chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お散歩がてら・・・ https://blog.goo.ne.jp/tiller8888

愛犬来楽ちゃんと一緒にはじめたBlogです。お散歩で出遭う片羽の鴨さんやいろいろな出来事を綴ります。

Tiller
フォロー
住所
小倉北区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2006/10/03

arrow_drop_down
  • 火野正平さん安らかに

    昔、火野正平さんのことはやんちゃなオニイチャンという印象でしたNHKBSの『日本縦断こころ旅』の放送が始まったときしょうへーさんでなく日本各地の景色が見れるので、タイミングが合う時は、積極的に見ていました思い出の地を見せてもらえた時は懐かしかった時々見せるお茶目なしょうへーちゃん😁柳川で鰻を食べていた時は同じお店からお取り寄せを注文しました😂虫でもヘビでも平気で掴む様子を見てふ~ん、ガキ大将だよね~日曜日に、こころ旅の最後の収録になった熊本編が放送されました桜がとっても綺麗でしたが見とれていたので、撮影したのは木陰の画ばかりお手紙読む姿は、腰の痛みを我慢している様子はありませんでしたずーっと我慢していたのですねそんなに命かけなくても昨年あたりで出演を止めていたら良かったのに...火野正平さん安らかに

  • ソフトバンクパ・リーグ優勝パレード

    日曜日11時から始まった優勝パレード10年位前にパレードがあった日にキャノンのカメラ教室に参加していた私たちは10時半に、無人の車列を上から眺めて~冷泉公園に向かいました信号を渡っている時に競馬場で顔見知りの若者に出会いました背の高い親切なそのお兄ちゃんは、私を前に立たせてくれようとしてた~💦『今日は、違うのよ、向こうへ行くの』っと言う私を気の毒そうに見てたわよ🤣今、そのお兄ちゃんは貫禄付いてるけど、競馬場に行けば偶然会えるわよあの時はありがとうって言いそびれたままです😁今回はもちろんテレビ鑑賞です皆さん乗車していざスタートこの日の注目は、もちろん和田毅投手♫♫♫最後まで松坂世代と言われたけど、もう和田毅世代だよね~今後は少しお勉強してからと言っていましたで...ソフトバンクパ・リーグ優勝パレード

  • ダイソン温風冷風器

    土曜日の夜、体が冷えたのでテレビのコマーシャルで見た温風器を衝動買いしましたもっと良く調べれば、良かったのですが面倒臭くて、テレビで案内されていた電話番号を推しました最短月曜日の午前中に着くとのことでした翌日(日曜日)スマホのメールにカード会社から不正アクセスがあるので、電話をかけるようにとメールが入っていました固定電話の番号でしたけど、本物なのか?検索して確かめてから電話をしました色々やり取りをした結果、カードを停止して再発行することになりましたえ~面倒でも仕方ないねそして!日曜日の早朝(2時位?)にヤマト運輸と名のるメールが入り『受け付けた配送の住所や名前が不明なのでリンク先にアクセスして訂正するように』というような内容いつものヤマト運輸と形式が違うので、迷惑メールで削除しましたすると、しばらくすると...ダイソン温風冷風器

  • 雨に濡れて最悪ぅ-宗像第九

    毎年、地域の第九ステージに上がっていますが、他所の演奏会には出かけていません随分前に直方だったっけ?に行って帰りに駅まで歩くことになり大変な思いをしたのでそれ以来他所には出かけていませんオーケストラも間近に九響を聴かせてもらっているので、まあいいっか~🤣と思っていましたが、車で行けば近いからと出来心でチケットを買ってみました宗像ユリックスの広い会場には入ったことがないので、行ってみたいという気持ちもありましたお友達が、音が~ッと言っていた通り、天井は透けて見えるのね😁なるほど~体育館の機能があるので、客席は工事現場の足場のような組み立て階段🥵当然ですが、私は平場しかも、ステージが、高いので、音が上に逃げてしまうから、前から7番目に座りましたコンサートはぁ~ま...雨に濡れて最悪ぅ-宗像第九

  • 水換えしました/11/21

    何時もですが~間が空き過ぎたのではないかと、ドキドキして取り掛かりましたが、フィルターのストレーナーを長くした効果てきめん!思ったほど水は汚れていませんでしたでも、上下の水槽共に食べ残しが水作の投げ込みフィルターの下に溜まっていましたこれはいつものことなのですが~対策ってあるのかしら今回も記録を残します上段の水槽は、20リットル出して28リットル入れました下段の水槽は、28リットル出して38リットル入れました下段のストレーナーはもう少し長くすれば水の汚れ具合が軽減されると思い新しいストレーナーを3セット買って接着したのですが~隙間ができて失敗!穴を塞いでから再挑戦します30㌢水槽は6リットル出して11リットル入れました寒くなってきたのでヒーターが働き蒸発する量が多くなりましたこの日は疲れたので、生存確認を...水換えしました/11/21

  • これは何?

