chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エリンギ
フォロー
住所
杉並区
出身
練馬区
ブログ村参加

2006/08/18

arrow_drop_down
  • みっちゃん

    去年の9月の岡山〜四国〜広島旅行記。たらたらとサボりながらの投稿でついに半年以上が経過してます。最終日広島。せっかく広島にきたんだからやっぱりお好み焼き食べないとってことで、いろいろと調べてあったのに、結局通りかかった「みっちゃん」へ。何店舗もあるようですが原爆ドームの近くのお店に入りました。瀬戸田レモンサワー🍋飲みました✨オットはどこに行ってもビール。牡蠣焼き。レモスコ〜!コウネ鉄板焼き。コウネは牛の肩バラの一部で少量しかとれない希少部位とのこと。広島の名物なのだそうです!一口がんす。魚のすり身を揚げたやつ。楽しかった旅もこれにて終了。最後はやっぱり広島で食べ損ねた穴子のお弁当〜〜!!夜遅く東京に着いて、翌日から仕事‼️楽しかったあとは頑張れる💪みっちゃん

  • 原爆ドーム

    去年9月の岡山〜四国〜広島旅行。最終日に行った原爆ドーム。大昔に修学旅行に行った時よりも、ずっとずっと重みを感じながらじっくり見学しました。広島平和記念資料館では言葉を失い、ため息しかでませんでした。こんなに何年も経って周りに近代的なビルが立ち並んでいますが、今も世界は決して平和ではない。原爆ドーム

  • あの景色

    テレビでしたか見たことがなかったこの鳥居。厳島神社✨2024年の9月の末に、岡山〜四国〜広島に旅行に行った時の写真です。gooブログが終了しちゃうっていうからあわてて投稿。だんだんと潮が引いてくるところが見られました!鳥居が近くて感動‼️修学旅行生もたくさんきていて賑わっていました。焼き牡蠣とかいろいろ食べた😋揚げたての揚げもみじ、おいしー!!もみじ饅頭を揚げたやつ。フェリーに乗って遠くから眺める鳥居が美しい。宮島口駅から「JR西日本宮島フェリー」と「宮島松大汽船フェリー」と二種類がでています。宮島松大汽船の方が直線ルートで早いとかカーフェリーもあるとか、それぞれに特徴があるようですが、交互にでている感じなので、タイミングがいい方を利用しました。街中に鹿がウロウロ。時々悪さをするようです⚠️あの景色

  • 桃太郎の祭ずしと山東水餃大王

    もう途中でやめようかと思ったけど続きを待ってるって言ってくれた人がいたので半年前の岡山・四国・広島旅行レポート。日本一のだがし売り場で駄菓子を買いあさった後は車を走らせて友達の実家へ。途中、山東水餃大王が道の途中にポツリとあるのをみつけて寄り道。人気の水餃子専門店です。保冷剤や保冷バックなども販売しています。近くのスーパーで夕食用のお刺身やお惣菜の買い出し。友達の実家がそこそこのお屋敷でびっくり!ただの農家だから、っていうけどうちの何倍の広さがあることか。敷地の中でお兄さんがリタイア後に始めたぶどう作り。敷地の中にぶどうの木を植えられるのが驚愕です‼️ぶどう狩りさせてもらいました。売り物になりそうなりっぱなぶどう🍇友達の87才のお母さんとも初対面。あぁ、このお母さんがこの友達を育てたんだなーと感慨深い☺️...桃太郎の祭ずしと山東水餃大王

  • 日本一のだがし売り場

    もう忘れかけてる半年前の岡山・四国・広島旅行。お好み焼き「あらた」でカキオコを食べたあとは車を走らせて「日本一のだがし売り場」へ。まわりになーんにもないようなところに突然建物があらわれました。広い駐車場あり。駄菓子がコストコみたいに倉庫のような広いスペースにたっくさん並んでます。通路が広くて買い物しやすいです。平日だったので人が少なくてゆっくり買い物できました。m&m’sも!ついつい余計なものまで買ってしまいます。焼酎も売ってました!岡山のお菓子コーナーも✨駄菓子好きなオットがカゴいっぱい買ってご機嫌でした☺️支払いは現金飲みなので注意‼️日本一のだがし売り場

  • お好み焼き「あらた」

    ちんたらと今頃になって4ヶ月前の岡山〜四国〜広島旅行記。楽しかった備前焼陶芸体験の後はいよいよカキオコを食べに「お好み焼きあらた」へ。今回の旅行のプランニングからツアーガイド、ドライバーもつとめてくれた岡山の友達が厳選してくれたお店。満席だったので表で少し待ちました。カキオコとは牡蠣が入ったお好み焼きのことで岡山県日生(ひなせ)の名物。今でこそ日生にはカキオコのお店がたくさんありますがこちらはその中でも老舗。しばらく待って入店。またまたドライバーの友達が、ビール飲んでいいよ、と言ってくれたのでお言葉に甘えて。待っている間、「お好み焼きを焼いているところの写真は撮影禁止」と言われていたのですが、岡山の友達が、私たちよりちょっとお姉様なお店のおばちゃまと岡山弁でなごやかに会話をかわしているうちに、「写真も動画...お好み焼き「あらた」

  • 備前焼陶芸体験

    桃太郎ぶどう園を見学した後は、楽しみにしていたイベント。備前焼陶芸体験✨陶芸家難波リュウジさんと奥様が営む「備前紫庵(びぜんしあん)」へ。数日前にWEBで探して電話したら空きがあったので予約しました。奥の方の色の濃い備前焼も味があっていいですが、手前の緋襷(ひだすき)が特に好き。釉薬も使わず絵付けもしない備前焼きですが、緋襷は焼く時の藁のあたり方で味のある模様が自然とできます。今回は緋襷に挑戦。まずは陶芸家難波リュウジ先生が直々に手順を説明してくれて、お手本をみせてくれます。なかなかこうはいかないのですよ。ピンチの時はすぐに助けてくれます。器用で職人肌のオットは陶芸も素質あり。3人ともなかなかいい感じに出来上がりました!!1作品は今回の料金に含まれているのですが、追加料金を払うと焼いてもらう個数を増やせま...備前焼陶芸体験

  • 桃太郎ぶどう園

    秋に行った岡山〜四国〜広島旅行のちんたらレポート。3日目はいよいよメインイベント。毎年取り寄せている桃太郎ぶどうのぶどう園へ。今回の旅の案内人の友達がぶどう園のオーナーと知り合いだったため、特別に見学させていただきました。収穫直前の時期。少しかがんで歩かないと頭に当たるぐらいの高さにぶどうがたくさんなっていました。盛り上げた土のところに木が生えていてそこから枝が長〜く四方に伸びています。枝が伸びていく方向を誘導していくのが地道で大変な作業とのこと。生産者のご夫婦のお話が聞けて、あのおいしい桃太郎ぶどうを毎年いただけるありがたさをあらためて実感しました💕お土産までもらっちゃいました〜!!シャインマスカットよりも大好き✨この後、楽しみにしていた備前焼陶芸体験へ。桃太郎ぶどう園

  • 「骨付鳥 一鶴」丸亀本店

    徳島の蔓橋から車を延々走らせて香川へ。夕焼けがとてもきれいでした。今回の旅行を企画してくれた友達がお兄さんから借りた車でずっとドライバーも担当してくれました。丸亀に到着した頃には真っ暗。骨付鳥で有名な「一鶴」へ。香川出身の人に聞いたら「昔は骨付鳥なんて有名じゃなかったわよ」と言われましたが、人気があるみたいだから一度は食べてみようということに。店内からお店の前まで長い行列ができていました。20〜30分並んでやっと着席。「私は水でいいから二人は飲んでいいよ」と言ってくれる神な友達に甘えてカンパイ✨迷わず3人ともひなどり。結構なボリウムです。3人で無言でかぶりついて食べました。スパイシーで味が濃いめなのでキャベツがありがたい。おにぎりも魅力で迷ったんですが、討議の結果、腹八分目でやめておこうということに。岡山...「骨付鳥一鶴」丸亀本店

  • 祖谷の蔓橋(そやのかずらばし)

    秋に行った岡山・四国・広島旅行のちんたらレポート。祖谷の蔓橋(そやのかずらばし)へ。自分が読めなかったのでふりがなつけてみました。山で採取したシラクチカズラを編んで作られた橋とのこと。橋床の隙間から谷底が見えて、人が渡ると揺れるのでスリル満点。みんな手すりに捕まりながらおそるおそる渡っています。恐ろしそうで、私は渡るのをやめようと思ったのですが、あとの二人が渡るというのでへっぴり越しでついていきました。蔓橋を渡りながらインディージョーンズのポーズをキメるために、オットが宿の売店で買った刀のおもちゃ。つかまった手を離せず迫力のないインディージョーンズでざんねーーーん!!3年に一度、架け替えをしているようです😳祖谷の蔓橋(そやのかずらばし)

  • 坊さんかんざし買うを見た

    一応観光コースは全部行かなくちゃってことで土佐高知のはりまや橋へ。ビルに囲まれた場所にあるのですが柳がいい味出してくれてます。あんぱんまんもいた!大きな通りに面した一角に突然朱色の橋があらわれます。平成10年に作り替えられたもの。まだ新しくてピカピカ✨急にみんなしてここにいる間はよさこい節が頭の中を流れ続ける。坊さんがかんざし買うのを見るのがめずらしいことだったのかと今頃になって意味がわかりました。何度も作り変えられて今の橋になったようです。坊さんかんざし買うを見た

