chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • だいぶ良くなりました

    犬に噛まれた右手の人差し指残すところ絆創膏も一枚となりこれも時間の問題だと思います実は以前書いた右手親指の腱鞘炎も完全には治りきっておらず右手の親指と人差し指が不自由という状態でしたですが良いこともあって左手が上手に使えるようになりました歯磨きも左手でできるようになったし(笑)右手がだめでもまだ左手が残っているなんだか変な自信がついてしまったさて妻から夕食が出来たと言うお声がかかったのですみやかに行かねばなりませぬこれにて失礼だいぶ良くなりました

  • 逆鱗に触れてしまった

    今週の月曜日確定申告書類も郵送しやれやれと午後の散歩に出かけたのであります向こうからおなじみの仲良しワンコがやってきた尻尾を振って近づいてくるいつものように頭をなでてあげたのです首輪になにやら丸いペンダントのようなものがぶら下がっている「あれ?これはなあに?」と手を伸ばした瞬間思い切り右手を噛まれてしまった!何が起きたのか訳が分からず手袋を脱いでみると右手人差し指の付け根から先端まで9箇所ほど傷ついている特に付け根の3箇所が大きく出血急いで家に戻り入り口にコロナ対策で置いていたアルコール消毒を噴霧ネットで対処方法を調べたら「なによりもまず水道水で5分以上流せ」と書いてあるそのようにしてから病院に電話すぐ来てくださいというので出かけましたコロナが心配なので病院へは行きたくないのだけれどそんなことも言ってられないだ...逆鱗に触れてしまった

  • 毎年のことながら

    確定申告のお話でございます1月中に大体まとめておいたのであとは「軽い軽い♪~」と呑気にしておりましたいよいよ2月も20日になり仕上げるか~♪と思い腰をあげました日曜だしね前の作業から一か月近くにもなるとまず思い出すのに時間がかかる(;^ω^)困ったもんだPCのグーグルスプレッドシートにまとめてあるのですがどこに入れてあったかなあ(;^ω^)そして国税庁の申告書作成ページに行ってなんとか、決算書は作り終わりましたが所得税の申告書に入ったところで、本日は中断することにしました疲れたぜ医療費のまとめたものが町から届くのですがこれが10月までなんですよねえだったら申告書も10月区切りにしてくれれば良いものをなどとブツブツ・・・そうやって国税庁のページで作成したものをダウンロードしてプリントアウトして郵便で送るのが私の流...毎年のことながら

  • 心霊写真?

    昨日の「プライバシー」について友人から「心霊写真」のようであると言う内容のメールをもらった最初は写真のどこかに何か写っているのかと思ったけれどあ!なるほど、心霊写真と言うものは目隠しして公表するものでまさにこんな感じであると気付かされた心霊写真だとどうも気持ち悪いなあだったらこうしたらどうだろう?こんなのもある心霊写真?

  • 市貝町役場の梅が咲いていました

    市貝町役場の梅が咲いていました

  • プライバシー

    テレビを見ていると通行人の顔にぼかしを入れていることがあるプライバシーに配慮してのことなんだろうと思うけれど入れてない時もあってどうやら統一した決まり事があるものでもなさそうだ私は犬の写真を撮ることが多くそれをネットにあげるのに問題はないのだろうかとふと思ったそれで、目をかくしてみたう~むこうやってネットにアップするのになんの意味があるのだろうか?ぼかしだとどうだろ?どうもそうゆう問題でもなさそうだな見てもらいたいのか、見せたくないのかよくわからないことになってしまったなあプライバシー

  • 今日の仕事終了

    モーツアルトの曲で私のアイチューンズに入っていたはずなんだがタイトルを思い出せなくて探して探して、結局・・・みつからなかった本日たまたまユーチューブで発見LVHF2017 W.A.Mozart-LaudateDominum,KV339-PatriciaJanečková-Sopranラウダーテドミナムと言う読みで良いのだろうか?忘れないようにアップしておこう気持ちの良い風が吹いてくるようだ今日の仕事終了

  • 175/65R14と185/70R14

    息子が車を替えてスタッドレスタイヤが余ったと言う使わないかと聞くのでサイズを聞いてみたら185/70R14だと言うつまり幅が185ミリメートルで扁平率が70%(タイヤの断面の幅に対して高さが0.7ということらしい)ラジアルタイヤでリムの径が14インチう~むミリメートルとインチを統一してくれんかなあそれで我が家の車のタイヤサイズが175/65R14なのでくっつくことはくっつくのだが外径が32ミリメートルほど大きくなって車高が16ミリメートルほど高くなるこれは時速40キロで走ったとき実際は42.2キロのスピードになっていると言う計算になるらしいロクロにのせてゴムを16ミリほど削ってやれば問題は解決するがタイヤの性能は大幅に悪くなるだろうなあ出勤で車を使うわけではないので(自宅が仕事場)雪が降れば車を使わないようにし...175/65R14と185/70R14

  • 新作カップが焼けました

    新作カップが焼けました

  • 福寿草

    福寿草ですな今朝の散歩で発見となりには水仙の葉っぱも出ている雪で難儀している地域もありますがこの辺ではこんな感じ全国の天気予報を見て沖縄とか小笠原の最高最低気温を見るたび暖かくて良いなあと思うのですがこれが夏になると北海道に憧れたりするみなさんもそんなもんなんでしょうか?改めて福寿草を見ると地面からいきなり花を咲かせると言うか蕾が地面を突き破って出てくるという感じでなかなか強い花だねえキノコのような出方でもある明日・明後日と雪の予報でホームセンターの雪かきスコップがあっという間に売り切れたとかニュースに出ておりましたが毎年雪の季節になると同じようなニュースが流れる前に買ったスコップはどうなったのだろうか?と不思議に思うのですまあ壊れたり新しく家を買ったり必要な人はいるだろうけれどねえPCR検査なども行列を作って...福寿草

  • 妻が隙間テープを買ってきた

    頼んだわけではないのだけれど妻が隙間テープを買ってきた窯場からガスボンベ置き場へ向かうドアの隙間に貼れば良いだろうという気遣いせっかくなので貼ろうと桃太郎のように勇んで現場に出かけたが(と言ってもすぐそこなのだが)う~ん隙間がでかすぎるぞこのドアというものは随分前に自分で作ったもので上部が蒲鉾型のアーチになっていて枠の方もその形にあわせたものになっているそのアーチ部分が特に隙間が空いていたのである自分の力量を越えたデザインにしたためどうにもならずそのまま使い続けておりました「これは・・・ドアを交換するか。」探してみるとコンパネが何枚かあるドアを外してコンパネを取り付けてみたそして次の日改めて眺めてみるとどうにもみすぼらしいどうするかなあ探してみるとどこからかもらってきたガラス戸があったそれを洗って干して取り付け...妻が隙間テープを買ってきた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dongurimanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dongurimanさん
ブログタイトル
きらり工房第二ブログ
フォロー
きらり工房第二ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用