chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Crea Cafe https://blog.goo.ne.jp/55crea

犬との旅行・お出かけスポット・ドッグカフェなどを紹介 犬とアウトドア(キャンプ・登山)に行くのにもハマっています♪

Crea
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/10/03

arrow_drop_down
  • めん割烹 なか川(足利)

    ランチは栃木県足利市にあるめん割烹なか川でいただきました人気のお店で行列ができていました!!こちらは相田みつをゆかりのお店なんだそうですこんな感じの簡易的なテラスですがここであればペットOKということだったのでお腹も空いたことだしこちらにしましたさすがめん割烹って感じのメニュー山にも登ったし、これが一番うまい一番人気の天ぬきそば江戸時代の粋な食べ方として広まった「天ぬき」。天ぷらそばの蕎麦なしバージョンで天ぷらの油のコクが加わった汁に、もりそばをつけて食べます。そばは在来種の希少そばを使った細切りの二八と十割田舎そばの2種盛りでにしんの甘露煮、デザート(そば粉生クレープにしました)がセットになっていました。とらもお蕎麦食べましたRankingに参加中いいねクリックお願いしますめん割烹なか川(足利)

  • 犬と栃木県足利観光にやってきました♪

    足利織姫神社両崖山~天狗山下山したあと、せっかくなので足利観光登山口になってる織姫神社は縁結びで有名な神社(ペットOK)七色の鳥居があるのが面白かったです大日尊鑁阿寺(ばんなじ)鎌倉時代、建久七年(1197年)に足利義兼によって建立された本尊は源氏・足利氏の本尊である大日如来を祀っています。すごく歴史を感じる門と橋(太鼓橋)ですね鑁阿寺はペットOKなのは嬉しい敷地内はとっても広くてワンコをお散歩させるにも十分な広さです鑁阿寺は足利氏の邸宅敷地内に建てられた寺で国の史跡に指定されています。本堂は2013年に国宝に指定されており、足利市を代表する観光スポット鑁阿寺がある場所にはもともと足利氏の城館があり、日本100名城の一つとしても知られています。樹齢650年の大銀杏鑁阿寺境内には足利名物の足利シュウマイとポ...犬と栃木県足利観光にやってきました♪

  • 犬と両崖山~天狗山に行ってきました♪(足利)その3

    今回の登山の最難関!!天狗岩を登る31mの鎖場にやってきました下から見上げるとこんな感じ31mなのでなかなかの距離!!危険なので1人ずつ登ってください!!(鎖場ルール)とらは抱っこできないのでリュックです行きます!!よいしょ!!なんとか天狗岩に上がれました下り禁止ってありますが、降りろって言われてもムリですけどね天狗岩からは360°の絶景なんか森の上に立ってるって感じで気持ちが良いです登り切ったと安心させておいての急な崖登りひぇ~尾根歩き。。。もうちょっとで山頂かな?これも山火事のあと設置されたんだろうなぁ鎖場まだありました握力が。。。やっと、天狗山山頂に到着眺めも良くて関東平野が一望天狗山(258.7m)258mの低山なのにすごい達成感あるね後ろには北関東自動車道が見えます天狗の下に南野陽子さんがBS朝...犬と両崖山~天狗山に行ってきました♪(足利)その3

  • 犬と両崖山~天狗山に行ってきました♪(足利)その2

    見晴らし台デッキは開放感もあって景色は最高足利市街や遠くの山まで良く見えましたいい写真も撮れました気持ちがいいところだねぇここはまだ山頂ではないけど眺めも良いし水分補給とおやつを食べてちょっと休憩していこうねさぁ、もう一踏ん張りがんばって行きますよシャガの花最近は山で見かける花はGoogleレンズですぐ調べてます階段は山道よりキツイ足利城跡足利市は室町時代の将軍家・足利氏発祥の地でありここはその山城・足利城本丸跡両崖山山頂到着(標高251m)最初どこが山頂かわからなかったんですが。。。看板左下に小さく表示がありました!!もっと大きくてもいいんじゃないかな(笑)山頂で素敵な出会いもありました地元の方が東京から来たとお話ししたらとても喜んでくれて2021年に起きた両崖山の山火事のお話をしてくださったり大きな松...犬と両崖山~天狗山に行ってきました♪(足利)その2

  • 犬と両崖山~天狗山に行ってきました♪(足利)その1

    GWに栃木県足利市に行ってきました今回は登山(両崖山・天狗山)をしたあとに足利観光をする予定です。スタートは足利織姫神社から登山道に入っていきますいきなりの長い階段ですが。。。天気も良いし、朝日が清々しくて気持ちいいねちなみに織姫神社はワンコもOKです足利織姫神社はさまざまなご縁を結ぶ縁結びの神社なんだそうですとりあえず登山の安全祈願をして登山口は向こうかな?大きな藤棚の下を通ってこっちであってるかな?両崖山城跡って書いてあるけど、ここが登山口みたいだね!!コースは両崖山(りょうがいさん)~天狗山への尾根を歩き周回するコースいきなり急な岩場!!意外と道はゴツゴツ。。。うぅ。。。ゴツゴツが多いから今回とらはちょっと歩くの難しいねぇリサーチ不足だったねお山が好きなとらもさすがにちょっとなぁ~って顔だし今回はリ...犬と両崖山~天狗山に行ってきました♪(足利)その1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Creaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Creaさん
ブログタイトル
Crea Cafe
フォロー
Crea Cafe

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用