  • 坂本龍馬記念館

    去年の秋の岡山・四国・広島旅行レポート。ずっとさぼってて今頃アップ。大満足だった高知の宿「城西館」を出た後、坂本龍馬記念館に寄りました。この精神大事!さまざまな人がいろいろな形で関わったことで歴史が重ねられて今の日本があるのを実感。いつもは飲んでくだらないことばかり話しているメンバーで、めずらしくちょっと真面目な話をしました。大人だけでも結構楽しめるものです。お土産コーナーでいろいろ買いそうになったけど、結局このわかりやすそうな小学生向けの冊子を購入。寄るつもりなかったのですが通りかかって寄ってみて良かった😊 坂本龍馬記念館

  • 今年もよろしくお願いいたします

    あけましておめでとうございます。秋の岡山〜四国〜広島旅行のレポートも中断したまま新年を迎えてしまいました🎍インスタはテーマを絞った方がいいとムスメからアドバイスされて、外食した時の写真中心。自宅での料理は夫と運営している別アカウント。写真を撮るのが好きで作った景色や旅行の写真専用アカウントもサボりっぱなしで休眠状態。ブログはつらつらとなんでも書けて楽ちんなんだけどそれもまた更新サボってます。結局いろいろ理由をつけてサボる癖を直すのが今年の目標!これからボチボチと旅行レポートの続きなどを投稿していきます。本年も無理せずゆるりとやっていきますのでどうかよろしくお願いいたします🙇‍♀️写真左はフエルト作家の長尾かおりさんの作品。いのしし年から毎年個展に行かせていただいて干支シリーズのコレクションが並んできました...今年もよろしくお願いいたします

  • みんな大好き

    昔ほどがっつかなくなった16才のわんこ。今まで大好きだったおやつも食べなくなっちゃいましたがちゅ〜るビッツだけは大好物✨いなばちゅ~るビッツとりささみバラエティ12g×28袋外はふっくら、中はトロッとちゅ~る入りで2つの食感が楽しめます。いなばペットフード ごはんも食べつに残していることが多くなりましたがワンチュールを混ぜるとよく食べてくれます😍いなばちゅ~る総合栄養食バラエティ犬用おやつ20本本体サイズ(幅X奥行X高さ):30×3×28cmいなばペットフード 老後のわんこ。ちゅ〜るに大変お世話になっております🙇‍♀️みんな大好き

  • 城西館

    今回の旅行で一番楽しみにしていた高知の旅館「城西館」「じょうせいかん」と読みます。お料理が豪華でとてもおいしいのでおすすめ!と友達にすすめられて予約してもらいました。刺し盛りがとてもおいしくて鰹の藁焼きは思わずため息がもれるほど美味!お食事は宿泊の部屋とは別の個室に案内されます。3名では広すぎるような空間。旅行のプランを綿密にたててくれたうえ、ずっと運転して岡山〜鳴門〜高知まで連れてきてくれた友達に感謝!!メニューはこんな感じ。メニュー見ただけでもう食べきれない気配。お腹いっぱいすぎてデザートたべきれなーいってなったら部屋まで運んできてくれました。こちらは翌朝の朝食バイキング。地元の食材がたくさん並んでいて何度もおかわり。土佐食材ばかりを乗せて山盛りの土佐丼作ってみました。生姜の佃煮が味付け控えめで生姜の...城西館

  • 桂浜

    高校生の時に修学旅行で行って以来だいぶ久しぶりな桂浜。当時はただ連れて行かれて、ふ〜んって感じでしたが、大人になってから行ってみると美しさがわかります。曇り空だったのが残念。立派な坂本龍馬像。カメラに収まりきらないぐらいに大きい!こんな像があったことすら記憶になし。当時はまだこの像がなかったんじゃない?って思ったら、昭和3年に建設されたものみたいでした。隣の階段をのぼっていくと坂本龍馬の顔の位置と同じ目線から眺められます。広い公園になっているようでしたが、時間が押していたので桂浜だけ見物して終了。ショッピングモールみたいになっていておしゃれなお土産屋さんが並んでいました。お土産をちょこっと買ってから宿へと向かいました。桂浜

  • 鳴門ぶっかけうどん

    鳴門の渦潮を見た後は地元で人気のうどん屋さん「舩本うどん」へ。鳴門ぶっかけうどんを食べました。コシのあるうどんもおつゆももちろんとってもおいしかったんですが、この揚げちくわのおいしさには心底感動!!東京で普段食べているちくわとは別物。魚のすり身感があって味が本当に良かった❣️↑2024年9月撮影のメニュー味がしみしみなおでんがめちゃめちゃおいしそうで食べたかったけれど、夜も食べに行く予定が入っていたので我慢。お店は回転しながら常に満席。観光客は私たちだけで、地元の家族連れで賑わっていました。鳴門海峡から車を少し走らせて、こんなところにお店があるの?ってところにポツンとあるうどん屋さん。実は他に行こうとしていた候補のお店があったのですが残念ながら定休日で、調べているうちに、こっちの方がおいしそうじゃない?と...鳴門ぶっかけうどん

  • 鳴門のうずしお

    瀬戸大橋を渡って徳島県鳴門市へ。世界最大級と言われているうず潮を間近で見るために鑑潮船に乗りました。うずしおが見られない時間帯もあるようなので、あらかじめ時間をチェックしておいて乗船時間を決めておくのがおすすめ。間近で渦潮が見られて感動!あっちからこっちからの不思議な海流がぶつかりあって、ちいさな渦がたくさんできていました。船をおりてから渦の道へ。海の上を渡る橋の上から渦潮を見ることができます。床のガラスの部分から海面を見ることができます。自分の体重にこのガラスが耐えられるとは思えず、こわくてガラスの上に乗っかれない😱上から見る渦潮もまた良かったです。この後車で移動して地元のおいしいおいしいうどん屋さんへ!鳴門のうずしお

  • 瀬戸大橋

    翌日は友達が早朝に岡山駅前のホテルに迎えに来てくれて車で四国へ。初めて瀬戸大橋を渡りました。途中与島に寄って記念撮影。吊り橋を支えているケーブルってこんなに太いんだそうな。こんなところにイノシシがでるとは。泳いで渡って来たのか?注意って言われても出没したらどうしたらいいのか。。。なにしろ長くて圧巻。昔船で渡ったことはありますが、ここに橋をかけようと思いついた人、設計した人、工事した人たち、すごすぎる。プロジェクトXで見た時の感動が蘇りました。瀬戸大橋

  • 意外と良かった「ゆうなぎ倉敷本店」

    数日前から検索して、夜はこのお店がいいね、いっぱいだったらここにしようといくつか候補を決めていたのですが、平日だから大丈夫でしょうと予約せずに行ってみたらどこもいっぱい😭お腹ぺこぺこで結局たどり着いたのが「ゆうなぎ倉敷本店」。お店の前で検索してみたら、どうみてもチェーン店っぽくて、これじゃせっかく倉敷に来たのに和民にいくようなもんじゃない?とお店の前で旅人3名一瞬たじろいだのですが、「岡山産、瀬戸内海産にこだわっているみたいだし、もうここしかないよ」と入店。店内はファミレスみたいな雰囲気でちょっとがっかりしつつも、テーブルも広めでソファー席なのでゆったり座りやすいのはありがたい。くら寿司みたいに注文がタッチパネルになっていて、またまた残念ポイント。でもお店の人を呼ばなくても注文ができるのは合理的✨とりあえ...意外と良かった「ゆうなぎ倉敷本店」

  • 倉敷

    吉備津から倉敷へ。30年以上ぶり!どこを撮っても絵になる✨前回行った時はここのホテルに泊まりました。レトロでなかなか良かったなぁ。まるで映画のセットみたい。ちょうど「ハートランド倉敷」というイベントの最中で風車や風鈴や提灯の展示がありました。プロジェクションマッピングも見られました⭐️この後夕食で行こうとしていたお店がいっぱいで、第二候補も第三候補も満席で夕食難民に😭平日だからと甘くみていましたが人気のお店は予約必須😢倉敷

  • 吉備津

    吉備津神社。長くて美しい回廊。人が途絶えた瞬間を狙ってパシャリ📷回廊は398mもあるそうです。駐車場から帰ろうとしたらなにやら銅像が。近くに犬養木堂記念間があることがわかり、行ってみることに。なんと入館無料。幼少の頃から才能を発揮していながら13歳の時に父親を亡くし、学ぶための資金を自力で稼いで東京に出て、最後糾弾に倒れるまでの木堂の生涯について知ることができます。大庄屋だったという犬養木堂の生家。復元工事の施工をした大工さんの息子さん(といってもそこそこご高齢)が案内してくれました。駐車場から木堂こみちを右へ左へまがりながらちょっと歩きます。田んぼが広がっている静かな場所でした。吉備津

  • えびめしや

    岡山のご当地グルメ「えびめし」こちらはオムえびめし。デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで炒めたご飯が入ったオムライスです💕ソースの味が一番強いですが、なんだかくせになるお味。卵がかかっているのが良い!!こちらはオムなしのえびめし。エビフライが付いてます。スープ付き❣️元々東京の渋谷の岡山出身のカレー屋さんの店主さんが考えたメニューとのこと。人気のお店のようで名前を書いて20分ぐらい待ちました。ファミレスみたいな雰囲気なんですがローカルなB級グルメが食べられて良かったー!地元の友達が連れていってくれなかったら多分思いつかなかったのでありがたい😍えびめしや

  • 後楽園の生き物たち

    岡山城からまた後楽園の中を通って駐車場に戻りました。りっぱな鯉がいっぱい泳いでいました。金の鯉も!!大きな亀が甲羅干し。蛇も泳いでいました。来年は巳年✨今回のカメラとレンズはこれ。Canonデジタル一眼レフカメラEOSKissX9ブラックダブルズームキットEF-S18-55mm/EF-S55-250mm付属...約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC7で高画質キヤノン そろそろミラーレス欲しいな。。。後楽園の生き物たち

