chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お散歩がてら・・・ https://blog.goo.ne.jp/tiller8888

愛犬来楽ちゃんと一緒にはじめたBlogです。お散歩で出遭う片羽の鴨さんやいろいろな出来事を綴ります。

Tiller
フォロー
住所
小倉北区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2006/10/03

arrow_drop_down
  • 今年10回目の抗がん剤治療 くしゃみが出る 2025/04/24

    昨日は予定では全18回中の10回目の抗がん剤治療でしたいつも混み合うので、主治医の秘書さんが、予約時間をどんどん遅い時間にしてくれていますまずは採血たまたま担当になった看護師さんは私の血管が出ないので、ケモセンターでルートが取りやすいようにと手の甲にすると仰るならば余計に出ないので、温めて欲しいとお願いしましたら~次回から採血の受付をした時直ぐに温めるものを欲しいと言ってくださればお出ししますと初めて教えてもらえましたケモセンターで二重に貼っていたテープを剥がしました少し赤くなっていますが漏れはありませんでした次もあの方にあたれば良いのにね😂レントゲンを待っている間にとドリンクを買っていたら、直ぐに呼ばれて慌てました次は、心電図担当は男性だったわよ近頃増えましたねまあ婆さんだからいいけどね...今年10回目の抗がん剤治療くしゃみが出る2025/04/24

  • 水換えしたらアレルギーが出ました 04/23

    明日は、抗がん剤治療なので、今日中に水換えをして行かねば~と思っていましたら~今朝!なんとなく生臭いようなカビ臭いような~🥲雨が降って湿気が出てきたから???エアコンをおまかせにしたら暖房になっています寒いけど、雨が降って湿気が出ているからなんとなく変空気清浄機は普通に動いているけど、湿度が59だわよ😭グズグズして、お昼の連ドラを見てから取り掛かりましたでね!あの!コンゴテトラの水槽が生臭い😭そういえば最初にかった時の水合わせで生臭さは感じていたのですが、水槽のフィルターが作動している中に入れると感じなくなっていましたでも!湿気が出るとヤバイ!なので!はじめから3匹を出すことにしましたヒーター付けてい、投げ込みフィルターを入れましたどうしたものかと思っていた...水換えしたらアレルギーが出ました04/23

  • Windows11設定 メガネがない 第九

    一昨日外出から帰った際、とっても疲れていて~昨日の朝、いつも使っているメガネが見当たらない🥲このまま大ボケしてしまったらパソコンの立ち上げやブログ移行なんてできない🥵なので、直ぐに出来ることから始めようと思い、買い置きしていたデスクトップの設定を始めましたあ、メガネは昔のメガネがたくさんあるので、あれこれかけてみて使えそうなものを選びましたそれにしても、何もかも忘れてる~今回、デスクトップだけ購入してディスプレイは買わなかったのですもしもの時は、古い物があるからそれを使えば良いと思っていましたが~接続するのにHDMI変換アダプターがいるのですそれあったよね~???仕方なく楽天で500円送料無しを買いました💦以前、めんどくさいと思いながらmicrosoftがア...Windows11設定メガネがない第九

  • 妙見神社 梅が枝餅 中央公園

    昨日、病院の解体工事の音が体に響く~見ると『今角を倒した』と言う見上げたら一番上のシートを外しかけていましたずーと体調不良だったので、寝不足だしなんだか頭がガンガンする家にいても何も手につかないので、思い切って出かけました久しぶりの忠霊塔ボロボロの野良猫がいました近頃見かける野良猫は長毛が多いですねこれからの夏を乗り切るのが大変そう妙見神社に上がって見ました八重桜がかろうじて残っていました枝垂れ桜は完全に終わっていました桜の時期になるといつも出ている梅が枝餅来楽ちゃんとも顔馴染みだったので、親しくお話してくれます1つ食べて残りは持ち帰って冷凍しましょう木陰で休みたかったけど、カンカン照りでしたので中央公園に移動しました凄い睡魔が襲ってきたので、シートを倒して車内で寝ました後からイヤイヤこの体勢じゃなかった...妙見神社梅が枝餅中央公園

  • ブログあれこれ

    gooブログの閉鎖にともなうお引越し先を探さねばですが~それより前にすることが山積みなのですまず!新しく買ったWindows11のパソコン・・・・3月中旬に届いて荷ほどきはしたものの、なにやらかにやら出かける用事が発生し全く手つかずなのですなにせ~今度の抗がん剤は、疲れやすくて頭が働かなくなります治療後3日間はなんにも出来ない💦そして!物忘れがひどくなって、、、、パソコンのことが思い出せないなによりも、なんにもしたくない😰一日出かけたら2日は休まないと仕事が出来ない(ノД`)シクシク…2日出かけたら4日以上休まないと動けない💦古いノートパソコンのデータ消しがようやく終わったのですが~アプライドが今とってもうるさく言うのですんなり受け取ってくれるかどうか~イヤイヤそれどころではない!!!今使っているWind...ブログあれこれ

  • ファボリケーキセット

    一昨日、姉上からメールが来て金曜日の6時から芸術劇場で歌うから来てと言う夜のコンサートには来場者が少ないと言う~内容はJAZZなどもあるようだから、若者は金曜日夜なら集まりそうだけどもね~私の知人は高齢者ばかりだし、いきなりのお誘いは常識的にできないわよ🥵チケットを西小倉駅まえの人に持っていくので、バスで持ってくると言うならば取りに行くついでに送って行きましょうと言うことになりましたその後、深夜にコメントが入りチケットは会場で渡すことにしたから茄子の苗を買いたいので連れて行ってと言うで!昨日ハンズマンに行きました珍しいゴーヤがあったので私も買ってみました帰り道のファボリに寄ってケーキセットをいただきましたフルーツケーキ美味しかったのだけど~疲れていたからか??帰ってから下痢してしまいました...ファボリケーキセット

  • 同級生とランチ 04/15

    昨日、同級生お二人と3人でランチしました場所は私のマイブーム😂リーセントホテル小倉響今年になって3回目です🤣予約は時間だけにしておいて出かけましたメニューを見て、一人は花籠膳あら炊き膳そして、私はステーキ膳さてさて来ましたよ~花籠膳もあら炊き膳美味しそうステーキ膳もお値段の割に美味しかったわよでね!ここはとにかく来客数が多いのよ食べるのが遅い私はまだお箸を持っているのに御膳を下げられてしまいました🥵次回からは早く食べてからお話しましょう😀今日は少し温かいようですが、昨日は寒かった😭温かだったら、お掘り端までお散歩もありでしたが~すぐにスタバに移動して沢山お話しました😁おしゃべりな私にお付き合いして下さるお友達に...同級生とランチ04/15

  • 水換えしました 04/14

    まず!gooブログ終了のお知らせにビックリ!!!😲😲😲引っ越しするにしても過去20年の写真データがすんなり引っ越せるとは思えない☹️すぐにとなると混み合って大変かもねっま!ちょっと様子を見ましょういくらなんでもプッツリ全部削除はないでしょうからここは最後の最後まで残すかな~😀前回上段下段の水換えを別々にしたのですが、記事投稿をしそびれてしまいました画像データを見ても同じような画像ばかりで期日がわかりません💦なので、今日はこんな画を撮りました水換え用に水をためカルキ抜きとポットで沸かしたお湯で温度調節しますポンプで水槽の水を吸い出します今日は上段から、投げ込みフィルター、外掛けフィルターともフィルターを交換しました水換えすると、...水換えしました04/14

  • 2025桜景色

    スマホを触っているとブログ未掲載の桜景色が出てきました勿体ないよね😂まずは福岡県営中央公園の桜ヶ丘に上がる坂道で、ブレーキ踏んで慌てて撮影した物をこの日は姉上が階段上がって上の公園へ~私は、駐車場のお花見😀金比羅池側に場所を移しました金曜日でしたが、沢山の人達がお花見をしていました次は今日テレビで見た阪神競馬場の桜です私のお気に入り松山弘平騎手が見事勝利!ハナ差、ハナ差の123こんな時に限り馬券は買っていません今日は昨年4月10日に落馬事故で亡くなった藤岡康太騎手追悼のいち日でした12レースで勝利した幸英明騎手写真は撮れていませんが、腰に付けたピンクリボンに触り声かけをしていたそうですそして、地元の人気番組今日の「うどんマップ」岡澤アキラくんがなんと!安部山公園へ&#129...2025桜景色

  • 凄い雨と轟音そして蜘蛛 04/10

    近頃近所の病院解体に拍車がかかっています今日は朝から凄い音がして~家が揺れますホコリが出ないように水をかけているようでしたが~凄い雨が降り出しましたカメラを取りに戻る間に雨は少し弱っていました車の屋根はうっすら汚れていますが以前よりマシです車の屋根には汚れが染み付いているのだけど、これって取れるのかしら🥲でね!2階に上がれないので2階の天井はどうなのか玄関の天井からバラバラとゴミが落ちる音がして~😱変な予感熱帯魚に餌を入れようと覗いてビックリ😲蜘蛛😱😱😱天井から落ちてきたのかもまだ小さい個体なので、生まれたばかりかとー🥵🥵🥵でね!餌を入れたら逃げるだろうと安易に考...凄い雨と轟音そして蜘蛛04/10

  • 今年9回目の抗がん剤治療 CT結果 04/08

    初めに採血をして、婦人科にファイルを提出するのを忘れてしまい、火曜日はただでさえ混んでいるのに診察時間が遅くなった感じです💦そして!先日の造影剤CTの結果がでていましたなんと!一部軽度縮小だそうな~ここ数年初めての縮小の文字にビックリ😲とは言うものの、7月までの残りの予定を終えれば年末までは治療を休めると言う程度なのだそうです何度も、何度も完全に消えることはありませんと繰り返されて~私の体がギブアップしたらおしまいだよね😱治療の部屋は28番ずーっと奥の部屋でした昔の病室をそのまま使っているので狭いです今回は徹底的に温めてからルートを取ったので、一度で取れましたやけどしそうだったけど、痛みが紛らわせれてよかったかも😂お薬をもらってふと気づいた区...今年9回目の抗がん剤治療CT結果04/08

