職場の人に聞いたのでそ
4月27日 その3昭和新山で1時間半程お散歩したあとは洞爺湖に行きました春らしく 花壇にはパンジーが可愛らしく 植えられていました黄砂のせいで遠くの山は霞んで見えますが天気が良く温かな日でした遊覧船が出ていきます子どもたちが小さい頃もっと速いジェット遊覧船?み
4月27日(土)その2虎杖浜温泉で温まったあとはべこもちを求めて室蘭の盛一菓子舗へ虎杖浜から30キロお店に着いたのは11時半売り切れでした営業時間が朝7時半から13時地元から愛されるべこもちやさんで朝早くいかないと完売のようです残念でした室蘭の錆びた感じの工場なん
4月27日(土)休業中の職場が予定より早く営業再開のため仕事の予定でしたがやっぱり営業出来ないとのことで(笑)休みになってしまった2週間以上も前のヘルニアの痛みは生活するのにほとんど問題ないんだけどいや〜な痛みがじんわりまだ残ってる神経痛ってやつですかね痛み
ヘルニアの症状はお尻の辺りとふくらはぎに鈍痛が残っていて副作用の強い薬は勤務中飲まないように他の薬の組み合わせでコントロールすることにして明日から仕事復帰できそうです明日からしばらく仕事が続くので今日は久々に買い出しに行ってきましたカイロも貼って温かくし
私の夫のおとちゃんそのおとちゃんが10歳くらいの頃から使ってるという芋焼き器もう30年も前の昭和家電です結婚する時におとちゃんが実家から持ってきたくらいお気に入りの芋焼き器で絶品の焼き芋になる甘みがスゴイのよね今日は一緒にじゃがいもも焼いてポテトサラダを
ヘルニアの症状昨日まで 鐘をゴ~ンとならしたらしばらく響いてる感じ鳴らした時激痛でそのあとゴ~ンと痛みが響く黙ってても神経が激痛だったのは無くなったのでたぶん薬は効いているんだろうけどなんだかイマイチです今日は激痛はなくなったけど常に鈍痛があり姿勢によっ
父のことを書いてみようかな父は母の2歳年上の77歳62歳の5月 くも膜下出血のため倒れた救急搬送され手術をしたけど2か月意識が戻りませんでした母は毎日病院に通い話しかけながら手足をマッサージをしてました子供たちは娘が2年生息子が幼稚園年長の時がんばれ~ おじいち
水曜日まだ足の痛みがあるけどなんとかなりそうだったので約束通り実家に行って来ました実家で 足を引きずってる私を見て無理してこなくても良かったのに~っと もちろん心配して言ってくれた母私が実家に行くとなると毎回はりきって 帰りに持たせてくれる料理の準備をし
20年ぶりのこの痛みはその頃とは違って 立つことが出来るなんだけど~お尻の真ん中辺から足首までそこに神経がありますってわかるくらい常に激痛そして 足の甲から指先はしびれている座ったり姿勢によってはさらに激痛が走る足も冷たいし ヘルニアってこんなに痛かったけ
前回の日記から20日以上もたってました2か月無職の不安もどこへやら遠いけどお仕事頂ける話を頂いてそうしたらすぐにでもということでいつも以上の日数で出稼ぎに行ってます田舎道なので44㌔もコーヒー飲みながら好きな音楽を聴きながら♫ドライブ気分で通ってます仕事の内容
春分の日です明日から夏至に向けて昼の時間が長くなります長い冬のトンネルを抜けて太陽のエネルギーをたくさん感じたいです 祝日ですが誰~もいない我が家暇だし お彼岸ということもあって小豆を煮て おはぎを作りましたお墓参りにも行けないしごめんなさ
やっぱり なるようになるんだなぁ...私の座右の銘は なるようになる なるようにしかならない (笑)病気をした時も 今までの人生だいたいこの なるようになる なるようにしかならない と思って生きてきた(笑)それまで努力していたら なるようになる思っていたのと
googleフォトを使ってると1年前の今日 とか火曜日を振り返る とか勝手に編集されて出てくる便利な機能私の思い出でに良く出てくるのは食べ物(笑)とまろんちゃんまろんちゃんがいなくなって5ヶ月近くたちますが頻繁に出てくるまろんの写真娘のフォトにもまろんちゃんの写
朝9時の気温が−2℃です今日も雪が降りました今年は例年より雪が少なかったのですがもともと豪雪地なのでまだまだ雪が残ってます今年は春が訪れるのが早いと昨年予想されていたのですが雪解けの進みは遅いですテラスもまだまだ雪山明日は春分です春が早くこないかなぁ今日の
微々たる私のお給料ですがないと困る考えてたら無性に甘いものが食べたくて朝から大きなホットケーキを焼いてみた�ハチミツたっぷり�コーヒーが美味しく飲める幸せでありますちょっとストレス感じると何かおいしいものを食べて満腹感の幸せで帳消しにする(笑)私の得意技で
短期バイトを探していますが無資格でこの歳の私にそう簡単に見つかるものなのかまずはできる事といえば�節約�ですそう 私が一番出来ることといえば節約しかないのです今日のお父ちゃんのお昼ご飯は冷蔵庫の余り物であんかけ焼きそばにしました麺はお得な大入り業務用の焼
2ヶ月もの間 無職なりそうで勤め先の設備不良ため臨時休業月の半分も働いてない私でも無収入は非常に厳しいのであります自分の車のローンと保険代携帯料金病院代 薬代普段実家に行くときのお土産代などなど自分のお小遣い分は自分で稼ごうと思っているのにこれは非常に大ピ
息子のとっちが安かったからとジンジャーエールを買ってきたウィルキンソンの辛口のジンジャーエール私はそもそも生姜の強いジンジャーエールの味が好きじゃないでも最近おいしいお酒を買って来て飲ませてくれるのでもしかしたらこのジンジャーエールはおいしいのかな?と思い
娘が生まれた時にはまだ小さなアパートに住んでいたので飾るスペースもなくこのお雛様は娘のあ~たんが3歳になる時に私の父に買ってもらったものです。2歳と10か月ぐらいだったあ~たんを連れてお雛様を見に行ってあ~たんが気に入って選んだのがこのお人形片手に乗る程の小