  • 岡山城

    岡山城。令和の大改修工事を終えてピッカピカ✨外観が黒いので地元では烏城と呼ばれています。今回の旅のツアコンを引き受けてくれた岡山出身の友達からのアドバイスで裏側から撮った岡山城。正面から撮るより立体感があります。石垣がお見事!ボランティアのスタッフさんが丁寧にいろいろと説明してくださいました。ボランティアスタッフさんの帽子のカマキリが一緒に説明を聞いていました😊キラキラな金の鯱鉾越しに見下ろす岡山の街。お城の周りには緑と水があって美しい✨岡山城

  • 後楽園

    東京で暮らしていると後楽園といえば水道橋の東京ドームのところの遊園地なのですが、これこそが後楽園!手入れが行き届いていて気持ちがいい〜すぐそこに岡山城が見えます。チケットも共通券を購入。特別名勝。お天気でよかったーー☀️「昔ここのうどん屋でバイトしてたのよー。となりのお店の男の子とつきあってた。」「えーっ?でもわかれちゃったのー?」「いろいろあったのよー」なんて話をしながらぷらぷら歩いて岡山城へ。後楽園

  • 久々の旅行

    旅行なんて何年ぶりだろうか。中国地方、四国地方に行ってきました。早起きして東京駅へ。お弁当の種類が一番多い駅弁屋「祭」で駅弁を調達。種類が多すぎて迷いに迷いました。結局オットは栗めし、私は銀だら幕内。栗めしおいしそう〜!!いろいろ食べたいからと幕内にしたけれど、ありきたりな感じでちょっと後悔。ちなみに地下一階に降りてグランスタのお惣菜売り場に行けば、駅弁ではありませんが、その場で作っているお弁当が買えるそうです😊東京駅から岡山駅まで「のぞみ」で3時間13分。飛行機と迷ったんですが、時間にしばられず臨機応変に予定が変えられるのとギリギリの飛び乗れる気楽さで新幹線にしました。博多行きに乗って岡山で降りたんですが、なにやら倉敷から先の夜間工事がのびてしまった影響で、乗って行ったのぞみが岡山止まりになってしまいま...久々の旅行

  • コリアンナイト

    韓国料理の晩ごはん。イオンリカーの前でみつけたビビゴの福袋的なやつ。ビビンバの素で作ったビビンバ✨炊いたご飯に混ぜ込むだけ‼️めっちゃ簡単で超おいしい〜⭐️bibigoビビゴビビンバの素3個セット(1個2人前)簡単調理ビビンバ【原材料】具材入り調味料[野菜(緑豆もやし(国産)、大豆もやし、にんじん、ひらたけ、きくらげ、た...CJFOODSJAPAN株式会社 海鮮にらチヂミの素で作ったチヂミ。パックに水を入れてモミモミしてからフライパンで焼くだけで楽ちん😍家庭菜園のニラもちょこっと加えて焼きました。家にあった糸唐辛子をトッピング。bibigoビビゴパパッとK-Food海鮮にらチヂミ単品簡単調理チヂミ常温韓国料理韓国グルメ新大久...原材料名:チヂミ専用粉(小麦粉、でん粉、糖類(砂糖、乳糖)、その他)(国内...コリアンナイト

  • スイカお好み焼き

    オット作スイカお好み焼き。野菜と山芋のすりおろしたっぷりなタネでまずは形を作ります。青のり、紅生姜、鰹節けずり粉、海苔でドレスアップ。最近は女子ウケしそうなかわいい系お好み焼きに走ってます。  <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"...スイカお好み焼き

  • 野菜たっぷり晩ごはん

    「王様の野菜」から届いた無農薬無科学肥料の野菜たちで作った晩ごはん。今回は初めてだったので「おためし旬のお野菜セット」にしてみました。一つ一つの野菜に丁寧に説明書きがあります💕自分で八百屋に買いに行くといつも同じようなものばかり買ってきてしまうので、こうしてお任せで届くのって楽しい♪5人家族で食べ盛り男子(平均年齢60歳)が3名いるので、この量を一回で食べ切ってしまいます。ヘルシオ上段で万願寺唐辛子を焼いて、下段で万寿満(ますみ)という緑色のナスを蒸しました。ちょっと焼きすぎたかな?と思ったんですがこれはこれでなんだかとろんとして旨みが引き出されておいしかった!ナスは生でも食べられると書いてあったのですが蒸したのも良き。なんだかナスとはおもえないようななんともいえない甘みを感じました。キタアカリと玉ねぎ、...野菜たっぷり晩ごはん

  • 同級生が集まってお誕生会

    インスタをやっていない人から、「ブログが最近全然更新されていないけれど時々見に行っているのよ」って言われてあわてて久々に更新。アメリカ在住の友達の一時帰国に合わせてまたまた同級生が我が家に集まってくれました。みんなの好物のヤムウンセンと、きゅうりの浅漬けと長芋ともずくの酢の物。最近はお年がらさっぱりしたものが売れるようになりました。みんながハマるヤムウンセンby食べりゃんせ形は悪いけど味はおいしいきゅうりを地元西荻にある島根のアンテナショップ「SHADOMAN」にて1本50円で大量にゲット!塩をまぶして冷蔵庫で数時間。生姜の千切りやら唐辛子やら、白胡麻、黒酢、白だしなどいろいろ加えて即席浅漬け。パリパリ大葉ちくわ。kattyanneru/かっちゃんねるのレシピより。仕込みはオット、仕上げは私。オット作バタ...同級生が集まってお誕生会

  • 大根の実

    安心野菜でヘルシー晩御飯。この日のメインは「大根の実」✨大根にこんな実がなるなんて知らなかったー!!そういえば大根は根っこだった。生のまま食べてもお味噌汁に入れても炒め物に入れてもおいしいですよ、と聞いたのですが、一番らくちんな生でポリポリを選択。即席甘酢味噌をつくってちょこっとつけて食べたらおいしいーーーー!!こんなにちっこいのに大根の味がしてちょっと辛味もあっておつまみにサイコー。庭のアスパラも収穫して食べました。採れたてアスパラは甘味があって旨っ。毎週水曜日だけ、西荻の「へなちょこ」っていう飲み屋さんの場所を間借りして群馬の野菜を販売している「草木堂」で買ってきた野菜やがんもで煮物。その辺ではみかけないようなめずらしい野菜も売っていて、調理法も教えてくれるのでうれしい😊曜日によって都内のあちこちで販...大根の実

  • 塩サバでアクアパッツァ

    塩サバでアクアパッツァ✨Instagramで当たったBRUNOが大活躍!BRUNOブルーノコンパクトホットプレート本体プレート4種(たこ焼きセラミックコート鍋平面グリル...サイズ:横幅:375mm高さ:135mm奥行:235mm セラミックコート鍋に、塩サバ、ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカ、ミニトマト、スライスレモン、しじみ、ミニトマト、ローズマリーを重ねて入れ、塩サバの塩もあるので軽く塩胡椒をふって、蓋をして蒸し焼きに。SETOUCHIOYSTER冷凍しじみ大粒宍道湖産大和しじみ2kg(1kg×2袋)Lサイズ砂抜き済み味噌汁し...宍道湖産大和しじみLサイズ2kg(1kg×2袋)冷凍クニヒロ株式会社 呑兵衛一家の肝臓が心配なので、宍道湖の冷凍しじみを取り寄せて使ってます。冷凍のしじみは貝が開くまでにちょ...塩サバでアクアパッツァ

  • 年の差なんて

    アメリカ在住の学生時代の友達が娘さんを連れて一時帰国。その友達の教え子で日本の大学に留学中のアメリカ人の青年も飛び入りで学生時代の仲間とのプチ同窓会@我が家に参加してくれました✨17歳の娘さんと留学生君が一気に平均年齢を引き下げてくれて老若男女でカンパーイ!!ヘルシオで作ったサラダチキンはナスのマリネ、ブロッコリースーパースプラウト、ピンクペッパーをトッピングして、地元の人気店LOROKITCHEN風に盛り付けました。Rasalhanutピンクペッパーホール50g入【原材料/産地】コショウボクの完熟果100%(フリーズドライ)/マダガスカル産ラセラヌー(Rasalhanut) こちらはオット作ホタテ&サーモン入りサラダ。こちらもオット作、鶏肉と野菜のホットサラダ。私作、ヤムウンセン。先日作っておいしかった...年の差なんて

  • メインはざる揚げ豆腐

    いつかの晩ごはん。地元のお豆腐屋さん「壽屋」のざる揚げどうふに、野菜のトマトソース煮をかけて。パルメザンをふって食べました。意外とおいしくてびっくり!錦糸町「魚寅」のたこぶつ切りとまぐろぶつ切り。この日はめずらしく行列になっていなかったとのこと。安くてめっちゃおいしい!!タコは塩揉みしたきゅうりと一緒にオリーブオイル、ワインビネガー、塩胡椒で和えました。マグロはアボカド、山葵醬油で。最近はずっとオリオンナチュラ無糖。natura(ナチュラ)オリオン無糖シークヮーサー缶350ml×24本内容量:350ml×24本オリオンビール 甘くなくてどんなお料理にも合います😍食材のおいしさに頼り切ったおつまみ晩ごはんでした🍻メインはざる揚げ豆腐

  • ちびまる子ちゃんお好み焼き

    オット作ちびまる子ちゃんのお好み焼き。象印ホットプレート3.5枚タイプやきやき焼肉+たこ焼き+平面ダークブラウンEA-GV35AM-TD外形寸法:約W54.0xD37.5xH12.0cm象印マホービン(ZOJIRUSHI) 鉄板が大きめなので大きなお好み焼きが一気に焼けます。Yavoluy業務用ディスペンサー12本セットソースディスペンサーソース入れ容器プラスチックソース...素材:BPAフリーでリサイクル可能なポリプロピレンプラスチックYavoluy 自分たち夫婦と同じ1960年生まれのTARACOさん。どうか安らかに。  <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/sv...ちびまる子ちゃんお好み焼き