  • 造影剤CT撮影 04/03

    3日は造影剤CT検査をしました予約時間は午後3時当初木曜日に抗がん剤治療をする予定でしたが、主治医の予定とずらすために抗がん剤が火曜日になりましたま!私自身とっても疲れていたので結果良かったのです😀今回は珍しく1回で刺さったのですが~なんだか痛い~結果!CT台の上でメッチャ痛い🥵看護師さんが、ズレてると言いながらなんとか止めて無理やり終わらせた感じで~疲れた😱2日後に撮影した針跡です近頃抗がん剤の後、造影剤の後にこういうのは普通です昔は、漏れていたら必ず言ってくださいッと言われていましたが、今はなんにも言われませ~ん🤣水分を沢山摂るように言われていますが~痛いのを我慢して喉が渇きました一気に全部飲んでもう一本買いました精算待ち時間中病院の枝垂...造影剤CT撮影04/03

  • 北九州市庁舎前で見た黒猫

    3月31日小倉城の桜を見た時、北九州市庁舎と小倉城庭園の間の緑地でモップのような黒猫を見ましたえ!こんなところにこんな野良猫がいるの!?観光客や花見客が何か食べさせていたように見えました連写する間にまず思うことはえええこれから暑くなるのにこんなに暑苦しい身なりで大丈夫?あの毛玉を取ってあげたい相葉くんの番組で取り上げてくれないかな~なんて無責任におもう何を食べているのだろー今の私は、免疫不全なので手は、出せない周りにいるたくさんの人はこの子の存在を知っているのかもすると~こちらに歩いてきたイヤイヤフォーカスしないよ~🥵よく見ると耳カットされてるぅ~地域猫としてここに放されている子なのね小倉城庭園の門の内側でうんちスタイル🤣😱私が見ている目の前で!?とは、堂々...北九州市庁舎前で見た黒猫

  • 小倉城の桜 大道芸 03/31

    過去記事になりますが、31日にお友達とリーゼントホテルでランチをしました大きな桜は刈り込まれて、復活は数年後でしのうね😂赤白の椿が咲いていましたお友達は、月曜日に割引になるという天丼セットにしましたなんと!、1000円お得ですね私は油が苦手化なので~あら炊き定食にしました1800円でしたあら炊き食べるのは久しぶり隅々まで頂きました😀お刺身が少~しついていました食後のお目当ては小倉城お掘りの鯉画像は、羅列です昔のフォトスポットは桜が茂ってお城は見えなくなっていましたお掘りの前で大道芸を見ました長い動画を撮影しましたが編集する元気はありません🤣疲れたのでリバーウォークのスタバで座り込んでしまいましたリバーウォークはリニューアルしていました上から見た小倉城桜は見え...小倉城の桜大道芸03/31

  • 今年8回目の抗がん剤治療 04/01

    今日は、治療日でした前日お友達とランチをしたついでに、お城の桜を見て滅茶苦茶疲れてしまいました朝9時の目覚ましを止めたのですが、10時にご近所さんから『今から町費を取りに行きます』と電話が入り慌てて起きました😂牛乳と買い置きの小さなピッツァをオーブンで温めたものをかき込んで病院に~今日は、採血のみ今日も採血は5,6人待ちで少なかったです産婦人科の待ち時間も比較的少なかっわよ事前に測ったら血圧が98-50.酸素は98はお疲れ~主治医との面談で足裏の痛み、足首の痺れをお伝えしました抗がん剤治療中のアイシングは効果あるかどうかはわからないけど、「気はこころ」的にないよりはマシかも?🤣の気持ちで継続することにしました『CT撮影後の治療3回は継続できそうですか?』ッとビックリ&#12...今年8回目の抗がん剤治療04/01

  • 資源ごみ 中央公園山桜柴犬 足立展望台

    昨日、パソコンの回りに積み上がった紙類がメチャメチャ気になってとうとう整理し始めました競馬のレーシングプログラムの予備に置いていたものを思い切って捨てることにしましたついでに本箱にも古いギャロップが2冊レープロの間に~???開けてみてビックリ😲見開きに、昔推しだったエアシャカールの写真が😆綺麗なままでしたので、真ん中のホッキシスを、必死で外し写真部分だけ残しました紙袋に入れたらずっしり重たい~日曜日だけ資源ごみ回収センターのあるスピナに持っていくと、丁度回収の車が来たのでお兄さんに車に入れてもらいましたそして!昔パソコン教室に来ていた人がphotoshopをしているのに、GINPがしたい、と言うので本を買いましたが、使わずに置いていた本が出てきたのでそのまま捨てましたパソコ...資源ごみ中央公園山桜柴犬足立展望台

  • 寒い 公園の桜 03/28 懐かしい写真

    昨日は1日雨でしたそして、寒い出かけた時にセブンに寄り公園の桜を見ました帰りに見たコブシの花帰りに見た公園の桜来楽ちゃんが、いる時は毎日朝夕見ていた桜が遠くなりましたそうそう昨年は退院の時にチラッと見ただけでしたタクシーに乗っていたので、その公園を一周して桜を見たいとお願いしたのですが、断られました💦今日は思いもかけず本棚の整理をしましたなんとまあ、懐かしい写真が出てきました‘97年4月12日にママリンと妙見神社にお花見に行った時のものバカチョンカメラで撮影したらしい😂フイルムが張り付いて取りにくいけどネガも出てきたからラッキーその頃は赤いシートを貼ったお花見の縁台がありました目の前に八重桜が下がっていました今はこのピンクの八重桜は消えたような気がします我が家のさらちゃんと...寒い公園の桜03/28懐かしい写真

  • プランター菜園

    今日は足が痺れて動けなかったボケが満開になりました小さなプランター菜園の水菜とサンチュが新鮮なビタミンを提供してくれますこの水菜は柔らかくて食べやすい種類でした花が上がってしまったけど、集めてオリーブオイルで炒めて食べました😂サンチュはゴマドレでいただくのがマイブーム😁プランター菜園

  • ベタ隔離 上段水換え 03/26

    先日から大きい産卵箱に隔離していた大きいベタの♀の様子がなんだか変餌を残すし、底に沈んだり葉っぱに乗り上がっていたり~この産卵箱は意外に水の流れがないのねもしかしたら背びれがくっつかないし、お腹の膨れも気になるので塩浴させて隔離をすることにしましたまずは3%から始めましょうヒーターと、油膜避けに少しの酸素は必須です移動したら、普通に浮いて泳いでる😁元の水槽に病気が蔓延したら大変なので、25㍑出して27㍑入れました😂フィルターの口に泡立ちがなくなりました一安心心配なのはコリドラスたち特にゴールドは大丈夫かと心配しましたが大丈夫そう昨日がん治療をしたばかりなので、水の中に手を入れないよう、気をつけました下段のコンゴテトラは、順調大きくなっています😂ベタ隔離上段水換え03/26

  • 今年7回目の抗がん剤治療 03/25

    今日はゲムシタビン治療でした主治医の都合で今回のみは火曜日に変わり、6日に治療してから3週目です採血、レントゲン、心電図を回ってから主治医との面談です今日の採血は痛かった🥲いつも書きますがレントゲン技師さん何人いるのでしょうか?今日も初めての人でした🤣心電図の方もはじめましてほどの人、こちらは女性です胸を出すからこの辺は男女考えているのでしょうかな最初の採血の時からレントゲン、心電図、産婦人科の待合室に待っている人が少ない???なんで???主治医にはいつものように、採血の数値は変わりないので、治療出来ますと言われました私って数値に出る検査結果は立派!でも!足裏の痛みや足首の痺れ等の副作用は2016年からの治療の数に比例して堆積してます🥲ケモセンターに行き今日...今年7回目の抗がん剤治療03/25

  • ゴミ出し 工事現場

    今日はプラごみを出す日出かける前、雲行きが怪しくなり、雷ゴロゴロ、雨ザーザー😭しばらくしたら雨が上がった😁雨用の大きな帽子、あごひもが付いたちょっとダサいもの深くかぶって6点杖を付いて出かけました病院の表側は新品の防音シート裏側は良く働いた防音シート🤣工事現場はお昼休みでした隙間があったので覗いてみましたあーんなあ高いところに器械が上がってる😲まだまだ工期はかかりそうですねでね、帰ったらまた大雨が降り出して~濡れずにラッキーでしたゴミ出し工事現場

  • ベタ♀を飼育箱に

    昨日の夕方、外の作業が終わり中に入ると大きなベタ♀が隅っこで動かないガラスを叩いても動かない😱驚いて飼育箱で救ったら~普通に泳いでる~苦笑初め蓋を外していたら~なんと!!!飛び出そうとジャンプしました🤣なーんだ寝てだけねでも良く見たら産卵管がでているから、卵を産みたいの??イヤイヤ一度に100匹以上生まれるらしいから、それはパス!たくさん食べて大きくなったから仕方ないね~~この中だとダイエットになるわよね😂ベタ♀を飼育箱に

  • 木瓜 球根植付け 野良猫

    ここ数日の暖かさで我が家の木瓜(あさひ)が一気に沢山開花しました昨年秋に買ってそのままにしていたチューリップの球根を慌てて植えました皮がカチカチに固くなっていて剥くのにすごく時間がかかりましたハサミでてっぺんを切ったら中まで切れちゃった小型を9種類植えたので咲いたらご紹介します🤣一つ見ると他が気になる😁クレマチスを2鉢植え替えました手が悪いし足元はフラフラするし~たったこれだけに7時間もかかりました今日は風が強く工事現場の防音シートがバタバタ音がしてちと怖かったわよふと、裏に行ってみたら、プランターから掻き出した土の上に猫の糞が沢山溜まっていて~🤬お隣のフェンスの中からこっち見てる大きな猫🤖写真撮ったら微妙に隠れてる😎竹酢を買...木瓜球根植付け野良猫

  • お墓まいり 03/21

    昨日が春のお彼岸でしたお墓にあげる花柴を買いそびれていたので、一昨日、以前チャチャタウンに入っていたお店の本店に行きました道中、懐かしい母校(高校)のグラウンドを見ました60年?近く過ぎているのに、古い母校は全く変化無し!🤣お天気が良く暖かになったので、今日お墓まいりに出かけましたそれにしても急に暖かになりました😲今日こんなに暑く感じたら夏はどうなることやら欲張って水を沢山入れたので、途中で少なくしました💦今日は本堂の門は開いていません講堂も外からお参りしました境内へ上がる門が閉まっていたので、ぐるっと回りました色々懐かしい不示門です周院桜はまだまだでした山からの水が音を立てて流れていた升の中昔は見える所を流れていましたそして寒嶽川に流れていました今はこのまま下水道に流れていますもったいないと思う私ここは...お墓まいり03/21

