chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • さむい

    ここ数日で一気に冬のような寒さになりました真冬の格好をして、これで1月2月になったらどうしたら良いのだろうと妻に話したら「体が慣れてないから寒いのよ。冬になったら大丈夫。」と言われる亀のムスカ大佐も夜だけ工房に入れております去年はもうご飯を食べなくなっていたのですが今年はまだ食べております今日の仕事散歩をしていると水たまりを発見するこの地下にはきっと粘土があるに違いないと思いながら通り過ぎる良い粘土だったら欲しいなと思うのだけれど他所様の土地を掘るわけにもいかないだろうなさむい

  • ipod nano2が膨らんで・・・

    しばらく机の引き出しに入っていたipodnano2出してみるとあれれ液晶が割れているではないか1枚めの写真をよく見ると膨らんでいるのがお分かりだろうか?なんでこうなったのか調べてみるとリチウムイオン電池が劣化して膨張したと言うことらしいなぜリチウムイオン電池は膨らむ?参考ページ過充電や過放電が原因という事らしく今回の場合はしばらく放置して、過放電になったと言うことみたいそしてipodnano2は液晶の下に電池があるようで膨らんで、液晶を破壊したもののようだこれ設計に問題ないか?ともかく液晶は全く役に立たないが中身はどうなっているのかとPCにつないでみたおお!中身は無事しかしながらitune'sを使って音楽を入れたもののそれでPCに戻すことはできないみたい著作権の問題などがあるようで、そういう仕様になっているんで...ipodnano2が膨らんで・・・

  • 衆議院が解散されましたね

    「解散する」と宣言されるとなぜ「万歳!」なのかよくわからない前に何かで聞いたような気もするが、記憶に残っていない程度の内容だった気がする。妻に提案してみた「選挙を止めてみたらどうだろう。」私「で、どうやって決めるの?」妻「やりたい人はみんな、やらせてみたらどうだ。」私「国のために働かせてください!って言ってるんだから、そういう人はみんなウエルカムで良いんじゃないか。」私「給料はどうするの?」妻「頭割りさ。」私「働き口が無い人達もみんな受け入れれば良いじゃない。国会議員が何万人もいたら、さぞかし良い国になるのではなかろうか。月給1万円でも頑張ってくれるんじゃないか?」私妻は笑って答えなかった・・・以前も書いたけれど衆議院と参議院も男院と女院に変更して同等の権限をもたせると良いのではないか?とも思っている政治を他人...衆議院が解散されましたね

  • 知らないおばさまに声をかけられた後アメコカのダウちゃんと秋田犬のうめちゃんに会った

    今朝の散歩いつものコーストラクターが田んぼを起こしていた向こうから知らないおばさまが歩いてくる「いつも歩いていますが、どれくらい歩くんですか?」と声をかけられた知らない人に見られているのだなああまり変な格好をして歩かないようにしよう「どこにお住まいで?」と聞かれたので「あのへんです。」と指差す「私はあのへんです。」と反対方向を指差した他に言いようがないのである店も目印もないからねそれで挨拶をして別れてちょっと進むと妻が「あれ犬じゃない?」と言う前方400メートルくらい人が二人と犬が見えるん?一匹と思った犬が二匹だね大きいのと小さいのが見える左に曲がって林を過ぎて更に進むとおやおやあれはダウちゃんそしてもう一匹は秋田犬だうめちゃんと言って一歳になるそうだしっぽを振って近づいてくる私の顔をなめてくる耳に鼻息されると...知らないおばさまに声をかけられた後アメコカのダウちゃんと秋田犬のうめちゃんに会った

  • 画像サイズのテスト

    PCとスマホの見え方のテストです原寸中小画像サイズのテスト

  • 月と金星とアンタレス(蠍座)

    2021年10月10日午後6時15分の月私のコンパクトカメラではこれが限界アンタレスが見えるでしょうか?何気なく外を見たらきれいな三日月が見えるカメラを持って外へ出てみた南からちょっと東にふったところには土星と木星が見えておりました月と金星とアンタレス(蠍座)