  • お出汁がおいしい

    最近のお気に入り。久世福商店「毎日だし」で仕上げたきつねうどん😍麺はまぁ普通なんですが、ふっくら油揚げたっぷりでお出汁がおいしい〜!原材料を見ればいろんなもんは入ってますが、ちょっとあったかいもんが食べたい時に重宝してます👍地元のお気に入りのお店のオーナーシェフさんに、えりさんのブログは関心するような映えるお料理ばかりでなく、時々インスタントの適当なものも載っているのが楽しい、と言ってもらえたので、胸を張ってカップ麺紹介(笑)サンヨー食品サッポロ一番久世福商店監修「毎日だし」で仕上げたきつねうどん64g×12個原材料名:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩)、かやく(味付油揚げ、味付卵、ねぎ、...サンヨー食品 箱買いしたのでしばらく安心😊お出汁がおいしい

  • シチューと器

    久しぶりに弟がビーフシチューを作ってくれました。障害のある弟は普段いろいろなことが自分でできないけれど、カレーとシチューは上手に作ります。器は私が陶芸教室で作ったもの。「うつわどころくるみ」で開催された見野大介さんの陶芸教室に参加して作り、見野さんが工房に持ち帰って仕上げてくれたもの。普段は奈良の工房で制作をされている見野さんが東京で陶芸教室を開催されるのは初めてだったとのこと。とっても気さくな方で、リラックスして楽しめた陶芸教室でした。見野さんの器は使い勝手がよく、普段から使わせていただいていますが、見野さんに手伝っていただいて出来上がったこの器は、私の宝です。シチューと器

  • オットが初挑戦

    オットが恵方巻きに初挑戦!作り方の動画探してあげて、こんなふうにやるといいよと言ったら上手にできました😊鰻やデンブ買ってきて卵焼き自分で焼いて、人参煮て、ほうれん草も茹でて絞ってすし飯も作って・・・具も真ん中に収まっていて上出来✨ふるさと納税のねぎとろもネギトロ巻きに❣️かぶりつくと食べにくいので切って食べました。海苔巻きの時はちょっといい海苔を使います。田庄高級寿司屋で使用されている最高級やきのり焼き海苔10枚入りランク7海苔茶漬&オリジナル...高級寿司屋で使用されている最高級やきのりSmileJapanFactory 風味が良くて厚くてパリパリでしっかりしているのに噛み切れる海苔。手作りの恵方巻きは売っているのよりも味付けが控えめなのでおいしかった〜😍オットが初挑戦

  • 手作り干し柿

    父と母が生前お世話になったケアマネさん手作りの干し柿。お店で売っているのよりもおいしい〜‼️今も続いているご縁に感謝❣️手作り干し柿

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年々サボり癖がついて作る割合が減ってきているおせち。今年は筑前煮となますとゆりねのみりん煮と田作りだけ作りました。田作りはヘルシオのセミドライフードモードでオーブンでじっくりと焼いたちりめんに、みりん+はちみつをレンチンしたものとオリーブオイルをかけて混ぜ、白胡麻をふりました。甘すぎずベタベタしないのでいくらでも食べられちゃいます!ずっと作っていた栗きんとんを今回は買ってきてみたらやっぱり甘すぎて大後悔。来年から栗きんとんはやっぱり作ろう!お気に入りの小料理屋さんで10月から予約しておいたおせち。いろいろな魚がいろいろな味付けや調理法で調理されていて、甘すぎずしょっぱすぎずとってもおいしいのです。元旦にみんなでおせち食べてたら「ピンポーン」っ...あけましておめでとうございます。

  • 今年もありがとうございました。

    更新サボっていてたま〜にしか投稿していないのに毎日たくさんの方が見に来てくださっていて感謝!てんこ盛りの年越しそば、家族5人で食べました。器はお気に入りの栗原はるみさんの大きめのお皿と角ザル❣️ゆとりの空間栗原はるみ網付きバリエーショントレー白磁K22A01035101ブランド:sharewithKuriharaharumi株式会社ゆとりの空間 いつもお世話になっている地元の居酒屋さん「じんから」の刺し盛りと、ワイズマートのホタテかき揚げ。かき揚げはヘルシオサックリあたためで揚げたてみたいにサクサクに😍お酒はオリオンナチュラ無糖シークワーサーに出会ってしまってからこれ一筋。オリオンnatura無糖シークヮーサー缶350ml×24本内容量:350ml×24本オリオンビール 甘くなくて爽やかでおいしいのです。...今年もありがとうございました。

  • おじいちゃんだけど

    一応サンタのミニ帽子をピン留めでつけてみました🤶年末はみんな予定があってでかけてしまっていることが多いので、お留守番タイムが増えてやさぐれクリスマスなわんこなのでした🎄おじいちゃんだけど

  • サボってごちそう🎄

    家族でクリスマス🎄お客さん呼んで何度もクリスマスやってるのでイブはサボって地元のおいしいお惣菜を調達〜😅大山どり卸しの「トーモト」のローストチキン✨塩だけで焼いて最後に焦げ目をつけるために少し醤油を塗って焼いて仕上げるとのこと。シンプルな味付けなのにお肉がほんんっとに美味しいのです。ここんとこ毎年買ってます⭐️「じんから」で予約しておいたオードブル盛り合わせ✨種類多くて盛りだくさんで幸せ〜〜😍「江ノ屋」で買ったクリスマスの飾りでごまかしたテキトーサラダ💕いただき物のキャンティー風手作りドレッシングでグレードアップ☝️キャンティ風ドレッシング、昔はよく作っていたのに最近全然作ってなくて久しぶり〜〜❣️やっぱりおいしいなぁ🥰これまたいただき物の目黒「LanternaMagica」のグリッシーニ⭐️こんなにおい...サボってごちそう🎄

  • サンタお好み焼き

    友達が来てくれてお好み焼きパーティー❣️オット君のオコアートの実演が見たいと集まってきた飲み友達のために、サンタクロースお好み焼きを焼いてくれました🎅見かけがかわいいだけでなく、長芋のすりおろしたっぷりでふわふわでおいしいのです🥰みんな仕事帰りに駆けつけてくれました🍻普通のお好み焼きもいっぱい食べました。うちにはオット君がインスタで応募して当たったBRUNOのホットプレートもあるんですが、大勢の時は大きい方のホットプレートが大活躍⭐️象印ホットプレート3.5枚タイプやきやき焼肉+たこ焼き+平面ダークブラウンEA-GV35AM-TD外形寸法:約W54.0xD37.5xH12.0cm象印マホービン(ZOJIRUSHI) 焼きムラもなく金属のヘラも使えて便利👍友達が朝の出勤前に早起きして作ってきてくれたれんこん...サンタお好み焼き

  • ゼンブ豆なおつまみ

    週一で肉なしデー✨グルテンフリーで食物繊維たっぷりなZENBヌードルのマメロニ(マカロニ)とゼンブチップス。マメロニをゆでてトマトソースと炒めた玉ねぎに加えてからめて耐熱容器に入れて、シュレッドチーズ、ブラックペッパー、米パン粉をふってヘルシオのグリルで焼きました。藤居奈菜江さんの耐熱皿とお土産でもらったTraderJoe'sの鍋敷きがかわいいでしょ?タイナイ新潟産コシヒカリ100%使用米パン粉120g×2袋原材料:米粉(うるち米新潟産)、食用オリーブ油、てんさいとう、生イースト、食塩、トレハロース、ph調整...タイナイ マメロニの茹で汁は豆の栄養がいっぱい溶け出しているのできざんだニンニクや野菜を加えてスープに😊味付けはヒカリチキンコンソメと塩胡椒。無添加ヒカリチキンコンソメ・液体タイプ(10g×8)...ゼンブ豆なおつまみ

  • BRUNOでパエリア

    オット君がInstagramで応募して当ててくれたBRUNOのコンパクトホットプレート✨なんと別売のセラミックコート鍋もセットでついていたので5人分のパエリアを作ってみました⭐️BRUNOコンパクトホットプレート用セラミックコート鍋BOE021-NABEBOE021-NABEサイズ:横幅:405mm高さ:70mm奥行:242mmBRUNO サミットにムール貝がなくてライフに行ってみたらあった!!やっぱりパエリアにはムール貝がないとね!私が繁忙期で夜遅めの帰宅の日だったので、夏から仕事を半分に減らしたオット君が調理担当🧑‍🍳多分自分のインスタ「お好みけいちん」に写真をアップするためだけに頑張っているんだと思いますが非常に助かってます🙇‍♀️海鮮の旨みたっぷりでおいしく出来上がりましたーーーー!!!!!もうち...BRUNOでパエリア

  • 当たった!

    BRUNOのコンパクトホットプレートが当たっちゃいました!オットのインスタアカウントで!!最初、家族の人数多いからこれじゃ小さすぎ?って思いましたが、考えたらテーブルの真ん中に置いて、他にもお料理を並べられて便利👍たこ焼きパーティーやらなくちゃ!!!BRUNOコンパクトホットプレート[レッド/5種プレートセット]【ブランド】BRUNO【サイズ】本体:幅37.5×奥行23.5×高さ13.5cm(コード長180cm)【保証期間】お買...㈱イデアインターナショナル 当たった!

