それは、耳がちぎれるほど の寒さが続いた2月中旬の ことだった。 まだ予定よりも1ヶ月も早 く、だれもがそれには驚か された。まったくの予想外 の出来事であった。そう、そ れは、デコ
お久しぶりです 皆さんお元気ですか 心の旅を続け1ヶ月ちょっとたちました もうデコに匂いも以前の場所には 漂わなくなったことでしょう 過去の人になっているのでしょうか?
また思いついたら前回のような記事書きますね デコ塾の生徒 小2・我が姪の 国語の音読の宿題 これについては以前書きましたが 新たな疑問が・・・・ この宿題には「音読カード」なるものが
【赤字の言葉読めるのは当たり前 書けるように意識しながらお読みください】 雨ですね 雨・・・・ 部屋に中で聞く雨音は 風情がありますよね 外出する気はやや減退気味ですが。 それにしても昨
皆さん元気ですか??? デコはぼちぼちですかね 自宅学習中のワタシの生徒 小2です。 中学受験をするかは検討中ですが、 一日30分程度毎日机に向かうようになって来ました 小学校からの宿
只今、 『自宅療養中』の デコです 『デコ塾』は自宅にて 生徒一人で頑張っております。 だいぶ時間にゆとりがあるので 昔の趣味が復活です。 私を知り人は驚くでしょうが
すっかり春めいてきましたね。 デコもやっと、コート類とお別れできました 通院以外比較的時間も出来たので 暇かと言うとそうでもなかったり、 最近は仕事再開です!!!! 『デコ塾』開校いたしました♪
旅立ちよりちょうど一週間。 この生活にはなじめません。 友からはせっかくだから ゆっくり休めばいいといわれましたが、 すいません、休み方がわかりません。 芥川龍之介の心境です。 さて、
旅立ちからもうすぐ1週間。 行き先もなくぶらぶらです。 正直、やっぱ寂しいものですね ふとしたときに あれ6年のテンちゃんはちゃんとやってるかな?? タイちゃんは慌ててないかな?? オカMは
長年の習性というのは恐ろしいですね。 朝起きて、着替えるとき自然とYシャツを着 スーツをまとおうとする自分・・・。 はたと気付き、ラフスタイルで駅に行き 目的とは逆の通いなれたホームに 立っ
ついに旅立ちました!!!!!! 昨日、こんなステキなものを 新6年生のみんないただきました 寄せ書きと、各クラスごとの写真♪それに花 私が直接指導していなかったクラスの子まで 一言ずつ言葉
ワタシは10数年、今の仕事をして ものすごい財産を手に入れました この仕事は世間で思われているほど 実利は少ないです、はっきり言って。 お金が欲しいのならこの仕事から とっとと足を洗っていたで
すごく久しぶりにここでブログを書きます 気付けば中学受験・高校受験ともに 終了しました 今年も幾多のドラマがありました 今年は例年以上にたくさんの涙を 流したように思います。 うれし泣き
本日が仕事始めでした たった1日です たった1日 6年生の子どもたちに会わなかったのは それなのに心配です ここだけの話、子どもらより ワタシの方がドキドキかもしれません
明けまして おめでとう ございます!!!!!!! 今年もどうぞ よろしく お願いします さて、新年はじめ我が家では 決まって“墓参り”に 出かけます その道々、『門松』や
久しぶりに楽しい瞬間を 過ごしました 今年大学を卒業する卒塾生との 同窓会もどき があったんです まだワタシが新米だったとき 小学4年生だった子達です ワタ
「ブログリーダー」を活用して、シャイニングデコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。