  • 窯の再点火とドクターヘリと床屋問題

    昨晩地震で止めた、電気窯の本焼き今日の夕方になって80度くらいまで下がったので開けて中を確認しました特に問題はないようだったのですぐに本焼き開始今朝の散歩は町役場に行ってみましたすると消防自動車がやってきて隊員の人たちが忙しそうに動き回っている「何かの訓練かな?」と思いながら芝生広場の散歩コースに入ろうとしたら消防隊員の人に「入らないでください。」と言われる「何かの訓練ですか?」と尋ねると「本番です。」と答えるはて?なんの本番なのか?「ドクターヘリが来るんです。」救急搬送の患者さんがいて、いままさにヘリが来るのだという来た来た!緊急事態に呑気に写真を撮っていて良いものだろうか?と思いながらとりあえず写すことにする妻は役場の職員と思われる人にこのヘリはどこへ行くのか?とか取材の人のように色々聞いていた仕事の邪魔を...窯の再点火とドクターヘリと床屋問題

  • 地震の緊急速報があって、本焼きを止めた

    午後10時42分ころスマホの緊急地震速報のサイレンが鳴り出し警戒したほどなく治まったのでやれやれと思ったのだがあ!窯焚いていたのだった夕方6時に電気窯のスイッチを入れてから4時間40分ほど急いで見に行くと410度になっている工房の中を見回すと特に異変もない窯はこの温度だと開けて見るわけにもいかないが最悪の場合品物が電熱線に倒れていたりすると電熱線が切れてしまう可能性があるスイッチを切った冷めるのを待って中を確認して改めてスイッチを入れるのが確実だろうネットの情報によると発生:22:41:24震源:千葉県北西部35.6N140.1E60km規模:M6.5この辺では震度4らしい東京の娘の所ではゴルフバッグが倒れたとのことここ栃木より強かったのかな?地震の緊急速報があって、本焼きを止めた

  • 一応備忘録として・・・

    友人が訪ねてきて本焼きの窯に入れてほしいものがあると言う素焼きの皿9枚そして曰く「知り合いが、カミツキガメを持ってきて飼ってくれないかとおいて行った。」と言う道路を歩いていたんだそうだ我が家の亀より大きいと言うから25センチから30センチくらいだろうか甲羅に何者かに嚙みつかれたような跡があったというカミツキガメなのにね「こんなもの置いて行かれても、困る。」と言うことで今度はサシバの里自然学校に飼ってもらえないか持って行ったそうだ。そして無事引き取られたとのこと今度見に行ってみようかしら?サシバの里、カミツキガメ現る!・・・スポーツ新聞の見出しみたいだなペットが逃げ出したのだろうか?ここから備忘録一昨日買ったiPhoneSEは昨日ギガライトからahamoにプラン変更これはWEBから手続きそして購入時説明を受けたd...一応備忘録として・・・

  • スマートフォンの機種変更は時間がかかるものですね

    コロナでずっと閉じこもっていて前回宇都宮に行ったのは、いつだったか?本当に久しぶりに家電量販店に行ったらiPhoneSE第二世代64Gが、一括10円だと言う目を疑ったねよく見るとMNPと小さく書いてある私が使っているiPhone6sのバッテリーが最近減りが早い気がしていて、どうしようかな~と考えていた矢先電池の交換だけでも7千円前後するらしいそう言えば妻のスマホも電池が弱くなっているようだiPhoneSE第二世代ならばこの先しばらく使えるだろう2台とも変えようかと店員さんに話を聞くとお一人一台限りだと言う私と妻なんだけど・・・と話すと「奥様の免許証等を持ってきていただければ大丈夫です。」とのことそれじゃ家に行って持ってくるので、取り置きしてもらえますか?いいですよと言うことで店を出て家に向かっていると、もう一軒...スマートフォンの機種変更は時間がかかるものですね

  • 腰が

    台風16号が通り過ぎて朝から晴天道路に枝が落ちていて寄せながら朝の散歩きのう午後から腰が痛くなって夕食後「風呂にゆっくりつかって、私は早く寝ます。」と妻に宣言したゆっくり温まって、湿布を貼って布団に入ったら今度は体が火照って寝られない長湯しすぎたか仕方ないので寝ながらスマホを見ていたら目が疲れる今朝になって肩が痛いのは寝ながらスマホを支えていたせいか?まったく困ったものである昨日は素焼きの窯出しをしたり大きな薬桶を移動させたり中腰の作業をしていたのでそのせいで腰が痛くなったのだろうか?あるいは台風16号つまり低気圧の接近で体に変調をきたしたのかもしれない最近は何をするにも体力と相談しながらだなああのピッコロ大魔王が「欲しいのは若さだ!」って言ってたのを思い出す今日は腰と相談しながら、のんびりと過ごすことにしよう...腰が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dongurimanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dongurimanさん
ブログタイトル
きらり工房第二ブログ
フォロー
きらり工房第二ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用