  • パールグラミー コンゴテトラ

    我が家のアイドル、パールグラミーはとってもシャイなのですいつもの熱帯魚用の粉餌は、コンゴテトラ達に飛びつかれて先を越されます毎朝、乾燥アカムシをいれるのですが、パールグラミーはあまりお好みではないらしい🤔それでも底に沈んだ粉餌をコリドラスと一緒に片付けてくれるのでその分を見越して食べさせます数日毎にイトミミズを食べさせるのです下段の水槽は、いつもは一つを半分に分けてガラス面に貼り付けるのですが~パールグラミーは乾燥アカムシを食べない?いえコンゴテトラに食べられて食べらないのかも???今日は一つと半分を2箇所に貼り付けましたら~お腹いっぱいになったら食べるのを止めるのに、今日のパールグラミーは一つを死守して食べてしまいましたええ~食べ過ぎでしょう横から見るとお腹がはち切れそう&#129397...パールグラミーコンゴテトラ

  • 水換えしました 03/17

    気温が下がってきましたが、今日はもっと下がるという予報でしたのでガスストーブをつけて出来るだけ外に出ないようにして水換えしました工夫すれば出来るものですね下段の60㌢✕40㌢の大きな水槽は想像通りに汚れていました30㍑超え位出して、40㍑位入れました😂パールグラミーは元気ですコリドラスたちも元気ですカージナル鰭長アカヒレは相変わらずコンゴテトラを追いかけていますがもうすでに大きさは追い越されていますそうです、この子たちは順調に大きくなっています🥵想像を超える成長です購入する時には、あまりに小さかったので生存率は低いだろうと思って、いたのですが、全部が無事に育っていますそして!昨日は気づかなかったのですが~頭の部分に赤い色が出てきました色はでてこないかも?ッと思っていましたが...水換えしました03/17

  • わが町の金太郎

    大リーグの開幕戦が楽しみですドジャースの3人は当然楽しみなのですがなんと言っても対戦するカブスのピッチャー、北九州市永犬丸小学校、中学校から県立北筑高校出身の今永昇太投手はわが町の誇りですいつも半袖を着て真っ黒に日焼けしている姿が逞しいです金太郎さんそのものに見えます😂資さんうどんを食べている姿がXに出てたけど~忙しくて大変ねわが町の金太郎

  • 足し水しました 3/8

    一週空いてしまったので8か10かを忘れてしまったのです💦でも!スマホの画像を見てん~~多分8日ということにします😁上段のテトラたちベタの♀はとっても大きくなりました😂パールグラミーは相変わらずシャイです餌には釣られます大人しすぎるパールちゃんそして!コンゴテトラは日増しに大きくなっています8日の様子ヘルパーさんに美味しそうな魚と言われました🤣一週間後パールグラミーより大きくなったらちと大変🥵全体的に泳ぎ回るようになったので、撮影が難しいですブルーコリドラスの餌が足りているのかと心配になり餌を沢山入れすぎてるよね💦そろそろ水換えの頃ですとりあえず記録を残します足し水しました3/8

  • 給油しました DAISO あんかけチャンポン

    久しぶりに給油しましたガソリン176円だって~出光アプリで172円になりました満タンで24㍑寒かったので近場にしか行かなかったから177キロしか走ってない🤣暖気運転なんてしないし、アイドリングもしなかったのにね😛暖かくなったら少し走らせなきゃね今日は、欲しいものがあったのでチャチャタウンに行きましたDAISOに行きましたフト目に入ったぬいぐるみ~DAISOにも1000円のぬいぐるみが普通になりましたこちらは500円でしたリンガーハットであんかけチャンポンを食べました😂麺少なめと餃子3個つけて1100円でしたなんだかスッキリして見えたと思ったら、餃子の王将ができていましたラーメン店と奥にあったお店が無くなって広くなっています王将とリンガーハットとインド料理のお...給油しましたDAISOあんかけチャンポン

  • 感想戦3.11のマーラー

    昨夜NHK総合22時からの放送を予約録画していましたそして、今日14時46分の黙祷を終えてから録画を見ました感動しましたあの日、沢山のニュースが飛び交い色々な被災をテレビ画面を目にし涙をしましたこの日、新日本フィルが公演目前に地震発生公演は105人の観客を迎えて実行されましたテレビ画面とタブレット画面を撮影しました詳細はNHK+をご覧いただくか再放送をご覧ください《再放送》3月20日深夜、3月21日午前1時10分から55分まで終演後、会場は帰宅困難な観客と団員が宿泊出来るよう為に解放されたという~そうなんだ~あの日は、本当に大変でしたね私のように遠く離れた九州在住者は想像できなかったやりとりをご覧くださいと見逃し・同時配信-感想戦3月11日のマーラーNHKプラスでご覧いただける「感想戦3月11日のマーラー...感想戦3.11のマーラー

  • プラゴミ 病院解体 電話が通じなくなった

    今朝、プラごみを出しに行きましたいつもは車で行くのですが、今日は出かける用事がないので、仕方なくコロコロにぶら下げて出かけましたババア丸出しだよね😂病院の解体が進んでいます以前から気になっていたこと病院で同室になった病気仲間ご近所なのだけど、寒かったからご無沙汰してしまってたどうしているかと、電話してみたら『NTTドコモですこの電話は現在使われていません』と、言うもう少し早く電話すればよかったのか...無治療を彼女が選んだとき、私は何も言えなかったプラゴミ病院解体電話が通じなくなった

  • 今年6回目の治療 アフタヌーンティー

    お馬鹿な私は今朝スマホを忘れて出かけましたいつもなら車が「携帯電話を忘れていませんか?」ッと教えてくれるのですが柄にもなく暖機運転しちゃった🤣採血なのですが、どちらで治療するか分からないので、手から採血するのには手が冷たいからと始めて温めてマッサージしてくれました主治医との面談で採決結果は良好で治療できます代わりはありませんか?と問われたから「右足の痺れがだんだん強くなるのでこのペースで行くとギブアップするかもです」と言うと『長い治療で沢山の薬を使っていますからね~』『通常今回の薬には使いませんが点滴中に冷やしてみましょうか』と仰るへ~珍しいと思ったけど「何でも良いですからものは試しにお願いします」とねケモセンターでアイスグローブと連絡があったと言うから~手よりも右足首ですと伝えたらちょっ...今年6回目の治療アフタヌーンティー

  • レクイエム演奏会 チラシが多い

    日曜日に地元の音楽会の振興にとっても貢献なさった清原雅彦先生追悼レクイエム演奏会に行ってきました清原雅彦先生が、バックステージで突然ハーモニカを吹いていた記憶がありますあれはいつだったのでしょうか社会人の女性合唱団?混声合唱団?それとも第九?いえいえ私が高校時代だったかも?面影は記憶にあります元N響のまろさんが投稿なさっている記事もなんとなく記憶にある?😀あれは何だったんだろ~私は正直レクイエムは苦手ですおんなじような歌詞が並んでるし、暗いし🤣以前入っていた合唱団の指導の先生が、レクイエムがお好きでしたでも!ありがたいことに抜粋でしたから楽しむ部分は楽しめたように思いました😂北九州交響楽団のレクイエムが始まったのは2015年でしたその時は来楽ちゃんと一緒の旅...レクイエム演奏会チラシが多い

  • 水換えしました 03/01

    日曜日、月曜日に外出予定があったので、熱帯魚たちの水換えをしました40㌢水槽は5㍑出して8㍑位入れました少し早めの水換えでしたので水は汚れていませんでした60㌢上段は17㍑位出して25㍑位入れました水は綺麗でしたのでフィルター交換は先延ばししましたコリドラス5匹とも元気ですベタも元気です下段は25㍑位出して33㍑位入れました青いベタは少し大きくなりましたパールグラミーも元気ですこの子たちは思った以上に大きくなって来ちゃった🥵水の汚れが加速したらどうしよここはパールグラミー達先住魚が最優先!来週私の治療はお休みなので、コンゴテトラの稚魚たちはバケツに引っ越してもらうことにします投げ込みフィルターは交換しました水換えしました03/01

  • 太麺皿うどん、ヘアカット、くしゃみ

    昨日、抗がん剤治療が終わってから動ける間にと、チャチャタウンに行きましたQBハウスはドンドン値上がりしていますでもまだまだ美容院よりお得🤣私のように脱毛を繰り返していると、毛量ないから襟足と耳周りをバリカンで落としてもらうだけなのです大きな鏡でてっぺんを見せてもらいました随分生えてきたと思っていたけど~なーんだまだまだ隙間がある😭気を取り直して~リンガーハットへ久しぶりに太麺皿うどんにしました硬く焼いた太麺皿うどんが好きだけど、口内炎が痛いので、柔らかい太麺皿うどんにしました😂でね!この後、ドラッグストア、カルディ、西鉄ストアと回ったのですが~~~途中からくしゃみと鼻水🤧が沢山出て止まらなくなりました🥵🥵&#1...太麺皿うどん、ヘアカット、くしゃみ

  • 今年5回目の抗がん剤治療 02/27

    昨日は今年5回目の抗がん剤(ゲムシタビン)治療でした少しずつだとはいえこれだけの回数続くと、足裏の砂利に感じるゴロゴロは大きくなってめっちゃ痛いし、足首の痺れが強くなって来ました😭今回は採血だけでした抗がん剤のルート取りが両腕のどちらででも取れるようにと左手の甲にしました痛いわよ時間通りにはいかないけどね採血結果を見て、『数値は良いから治療出来ます』だそうな~先月の結果で腎機能は40だったよね↓先月の結果今月は検査していないけど、血小板は先月は500、今月は476かぁ~※画像に合わせて表記していますが正確な数値は×10です直ぐには死にそうにはないもんね😂先生に「私が治療出来る間は変わらないで居てくださいね」ッと念押ししました🤣この日の治療室は奥の部屋でした始...今年5回目の抗がん剤治療02/27

