ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5/7 基地
・航空自衛隊静浜基地の近くを通ったので、せっかくなんでゆっくり車で走ってみました。・自衛隊や米軍基地などでは毎年航空祭や交流会と称して中を見学することができま…
2023/09/30 00:00
4/7 天井絵
・焼津市大井川地区最古の長徳寺へ。地元で飯淵不動として親しまれているよう。・境内にどーんと船がある独特の風景。海に近い寺社ですと錨など見かけますが...。・秘…
2023/09/29 00:00
3/7 みなみまぐろ
・静岡県の焼津漁港は全国有数のカツオとマグロの集積地となっていますが、・当然地元に良いものが出回るかどうかというと、実際築地に行ってしまうよう。・それで地元の…
2023/09/28 00:00
2/7 朝ラ
・なんと午前3時半から営業開始するというラーメン屋さんがあると聞いて来訪。・○元。到着したらすでに行列あり10人待ちくらい。30分くらい待って着席。・いわゆる…
2023/09/27 00:00
1/7 台地のお茶
・一面茶畑の牧之原台地。小高い山を上がるとずっと平地という不思議な地形。・山の上なのに住宅もあってコンビニもあってバスも走っているという感じ...笑。・盛り上…
2023/09/26 00:00
12/12 涼やか
・川根温泉ふれあいの湯へ。こちらは二度目の来湯。560円で入れる格安温泉。・道の駅となっていて、足湯も人気となっていますし、地の野菜やキノコもいろいろ。・以前…
2023/09/25 00:00
11/12 お茶の試飲
・グリーンピア牧之原へ。こちらはお茶園が経営するお茶ショップでした。 新しくできたふじの国茶の都ミュージアムのお土産ショップも人気ですが、・こちらはそれよりも…
2023/09/24 00:00
10/12 カツオ
・道の駅風のマルシェへ。御前崎にいちばん近い道の駅ですが、こちらも人気な道の駅。・お土産物もいろいろ取り揃えてあって、立ち寄るにはちょうどよい場所にあります。…
2023/09/23 00:00
09/12 話好き
・御前崎灯台へ。日本には無数の灯台がありますが、現存して今も活躍する灯台は 以外に数えることができるほどのようで、灯台マップが展示してありました。・それでさら…
2023/09/22 00:00
08/12 王道中の王道
・昨日の反省を活かして、今度はあっさり系で確実なお店へ。中華そば池田屋。 綺麗なお店で対応もテキパキと雰囲気よし。しかしなぜか待たされました...笑。 隣のお…
2023/09/21 00:00
07/12 元湯の威力
・藤枝市島田市のスパセンはなぜかワンコイン500円で入れるところも多いですが、 なかでもおそらく最安値を誇る450円で入れる温浴施設がここ元湯なかむら館。 た…
2023/09/20 00:00
06/12 せきうんいん
・石雲院展望デッキへ。じゃくうんいんでもいしぐもいんでもなくせきうんいんが○。・実際近くに石雲院という古い寺院があって、そこから取られた名前のようです。・それ…
2023/09/19 00:00
05/12 抹茶アイス
・静岡と云えば、美味しいお魚と何よりお茶ですよね。ふじのくに茶の都ミュージアム。・お茶の博物館。300円で入場できます。世界のお茶が展示してあって、実際触れま…
2023/09/18 00:00
04/12 ことのままに
・道の駅掛川から歩いても行ける距離にある事任八幡宮。ことのまま八幡宮というそう。・その言葉とおり、ことのまま。つまり言ったことがそのまま叶うという神社なんだそ…
2023/09/17 00:00
03/12 ベスト道の駅
・道の駅掛川へ。道の駅好きでまず街道で道の駅があると吸い込まれるくらい好きです。・何が良いかというとやはり地のものですね。地の珍しい野菜とか果物とかですね。・…
2023/09/16 00:00