  • お好みおにぎり

    おにぎりアクション2023🍙おにぎりにまつわる写真に #OnigiriAction を付けてSNSまたは特設サイトに投稿すると、協賛企業が寄付し、TABLEFORTWOを通じてアフリカ・アジアの子どもたちに給食5食が届きます。期間は10/4(水)〜11/17(金)ブログではダメなんですがオットがお好みおにぎりを焼いてインスタにあげたのでこちらにも写真を載せておきます。リアルおにぎりをにぎって並べたらかわいい仕上がりになりました🍙  <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g...お好みおにぎり

  • 鬼おろししらすメガ盛り

    おつまみな晩ごはん。最近我が家でトレンドなしらすオニおろし。しらすは沼津の山信水産のふわふわしらす。大坂屋大塚酒店で買ってきた能古見をチビチビやりながら食べました。5人家族で大根ほぼ1本使用。ザク切りにしてフードプロセッサーに入れてガーッとカクハン。荒削りな大根おろしが歯応えザクザクで我が家では人気です。どんぶりよりも大きめな器にメガ盛りで😆Cuisinar業務用フードプロセッサー多機能1.9LDLC-10PROホワイトサイズ:幅182×奥252×高348mmCuisinart(クイジナート) ↑このフープロ、かれこれ十年以上使っていますがパワーがあって故障もせず重宝してます。生野菜は地元のおにぎり屋さん「味和いパレット」の豆乳マヨネーズと野菜ドレッシングで。野菜がおいしくて止まらない〜!!キャベツとピー...鬼おろししらすメガ盛り

  • ザトウクジラとサバ

    お皿のままオーブンで焼いたサバの鍋敷きがわりにお気に入りのdoucattyのザトウクジラの手ぬぐい。塩鯖はヘルシオで焼きました。しょっぱすぎなくて油がのったこのサバと出会ってからしょっちゅう食べるようになりました。カネセ長皿ブラック奥10×幅28×高4㎝耐熱グリルプレート2枚入2枚入2個セット20116163サイズ:約奥10.0×幅28.0×高4.0㎝カネセ 耐熱のお皿に乗せてヘルシオで焼くとそのまま食卓に出せて洗い物も減って助かります。玉ねぎ、にんじん、しいたけの煮浸し。ありあわせ野菜で適当に。ほうれん草のおひたしは鰯の削り節とポン酢で。手作り新生姜の甘酢漬け。ザク切りおつまみバージョン。最近ハマっているオリオンのナチュラ。濃縮ではないストレート果汁で無糖で無香料✨自然な味でどんなお料理とも合います👍オ...ザトウクジラとサバ

  • 新米

    新米をいただいたので弟が買ってきた筋子と沼津山信水産のしらすで炊きたてを🍚✨パッケージがかわいい〜❣️米農家のお父様が作られたという会津のコシヒカリの新米🌾なんて甘くておいしい😍 このツヤツヤなお米の一粒一粒を作るのにどれだけの苦労を重ねたことか想像もつかない。農家って本当にすごい‼️日本の農家が頑張ってくれているおかげで毎日こんなにおいしいものが食べられて幸せ💕新米

  • アジ三昧

    ムスメが海釣りに連れて行ってもらってアジをたくさん持ち帰ったのでお刺身〜!!オットが不慣れながらYouTubeを見ながらなんとか三枚おろしにしてくれました。残った部分はヘルシオでおせんべいに。オーブンを170℃で予熱してから50分。カルシウム摂取〜〜!!!連れて行ってくれた釣り人作アジの開き。耐熱皿に乗せてヘルシオで焼きました。カネセ長皿ブラック奥10×幅28×高4㎝耐熱グリルプレート2枚入2枚入2個セット20116163サイズ:約奥10.0×幅28.0×高4.0㎝カネセ 塩分控えめで美味😍岡山の友達のお母さん作、ピーマン丸焼きはぽん酢で。種もヘタも食べられちゃいます。釣り人作あん肝✨こりゃ〜日本酒でしょ?!ってことで佐賀の能古見(のごみ)。地元杉並、大坂屋大塚酒店で買ってきました。スッキ...アジ三昧

  • 塩サバを洋風に

    いつも大坂屋大塚酒店🟰江ノ屋さんの軒下販売で買ってくる沼津山信水産の塩サバ。薄味なので下味がつけてある生鯖のように洋風のお料理にも使えて便利‼️鯖を半分にカットして耐熱皿に並べ、スライスレモン、スライスにんにく、ちょっとヤバくなってきたミニトマトを並べてプランターのタイムをのせてヘルシオのおまかせ自動メニュー焼く弱めで焼きました。お皿はゆとりの空間栗原はるみさんのバリエーショントレー。オーブン&食洗機OKで便利!!家族5人分の料理が余裕で一発でできちゃいます。ゆとりの空間栗原はるみ網付きバリエーショントレー白磁K22A01035101ブランド:sharewithKuriharaharumi株式会社ゆとりの空間 油を落としたいときは網もついてます。包丁は長年家で研いでいたのですが、管理が悪く錆びて切れなくな...塩サバを洋風に

  • だるまちゃん

    子供の頃大好きだっただるまちゃん。マグカップ、お皿、マスキングテープのセットをメルカリでみつけてしまって迷わず購入。だるまちゃんとてんぐちゃん加古里子福音館書店 加古里子さん作のこの絵本がピアノの先生のところにあって、待っている間にいつも繰り返しみていました。だるまちゃんとてんぐちゃんが一番好きだったんですが、かみなりちゃんもかわいい!マスキングテープはかわいすぎて使えない。大江戸線のラッピング車両見に行きたいんですがまだ行けていません。だるまちゃん

  • しらすのピザトースト

    地元のパン屋さん「しみずや」で買ってきたソフトなバケットでしらすのピザトーストを作りました。網付きのお皿にカットしたバケットを並べ、ケチャップ+おたふくソースを塗ってからピザ用チーズとしらすを乗せてヘルシオで焼きました。ゆとりの空間栗原はるみ網付きバリエーショントレー白磁K22A01035101ブランド:sharewithKuriharaharumi株式会社ゆとりの空間 このお皿、オーブンで焼いてそのまま食卓に出せるのでとっても便利✨プランターのバジルとピンクペッパーをトッピングして飾り付け💕お酒飲みながら炭水化物摂取😅鶏肉と野菜のトマト煮込み。デルモンテ基本の完熟トマトソース295g原材料:トマト、たまねぎ、オリーブオイル、砂糖、にんにく、レモン果汁、食塩、香辛料、セルリ...しらすのピザトースト

  • わっぱ弁当

    素敵なお弁当箱を手に入れたので久々にお弁当作りました。秋田こまちのごはん神尾食品工業の国産つぶれ梅はちみつ味と青さ海苔しいたけのチーズ焼きしらすとネギの卵焼き人参のさっと煮プランターの大葉自家製生姜の甘酢漬けヘルシオに助けてもらった手抜き弁当。梅干し大事。神尾食品工業国産つぶれ梅かつお味230g×3個かつお梅神尾食品工業 今回ははちみつ味でしたがかつお味もおすすめ!!神尾食品の梅干し、酸味も塩気も強すぎずバランスが良くて好き😊今回の主役はお弁当の中身ではなくて大田区伝統工芸展で買ってきた漆塗りの曲げわっぱお弁当箱✨さくらんぼ柄がかわいい!!手作りのものっていいな。しかも作った方から直接買えるのってうれしい!!大好きな沖縄のDoucattyの手ぬぐいに包んで職場へ。テンション上がる〜☝☝☝仕事頑張れました😊...わっぱ弁当

  • ヘルシーお豆腐ごはん

    週一でお肉なしお豆腐メインの晩ごはん。具沢山家常豆腐ざる豆腐モロヘイヤスープ(玉ねぎ・ツナ入り)きゅうりと自家製ガリのすりごま乗せオニザキつきごま白85g【入り数3】 このすりごま、ごまの風味が濃厚で気に入ってます😀近所の寿屋さんのざる豆腐。だいぶ秋らしさを感じるようになったけれどまだまだ暑いのでざる豆腐。大坂屋大塚酒店で買ってきたイタリアのクラフトビール✨フルーティーでさっぱりとして飲みやすい😍私は普段はビールは飲まないのですがこれなら好き❤️イタリアバラデンBaladinPOP(ポップ)アメリカンペールエール缶330mlビール12本Alc度数:6.0%バラデン(baladin) スッキリしていて和食にも合います👍ヘルシーお豆腐ごはん

  • 作っても作っても

    新生姜の甘酢漬け。作っても作ってもすぐになくなるんですけど。お買い得な生姜をみつけたのでどっさり買ってきました。我が家は厚切りが好き。昔は薄切りにしてました。米酢、砂糖、昆布、水を鍋で沸かし、生姜をいれてさっと煮ます。辛いのが苦手なひとは一度熱湯で茹でこぼしてから!!たっぷりできたのでしばらくもつかなー??作っても作っても

  • 冷しゃぶサラダ

    オットが食事当番。豚しゃぶサラダ✨すりごまをたっぷりと。オニザキのつきごまのすりごま。プランターの大葉を刻んでトッピング。盛り付け係は私です。豚肉を茹でた汁でスープ。具はカブのはと玉ねぎとしいたけ。肉の出汁が出ているので塩胡椒ととりがらスープほんの少し。焼きカブ。カブを焼いてフライパンでごま油+オリーブオイルで焼いて塩を降っただけ。焼いたカブがおいしすぎてハマってます。マルシェルで買った富良野のとうもろこし。甘くてみずみずしくて大当たり!ヘルシオでゆでました。ヘルシオでとうもろこしゆで卵よりもちょっと時間を長めに。オットが仕事を半分に減らして家で料理をしてくれるようになってホント助かってます。夜8時ごろ仕事から帰ってから夕食を作っていた生活にはもう戻れない〜〜詳細まで書いたレシピを毎日渡さないとならないの...冷しゃぶサラダ

