寒暖が激しい金沢ですが・・・2台分のタイヤ交換完了です!↓ 3棟がたつ200坪の総兵工房ガーデンもアンズが開花しました。今年もたくさん実をつけてくれそうです^^v↓ GW明けには奥能登から例年通り約10トン原木がやってくるので、4月は薪ヤードの片付け!↓ ショッ
二日目のドライブは奥能登珠洲(すず)から、能登半島内海を南下して金沢へ!珠洲は日本列島の中心!?金沢に暮らすと、東北にも四国中国にもアクセスが良好^^v↓ 画像は内海海岸線をトレッキングしてきました。↓ 能登半島は義経伝説の宝庫です!京を逃れ義経・弁慶一行は
金沢から150キロ、能登半島にやってきた。和倉温泉、輪島の有名どころ観光地をスルーして一路、禄剛崎(通称・狼煙灯台)目指して・・・ポルシェ久々のフラット6が心地よい^^v↓ 駐車場に駐車して徒歩10分と書いてあったが・・・登り坂がかなりきつい^^;とうとう
暑さ寒さも彼岸まで!2019お彼岸の入りです。金沢では今日から三日間は外気温上昇ミタイですね〜日曜日は金沢港イキイキ市場20周年ということで、マグロ解体イベントとの情報得まして早速行ってきました。朝9時ごろには駐車場満杯で、たくさんのギャラリーさん集結^
安藤建築事務所ショップ・ひきだしのなかみ!春めいてきたせいか、陽気に誘われてワンちゃん同伴様が増えてきた。常駐しないタルト嬢(左)も今回はご出勤^^v最近では隠れ看板娘なのである(笑)来週あたりから外気温上昇でワンコ達にとってもお出かけが増えそうですね。悪
木曜日は雪マークでまだまだ不安定な金沢ですが・・・3月はタイヤ交換とオイル交換と決めてる管理人です!今年はスマート&ポルシェの車検年。両車とも2006年生まれの13歳、まだまだ車検更新^^v本音はコレ手放しても乗りたいマシンがないから・・・あえて気になると
金沢にも春風が吹き込んで、明日は15℃まで外気温上昇予報ですね。鞍月ベース・県庁界隈の梅も開花開始です!看板犬タルトと春ランやってきました。うっ^^;・・・走るのタルに負ける。体力が落ちてる、特に走行の下半身・・・早く通常の頑健ガタイに戻さねば(笑)人気
「ブログリーダー」を活用して、monziroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。