chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 人の振り見て・・・

    無症状高齢者が多すぎる「孫が陽性やったから念のために検査したら私も陽性でした熱も何も無いねんけど」こんな高齢者が多くなってもしかしたら無症状のままデイサービスで過ごして水面下で蔓延してるってことはないでしょうか?今や高齢者だから重症化リスクが高いなんていうステージではなくなってるワクチンを5回打っている高齢者が一番元気かもしれません日曜日は振袖の前撮りすごい人数のお嬢様で休憩5分で9時間拘束されていた(-。-;お店もバタバタで小物が間違ってセットされていて着付けはセットされている物を疑いもせず使うので仕上がってからお母様が怒鳴り込んできた「こんなの頼んでませんけど!やり直してちょうだい!!!」みたいな感じすごい大声だったので店中に響いていた私の担当したお嬢様ではなかったけど・・・どこにでもキレる人はいてる...人の振り見て・・・

  • 冬がやってきた

    今日は一人でツーリング紅葉見納めって思ってたけど曇天急に降り出すこともあると・・・ツーリングは諦めて一人でぶらぶらショッピングモールへ頭の手術から3年間ヘアカラーは自宅で市販の物を使っていましたショッピングモールのヘアカラー専門店の前を通りあっ!染めたい!思い立ったが吉日ですわふら〜とお店に入ってしまった(^◇^;)入院前に美容院で染めてから他人に染めてもらうのは3年ぶり怖いんです頭部の傷口に染料が付くのが・・・席について色を決めて傷の部分を指して「ここだけ地肌に塗らないで欲しいんです」とお願いしました美容師さんが「私もここからここまで切ってるんですけどガンガン染めてます」とおでこから耳の横を指でなぞられました「できもの取ったんですか?」「くも膜下でした」「えっ?くも膜下で手を使うお仕事に復帰できてるんで...冬がやってきた

  • ととのいました?

    肩の調子がまだまだのれみパパ「温泉で温めたい」と言うので関西国際空港の近くの泉州温泉へアクアイグニス関空からの飛行機の発着がお湯に浸かりながら見られると・・・飛行機大好き!すごく楽しみにしていたのですけど曇天雨(;;)のぼせそうになりながら粘りましたが見られませんでした晴れた日にリベンジやなぁミストサウナがありサウナってイマイチ好きではなかったのですがこのサウナブームととのうを体験してみよう気持ち良かったよ〜ととのうと言うのはわからんけど確かに気持ち良かった義父母のケアマネジャーさんの月一訪問日朝から義実家へ行き昼から温泉へ行き勤労感謝の日あとはサッカーの応援がんばろう!"にほんブログ村"ととのいました?

  • フライパンを買った

    フライパンを買った(^◇^;)別に特別なことではないのですけど・・・前から気になってた藤田金属さんのフライパン工場併設の直売店に行こうと思ったらオープンは平日のみなのでなかなか行けない・・・友人に藤田金属のフライパン欲しいねん!とずいぶん前に話していたことがあって「藤田金属のフライパン売ってるよ」とイベントのチラシを見て連絡してくれました私が欲しがってるフライパンの事を覚えてくれていたのがうれしい!着付けのお稽古の帰りで背中に振袖一式を詰めたリュックをかついでるんだけどそのイベント会場に寄り道なんとなんとアウトレット品が置いてあって半額以下で買えましたあまりにうれしくて26㎝と20㎝2つ買って帰りました大きなリュックをかついでフライパン2つ入った袋と551蓬莱の豚まん持って電車に乗りました(^◇^;)フラ...フライパンを買った

  • 紙パンツ

    先週末防災訓練で地域のおばさまと挨拶いつも母のことを気にかけてくださってる方「お母さん元気?」「はい!」「失礼だけど紙パンツ使ったりしてる?」「はい時々ですけど最近汚れた下着をあっちこっちに隠してるのでそろそろ紙パンツに切り替えようかと・・・」「もらってくれない?」「えっご主人は?」「亡くなったのよ」車椅子のご主人を押して出かける姿を何度か見かけていたのですが半年くらい前に再入院後お亡くなりになられたそうで最後まで紙パンツを嫌がっていたけど洗濯が大変だからと頼みこんでやっと使ってくれるようになったのですがその矢先にまた入院することになったそうで「入院したら病院の紙パンツを使わないとダメだから結局たくさん余ってしまったのよ」2日後ピンポーンそのおばさまが紙パンツを2袋持って来てくださったありがたくちょうだい...紙パンツ

  • 脳腫瘍術後定期診察(3年)

    前回の診察時次回は9時20分のMRIと言われ『早く終わって助かるなぁ』と思っていたら腎臓の機能を調べる採血を8時に受けないといけないわけで家を出るのが7時だと判明(;;)7時50分病院に着いたけど再診受付機の稼働が8時から並んでいたら『6ヶ月以内に保険証の確認ができていない方は再診受付できません』と書いてあるから並んでいた列を離れて保険証確認のブースへ行くと8時30分からしか開かないそこにいたお兄さんに「保険証を確認できないと再診受付できないんですけど検査があるんです」「検査はそのまま行ってもらっていいですよ」血液検査の受付に並ぶお兄さんを信じて並んでいたらよかったんだけど「再診受付機で手続きしてください』とデカデカと書かれてるいったいどうしたらいいねん!とりあえずまた入り口へ戻り再診受付機の列に並び受付...脳腫瘍術後定期診察(3年)