  • お誕生会ランチ

    ランチタイムにサクッとムスメの友達→自分も今や友達のお誕生会。ヤムウンセンとチャーシュー作って富良野のとうもろこしを茹でました。ヘルシオ君大活躍!!ムスメが浅野屋のパンを買ってきてくれたので腹パン。ヘルシオでしっとりチャーシューby食べりゃんせ包丁を新調したら白髪ネギカットが快適で楽しい〜!初めて地元の研ぎ屋さんの包丁研ぎサブスク付きの包丁買ってみた!!今までオットが砥石で包丁を研いでくれていたので大きな声では言えませんが、やっぱプロは全然違うわー!!!研ぎ小屋キレットお誕生会ランチ

  • 産直で幸せ

    なるべく産直のもので。沼津の山信水産の干物の塩サバ。塩が控えめで鯖がしっとりとしていて旨みしっかりで美味。善福寺の江ノ屋🟰大坂屋大塚酒店での軒下販売の時に、あらかじめメールでお願いしておいて干物各種を大量買いし、冷凍保存して使ってます。サバは舞茸とミニトマトと一緒に耐熱皿に載せてヘルシオで焼いてそのまま食卓へ。 ヘルシオで焼いてさらに減塩✨カネセ長皿ブラック奥10×幅28×高4㎝耐熱グリルプレート2枚入2枚入2個セット20116163サイズ:約奥10.0×幅28.0×高4.0㎝カネセ 自家製生姜の甘酢漬けが焼き魚のお供に良き。器は広川絵麻さん。生姜の甘酢漬け(ガリ)を作る時の調味料はいつも一緒ですが、今回はザクザク集めにカットして作りました。おつまみにそのまま食べる時おいしさが違う。うちのガリは茹でこぼさ...産直で幸せ

  • 猫のキャラクターお好み焼き

    キャラクターお好み焼き。ご近所のコーヒー豆を焙煎して販売している「江ノ屋」さんが一周年だったのでキャラクターをお好み焼きに⭐️イラストレーターの夏目麻衣さんが描いたビールとコーヒーポットを持った猫のキャラクター。モデルはお店の四代目看板猫の江ノちゃん19才。来客前のスタンバイOK👍お好みのネタはオットがたくさん仕込みました。米粉がカップ一杯ぐらいと卵。長芋の長いのを一本すりおろして、あとはたっぷりな野菜から水分がでるのでお水はほとんど入れません。キャベツをほとんど丸々一個使います。おつまみは簡単にできるものばかりワンパターン。生ハム入りサラダと鶏ハムと焼き枝豆とヤムウンセン。ヤムウンセンが大人気でした✨みんながハマるヤムウンセンby食べりゃんせ初めてのメンバー6名でカンパーイ!久しぶりにシャンパン飲んだー...猫のキャラクターお好み焼き

  • プチ同窓会

    3週間ぐらい前のこと。アメリカ在住の友達が一時帰国しているタイミングで我が家で毎年恒例プチ同窓会。ワンパターンですが我が家の人気のメニューを。サラダチキン。野菜たっぷりオープンオムレツ。お肉が苦手な人が一名いるので魚料理を。タサン志麻さんのレシピからサーモンとほたてのムースパイ包みほたて、サーモン、生クリーム、卵白、塩こしょうをフードプロセッサーでカクハン。パイシートにズッキーニとしいたけをいためたものを広げる。レシピではほうれん草とマッシュルームだったのですが手に入らなかったので家にあった野菜で代用。カクハンしたサーモンとほたてのピュレをのせてパイ生地で包む。表面に卵黄+水を塗るの忘れた〜〜ヘルシオで焼きました。卵黄塗らなかったので綺麗な焼き目がつきませんでしたがおいしく出来上がりました〜!!冷凍パイ生...プチ同窓会

  • 釣りたてのシロギスの天ぷら

    釣ってきたシロギスをたくさんいただいたので天ぷらー✨✨キスの天ぷら最高❣️大好きな舞茸の天ぷらも😋ゆとりの空間栗原はるみ網付きリムトレー白磁ブランド:sharewithKuriharaharumi株式会社ゆとりの空間中骨は唐揚げにしたらこげた😂これしか釣れなかったと92歳の釣り人はがっかりしてたけれどこんなに‼️胡椒餅はムスメが吉祥寺で買ってきてくれました。山椒がきいていて辛くて美味しかったー!釣りたてのシロギスの天ぷら

  • お好み焼きアート

    うちのオット作お好み焼きアートシリーズ。夏は生ビールと枝豆!枝豆はお好み焼きで作ったお皿の上に本物が乗っかってます。出来上がりを待つわんこ。ビールの黄色は黄身のみで焼いた薄焼き卵で。泡の部分は白身の炒り卵。グラスの泡粒はマヨネーズで。わんこが食べたがって大興奮していましたがもらえませんでした。オットがインスタにアートお好み焼きをポストしてるんですがメイキング写真も載せなよ〜って言ったのに忘れちゃったみたいなのでこちらに。食べるのもったいなかったけど山芋とろとろでおいしかった〜〜!!  <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https:...お好み焼きアート

  • ずっと夢だった

    ここのお寿司を食べるのがずっと夢でした。一生に一度でいいから行ってみたいと思ってたけれど、あまりに感動したのでやっぱりまた行く!  <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554....ずっと夢だった

  • 料理男子

    ツレが最近働き方を変えて仕事を減らし、夕食当番をやってくれるようになったので超助かってます。この日のメニューはひき肉野菜炒め沼津山信水産のみりんサバ焼き寿屋の豆腐の冷奴生野菜サラダ冷奴の器は美濃焼。みのる陶器美濃焼窯変SENDAN170ボウルネイビーサイズ:φ17×H5cmみのる陶器 ちょうど使いやすい大きさで気に入ってます。食感を残した野菜の炒め加減濃すぎない味付け加減私より料理うまいかも⁉️今のところ私がメニューを提案しレシピをざっくり書いて提供してますが、Instagramで男の料理アカウントも開設し、毎日張り切ってくれてます👍  <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2...料理男子

  • うなぎ味

    越谷ふありのうなぎ味のお煎餅。山椒がピリッときいていておいしい‼️今月は久々の友達と何人か会う予定があるので箱買いしちゃいました👍近々私に会う人🖐️もれなくうなぎ煎餅のお土産付きです😊工場出荷8種ミックスはダンボールにどっさり入ってお得😍こちらは我が家のおつまみ用です🍺うなぎ味

  • 持ち寄りパーティー

    我が家にご近所飲み友達が集合!みんなで持ち寄ったらすごいごちそう⭐️お客さんの多い我が家のゲストルームのテーブルはスマホの充電もできるようにしてありまーす👍Ewin新型USB充電器usbコンセントACアダプターコンパクトUSB×2ポートスマホ充電器1000mA出力...✅【PSE認証済正規品市場改良版usbコンセント】:EwinUSB充電器はPSE認証を取得し、安心お使いいただ...E-Ewin 両面テープで貼り付けて延長コードを壁まで伸ばしただけ。たけちゃんのたこ焼きも買ってきてくれたー!!ワインやお酒も持ち寄り。ココファームワイナリーからもお取り寄せ。甲州F.O.S[2020]ココファームワイナリー(オレンジ)ブランド:ココファームワイナリーココファームワイナリー 知らないうちにたくさん飲んでたことに...持ち寄りパーティー

  • 迎え酒

    ツレが食事当番😍飲みすぎた翌日はさっぱりとしてするっと入ってくるものがいいねってことでZENBヌードルうどん風青大豆ざる豆腐しらすおろしほうれん草のおひたしZENBヌードル細麺をうどん風にして食べました。おつゆはとりがらスープ、しょうゆ、みりん。地元の豆腐屋さん「寿屋」の油揚げがおいしいのよ、これが。[豆100%そうめん]ZENB細麺ゼンブヌードル素麺ギフト16食(4袋)[糖質オフ糖質制限グルテン...🥢ゼンブヌードル細麺ギフト:大切な人には、おいしくてカラダにいいものを食べて、心もカラダも元気で...ZENB 糖質オフでヘルシーでパスタとしてだけでなくそうめんやうどん、ラーメンのかわりになって助かってます。寿屋さんの青大豆のざる豆腐。いつもあるとは限らない貴重なやつ。お皿に乗せただけで大豆がふわっと香り...迎え酒

  • 油揚げ納豆ピザ

    油揚げをピザ生地代わりにしてヘルシーピザ。納豆、ネギ、シラス、大葉、ピザ用シュレッドチーズ、マヨネーズ、胡椒を混ぜたものを油揚げに乗せてオーブンで焼くだけ。ヘルシオの網に穴あきクッキングシートを強いて油揚げを並べて、自動メニュー「焼く」で焼きました。VoeecyttuNinjaFoodiSmartFG551エアフライヤーアクセサリー用100個エアフライヤーペーパーエアホール...耐熱性:高温、-30℃〜230℃の耐熱性に耐えることができます。Voeecyttu サクサクの油揚げがおいしくてくせになりますよ〜❣️地元のお豆腐屋さん、寿屋の大判油揚げを使ったのでボリウム満点でした😄油揚げ納豆ピザ

  • またまた来客〜

    先日はボストンからのお客さんでしたがきのうはテキサスからのお客さん。両方とも日本人ですけど。コロナでずっと会えなかったから随分久しぶり〜!先日好評だった寿屋さんのざる生揚げをあんかけに。気に入ると同じ料理ばかり繰り返し作ってそのうち飽きるのです。カブのソテーも最近ブーム。ごま油で焼いて塩を振っただけなんですがこれがとーってもおいしいのです。テキサス育ちのかわいい12歳はこちらが一番お気に入りでした。鶏ハムはヘルシオ作。アイラップに入れてレンチンしたブロッコリーとアスパラを添えて。アイラップ60枚入内容量:60枚岩谷マテリアル ピンクーペッパーを散らすと彩りが華やかになり、胡椒の味がアクセントにもなります。ピンクペッパー原形ピンクペッパーpinkpepperbaiesrosesベローズpoivreroseポ...またまた来客〜