  • 足し水しました 02/22

    前回の水換えから水位が下がったので足し水しました室内に置いている40㌢水槽には3リットル位足しましたライトは植物育成用を使っていたのですがちょっとばかり気の迷いで前回の水換え時に古い水槽用の明るいライトに変えたら明る過ぎたようでコケが生えてしまいました🥵石巻貝を2匹入れているけど間に合わない参ったな~ライトを消してしまった方が良いのかな😭コリドラスステルバイコリドラスパンダプリステラホワイトロージーテトラ水草を入れているので、結局は明るさの設定が細かくできる以前の植物育成用に変えました🤣上段の水槽には8リットル位足しましたベタのハーフムーン♀は滅茶苦茶大きくなりましたなのに、飾りの橋の下をくぐるのが好きらしく、背びれが割れて治らないよ~🤣ベタ...足し水しました02/22

  • コリドラスを塩浴しました

    以前の水換え時に、コリドラスゴールドのオッポの先に白いものを見つけましたずっと気になっていましたが、コリドラスは弱い薬は使わない方が良いと見聞きしていましたでもね、オッポだけでなく胸鰭にも白いものがチラチラ仕出しましたなので、意を決して塩浴をすることにしました金魚用だけどこれしかないから良いよね~容器はキューブ水槽にヒーター、小さなエアー(ブクブク)通常の魚なら5%からスタートですが、きっちり図って3%にしましためっちゃ寒い時でしたので、温度が上がらない😭1昼夜、安定するまで待ちました3日待って、白カビらしいものが消えたので、元の水槽に戻しましたなので、片付けた水槽をパチリ😂どうにかもってくれるかなあこの数日後足し水をしましたので、記事は別にしますコリドラスを塩浴しました

  • 抗がん剤治療 若竹

    今日は治療日でした午後からの予約でしたので、出かける前に花に水やりしたり外にいた時間が長くなって~いざ出かけようとしたらお腹が痛くなってしまいました大幅に遅れてしまったので慌てたのか、うっかりなのかレントゲンと心電図に寄るのを忘れてしまいました事務担当の方に言われて、レントゲンと心電図を取りに戻りましたで~治療開始時間も遅くなりましたでもですね~センターの看護師さんは百戦錬磨🤣一度で刺したので、「さすがですね」『少し青くなったけど落ちているから大丈夫です』やっぱり凄い🐦️様子見しながらスピードをドンドン早くしてたわよ🥵結局は窓口精算には間に合わず時間外精算でした今日は時間外精算に沢山並んでいてビックリ😲結局は5時半過ぎてしまったので、今日はセ...抗がん剤治療若竹

  • 川淀ひつまぶし 火の鳥

    久しぶりの川淀ひつまぶしを姉上にご馳走になりました🎶美味しかった😀ごまみたいなのは何?芥子の実だっけ?毎週水曜日午後11時からNHK総合でアニメ「火の鳥」が放送されます視聴予約で楽しみに見ていますマンガ本は最後まで読んだのですが~買ったのか?覚えていません奥の部屋の本箱には近寄れない程の服の山🤣確かめる勇気はありません😭川淀ひつまぶし火の鳥

  • アオサギ 桜 リンガーハットカーナビ 02/13

    木曜日に久々に中央公園に行きましたこの日はとっても良いお天気でした桜の蕾はまだまだでした以前、10月に11月に注文すると頼んでいた車のナビのSDカードはどうなったのか?1月の入院中に電話して確認した時に『入荷しています』では月末にまた連絡しますが~そのままでした数日前に電話した時に、『いつでも良いですよ~』ッと言うからこの日に出かけました綺麗な桜ッで!なんと!!!『SDカードは女の子が返品してありません』😱😱😱ッと言う『すぐに送り返すように言うので明日でも入ります』ッと言うそんなに右から左にはならないだろうと思ったので「明日はないんじゃないの~いつ入るか確認して下さい」ッと言うと確認しに行って『日曜日の午後に入ります』だよねでは日曜日の午後に~と言って出直すことにしましたなんだか~近頃偉くなったのか?そろ...アオサギ桜リンガーハットカーナビ02/13

  • 水換えしました 2025/02/12

    前回足し水してから、かなりの日にちが過ぎてしまいました前回の水換え時に長持ちするというフィルターを使ってみました上段の水槽は思ったほど汚れていませんでした20リットル出して33?リットル位入れましたベタの♀がめちゃくちゃ大きくなっているのに自分で驚いていますブラックファントム♀達はそろそろ3年を過ぎる頃ですコリドラス達も元気です下段の水槽の水はかなり汚れていましたヒーターが常時動いている上乾燥しているから水位が限界まで下がっていました少しポンプで吸い出したらモーターが止まってしまってビックリ😲水を25リットルだして38リットル位入れましたパールグラミーは臆病なのか?水換えすると、いつも隠れていますしばらくすると、餌をねだって待つのは可愛いですカージナル鰭長アカヒレは大きくなり長くなったヒレ...水換えしました2025/02/12

  • アンペア交換

    近頃の低温続きは異常ですよね昨年と同じように使っているのに、バッチン、バッチンと一晩に2回も、何度もブレーカーが落ちました🥲昼間ならともかく、落ちるのは決まって夜!電子レンジがピーッと止まるとき湯沸かしポットがバッチンッと止まるときに落ちる😭真っ暗になるから懐中電灯と物差しを用意してキッキンのブレーカー下まで歩くのが大変😱気温が低いので、熱帯魚のヒーターが点きっぱなしなのが原因だと分かっているのですけどね~~🥵出かける時に、エアコンの設定温度を最低限度の16度にしてみたりしているのですが、水温は26度なので、ヒーターは点きっぱなし😀たまにエアコンを点けるのを忘れて出かけるから~家の中の温度が6度とかに下がってしまいますその夜に...アンペア交換

  • 日本フィル第50回九州公演

    昨日、北九州ソレイユホールに日本フィルハーモニー交響楽団の公演を聴きに行きました1986年シンガポール生まれ2016年グスタフ・マーラー国際指揮者コンクールで優勝した日フィル首席指揮者カーチュン・ウォン氏を楽しみに行ってみることにしましたいつもの通り早めに出かけ、駐車場で時間を潰しました良いお天気でした開場時間を10分過ぎてから、入口に向かったのですが~まだまだ沢山の人が並んでいました入口横で少し待っことにしました凄い上等なコロコロに座っていた紳士と少しお話しましたデンマーク製なのだそうな~私の車には乗らないよね🤣行列が動き始めたので、移動あれ!救急車が来ました中に入ると高齢女性が倒れて救急隊員さんが搬送準備をしていました長く待って気分が悪くなったのでしょうか?他人事ではありませんまごまご...日本フィル第50回九州公演

  • 歯茎が痛い.こころ旅クラシック

    木曜日に抗がん剤投与をした時は何ともなかったのですが昨日から左下の歯茎に違和感が~それでも夜は歯が磨けたよね夕食後に日頃食べないチョコレートを食べてから違和感強くなった気がするでも、いつものように丁寧に歯磨きはしました今朝、起き上がれないそして左下外側の歯茎が腫れて痛い😭😭😭お昼過ぎまで寝てたけど思い立って天然塩のカチカチに固まった塊を腫れている歯茎に押し当てて、また寝てじんわり溶けるのを待った口の中に塩が溶けて溜まるのを待ってから、ようやく吐き出しに立ち上がりました恐る恐る歯を(歯茎も)磨き~マウスリンスで口をゆすいでしばらく待っていたら腫れが引いてきた🤤何も食べないままでは体力が落ちるので、結構食べてみた夕方、またマウスリンスをして歯磨き...歯茎が痛い.こころ旅クラシック

  • 大寒波.抗がん剤治療.セントシティ

    今年一番の大寒波の真っ只中病院行きの朝、雪が降っていたら~メダカの鉢が凍っていたら~タクシーで出かける予定でしたが、凍っていない車で出かけました交差点では、お日様が出てきましたまずは採血すごい人💦次の治療があるので、少し優先のはずだけど、少し待ったよね2016年に外来で抗がん剤治療したときは、センターのお医者様に面談だったけど今は主治医と面談に変わっていました主治医は患者さんが多いのよねでも、少し優先されているのかな~😂4週目の来週は治療がないなので、次の週まではお薬が足らない~処方箋を出していただきましたっで!前回治療後の不調については~『吐き気止めにステロイドが入っているからでしょう』ッと仰るん~~昨年は、38回吐き気止めを点滴したわよ、その前、は通算100回は超えてる...大寒波.抗がん剤治療.セントシティ

  • 郵便局.若竹.デパ地下

    実はですね~先月末までに郵便振込をしたかったのですが、私の体調不良で退院が日曜日になってしまいましたなので~退院翌日の月曜日、郵便局に行きましたちょっと気になったのは体力です💦でも!昔取った杵づか🤣車に座ってエンジンかけてアクセル踏んだらすっかりフッ~郵便局に行って、先延ばしにしていた昨年1年分のスズメの涙の保険請求も済ませましたいつも思う、なんで満額に入っていなかったんだろ~暇無し、知識不足、って情けないね🥲その上、何でも忘れる~郵便局のおじさんが、『我々の世代は仕方ないね』みたいなこと言って慰めてもらいましたさー大事な用事は済ませたし~明日から大寒波とニュースで流れるし、帰ってから料理する元気ない百貨店の若竹に行ってデパ地下で、牛乳とおうどんでも買って帰...郵便局.若竹.デパ地下

  • 抗がん剤治療入院10日目.11日目.12日目

    入院記事が完結しないままでした私の備忘録として残すことにします…………………………*入院12日目(日)お天気良くてラッキーでした今回の病室内の交流って全く無かったのですが~帰る前に「それでは皆様、失礼しますお大事にね~」ッと言うとお隣のお若いお嬢さん(でも無かったかも)が『はーい、お大事に』と可愛い声で返事が来たわよ😀つられて奥のおばさんが『ど~も』近頃の病室のお付き合いは、それだけで良いよね🤣もう二度と入院なんかするもんか!!!って思っているのです😛朝食…………………………*入院11日目(土)前日はムラムラモヤモヤで過ごしたので、とっても疲れてそれでも深夜12時に導眠剤を飲んで休みました本当はこの日に退院したかったのですが、雨予報なので日曜日にしてもらいました変な高揚感にめちゃくちゃ疲れが出たので、結局...抗がん剤治療入院10日目.11日目.12日目