    今日、水換えしてたら玄関から飛び込んできたこの虫、何?見たことがあるようなないような~玄関内の薄いのれんに止まっていたので、魚すくいの大きな網を被せたけど向こうが弱い布なので、どうしたものか??網の余ったところでつまもうとしたけど~逃げられた🥵一瞬家の中に行ったらどうしよう💦と思ったら外に出たような気がした~~??今、あれは何?ッと思い画像検索したら『アメリカクロクマ』ッと出た🤣そんなバカな~いくらなんでも違う😁黒い蛾でぐぐってみたら『ふくらすずめ』が出てきました春と秋に発生するらしい11月は多いとありましたイラクサに大量発生するらしいけどこの近くにヤブはない公園から飛んできたのかな=これは何?

  • 世良公則コンサート

    日曜日に世良公則コンサートに行きました朝10時に起きて、外周りのメダカやお花を見て寂しくなった玄関でぼーっとしてたら2時近くになりました急いで食事をして、出かけたら~何かの催し?っで市役所前の道小文字通りが通れず井筒屋の間を抜けて勝山橋方面へ~、混んでいたわよリバーウォーク駐車場への入口も並んでいましたが流れはありましたというわけで、会場にはどうにか入れましたこの北九州コンサートは労音主催だったから?か会場への案内が、とっても親切でした私がコロコロを押していたからかな?ホール案内の女性の方がコンサートは休憩なしだというので、入場前にトイレに入りましたら~トイレの出口で待っていてくれました入口中にコロコロを置くところを案内してもらったので、杖を使って席に1人で行こうとしていたら今度はお若い男性が、手を引いて...世良公則コンサート

  • 白コメットは引き取ってもらいました

    昨日、白コメットを販売店に貰ってもらいました長年住んでいた大鉢赤コメットがマウント取り白コメットに餌を食べさせていないので、目も見えない状態まで弱ってしまいました数日15リットルバケツに移動して、乾燥赤虫や乾燥イトミミズを食べさせているうちに元気になりました以前八幡イオンの鑑賞魚売り場で引き取ってもらえることを確認しましたが~一昨日ハンズマンにバケツを買いに行くついでに、このコメットたちを購入したお店に寄り大きくなりすぎて飼えなくなったので、新しく小さなコメットを飼いたいので大きくなったのを二匹引き取って欲しいとお願いたら了解してもらえましたっと言うわけで、早速白コメットとお別れすることにしました前日にハンズマンでこのバケツと同型15リットル用を買って来たので45リットル用ビニール袋をバケツ内に水道水を4...白コメットは引き取ってもらいました

  • 退院後4週の生検検査とCT結果

    昨日14日は通院日でした診察予約時間は11時30分なので、一時間前から受け付け時間採血は直ぐに終わりましたその後、いつものように婦人科の待合室で待つのが長いでも以前に比べると半分位に短縮されました🤒採血の結果は問題ないとのことでしたヘモグロビンは9.1まだまだ大丈夫😂CT撮影の結果は前回と変わりないそうです😁もともと、悪化しないけど改善はないという説明でしたので、そのとおり!でした~なので年明けにまた造影剤CT撮影をして次の入院が決まります今年は薬を2回変えたので.9回入院しましたが、来年は6回ですみそう~おくすりの処方箋を出してもらいました私は昔、色々なトラブルに遭いその上ママリンが夜型になってしまったので、夜眠れない人になってしまいました病気になって病院...退院後4週の生検検査とCT結果

  • 白コメット隔離

    先日お友達が来た時に、白コメットが変な動きをしているっと教えてもらいました近頃は毎朝と夕方時々に餌をやる時に生死確認をする程度でした寒くなったらヒーターを入れてやらねばとは~思ってはいましたが異変には気づきませんでした野良猫が蓋の網に上がって手を入れたりするので、大きな植木鉢は隠れ家ですスマホを見ていたら2023年9月26日の画像が出てきました1年前は白コメットの方が大きかったようです今では赤コメットが1.3倍位大きくなりました夏が過ぎ気温が落ち着いた近頃の通常は中の大きな植木鉢に仲良く隠れています私が近づいて声をかけると出てきて餌をねだるのが日常でしたということで、じっくり見ることがなかったわよね🥵日曜日の朝から見ていると、赤が白の食事を邪魔しています口の先に出たり、お腹の下を突き上げた...白コメット隔離

  • そらすなでランチ

    話は前後しますが、先週末に同級生のお友達3人で、行橋市永井浜公園にあるビーチサイドリゾートホテル『そらすな』のランチを食べに行きました私は海鮮プレート残数1をいただいちゃいました😂ケーキを食べたかったので雑穀米ご飯はたっぷり残しました🤒そのチーズケーキ🧀がとっても美味しかったのですが、撮影は忘れました💦店内に幅広くの海水水槽がありました珍しいと思ったこのお魚はマンジュウイシモチという名前でしたクマノミもいました良いお天気でした階上、と一階に宿泊出来るようでした足元が悪いので私はパス!お天気良くて~お友達は波打ち際まで行きたかったのかも~申し訳ない芝生の上で遊ぶ女性ベージュのウエストポーチをお腹の前に止めている様子がまるでお腹を出しているように...そらすなでランチ