  • お豆腐まつり

    地元西荻でお気に入りの「壽屋豆腐店」が建て替えでしばらくお休みしていたのですが、仮店舗での営業が始まったので早速買い込んできました。ご近所の友達があそびに来てくれたのでヘルシーにお豆腐まつり💕朧豆腐、ざる生揚げ、湯葉。佐賀県産の大豆「フクユタカ」を使用してひとつひとつ手間ひまかけて作られた手作りのお豆腐たちがホント美味しいのです。ざる生揚げはフライパンで温め直してから刻んだネギ、茗荷、すりおろし生姜をどっさり乗せて。まわりがカリッとしてお豆腐の味が濃厚!ずっしりとつまっていて食べ応えがあります。朧豆腐も薬味たっぷりでいただきました。口当たりがふんわり軽くて滑らかでデザートみたい😍 まろやかで甘いできたての湯葉がたべられる贅沢⭐️わさび醤油でおつまみにちびちびいただきました。グルメな友達が「ここのお豆腐おい...お豆腐まつり

  • オニオンスライスでなかったことに

    二宮の畑の師匠から採れたて野菜が送られてきました✨そら豆、じゃがいも、玉ねぎが師匠作⭐️ジャガイモは芽をとって皮付きのままカットし、アイラップに入れて塩をふってまぶしてレンジで下茹で。ヘルシオ茹で根菜(レンジ)で。岩谷マテリアル(株)IWATANIアイラップUFIWRAPHT研究用品、厨房用品、消耗品の関連商品岩谷マテリアル(株) 角皿にクッキングシートを敷いて両サイドに下茹でしたジャガイモを並べ、ローズマリーを乗せる。真ん中に調理網を置いてその上にそら豆を。ヘルシオ焼くでヘルシオに任せておいたらおいしい蒸し焼きの出来上がり〜!新鮮なそら豆は豆の味が濃厚✨じゃがいもがホクホクなのにしっとりで甘くておいし〜〜!やみつきになります😍 「やおさん」で買ってきた大きめの株はごま油と塩で焼きました。カブは煮たのより...オニオンスライスでなかったことに

  • 2023/05/27

    ブリの照り焼き〜塩麹をまぶしておいたブリと長ネギをフライパンでさっと焼いて、煮豚を作った時のタレを煮詰めてかけました。トマト、玉ねぎ、きゅうりの酢の物。今回はカットした野菜に塩ポン酢をまわしかけてしばらく置いただけ。さっぱりとしていて普段使っているポン酢とまた味が違って新鮮✨色も醤油色にならないので見た目も爽やか⭐️ミエマン塩ポン酢360ml内容量:360mlミエマン醤油わざわざ写真を撮るまでもないキャベツ、椎茸、あぶらあけの煮浸し。最近は残業で帰りが遅くなることが多く、夕食が21:30ごろになってしまいます😭2023/05/27

  • 串焼きサイコー

    親戚一同で久しぶりに「串焼きやしゃんしゃん」へ。偶然の福岡つながり❣️やっぱりしゃんしゃんが好きなのです。  <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.4155...串焼きサイコー

  • 伊勢うどん

    初めて伊勢うどんを食べた時、ツレがコシがないな〜と言うもんで、確かに〜と思ったものですが、最近はこれはこれでこういうもんだと思うとおいしくてハマってます。もっちりとした太い麺にしっかりと甘辛ダレがしみてくせになる〜〜✨この日は刻んだ大葉と生姜の梅酢漬け、生卵をトッピング。ミエマンの伊勢うどん。ミエマン伊勢古里屋伊勢うどん2食入560g原材料:めん[小麦粉、食塩、酸味料]たれ[たまりしょうゆ(本醸造)、こいくちしょうゆ(本醸造)、みりん、...ミエマン醤油 たまり醤油のおいしいタレもついていて便利😍伊勢うどんが家で楽しめちゃいます。お湯をわかして麺を投入。麺が切れやすいので浮いてくるまで混ぜずに我慢。浮き上がったら優しくお箸でほぐす。お湯を捨ててタレをまわしかけます。よく混ぜて全体に絡ませます。海苔をかけて...伊勢うどん

  • 過去一ハンバーグ✨

    ムスメが結婚式のカタログか何かから選んで注文してくれた冷凍のハンバーグ。佐賀牛の唐津ハンバーグ✨フライパンで焼くだけなんですが、お肉の味がめっちゃおいしい‼️付け合わせの野菜はレンチンで。洗ったブロッコリーはアイラップに入れて塩をふりふりします。600Wで2分〜2分30秒ブロッコリーによっても違うのと、好みの硬さもそれぞれなので時間は要調整。アイラップ、このまま冷凍にもできるし、レンジや湯煎もOKで超便利⭐️アイラップ60枚入内容量:60枚岩谷マテリアル最近なんでもコレ↑アスパラは時間短めに。太さにもよりますが1分ぐらい?ハンバーグだけだと足りないのでシャウエッセンも一緒に焼きました。添えてある麺はZENBヌードル、オリーブオイルと塩でシンプルに。糖質オフで罪悪感なし😆【糖質オフの豆100%麺】ZENB丸...過去一ハンバーグ✨

  • 牡蠣パーティー

    いつかの牡蠣パーティー⭐️牡蠣をお取り寄せ箱買いして呑助仲間が久々に我が家に大集合✨サラダチキン(ヘルシオ作)、ヤムウンセン、フランクフルトのコンビーフ入りのサラダだけ作りました。あとは持ち寄り〜〜!お刺身は友達が練馬の「魚市場旬」で買ってきてくれました。あらかじめ魚の種類の希望と予算、個数を言って予約しておくことができます。牡蠣の剥き方おそわったんだけど誰一人としてうまくいかず。結局は上手な一名がじゃんじゃんやってくれちゃいました🙇‍♀️こーんなにいっぱい生牡蠣食べ放題!!ちょこっとレモンをしぼっただけでおいしい〜😍ビール→白甲州F.O.S[2020]ココファームワイナリー(オレンジ)ブランド:ココファームワイナリーココファームワイナリー 白と言ってもオレンジっぽい白です。赤穂市坂越のかましま水産の牡蠣...牡蠣パーティー

  • トマト+納豆+パクチ

    普段食べ過ぎ飲み過ぎなのでなるべくお昼はZENBヌードル。トマトソースにひきわり納豆とパクチ、意外と合う!!グルテンフリー、糖質オフで罪悪感なくおなかいっぱい😍 ZENB細麺ゼンブヌードル8食(2袋)そうめんつけめんラーメン[糖質オフ糖質制限糖質コントロー...🥢2.8秒に1食売れている*1話題の豆麺:ミツカングループのZENBが3年の研究開発を経て生まれた世界初*2の...ZENB レンジで調理できて楽ちん💕トマト+納豆+パクチ

  • 野菜のお土産

    新潟土産に野菜のお土産をいろいろもらったので野菜たっぷり晩ごはん。山信水産の塩サバと共に💕うるいにはさいみそをつけて食べました。うんうん、合う合う!豆こうじと米こうじを醤油とみりんで仕上げたさいみそ。呑兵衛にはたまらんやつです。行者ニンニクは挽肉と一緒に炒めたのもおいしかった〜〜!香りが強いのでちょっと醤油をたらす程度でOK.りっぱななめこは菜園の春菊と一緒に煮ました。長芋もアスパラもおいしそう😍セリは翌日行こうに使うのでアイラップに入れて冷蔵庫へ。アイラップは冷凍もレンチンもできて便利!アイラップ60枚入内容量:60枚岩谷マテリアル残りの野菜で明日は何作ろうかなーー⁉️ 野菜のお土産

  • 行列のお店

    今の時期しか売っていない柏餅。特に地元喜田屋さんのみそ餡はツレの大好物なので4月の末からかまえておいて、5月に入ったらすぐに必ず買いに行きます。他で食べるみそ餡よりも特においしいとのこと。この日は午後2時ごろ行ったら粒餡(草餅)は売り切れていました。なのでこし餡3個とみそ餡1個、買ってきました。ゴールデンウィークや年末、お盆の頃はいつも行列ができるお店。あんこが甘さ控えめでとてもおいしいのです。この日は人気の豆大福も売り切れでしたが呑兵衛ばかりの我が家では、豆大福だと一個が大きすぎて、豆餅や夏の間だけ販売している水まんじゅうが好評です。それにしても喜田屋さんのすぐ近くの、5/27で閉店してしまうことになったカツ丼で有名な「坂本屋」さんの行列が半端ない😱 普段から行列のお店ですが、あんなに果てまで延々と並ん...行列のお店

  • じゅーしーたけのこご飯

    じゅーしいたけのこご飯✨お米を普通にといでじゅーしいの素とスライスたけのこを小さくカットしたものと混ぜて炊いただけ。オキハムじゅーしいの素5個セット内容量:180g(1個あたり)沖縄ハム総合食品 ↑これ、お肉も入ってて味がおいしいのでおすすめ!菜園の三つ葉をトッピング。たけのこもそろそろ終わりかな。お昼用におにぎりも作って職場に持っていったら、水筒などにおしつぶされてこんな形になっちゃってました😅 じゅーしーたけのこご飯