  • 退院しました

    日付順が違いますが、まずはご報告です久々のご対面😂魚たちの水位が下がっていたので足し水しました安否確認コリドラス達を確認できて安心しました退院しました

  • 抗がん剤治療入院8日目.9日目治療日

    …………………………*入院9日目は治療日でした今回も知らない若い研修医先生でしためっちゃくちゃ痛かったわよ今まで「痛い」と口にしない私が声が出た🥲だって~針を指した後グニャグニャ押すんだもん😱初めから痛みがあるから湯たんぽをお願いして温めるとおさまりました吐き気止めから抗がん剤に変わったとき、温かいお湯に変えてもらいました今回は、時間が決まっているので遅くしてもらうわけには行きません廊下の窓が広めに空いていたので狭くしました看護師さん達は忙しく働いているので、直ぐ前の部屋でカーテン1枚の中に寝ている患者の事は分からないよね寝てばかりいるのでテレビカードがすぐになくなりますデイルームにテレビカードを買いに行きましたモノレールが通りかかりました近頃はJCOMが多いです999が見...抗がん剤治療入院8日目.9日目治療日

  • 抗がん剤治療入院4.5.6.7日目

    遅れ遅れで、記事を書いていましたが、忘れてしまったりしたので、ここまでをまとめます……………………………*抗がん剤治療入院7日目(火)お隣のベッドの人が、私がこの部屋に来たときから、いびきをかいて寝ていました私はヘッドフォンを使っているので、あまり気にはならないでも頻度が増えてきました看護師さんとお話して、終わったかと思うとすぐに大きないびきが始まる😲この日、リハビリしてる最中にもガーゴーッと始まったので、お兄ちゃんと顔を見合わせていましたでもちょっと気になっていたのです深夜近く11時過ぎに看護師さんが数人入れ替わりながら、酸素を付けましょうつけさせてくださいと言っている御本人が、入院以前付けていたけど外した昔コロナのときもつけたことがある明後日は家族が来るようになっているええ~&#128...抗がん剤治療入院4.5.6.7日目

  • 抗がん剤治療入院3日目

    抗がん剤治療の翌朝目覚めると、体の前面が冷たい😱😱😱掛けているお布団がもっと冷たい😱😱😱😱😱氷を置いている感じ~窓が開いている!前日抗がん剤を投与したので体力落ちてるし~導眠剤を飲んで寝たから熟睡した何時から窓が開いているのかは?????風邪ひくというレベルではない😅これはもうこの場所を変えてもらうしかないベッドを取り替えてもらった後、今度は部屋を替えてほしいと言うのは、気が引けるけど~満床だと言っていたので、この際個室でも何処でも構わない看護師さんに、師長さんに相談して欲しいとお願いしました個室は満床ですと即答~😀窓側景色とはお別れだわよしばらく...抗がん剤治療入院3日目

  • 抗がん剤治療入院2日目-投与日

    入院2日目は抗がん剤投与日でした最初にルート取りに来たお若い研修医先生は、名札をつけていませんでしたん~~自信なさそう🤣そして、なかなか成功しないと私の説明を聞いただけで、腰が引けて右腕に刺してみましたが、成功せず1回で、先輩先生を呼びに行きました次に来た先輩研修医先生は、名札が下がっていました昨年来られた時は先輩を呼びに行ったよねでもご立派になられて(ルート取りが)1回で成功しました🙌最初に来たお若い先生はどなた?ッと看護師さんに聞いても誰も知らない🤣食塩水を流しながら、薬が届くのを待ってから吐き気止めを約30分次のゲムシタビンは30分と時間が決まっています途中で痛くなった😲湯たんぽで温めてもらって、事なきを得ましたぼーっとして外を眺めてい...抗がん剤治療入院2日目-投与日

  • 抗がん剤治療入院1日目

    1月に入っての造影剤CT撮影で腹膜播種に変化がないので、治療できる間は治療する事にしました今年はゲムシタビンになりました病室は東側の窓側でしたこの日は良いお天気でしたテレビカードを買いに行って見た足立山はマッシロ!リハビリの先生に聞いた『今日はPM2.5』が多いそうです金属アレルギーがある私はとっても怖い😱でも外には鳶が飛ぶ姿、前のビルのアンテナにとまる姿を見て癒されましたでもねー部屋の温度が高くて暑い💦持っていった時計の温度が26度を超えている🥵室内の吹き出し口からは凄い勢いで粉塵まみれの熱い風が吹き出してくる~~私は、鼻水が止まらなくなったわよ送風ダイアルが(L.M.H)のMになっていたのを確かめて看護師さんに「ダイアルをLにして欲しい」とお願いしたら『...抗がん剤治療入院1日目

  • 水換えしました 2025/01/21

    水換えした記録は残します😂メガネを忘れていい加減なお話ですけどね前日ナフコでフィルターを買いました活性炭は大袋を買いますお茶袋に入れて濾材も使いますサムネールが見えないので適当な記事になりました水換えしました2025/01/21

  • 久々のロイヤルホスト

    ぶどうの剪定を終えて食事に出かけました一人で気軽に入れるお店は限られています私が知らないだけかもですけどね😀ロイホのメニューが変わっていました個別の価格が値上がりしていましたセットメニューでお得感をだしていましたなのでハンバーグのセットにしましたドリンクバーはコロコロ押しては取りに行けないので、6点杖を使って行きましたドリンクバーの直ぐ近くに席を取ってまずは物色まずはオレンシジュースを少し次々に出てきましたここの名物はオニオングラタンスープです単品で500円になっていましたでもね~すごく美味しくなっていました自宅に冷凍を買って食べていますが、全然違う🤣ライスは多かったけど、ゆっくり完食しました😀カフェインレス紅茶オレンジジュースのお代わりコーヒーメーカーと横...久々のロイヤルホスト

  • よく切れる剪定鋏

    我が家のぶどうは、もう40年近くになる初めの頃、車の上に棚を作り、20年間は沢山位実が付いていた薬をかけ袋掛けをして50〜30房位は美味しく食べていたその後、私の仕事がめちゃくちゃいそがしくなり適当になった何時だったか?別棟の瓦屋根が台風で飛ばされ車の上に落ちてきた屋根修理のついでに車の上に屋根を付けたその後、PM2.5や花粉が飛ぶようになり私と、来楽ちゃんがアレルギーになりで薬剤散布のお手入れをしなくなったらーすぐに樹に虫がついて穴があいた😥それでも葉が茂るので日除けに使っていたいい加減に育てて来たのに、大きな金魚二匹を埋葬した翌年立派な実が付いた😲その後、2年牛糞とリン酸マグネシウム系を入れ適当に剪定して袋掛けをしたらしっかり実がつくようになった今年も剪定だけはしなけれ...よく切れる剪定鋏

  • フード付きネックピーロー

    先日イオンで買ったぬいぐるみのようなものは、ネックピーローですこのファスナーのなかから引き出すようになっていますネックピーローとしては使うことはなさそうです目的は、ベッドのヘッドの隙間を埋めるためです😂来楽ちゃん人形と並んでいます表情がイマイチですが、直接見ることはないから、雰囲気ですフード付きネックピーロー

  • 街が変わる

    街中にテントで覆われていたところが、いつの間にか平地になっている事がよくある後でそこには昔何があったのか?と思うことが良くあるでも近所の事は、忘れないよね昔ここには小さな診療所がありました病院は、ヤギを飼っていました周りは野っぱらで、あちこちに繋いでいたのですが、時々脱走して我が家の小さな畑に入って、ママリンが育てていた花の芽を食べていました廊下に上がって来たこともあったっけ😂今思うと向こーにある小さな病院と、思っていましたそれがだんだん大きくなりいつの間にか4階建てになっていましたイヤイヤ5階になってるよ🤣私が33歳の時に急性肺炎で入院した時は4階だったけどね😀増築したとき、4階だと言っていたけど、奥の方は6階に見えていたのよね~奥のほうに足場が組まれてい...街が変わる

  • 給油 イオン ナフコ

    今日は資源ごみ(紙、ペットボトル)を出しに行きました出かけたついでに、給油しましたやっぱり高いねアプリ値引きと、会員値引きが合わせて4円ないより良いわよそれにしても燃費最悪ぅ😱長い間洗車していなかったので、あれこれメニューを選んだら1600円でした😳水垢が取れない🥲この件は後回しです少しだけ走らなければ~無印良品に行く目的で、八幡イオンに行きましたセントシティに行けば近いのですけどね😂無印良品で入院用の化粧品等を買いましたその後はお定まりのスタバ🤣今回のバンズはおいしかったよクシャクシャにしていたレシートを広げて名前を見ました店内用のカップにメッセージが付いていました色々なスタバに行きますがここが一番感じが良いです&#1285...給油イオンナフコ

  • アンテノールのケーキ 痴漢

    昔からアンテノールのケーキならショートケーキがだいすき生クリームが美味しい♫先日、アフタヌーンティーで同じものを食べて、ガッカリどうしても、アンテノールのものが食べたくて今日出直しました紅茶はオーソドックスで、ノンカフェがないのがちょっと初めに薄い色の紅茶を出して、急いで飲む(熱い💦)続けて濃くならないうちに紅茶を出してしまう😛今日は先にお寿司を買っているので、ゆっくり出来るから嬉しい『X』で気になる記事を見ました今のように受験シーズンで共通試験中は、【痴漢】が多いのだそうです【痴漢】する人は、今の時期なら騒がないし、警察にも行く暇がないからと思うらしい卑怯者ですよね~今だから言えるけど、昔私も被害に遭いました花も恥じらう15歳、高校1年生でしたその日は、東京オリンピックの聖火がわが町を通ったのです帰りは...アンテノールのケーキ痴漢

  • 水換えしました 25/01/14

    前回から20日以上過ぎたので、水換えしました🤣上段の水槽は、30リットル位出して(バケツから溢れたので正確にはわかりません💦)40リットル位入れました😂魚の数は多いですが、水はとても綺麗でした😀フィルターの吸い込み口にレモンテトラが☆になっていました😲お腹を噛み切られても頑張っていた子の仲間です飼ってから3年なので寿命だと思います他の子たちは元気ですこの中ではブラックファントムの♀の一匹が最年長です↓中央下段の水槽は35リットル位出して45リットル位入れました下段はフィルターの向きが悪いので、水は少し汚れていましたパールグラミーが出てくるようになりましたこのコリドラスはなかなかでてこないので沢山撮影していました月日が立つうちに...水換えしました25/01/14