  • エリザベス女王杯2024

    エリザベス女王杯G1の勝ち鞍はクリスチャン・デムーロ騎手でした日本で活躍しているデムーロ騎手の弟さんですいつも思うのですが、背が高いのにこの活躍は、よほど自制心のある方なのでしょうところで!私の一番の注目でしたのは、誘導馬に騎乗したパリオリンピック銅メダルの初老チームです京都競馬場がYouTubeにあげていた動画のはじめに、武豊騎手が、『俺のほうが年上!』と言っていたのが笑えましたグリーンチャンネルさん、早く帯を消して欲しい😮‍💨最後に少し見えた誘導景色うわっ重なってる仕方なく、ネットからお借りしましたさすがです昔昔、京都在住の競馬仲間から『京都に来るならエリ女の季節、綺麗よ』あのお話の後は、ママリンの症状悪化に続いて来楽ちゃんのことで京都に行けていません今年の紅葉はどうな...エリザベス女王杯2024

  • 耶馬渓に行ったのだけど

    良いお天気でしたが、紅葉はまだでしたカラスウリだっけ?山茶花が綺麗鹿鳴館で山かけそばを食べたのだけど画がない😥ケーキ今川パーキングから見えた山あのてっぺんに見える木はなんだろう?耶馬渓に行ったのだけど

  • 2024/11/08

    水換えしました11/07上段22リットル出して28リットル入れました上段の水は綺麗でしたブルーテトラが5匹いたのが3匹になりました赤いファイアーテトラ、下段の2匹と30㌢水槽にいた1匹を集めて上段に入れましたハーフムーンベタ♀がフィルターの取水口にファイトしてオッポを広げ、吸い付いているのが気になる弱っている様子はないのだけど~小さな産卵箱に入れてしまおうかと思ったけど、普通に泳いでいるからいいのかな~下段は28リットル出して、35リットル入れました下段に入れていた、3匹を30㌢水槽に移動し、30㌢水槽から2匹下段に入れました30㌢水槽は7リットル出して10リットル入れましたライトが消えてしまったので良く見えませんが30㌢水槽は、ブラックファントムテトラ3匹と3匹、コリドラスパンダの合計7匹になりました2024/11/08

  • もうイルミネーションの季節

    11月2日土曜日、けーばを見たあと久々の当たり馬券に気を良くして、アフタヌーンティーに行きましたあら!イルミネーションがあの馬車にワンコを乗せて記念撮影してる人がいました私はその勇気はありません😂鴎外橋、小倉城も~実は確か、小倉城竹あかりが開催されていたのですが、今の我が足はちょっと無理😭店内から見る外のイルミネーション今回は普通にアフタヌーンティーのレモンティー抽出時間を2分にしてもらいましたかぼちゃと揚げなすのボロネーゼグラタンん~私にはアルデンテ過ぎていましたおしまいに少し柔らかくなっていましたけどねこのお店は女性が多いので、男性は奥様とご一緒の方くらいだけどこの日は男性のお一人様がいましたスパゲッティがお好きなのねそして、昨日の日曜日はけーばで松山弘平騎手の今年10...もうイルミネーションの季節

  • ドジャースが勝利

    第4戦のベッツへの妨害は驚きましたよね~ヤンキースへの情熱がこんな行為をするなんて、野球ファンとは思えないこの日と翌日の入場チケットは球場が買い上げて退場処分にしたそうです翌日のこの席には病気治療中の子供さんを入れたらしいですただ、年間チケットを持っていたので買い上げたのは二日だけらしい~でも、野球シーズンは終わりですよね、どうなるのかしら???気分を変えて、勝利の瞬間、のフリーマンさんの後ろ姿NHKBS解説の田中さんと山本投手一年目での優勝は嬉しいですよね大谷さん嬉しそうですフリーマンさんのMVPは誰も納得です大谷さんと山本さん母国語で喜びを語れるのはメッチャ幸せでしょうね大谷さんが自身の年俸受け取りを先延ばしにして山本由伸投手を獲得してもらった成果が見えたのが本当に良かったです大谷翔平さんがドジャース...ドジャースが勝利

  • 造影剤CT撮影 柚子

    昨日31日は造影剤CT撮影でした朝食抜きで10時予約、9時半に家を出て余裕で到着しました撮影を終えて、スマホを見ると出かけるときはヤンキースの一方的な勝利に見えたのに~なんと、ドジャースが5-5の同点になっているではありませんかぁ~急いで清算を済ませて~(まあまあの混み具合でした)ローソンで、うどんマップのアキラくん推奨のちゃんぽんうどんを買って帰りました帰ってレンチンして食べながら野球を見ました午後、ピンポンが鳴るので出てみるとお届け物~綺麗な柚子が届きました海苔も入っていたのですが、スマホの不調で画像データが消えてしまいました早速、姉んちにおすそ分けに行ってきました瓶に入っているのは柚子のしぼり汁です柚子湯、ドレッシング等々使えて、私にはありがたいのです造影剤CT撮影柚子

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tillerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tillerさん
ブログタイトル
お散歩がてら・・・
フォロー
お散歩がてら・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用