  • 牛すじ焼肉丼

    29日肉の日のお昼ご飯は牛すじ焼肉丼✨サラフラコンビーフの「フランクフルト」で最近新発売の「牛すじ焼肉丼の具」湯煎にするだけでOKでお手軽‼️菜園の万能ネギを散らして紅生姜をトッピング。とろっとろで味付けもちょうどよくておいしい〜〜っ😍 加工品を作ったときに出る切れ端で作ってるんですよ、って言ってたけどこんなに大きな牛すじも👏ごはんなしでもおつまみの一品になりそう😆紅生姜はこれ。王隠堂梅酢で漬けた紅しょうが60g【内容量】60gノーブランド品 余計なものが入ってなくて安心だし生姜の味がしっかりとしておいしいです。西荻10人はおいしいものに敏感なので最近は品切れになっていることも多いです。ガード下にひっそりとあるのにいつも人がいっぱい。ソーセージやハムやパンもおいしいのでちょくちょく買いに行ってます😊 牛すじ焼肉丼

  • コンビーフサンド

    いつかの朝ごはん。コンビーフサンドでワンプレート❣️地元のソーセージ屋さん「フランクフルト」のビーフ100%手作りコンビーフがサラフワでおいしい〜〜✨しょっぱくなくて脂っこくなくてサラダにトッピングしたりしてもGOOD😍 パンは進藤製パンのバターロールと野菜パン。アウトレットだけど問題なし。家族大勢なので値下げ品、助かってます。プランターで育てたサニーレタス。サニーレタスは種から育てました。採れたて野菜はやわらかくて味が濃厚✨サカタのタネ実咲野菜3671サニーレタスレッドウェーブ00923671切替月:6月サカタのタネ たくさん入っている種をぜーんぶまいたら豊作すぎて食べるのが大変😆 でも野菜が高いので助かる〜〜〜👍文旦は先日、沼津の干物軒下販売(善福寺の大坂屋大塚酒店+江ノ屋珈琲)の時に干物を大量買いし...コンビーフサンド

  • 何人家族?

    いつも楽しみにしている沼津の干物の善福寺大坂屋大塚酒店+江ノ屋珈琲での軒下販売。少し前になりますが今回も大量買いしてきました✨山信水産の山田さんに「お友達と分けるんですか?」と聞かれて「いや、冷凍してうちで全部食べます」と言ったら唖然とされた😲 5人家族(一人入院中)で全員大食いなのでペロリなのです。おまけももらっちゃってHAPPY〜😆 干物は普通の魚のようにいろいろなお料理に使えて便利!干物の軒下販売は不定期なのでSNSで要チェック👉大坂屋大塚酒店フェイスブック何人家族?

  • アメリカ土産

    アメリカから一時帰国中の友人からもらったお土産。え〜っ?!こんなにたくさん?!いつも悪いね〜!!と言いながらすぐに開けて食べてしまう。左下のピーカンナッツが美味しすぎて奪い合い。チャイもおいしい!!落花生も前回おいしい!って言ったから買ってきてくれました。TraderJoe'sにはおいしいものがいっぱい❣️アメリカ土産

  • 黄鯛のアクアパッツァ

    ワイン飲みたいからアクアパッツァ✨材料はスーパーライフで仕入れてきた黄鯛と活あさりにプランターのタイムとイタリアンパセリなどなど。あさりは砂抜きしてあるけれど使う前にもう一度砂抜きをということでパッケージに書いてあった通りの濃度の塩水につけたら途端にぴゅんぴゅん元気いっぱいで優秀!!ココファームワイナリーからワインが届いた〜〜💕両親のケアマネさんからの差し入れで知った「風のルージュ」がお気に入りで激しくリピートしてましたが、今回はインスタでフォローしている方から教わった甲州F.O.S.の白も買ってみました。近々来客予定があるから取り寄せたのに、料理に使うから仕方ないと一本開けちゃいました😆 白のおいしいのになかなか出会えなかったんだけどこれはおいしい〜〜!甲州F.O.S[2020]ココファームワイナリー(...黄鯛のアクアパッツァ

  • 小鉢料理

      <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37.8...小鉢料理

  • 使える干物

    不定期で善福寺の大坂屋大塚酒店+江ノ屋珈琲に出張販売にきてくれる沼津の干物屋さん「山信水産」の手作りの干物😍 干物というと旅館の朝ごはんのイメージですが下味がつけてある魚という感じで洋風メニューにでも何にでも使えちゃう👩‍🍳写真は塩サバの干物で作った野菜とサバのオーブン焼き。カットした野菜と塩サバを耐熱容器に並べてプランターのタイムを乗せてオリーブオイルとパルメザンをかけてオーブンで焼くだけ。タイムの代わりにローズマリーでもいいし、なくてもOK。キッコーマン食品デルモンテエキストラバージンオリーブオイル326g×3本原材料:食用オリーブ油キッコーマン食品 ↑ちょっと割高ではありますがちょろっと使いたいだけかけられるし劣化しないので便利✨うちは塩サバの塩っ気だ...使える干物

  • 思い出の本むら庵

      <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37.8...思い出の本むら庵

  • 一年

    あっという間に一年。覚えていてくれてありがとう。かわいい贈り物。長細い子が好き。自分が丸顔だから面長に憧れる。元気が出る絵手紙。優しい風を待ちましょう。母が大好きだった「本むら庵」で献杯しました。一年

  • 厚揚げ油淋鶏

    改装前最終日に寿屋さんで買ってきた厚揚げメインなおつまみ晩ごはん。厚揚げ油淋鶏。トースターでこんがり焼いた厚揚げに油淋鶏のようにタレに漬け込んでおいたたっぷりな薬味を乗せました。ネギ、生姜、にんにくのみじん切り、酢、しょうゆ、胡麻油、砂糖、山椒。つゆだくにするとおいしい😊 家族で厚揚げ食べ放題😍 春菊のスープ煮蓮根のキンピラ。ビニール袋にスライスした蓮根、カットした唐辛子、胡麻油、醤油、味醂を入れて軽くモミモミ。ヘルシオ(オーブン)角皿(天板)にクッキングシートまたはアルミホイルを敷いて蓮根を広げます。まかせて調理炒める勝手にヘルシオが仕上げてくれるので助かる〜〜ヘルシオが調理してくれている間に厚揚げの薬味のカットに集中!唐辛子が思いの外辛めでひぃーひぃー言っちゃいました😭厚揚げ油淋鶏

  • 揚げざる豆腐のきのこあんかけ

    肉や魚なしのお豆腐と野菜がメインな晩ごはん。地元の豆腐屋「寿屋」さんが改築のため1ヶ月間ぐらいお休みになるのでたくさん買い込んできました。揚げざる豆腐はきのこのあんかけに。しめじと舞茸をお醤油、みりんで煮て山椒で香り付け。片栗粉でとろみをつけてあたためておいた揚げざる豆腐にまわしかけて、菜園の九条ネギをトッピング。この日は天ぷらも作ったので揚げざる豆腐も油で揚げなおして熱々にしていただきました。収穫がとまらない菜園の春菊を毎日大量消費。塩味をつけた少なめの衣でサクっと天ぷらにしました。最近急にムスメが「小麦粉を摂取しすぎると良くない」と気にし出したので細かい+片栗粉+ベーキングパウダーで。サックサクで大好評❣️寿屋限定商品にがり絹。刻んだきゅうり、大葉、ミニトマトを醤油、米酢、胡麻油、はちみつにしばらく漬...揚げざる豆腐のきのこあんかけ

  • お花見がてら

      <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37.8...お花見がてら

  • 折衷料理

    ヘルシオが得意なオーブン焼き。耐熱皿に塩麹で下味をつけた鶏肉とカットした野菜を並べて塩胡椒、パルメザンをふりかけて「焼く」でスタートボタンを押すだけ。水蒸気の力でしっとりふっくら焼き上げてくれます。こちらは一見何物かわからないような料理。プランターの春菊、パプリカ、玉ねぎ、椎茸をフライパンで炒めて、いただきもののベターザンブイヨンビーフ味で味付け。ウェイバーみたいなのかと思ったら意外とマイルドで旨味があっておいしい!今までのコンソメやブイヨン味とまた違って気分が変わります。いろいろ使えそう😊 寄せ豆腐に自家製春菊とイワシのふりかけをトッピング。地元寿屋さんのお豆腐がおいしいのです。5月まで改装工事でしばらくお休みするようです。折衷料理

  • アメリカ土産

    テキサスから一時帰国している姪っ子からのお土産。ブルーベリーヨーグルトのプレッツェル、おいしい!BETTERTHANBOUILLON.コンソメやブイヨンの代わりにつかう調味料。オーガニックな材料を使っていて無化調っぽい。楽しみ❣️ポテチとクラッカー、おいしかった❣️EVERYTHINGBUTTHEBAGELエブリシング・バット・ザ・ベーグルはTraderJoe'sの人気のシーズニングとのこと。早く試してみたい!!マスタードはツレの大好物なのでかかえさせておきます😄 アメリカ土産

  • 生まれる前の

    懐かしい!久しぶりに見た🤣職場で普通に支払いに使われました。私が生まれる前のコイン。生まれる前の

  • ケーキみたい!

    いただきもののサブレミシェルの缶。ショートケーキのデザインの缶がかわいい〜!!開けてみたらさらに感動!リアルにケーキみたいでほれぼれ。サブレが三段になってます。呑兵衛にはちょっと甘めですがスイーツ好きな人にはおすすめ!!世界のサブレ缶も魅力的✨日本バージョンほしい!!サブレミシェルヴォヤージュサブレ日本秋の味覚ハロウィンギフトサブレミシェル ケーキみたい!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エリンギさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エリンギさん
ブログタイトル
気分しだいで食べりゃんせ♪
フォロー
気分しだいで食べりゃんせ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用