  • 水足ししました 25/01/06

    過去記事になりましたが、経過を記録したいので残します昨年水換えしましてから間が開きましたが、長持ちするフィルターを使用しているので様子を見ていました乾燥しているし、気温が低いのでヒーターが作動しているから蒸発が凄いですなので、6日に水を足しました😂すぐに記事掲載するつもりで魚たちの撮影していましたがのびのびにしてしまいました7日のベタです今思うとベタが弱って来た頃から、パールグラミーが餌をねだって来なくなっていました10日金曜日の魚たち水足ししました25/01/06

  • ニューイヤーコンサート スタバ

    12日、リバーウォークの芸術劇場に九州交響楽団のニューイヤーコンサートを聞きに行きました駐車場から会場まで距離があるので、コロコロを押して行きました入口前でお世話係の人が、現れて階段が無理でしょうからスロープで行きましょうと仰って~サイドの入口へ~席までは大変でしょうから車椅子席に椅子を持って来ますからここに座って下さいとん~~ここに折り畳み椅子で2時間はお尻が痛い🥲ステージを横から見るより、少しでも中央に近いチケット取った席に行きたいなので、他の少しお若い男性に『申し訳ないのですが、私は、つかまって歩けますからコロコロを運んで下さい』とお願いしました後方ですが、ほんの少し中央に寄ったかな🤣中休みの時に『トイレ休憩は取らなくて良いですか?』っと、わざわざ声かけをしてくださっ...ニューイヤーコンサートスタバ

  • 次の治療はゲムシタビン

    9日に造影剤CTの検査結果を聞きに行きました主治医が『年末のコンサートはどうでしたか?』ッと聞かれたのにビックリ😲私は思わず「まだ出来ます」と言ってしまった💦そして、造影剤CT撮影結果は、変化なし😅今回の技師さんは丁寧な方だったようで、目立つところに沢山矢印を付けてくださっています変化無しということはずっと沢山あるということになりますま!昨年のハイカムチンは、もともと現状維持目的の治療だったのですけどね10月に治療を終えて撮影したものと変化なしってどうなのよ😗もうこれ以上治療しても変化なしで、私がキツイだけかも~っと思ったけど先生は、暫く様子を見て変化が現れてから治療するのも、ありだけどそれがいつまでとは言えない私としては、イレウス(腸閉塞)...次の治療はゲムシタビン

  • 寒っむいね 25/01/10

    昨夜から雪が降り始め午前3時に外を見はと一面真っ白でした今朝10時頃に見ると屋根の上や車の屋根の上を残して、路面は溶けていましたでも、気温は氷点下になったようでメダカの水槽は、全部氷がはっていましたメダカたちはそれぞれ物陰に潜んでいるようですこんな狭い中で上手に越冬するのだから、小さな生き物は凄いよね大きいコメットはヒーターに貼り付いていました😀室内の熱帯魚は外のことなど知らないで、のんびり暮らしています寒っむいね25/01/10

  • 造影剤CT撮影 25/01/07

    昨日は15時予約の造影剤CT撮影でした14時30分に窓口に行きました基幹病院なので、救急患者のCT撮影が入っていました普通のセーターを着てストレッチャーの乗り、何処かが痛いと言っている姿は痛々しいですね何時もですが~ルート取りには時間がかかりました今回の看護師さんは親切でした血管が細いのを確認したら、右腕を下げた状態にして確かめていました体重がそれくらいでしたら細い針で良いかを確かめに行きましたルートは取れたけど、造影剤が入る時に痛いので、我慢してくださいだって~🤣🤣🤣準備をして待っている時に壁のポスターを撮影しましたCT撮影中言われた通り造影剤が入る時、すごく痛かった🥵🥵🥵でもね、若い看護師さんが(男性)『我...造影剤CT撮影25/01/07

  • ベタ♂とお別れ

    昨年夏に購入したベタ♂は今日☆になりました🥲近頃は箱の底に着地した状態で暮らしていましたそれでも時々は水面に上がり息継ぎをしていました今朝、餌を入れると水面に上がろうと数回頭を上げようと動いていました他の水槽に餌を入れて~その次に見ると、もう横になってしまっていました😭驚いて産卵箱ごと持ち上げて良く見ましたなんとなくヒレが動いているように見えたのですがやはり~戻ってきませんでした購入したとき、驚くような安価でしたので、長生きはしないだろうと思っていましたが、思ったより短い期間でした良く懐いていたので寂しいですベタ♂とお別れ

  • 年越し作業

    暮れのクリスマス頃に、カップを洗う際に重ねて~こんな感じにハマってしまいました🥵(本当はもっと深くハマっていました😥)両方ともお気に入りなのでなんとか外したい暮れに姉んちに行く際、お兄ちゃんたちに引っ張ってもらおうかと思ったけど~怪我でもさせたら大変😅なので、洗剤入れてみたり工夫をしてみましたがなかなか~いざとなったらどちらを残すか🤣価格が安価なのは、ムーミンのカップなのだけどこの絵柄はお気に入り~🫢仕方ないねあれこれ買い置いている滑り止め手袋で引っ張ることにして、中の水分を乾かして置きましたこれなんかどうかしら?ものは試し~少しずつ右に~左に~少しだけコクッと動いたので、次は、どうする???あれこれ、少しずつ~っと突然、パカ...年越し作業

  • 初詣は今日5日

    今日出かけたので、ようやく妙見神社におまいりしました来楽ちゃんと何度もお詣りした神社です足が痛くなってからなかなか坂道を歩けない階段も上がるのが怖くなりました人出が多い時間帯を避けて夕方に行きました6点杖をつきながら手袋はめて手すりも支えにしてゆっくり上がりました今日はお参りが多いからか?社務所が開いていましたおみくじを買ってみました末吉でした🤣裏側にはこんな事が書いていましただよね~久々に薬師堂におまいりしましたお日様は南寄りに沈みます大きな切り株が随分朽ちてきました社務所は5時丁度に閉まりました正面は真西の空です桜が咲く頃に又お参りしたいです狛猪です初詣は今日5日

  • 水換えしました 2024/12/25

    忘れてしまいそうなので、水換えした日を記録しておきますこの日ケアマネージャーさんが来た後に急いで水換えしました🤣なので画像は数枚だけ↑は上段そして下段パールグラミーは翌日撮影Xを開くと記念日が出ましたtwitterのアカウントを作ってから15年らしい全く記憶がない🤣もしかしたらアカウントを変えたかもなので、初めてはもっと前かも🥵水換えしました2024/12/25

  • 北村友一騎手

    今日は年内最後のJRA開催日でしたぼーっと居眠りしていたら、メインレースが始まりました年内最後のG1レース、ホープフルステークスです来年のダービーを目指す、2歳の希望の星が決まりました今年の勝馬さんは北村友一騎手騎乗の6番クロワデュノール号でしたあの!キタサンブラック産駒です勝利者インタビュー、初めは厳しい表情でしたが『ようやくG1を勝つことができました』と言うと同時に、涙が溢れてきて止まらない様子でしたもらい泣きしてしまいました2020年末の有馬記念をクロノジェネシスと言う牝馬さんの最強馬で勝利したのですが、翌年の宝塚記念前に致命的と言われた落馬負傷で、1年以上の治療生活を強いられました競馬場に通っていたとき、若い北村友一騎手はお馴染みジョッキーでした落馬負傷の時は本当に心配しましたその間に愛馬クロノジ...北村友一騎手

  • カムカムエブリバディ

    私的にお待ちかねの場面世良公則さんの歌唱シーンは今日の放送でしたねカムカムエブリバディ30話は、NHK+で1月3日午後0時45分まで流れるそうです本気で歌っている世良公則さんドラマはドンドン進展しますねカムカムエブリバディ

  • 第九の本番終了

    22日日曜日、第九の本番が終わりました↑九響さんのXからお借りしました沼尻マエストロは初めてでした18日に事前練習を丁寧にして下さいました違う角度の第九に触れました好感度上がりましたよ~バリトンの大西宇宙さん、やはり凄かった❤(ӦvӦ。)背は高い、声はいい、声量タップリ♫♫♫こんなに三拍子揃った方とのステージは初めてではないかしら😀近くで聴けて幸せでした九響のパンフレット今年から合唱指導して下さっている白川先生基礎をしっかり教えて頂けるからレベルアップしたと思います公演後、嬉しいお声をたくさん頂きましたご指導下さる先生の意欲溢れるお言葉に触れ、来年が楽しみです無事終了と書きたいところですが、私的には最悪でしたゲネプロは気分良く無事に終わったのですが、お隣の方が立ち上がりに時間がかかっていた...第九の本番終了

  • 耳鼻咽喉科 火災報知器 マンホール蓋

    抗がん剤治療して以降、免疫不全で鼻水が出るそして、今年も薄く痰が張り付いている感じがする喉の違和感が気になってスッキリしない🥵今年は、ピッチが下がらないのでもっとしっかり歌いたい💦一昨昨日と一昨日鼻うがいをしましたら~一昨日の午後、嗽の食塩水が鼻の奥に残って耳がブワブワして、一時的にプールの中にいるような感じになりましたその後練習の間中、透明な鼻水が流れてなかなか止まらなくてティッシュが手放せませんでした本番の並び順でしたので、最前列で鼻水を拭き拭き~まるで風邪ひきさんに見えたでしょう😭というわけで、昨日意を決して耳鼻咽喉科に行きました先代先生は顔馴染みでしたが、代替わりしてからは久しぶりでした鼻の奥、喉、耳、を見て下さって~お薬手帳を見て~ハッキリ言って異...耳鼻咽喉科火災報知器マンホール蓋

  • サンタタクシー♫

    今日、耳鼻科に行きましたお昼過ぎに電話をすると時間外は電話を取ってもらえない~😥午後、診察時間が始まってすぐに電話で確認した時に、直ぐに30分で来れますか?っと言われたので🥵それはちょっと無理、タクシーで行くことにしましたいつものタクシー会社に電話をすると配車を確認しますから少しお待ち下さいというはい5分位でお迎えに行きます良かった~っで玄関を開けると早速到着!え?!なんだか様子が、違う~なんと!サンタクロースのラッピング車でした🙌🙌🙌こんな感じ型はこの白の黒色ベースでメッチャカッコ良かった😂ビックリ😲聞くと、600台の中の6台だそうです配車担当の方に感謝です♫♫♫撮影OKいただきました逆光線で...サンタタクシー♫