  • オオカミ少年と左利き

    「オオカミが出たぞーオオカミが出たぞー」羊飼いの少年は嘘ばっかりついていたので村人はこの言葉を信じず羊はオオカミに食べられてしまいましたイソップ寓話です「誰かがこの少年の言葉を信じていたら結末が変わっていたでしょ羊は無事だし少年は村を救った勇者になっていたかもしれない」と先日見たドラマでの一幕それはきれいごとやよな信じる・・・信じても信じても裏切られたらもう無理やんなぁ先日加藤俊徳著「すごい左利き」を読んでいました左利きはなぜ器用だと言われるのかそれは生まれたその日から右利き社会に適応するように利き手の左で右利き用の全てのアイテムを使おうと努力して使いこなす術を学んでいくからざっとこんな事みたいだ幼稚園の頃から右利き用のハサミで折り紙を上手く切ろうと努力するどうにかハサミを使えるようになるでもそのハサミは...オオカミ少年と左利き

  • しましまぐるぐる

    歯茎の腫れで歯医者3回目の抗生剤ペースト注入もう腫れて3週間以上経つこんなに腫れが続くものなんだろうか歯医者で会計を待ってるとき高齢の女性が入ってきて「昨日先生診てくれへんかったやろせやから今日来たんや」「うーーーーん」先生が困ってる「昨日アカンって言われたからな」「◯◯さん今日は9日な◯◯さんの予約は10日」「せやから来たんやん10日やろ」「これカレンダー見て今日は9日ここ!◯◯さんは10日」「えっ?せやから来てるんやんか!」「今日は9日な!」何度説明してもわからない女性結局次の予約の人が来るまでの間に治療してもらえることになりました大変やなぁ何が大変って本人が予約日を間違っていても「診てくれへんかった」と医院のせいになってるところ私も患者さんにワクチンの予約をとり「11時までに来てくださいね」と月日の...しましまぐるぐる

  • お月様とつば九郎

    仕事が終わって自転車に乗る時目の前にもうすぐ隠れてしまう満月ビーバームーンが見えました帰り道もすれ違う人は皆さん空を見ているいつもスマホの画面を見ながら歩いてる人も空を見て月にカメラを向けていたと思う家に着いた頃には赤銅色天体ショーが好きなのでワクワクします(^^)ヤクルトさんが来て「これ御礼です」とヤクルト応援の御礼の品つば九郎のノートをくださった「ごめん応援してないけどな!」「そんなん私もです!」「去年日本一で何もなかったのに今年はヤクルト1000が売れたお陰やね!」「でしょ〜」そう言えば去年「優勝したのにお得なセットとか売り出し無いの?」って聞いたんだわ!あれから1年もうヤクルトとって1年以上経つのねヤクルト1000飲んで1年以上経つんだちょっとは効いてるのかな?ビミョ〜前にれみ兄2号に誕生日プレゼ...お月様とつば九郎

  • どうでもよい話

    月曜日夕食の準備をしようと冷蔵庫を開けたら瀕死の蜂がいた冷蔵庫の温度に耐えられず少し脚を動かす程度で今にも死にそうなんで冷蔵庫の中?野菜は野菜室野菜に付いていたとは思えない上段にはヨーグルト、牛乳お肉、調味料しか入ってないのになぜ蜂?そっとすくってベランダへ出したらいつの間にかいなくなっていた生き返ったんだろうな(^^)れみパパは何かを始めるときまず道具から!なので数年前に一緒に山登りをすると言い出してアウトドア用品のお店でリュックサックを身体に合わせて買ってきてその後もシューズにストック・・・一揃え揃えてほとんど使わず膝が痛いと言って山登りを辞めました私はまず持ってる物で使える物を使って少し本格的にやってみようと思ったら道具を買うタイプなのでれみパパの行動をいつももったいないなぁと思って見ているそれもそ...どうでもよい話

  • 里芋堀りと勝尾寺(大阪箕面)

    大阪の北の端までドライブ9月に肩の手術をしたら11月にはバイクでツーリングできるかな?と思って里芋堀りの予約をしたんだけど肩はまだ無理でしたなので私の運転でドライブ畑に入って芋を掘るのだろうと長靴を履いて行ったんだけど抜いた株を持ってきてくださったゴロゴロしてるのを一つずつはずしていきます2株でこんなにも!親芋も食べてねって後から持ってきてくれましたコロコロ付いてるのだけ取ったらいいのかと思ってました親芋ねぇ食べていいとは知らなかった夕食に小さい小芋を唐揚げにしていただいた美味しかった(^^)2時間近くかけて行ったけど里芋掘りは30分もかからず終了せっかくなので箕面の勝尾寺へ紅葉狩り勝運のお寺願掛けの達磨寺ですモミジはもう少しでしたがドウダンツツジの紅葉が綺麗でした実りの秋文化の日しばらく里芋料理が続きま...里芋堀りと勝尾寺(大阪箕面)

  • 手術から3年経ちました

    頭蓋内腫瘍摘出術から丸3年経ちましたいまだに脳腫瘍と検索して私のブログを読んでくださる方がいらっしゃるので脳腫瘍の患者さんって多いんだなと思います私は大きさが鶏卵くらいの腫瘍を後頭部耳の横にメスを入れ頭蓋骨に穴を開けて取ってもらいました中枢部から耳の近くまで腫瘍があったので耳に液体が流れないようにお腹の脂肪を取って埋めますと言われました調べたら脳脊髄液のことみたいです最近そちらの耳からカパカパ音が鳴りますもしかしたら埋めてあった脂肪がどうにかなったのかな?とちょっと心配しています術前に聴神経もダメになって耳が聴こえなくなるかもと言われていたのでおかげさまで今も聴こえるのでヨシとしますお腹の脂肪を取ったところは3年経ってもおへその左右で2センチくらい高さが違いますどうせなら左右均等に取ってくれたらと思います...手術から3年経ちました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用