02/12 木造橋世界一
・蓬莱橋へ。木造で作られた橋として世界一の長さなんだそう。長さ897.4m。・覚える語呂合わせがあるそうで、やくなし。と覚えるそう。厄無しという有難き橋。・橋…
2023/09/15 00:00
01/12 朝ラー蛍
・麺屋花枇(はなび)。藤枝市・島田市あたりのラーメンランキング上位のお店へ。 高松にはうどん屋さんが知られざるお店も含めて数多くあって、地元に根ざしてます。・…
2023/09/14 00:00
5/5 福ラー
・福山駅前で気になっていた駅そば、駅ラーメンのお店へ。福山ラーメン。・初めて聞くぞ、福山ラーメンって。尾道ラーメンは超有名ですけどね。・福山は確かにご当地ラー…
2023/09/13 00:00
4/5 厚くてガシガシ
・翌日はもう一軒近くにあるカフェで日替わりランチをいただきました。・本日は和風ハンバーグ。お肉もジューシーで美味しい。アイスティーが濃い。・きちんと茶葉から煮…
2023/09/12 00:00
3/5 町〇〇
・町カフェ、町中華、そしてもう一つ探してしまうのは、町の洋食屋さん。・ちなみにそのほか、町の園芸・盆栽、町の高級スーパー、町のパン屋さん。・パン屋さんは特にバ…
2023/09/11 00:00
2/5 スマE
・掛川からこだま、名古屋でのぞみに乗り換えます。対面乗換えになっていて、・便利と思います。そのあたりは意識してダイヤを組んでいるのかなと思います。・京都を過ぎ…
2023/09/10 00:00
1/5 かけがわ
・掛川乗換えで、西に向かいます。静岡県は新幹線の駅は6か所もあるんですが、・静岡、浜松、熱海、三島、新富士、掛川とありまして、ひかりは静岡と浜松のみ。・2時間…
2023/09/09 00:00
3/3 最長期間
・というわけで最長18日間の出張となりました。かつて西アフリカに行った時、・最長18日間というのがあり、その時さらに、体調を崩してそのまま入院。・もうずいぶん…
2023/09/08 00:00
2/3 瀬戸内住み
・福岡や神戸は空港と町が近いんですよね。高松もわりと近い方かな。・高松は空港からのリムジンがわりと頻発しているのでアクセスしやすい。・町と空港が遠い場合はリム…
2023/09/07 00:00
1/3 グリーン席
・広島に行く必要があって、新幹線のぞみへ乗車。スマートEX利用。・グリーン席で2万円ちょっとでした。長距離新幹線はグリーンですね。・値段よりコスパを考えると、…
2023/09/06 00:00
2/2 魚介系
ラーメン・つけめんで調べて探したマルイチ商店へ。通りに面したお店ですから、場所はわかりやすいのですが、右折入場しづらいので、駐車場に入る時は注意が必要。麺は大…
2023/09/05 00:00
1/2 町カフェ
なんか町カフェをやはり巡りたくなって、あちこちまた紹介しますね。こちら1軒目は住宅の中を改装したようなカフェ。ホーム&カフェXOXO。XOXOはキスキス。と思…
2023/09/04 00:00
2/2 芳醇な
・おさかなセンターの近くにある老舗っぽい喫茶店へ。コーヒー専門店。・メニューはコーヒーとトーストとシンプル。ブランド豆も各種あり。・コロンビアをセレクト。50…
2023/09/03 00:00
1/2 気楽な
・漁師町や港町というと、気性の荒いそれこそ荒くれ者が闊歩する町のイメージですが、・それも今は昔なのでしょう。そんな荒い人はまず見かけませんね...笑。・ただ夏…
2023/09/02 00:00
15/15 中部縦断
・高速道路は夜間走行がどう考えてもリーズナブルと思うんですよね。・日中高速で渋滞のろのろなんて、高速の意味ないですし、さらに値段も高いですし。・というわけで、…
2023/09/01 00:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sky-earthさんをフォローしませんか?