  • 神嶽川 旦過市場 魚町銀天街 やのや

    調剤薬局で薬を受け取った後、エレベーターで歩道橋に上がりました上から見る神嶽川正面の工事は随分長い期間川を堰き止めています以前よく見ていた、ゴイサギやアオサギ、鳶の姿は、全く見えなくなりました水位は砂津川からの満潮が影響しているのでしょう陸橋の途中まで進んだ時にガラガラと重機の音が聞こえてビックリ旦過市場の手前側がすっかり消えています凄いね手前にわずかに残る木造屋根が見えていました秒でなくなりそうですここの建物はどうするの?モノレール旦過市場駅に上がり一駅乗ることにしました時刻表モノレール平和通駅前回ここにきたのは退職時30年だわよ🤣学生さんの作品学園内の紫陽花でドライフラワーを作ったそうな~脱色したのかな久々の魚町やのやに行きましたお腹空いていたから食べすぎましたここのおうどんは細麺です...神嶽川旦過市場魚町銀天街やのや

  • お薬処方の日

    木曜日お薬を出していただく日でした朝夕のお薬だけならまとめて2ヶ月分にできるのですが、導眠剤は一月分しかいただけないので、毎月病院に行きます予約時間は11時30分から12時でした近頃寝つきが悪いけど、朝目が覚めなかったら!っと器にして、お薬を1錠にしたら~なかなか寝付けなくて朝になってから寝てしまい目が覚めたら10時半🥵気持ちは慌てたけど、今は体が全くもって急がない💦それでも12時前に着きました1時間半位待って、先生とご対面~ん😁ウレパールローションを追加して出して欲しいと、お願いしたいのに、忘れて出てこない😥ババアになってしまいました😭先生からコンサートの準備は順調ですか?っと声をかけていただきましたありがたいことです&#1...お薬処方の日

  • 小倉イルミネーション2024

    土曜日夕方、そうだ食事に行こうと思い立ち出かけましたところが~医療センター前の信号からみかげ通りに向かう道が混んで進まない💦はじめの信号で回避すればよかったのですが~まあいいっかぁ~で並んでしまいましたそして!クエスト駐車場入口に車が並んでるぅ😥そして!そうだ!夕方5時過ぎに入庫すれば、金額に関係なく、深夜12時まで駐車できるのよね~クエストでボールペン買って駐車券に押印してもらえばそれでOKでも!私は、帰りに歩けないから営業時間内に戻らなきゃぁ~🥵というわけで、目的地変更!リバーウォークに駐車しました5階のテラスから小倉城を撮影しましたなんだか~うまく撮れません三日月に気が行ってお城とは無理その後、4階で食事をしました本当はフードコートに寄りたかったけど、...小倉イルミネーション2024

  • フランク·シナトラ日本武道館公演1985

    昨日深夜NHKBSで、1985年に録画したフランク・シナトラの武道館コンサートが放送されました録画していたのだけど、見てしまいましたやはり凄かったバブル真っ最中だから金のカフスに指輪、シルク襟スラックスのサイドにもシルクのライン入り、黒いタキシードは様になっていましたアメリカから連れてきていたバンドは凄いメンバーだったらしいメンバー紹介が丁寧でしたでもね~画面の中に見える禁煙の赤、非常口の緑が目立つ🫣事前にカメラテストって出来ないのかな~その位置しかカメラを置けなかったのかな~前半を見ていないけど、知らない曲を歌ってました忘れたのかな~🥵フランク·シナトラ日本武道館公演1985

  • 水換えしました 12/03

    水槽フィルターのパイプ(ストレーナー)を長くしてから水の汚れが軽減されましたその分フィルターが汚れているのですけどね😂月曜日に門司港に出かけ足が痛くなり大変でしたが40㌢の水槽の水が蒸発して少なくなってた水曜日は第九の練習なので、水換えを先延ばししたくない重い腰を上げて火曜の午後2時過ぎから水換えを始めましたなにせ、手足が早くは動かないから捗らない😭水槽のライトは午後7時に消えるのでそれまでに終わらせたいから、今回に限りフィルターの中身は全て新品を使いました上段の(60㌢高さ36㌢)水槽は20リットル出して30リットル入れました水換え後は魚たちの無事を確認します若いベタ♀は元気ですコリドラス✕6.ファントムテトラ✕3.ブルーテトラ✕3.ネオンテトラ✕2.フアイアーテトラ✕3...水換えしました12/03

  • MINIATURELIFE展

    門司港の旧大連航路上屋でミニチュアライフ展を見てきましたこのブラシの稲刈りは朝ドラ『ひよっこ』だったかな?でのオープニングに流れて印象的でしたね手前にあったワンコ私にはゴミにしか見えない小さなものでした🤣対象物に合わせたサイズの人形を作っています写真を撮影して仕上げていますね人形を作り写真を撮影する~スイッチに対象物を見つけるのが凄いボタンの花園パンの山柴犬との対比ニューヨークすんごく沢山あって歩き疲れました『光る君へ』から立て続けでしたので足が痛くて、テキトーにしか見てなくて、感動も薄かったかも~😭そーいえばクリアファイルをもらったのですが、何処に置いたのか?MINIATURELIFE展

  • 光る君へ全国巡回展

    昨日、門司港海峡ミュージアムに『光る君へ』の巡回展に行ってきましたtop画像の衣装が展示されていましたが、扇しか撮影できませんでした第1回の台本、表紙が綺麗ですね人が多くて撮影出来るところだけ~公任さんやれやれ疲れました4階に上がり関門海峡を見てきました適度に紅葉していて綺麗でしたヤレヤレだったのですが、一緒に行ったお友達が、ミニチュア展に行きたいという何処か?っと思っていたらすぐ向かいの倉庫でした次は、別記事にします光る君へ全国巡回展

  • 2024ジャパンカップはドウデュースと豊さん

    感動したジャパンカップでの豊さんの勝利から、もう1週間過ぎてしまいましたが、私の記録として残させてください海外から3頭、超有名なジョッキーを迎えてのパドックです1番人気は3番ドウデュース号8番オーギュストロダン号はたの!日本が誇るディープインパクトのラストクロップ(最後の世代)しかもイギリス等で大活躍今回は手綱を持っているカッコいい女性に注目が集まりました日本を最後のレース、引退場所に選んでくれてありがとう私は、誘導馬の画か嬉しい😂レースは、遅いと私が思うほど心配しかけたけどスルスルと抜け出してきました(赤い帽子)レース後に豊さんが指がちぎれそうなほど、行きたがったのを抑えていたそうです自然に駆け出す形で前に出たらしいです2着は同着でしたが、着座以上に安心出来るレースでした凄いね~レジェン...2024ジャパンカップはドウデュースと豊さん

  • 火野正平さん安らかに

    昔、火野正平さんのことはやんちゃなオニイチャンという印象でしたNHKBSの『日本縦断こころ旅』の放送が始まったときしょうへーさんでなく日本各地の景色が見れるので、タイミングが合う時は、積極的に見ていました思い出の地を見せてもらえた時は懐かしかった時々見せるお茶目なしょうへーちゃん😁柳川で鰻を食べていた時は同じお店からお取り寄せを注文しました😂虫でもヘビでも平気で掴む様子を見てふ~ん、ガキ大将だよね~日曜日に、こころ旅の最後の収録になった熊本編が放送されました桜がとっても綺麗でしたが見とれていたので、撮影したのは木陰の画ばかりお手紙読む姿は、腰の痛みを我慢している様子はありませんでしたずーっと我慢していたのですねそんなに命かけなくても昨年あたりで出演を止めていたら良かったのに...火野正平さん安らかに

  • ソフトバンクパ・リーグ優勝パレード

    日曜日11時から始まった優勝パレード10年位前にパレードがあった日にキャノンのカメラ教室に参加していた私たちは10時半に、無人の車列を上から眺めて~冷泉公園に向かいました信号を渡っている時に競馬場で顔見知りの若者に出会いました背の高い親切なそのお兄ちゃんは、私を前に立たせてくれようとしてた~💦『今日は、違うのよ、向こうへ行くの』っと言う私を気の毒そうに見てたわよ🤣今、そのお兄ちゃんは貫禄付いてるけど、競馬場に行けば偶然会えるわよあの時はありがとうって言いそびれたままです😁今回はもちろんテレビ鑑賞です皆さん乗車していざスタートこの日の注目は、もちろん和田毅投手♫♫♫最後まで松坂世代と言われたけど、もう和田毅世代だよね~今後は少しお勉強してからと言っていましたで...ソフトバンクパ・リーグ優勝パレード

  • ダイソン温風冷風器

    土曜日の夜、体が冷えたのでテレビのコマーシャルで見た温風器を衝動買いしましたもっと良く調べれば、良かったのですが面倒臭くて、テレビで案内されていた電話番号を推しました最短月曜日の午前中に着くとのことでした翌日(日曜日)スマホのメールにカード会社から不正アクセスがあるので、電話をかけるようにとメールが入っていました固定電話の番号でしたけど、本物なのか?検索して確かめてから電話をしました色々やり取りをした結果、カードを停止して再発行することになりましたえ~面倒でも仕方ないねそして!日曜日の早朝(2時位?)にヤマト運輸と名のるメールが入り『受け付けた配送の住所や名前が不明なのでリンク先にアクセスして訂正するように』というような内容いつものヤマト運輸と形式が違うので、迷惑メールで削除しましたすると、しばらくすると...ダイソン温風冷風器

  • 雨に濡れて最悪ぅ-宗像第九

    毎年、地域の第九ステージに上がっていますが、他所の演奏会には出かけていません随分前に直方だったっけ?に行って帰りに駅まで歩くことになり大変な思いをしたのでそれ以来他所には出かけていませんオーケストラも間近に九響を聴かせてもらっているので、まあいいっか~🤣と思っていましたが、車で行けば近いからと出来心でチケットを買ってみました宗像ユリックスの広い会場には入ったことがないので、行ってみたいという気持ちもありましたお友達が、音が~ッと言っていた通り、天井は透けて見えるのね😁なるほど~体育館の機能があるので、客席は工事現場の足場のような組み立て階段🥵当然ですが、私は平場しかも、ステージが、高いので、音が上に逃げてしまうから、前から7番目に座りましたコンサートはぁ~ま...雨に濡れて最悪ぅ-宗像第九

  • 水換えしました/11/21

    何時もですが~間が空き過ぎたのではないかと、ドキドキして取り掛かりましたが、フィルターのストレーナーを長くした効果てきめん!思ったほど水は汚れていませんでしたでも、上下の水槽共に食べ残しが水作の投げ込みフィルターの下に溜まっていましたこれはいつものことなのですが~対策ってあるのかしら今回も記録を残します上段の水槽は、20リットル出して28リットル入れました下段の水槽は、28リットル出して38リットル入れました下段のストレーナーはもう少し長くすれば水の汚れ具合が軽減されると思い新しいストレーナーを3セット買って接着したのですが~隙間ができて失敗!穴を塞いでから再挑戦します30㌢水槽は6リットル出して11リットル入れました寒くなってきたのでヒーターが働き蒸発する量が多くなりましたこの日は疲れたので、生存確認を...水換えしました/11/21

  • これは何?

