chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 14/15 漆喰ドーム

    ・さてサウナ室を評価していきましょう。ビート板が用意してあって、 サウナハットを掛けるピンやちょっとしたモノを置けるエリアもあります。 漆喰で固めた土のドーム…

  • 13/15 グランピング

    ・というわけで先にインジアースへ。廃校となった臨海学校の跡地を活用したサウナ施設。 この日は店主不在で、雇われ人が一人で切り盛りされているよう。・2時間は3千…

  • 12/15 御一行様

    ・途中、椎谷ビレッジへ。こちらも海に面している外気浴の出入り口は自由に見通せます。 この日はだいぶ日差しが強い日で、カンカン照りのサウナという感じ。・新潟の日…

  • 11/15 電気代

    ・柏崎刈羽原発の紹介施設を見学しました。無料で入れるし地元での立ち位置を肌で感じたい。・東京電力が運営する原発で総電気出力821.2万kWは世界最大とのことで…

  • 10/15 ゲレメニュー

    ・この日は昨夜道の駅で夜中思い立って予約したインジアースへ向かいます。・一路、目指すは、新潟県は出雲崎町。結局長野を抜けて、日本海まで北上。・よく調べたら新潟…

  • 09/15 薪ストーブ

    ・まとめとしては、やはりかなりレベル高いサウナ室と思いました。 かなりハードル高めで挑みましたが、それらを打ち崩すサウナ室でした。・また若いスタッフさんでした…

  • 08/15 ユクシ

    ・さて、本日は朝一の部、9-11時のユクシを体験。 水風呂、外気浴は昨日と同じ。3時間5千円にして両方体験コースあれば。・カクシは2階建てのサウナ小屋となって…

  • 07/15 湖一周

    ・翌朝は晴れモード。サウナ旅は雨でも問題ないと思いつつ言いつつも、・やはり晴れた日のスカイブルーの空に湖やサウナ小屋も映えますよね。・1日目雨、2日目晴れ。こ…

  • 06/15 第一

    ・この界隈唯一の第一スーパーへ。見切り品がどれも半額でお買い得感半端ないお店でした。・車中泊は道の駅しなのへ。夕飯は蕎麦屋はこの時間すでにどこも閉まっておりま…

  • 05/15 カクシ

    ・さて、一号機カクシへ。いわゆるフィンランド式サウナ小屋で、定員6人ですが、 大きめの薪ストーブに多めのストーンが詰まれていて、しっかりと熱さ確保してくれます…

  • 04/15 ポンチョ

    ・まず建物は思いのほかこじんまりしていて、設備的に手作り感強め。 内装の雰囲気は落ち着けます。もう少し広々した施設ならいいのになと。・特に待合室やフリーの休憩…

  • 03/15 温度上げていきます

    ・さて、ザ・サウナへ。サウナエリアは特に柵で仕切られている訳ではないので、 誰でも普通に入って見学することができます。本当は入れないんでしょうけど、 そんなに…

  • 02/15 ナウマン

    ・そういうわけで、野尻湖の最寄り駅であるしなの鉄道黒姫駅へ。・ザ・サウナは団体さんだけかもしれませんが、送迎もやっているよう。 おそらくここ黒姫駅からになると…

  • 01/15 ネコにネコ

    ・サウナ施設名にサウナと付けるサウナ。ネコの名前にネコと付けるみたい...笑。 そのサウナって名前に、さらに「The」を付ける自信やこれ如何に。 まぁまぁサウ…

  • 7/7 興津駿健

    ・ナガシマスパーランドの夜景を見つつ、真夜中、清水ICで途中下車。・いやまだまだ暑いこの日。向かったのは、駿河健康ランド。ここすごい。・サウナ5種類に岩盤浴ま…

  • 6/7 折り返し

    ・ポツンと一軒家なのかと思えるような山の中のすれ違えない一本道。・まず大きな車で入っていくことが無理なすれすれの山道。限界集落。・いやしかしどうしてこんなとこ…

  • 5/7 電源クーラー

    ・この日は電源クーラーボックスを試してみました。・朝まで利用して、電源30%残しという感じで使えるなと思いました。・しかしどこへ行っても便利店というコンビニが…

  • 4/7 東城町

    ・福山市の高台にある中学校から。わりと遠くまで見通せて佳い景色かな。・さてこの日は東城へ向かいます。標高が高く。気温的に少し下がる期待。・道の駅さんわステーシ…

  • 3/7 所縁の地

    ・相生はゆかりの地で、何度か来てますが、久しぶりに町を巡回。・そんなに発展してない感じで、昔とそれほど変わりませんね。懐かしい。・さて充電タイムでマクドナルド…

  • 2/7 銭湯より安い

    ・尼崎まで来ました。関東でいうと、川崎に近いような感じの街かなと。・極楽湯へ。平日だったので、人少な目。490円!銭湯より安くないか。・サウナは昭和ストロング…

  • 1/7 グッズ系

    ・車中泊を趣味にし出して、最近はYouTubeでも内装系やグッズ系見てます。・最新グッズを見てしまうと、釣られて思わずぽちっと買ってしまいますね。・というわけ…

  • ラセーブ

    中華そば厨(くりや)へ。平日は通し営業せず、中休みが入ります。夕飯タイムは17時から。再開して最初のお客さんとなりました。この唐揚げ一つから注文できるのがうれ…

  • 5/5 格安ロッカー

    ・川崎の町も裏通りに入っていくと中々ディープで面白い。・やたらコインロッカーが目に付くので、値段を見たら安い。・だいたいどこでも12時間100円。ホント格安ロ…

  • 4/5 ザ食堂

    ・川崎のカプセルサウナと云えば、ビッグか、レックスイン。 というわけで、何度目かの予約で、初の川崎ビッグへ。・川崎界隈は遊興施設も多く、飲んだり食べたり歌った…

  • 3/5 アウフグーサー

    ・朝日源泉ゆいる。こちらプロサウナーが多く集うサウナ専門施設。 川崎の駅からだいぶ離れていて、バスに乗る必要がありますが、 15分に1本くらいあってバス停も近…

  • 2/5 ゴージャス

    ・東京に限らずでしょうが、ともかくホテルの値段が上がってます。・旅行支援クーポンを使ったとしてもとんでもなく高いなと思います。・この日は港区滞在。六本木でした…

  • 1/5 天空の

    ・新幹線。さいきんホントよく乗ってます。飛行機はだいぶ減った。・笹塚に来たので、笹塚といえばの有名サウナ天空のアジトマルシンスパ。・ここもずいぶん前から来てみ…

  • 永遠なのか本当か

    ・永遠というものは無いんだなと。・時間は有限であって、決して戻ることはない。・常に時間は前に進んでいる。・一日一日、一分一秒、時間を大切にしたいなと。赤坂一龍…

  • シンプル素材

    ・とりあえずトンカツが食べたくなる今日この頃。・最近少し体重が戻ってきて、若干の危機感はあるものの、笑、・やはり食欲には勝てません。笑。極力シンプルに素材をい…

  • 13/13 トラック

    ・さて今朝は、岐阜へ。岐阜の商店街などを散策いたしました。・なんとこの日はツイッターインフルエンサーのあの方とニアミス。・そうご存じ面白Tシャツで酒を飲み干す…

  • 12/13 約110℃

    ・まずサウナ室ですが、おそらく110℃前後をキープしている感じです。・だいたい平均7~8分も居たら、玉のような汗がだくだく出てきます。・そして極めつけはじゃぶ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sky-earthさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sky-earthさん
ブログタイトル
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog
フォロー
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用