    今日、水換えしてたら玄関から飛び込んできたこの虫、何?見たことがあるようなないような~玄関内の薄いのれんに止まっていたので、魚すくいの大きな網を被せたけど向こうが弱い布なので、どうしたものか??網の余ったところでつまもうとしたけど~逃げられた🥵一瞬家の中に行ったらどうしよう💦と思ったら外に出たような気がした~~??今、あれは何?ッと思い画像検索したら『アメリカクロクマ』ッと出た🤣そんなバカな~いくらなんでも違う😁黒い蛾でぐぐってみたら『ふくらすずめ』が出てきました春と秋に発生するらしい11月は多いとありましたイラクサに大量発生するらしいけどこの近くにヤブはない公園から飛んできたのかな=これは何?

  • 世良公則コンサート

    日曜日に世良公則コンサートに行きました朝10時に起きて、外周りのメダカやお花を見て寂しくなった玄関でぼーっとしてたら2時近くになりました急いで食事をして、出かけたら~何かの催し?っで市役所前の道小文字通りが通れず井筒屋の間を抜けて勝山橋方面へ~、混んでいたわよリバーウォーク駐車場への入口も並んでいましたが流れはありましたというわけで、会場にはどうにか入れましたこの北九州コンサートは労音主催だったから?か会場への案内が、とっても親切でした私がコロコロを押していたからかな?ホール案内の女性の方がコンサートは休憩なしだというので、入場前にトイレに入りましたら~トイレの出口で待っていてくれました入口中にコロコロを置くところを案内してもらったので、杖を使って席に1人で行こうとしていたら今度はお若い男性が、手を引いて...世良公則コンサート

  • 白コメットは引き取ってもらいました

    昨日、白コメットを販売店に貰ってもらいました長年住んでいた大鉢赤コメットがマウント取り白コメットに餌を食べさせていないので、目も見えない状態まで弱ってしまいました数日15リットルバケツに移動して、乾燥赤虫や乾燥イトミミズを食べさせているうちに元気になりました以前八幡イオンの鑑賞魚売り場で引き取ってもらえることを確認しましたが~一昨日ハンズマンにバケツを買いに行くついでに、このコメットたちを購入したお店に寄り大きくなりすぎて飼えなくなったので、新しく小さなコメットを飼いたいので大きくなったのを二匹引き取って欲しいとお願いたら了解してもらえましたっと言うわけで、早速白コメットとお別れすることにしました前日にハンズマンでこのバケツと同型15リットル用を買って来たので45リットル用ビニール袋をバケツ内に水道水を4...白コメットは引き取ってもらいました

  • 退院後4週の生検検査とCT結果

    昨日14日は通院日でした診察予約時間は11時30分なので、一時間前から受け付け時間採血は直ぐに終わりましたその後、いつものように婦人科の待合室で待つのが長いでも以前に比べると半分位に短縮されました🤒採血の結果は問題ないとのことでしたヘモグロビンは9.1まだまだ大丈夫😂CT撮影の結果は前回と変わりないそうです😁もともと、悪化しないけど改善はないという説明でしたので、そのとおり!でした~なので年明けにまた造影剤CT撮影をして次の入院が決まります今年は薬を2回変えたので.9回入院しましたが、来年は6回ですみそう~おくすりの処方箋を出してもらいました私は昔、色々なトラブルに遭いその上ママリンが夜型になってしまったので、夜眠れない人になってしまいました病気になって病院...退院後4週の生検検査とCT結果

  • 白コメット隔離

    先日お友達が来た時に、白コメットが変な動きをしているっと教えてもらいました近頃は毎朝と夕方時々に餌をやる時に生死確認をする程度でした寒くなったらヒーターを入れてやらねばとは~思ってはいましたが異変には気づきませんでした野良猫が蓋の網に上がって手を入れたりするので、大きな植木鉢は隠れ家ですスマホを見ていたら2023年9月26日の画像が出てきました1年前は白コメットの方が大きかったようです今では赤コメットが1.3倍位大きくなりました夏が過ぎ気温が落ち着いた近頃の通常は中の大きな植木鉢に仲良く隠れています私が近づいて声をかけると出てきて餌をねだるのが日常でしたということで、じっくり見ることがなかったわよね🥵日曜日の朝から見ていると、赤が白の食事を邪魔しています口の先に出たり、お腹の下を突き上げた...白コメット隔離

  • そらすなでランチ

    話は前後しますが、先週末に同級生のお友達3人で、行橋市永井浜公園にあるビーチサイドリゾートホテル『そらすな』のランチを食べに行きました私は海鮮プレート残数1をいただいちゃいました😂ケーキを食べたかったので雑穀米ご飯はたっぷり残しました🤒そのチーズケーキ🧀がとっても美味しかったのですが、撮影は忘れました💦店内に幅広くの海水水槽がありました珍しいと思ったこのお魚はマンジュウイシモチという名前でしたクマノミもいました良いお天気でした階上、と一階に宿泊出来るようでした足元が悪いので私はパス!お天気良くて~お友達は波打ち際まで行きたかったのかも~申し訳ない芝生の上で遊ぶ女性ベージュのウエストポーチをお腹の前に止めている様子がまるでお腹を出しているように...そらすなでランチ

  • エリザベス女王杯2024

    エリザベス女王杯G1の勝ち鞍はクリスチャン・デムーロ騎手でした日本で活躍しているデムーロ騎手の弟さんですいつも思うのですが、背が高いのにこの活躍は、よほど自制心のある方なのでしょうところで!私の一番の注目でしたのは、誘導馬に騎乗したパリオリンピック銅メダルの初老チームです京都競馬場がYouTubeにあげていた動画のはじめに、武豊騎手が、『俺のほうが年上!』と言っていたのが笑えましたグリーンチャンネルさん、早く帯を消して欲しい😮‍💨最後に少し見えた誘導景色うわっ重なってる仕方なく、ネットからお借りしましたさすがです昔昔、京都在住の競馬仲間から『京都に来るならエリ女の季節、綺麗よ』あのお話の後は、ママリンの症状悪化に続いて来楽ちゃんのことで京都に行けていません今年の紅葉はどうな...エリザベス女王杯2024

  • 耶馬渓に行ったのだけど

    良いお天気でしたが、紅葉はまだでしたカラスウリだっけ?山茶花が綺麗鹿鳴館で山かけそばを食べたのだけど画がない😥ケーキ今川パーキングから見えた山あのてっぺんに見える木はなんだろう?耶馬渓に行ったのだけど

  • 2024/11/08

    水換えしました11/07上段22リットル出して28リットル入れました上段の水は綺麗でしたブルーテトラが5匹いたのが3匹になりました赤いファイアーテトラ、下段の2匹と30㌢水槽にいた1匹を集めて上段に入れましたハーフムーンベタ♀がフィルターの取水口にファイトしてオッポを広げ、吸い付いているのが気になる弱っている様子はないのだけど~小さな産卵箱に入れてしまおうかと思ったけど、普通に泳いでいるからいいのかな~下段は28リットル出して、35リットル入れました下段に入れていた、3匹を30㌢水槽に移動し、30㌢水槽から2匹下段に入れました30㌢水槽は7リットル出して10リットル入れましたライトが消えてしまったので良く見えませんが30㌢水槽は、ブラックファントムテトラ3匹と3匹、コリドラスパンダの合計7匹になりました2024/11/08

  • もうイルミネーションの季節

    11月2日土曜日、けーばを見たあと久々の当たり馬券に気を良くして、アフタヌーンティーに行きましたあら!イルミネーションがあの馬車にワンコを乗せて記念撮影してる人がいました私はその勇気はありません😂鴎外橋、小倉城も~実は確か、小倉城竹あかりが開催されていたのですが、今の我が足はちょっと無理😭店内から見る外のイルミネーション今回は普通にアフタヌーンティーのレモンティー抽出時間を2分にしてもらいましたかぼちゃと揚げなすのボロネーゼグラタンん~私にはアルデンテ過ぎていましたおしまいに少し柔らかくなっていましたけどねこのお店は女性が多いので、男性は奥様とご一緒の方くらいだけどこの日は男性のお一人様がいましたスパゲッティがお好きなのねそして、昨日の日曜日はけーばで松山弘平騎手の今年10...もうイルミネーションの季節

  • ドジャースが勝利

    第4戦のベッツへの妨害は驚きましたよね~ヤンキースへの情熱がこんな行為をするなんて、野球ファンとは思えないこの日と翌日の入場チケットは球場が買い上げて退場処分にしたそうです翌日のこの席には病気治療中の子供さんを入れたらしいですただ、年間チケットを持っていたので買い上げたのは二日だけらしい~でも、野球シーズンは終わりですよね、どうなるのかしら???気分を変えて、勝利の瞬間、のフリーマンさんの後ろ姿NHKBS解説の田中さんと山本投手一年目での優勝は嬉しいですよね大谷さん嬉しそうですフリーマンさんのMVPは誰も納得です大谷さんと山本さん母国語で喜びを語れるのはメッチャ幸せでしょうね大谷さんが自身の年俸受け取りを先延ばしにして山本由伸投手を獲得してもらった成果が見えたのが本当に良かったです大谷翔平さんがドジャース...ドジャースが勝利

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tillerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tillerさん
ブログタイトル
お散歩がてら・・・
フォロー
お散歩がてら・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用