マッドマックスシリーズの5作目で、マッドマックス:怒りのデスロードに登場したフュリオサの若き頃を描...
バグルス、「ラジオ・スターの悲劇(Video killed the radio star)」(1979)
バグルスは、イギリスの3人組のバンドだ。1979年に「ラジオ・スターの悲劇(Video killed the radio sta...
マッドマックスフュリオサを見たあとは、ドンクでトーストセットなのだ。ゴロゴロ。
とらのすけは、朝から自治会館の清掃行った。みんなで話できたから、よかったのだ。 ワンピース見た。...
とらのすけは、朝からがん検診でアイプラザに行った。血液検査、レントゲン、バリウムをやった。朝ごは...
雀魂少し、Mリーグ終わりました配信多数、洋楽探検たくさん、光る君へ復習動画
とらのすけは、朝から雀魂少しやった。イベントの合間の時期は少し寂しいのだ。 Mリーグ終わりました...
カーペンターズ、「Yesterday once more」「Top of the world」「postman]
カーペンターズは、わてが中学生から高校生のときに聞いていた。もう、大好きだった。1969年にカーペン...
雀魂段位戦、麻雀クリエイター杯、YouTubeたくさん、洋楽探検、何切る格付けチェック
とらのすけは、朝から雀魂段位戦やった。 麻雀クリエイター杯参加した。すぐに飽きたからYouTubeたくさ...
雀魂少し、洋楽探検たくさん、なんかブログが違う方向になりつつある。Mリーグあるよ
とらのすけは、朝から雀魂少しやった。玉の間はレベル高い。 洋楽探検たくさんやった。洋楽探検ばかり...
火曜特売からの野菜レンチン、ブロッコリーが市場で1個500円だとか。Mリーグが白熱している
とらのすけは昨日、火曜特売に行った。レタスと人参を買って、ブロッコリーはなかった。納豆とかお弁当...
マドンナ、「ライク・ア・ヴァージン」「マテリアル・ガール」「ラ・イスラ・ボニータ」「ハング・アップ」
マドンナはわてよりも1歳年上の65歳だ。わかりやすい。1979年から歌手活動を始めて、今も一線で活躍して...
雀魂少し、洋楽探検たくさん、Mリーグ、はなちゃん配信、寅と翼
とらのすけは、朝から雀魂少しやった。課題クリアした。 洋楽探検たくさんやった。洋楽探検は際限がな...
RISANOさんの「B型でごめんね」。美術品買取の会社がプロモートする女性歌手。MVはショートストーリー
大学の友人とよく行く「げんらく」さんが、RISANOさんという歌手を紹介していた。さっそく聞いてみたら...
クール&ザ・ギャング、「セレブレーション」。これしか記憶にない
クール&ザ・ギャングは、1962年にデビューしてメンバーを替えながら現在も活動しているご長寿バンドだ...
ワム!は、ジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーのデュオだ。1982年から86年までの4年間で解散...
いきいきサロンで、誕生日のお祝いしてもらった。初盆はやらないよ。Mリーグが面白いよ。
午前10時から、とらのすけはいきいきサロンに行った。5月誕生日なので、誕生日のお祝いをしてもらった。...
ポリス、「ドゥ・ドゥ・ドゥ・デ・ダ・ダ・ダ」「孤独のメッセージ」「見つめていたい」
ポリスは、スティング、スチュアート・コープランド、アンディ・サマーズ、ヘンリー・パドゥパーニがメ...
ITホームルームで勉強した。雀魂少し、洋楽探検たくさん、井上尚也、はなちゃん配信
とらのすけは、朝からITホームルームに行った。各自の近況を聞いて話が弾んだ。楽しかった。話が長い人...
リマール(Limahl)、「ネバーエンディング・ストーリー」。映画でファルコンに乗ってみたかったなあ
リマール(Limahl)は、イングランドの歌手だ。1984年公開の「ネバーエンディング・ストーリー」の主題...
a-haは、1984年に「テイク・オン・ミー」でアニメ風のミュージックビデオの効果もあって、大ヒットした...
掃除機開けたら、ゴミをぶちまけた。やるよね。雀魂少し。ボクシング。Vプロリーグ
とらのすけは、朝から掃除機かけた。ゴミを出す時、掃除機がぶっ飛んだ。ゴミが広がった。仕方ないから...
ジプシー・キングスは、スペイン系フランス人の家族や親戚が集まってできたグループだ。1986年くらいか...
とらのすけは、朝から映画行った。ゴジラ対ゴングを見た。ハリウッド版はなんか、現存の生物に似ている...
ハリウッド版「ゴジラ」と「キングコング」が対決する「ゴジラ×コング」の続編である。日本版のゴジラと...
ボニー・タイラーは、わてより8歳年上でハスキーボイスの歌手だ。このハスキーボイスは声帯にできたポリ...
知らないミュージシャンはボツにする。知ったかぶりはダメなのだ。浜松祭りは関係ないのだ。
とらのすけは、朝から雀魂やった。課題はクリアした。 それから、洋楽探検の旅に出た。時々知らないミ...
ヴァン・ヘイレンは1979年にデビューして、80年代に全盛期を迎えてメンバー交代や休止期間をえて2020年...
洋楽探検の旅がどんどん面白くなってきてしまったのだ。やめられないかも。ツツジの花がらつんだ
とらのすけは昨日、少し浜松に行った。浜松まつり前だけど、街中は車が多かった。 雨が降っていて、...
ビリー・ジョエル、「ピアノ・マン」「アップタウン・ガール」「オネスティ」「ハートにファイア」
ビリー・ジョエルは、わてより10歳年上だ。1970年代から80年代前半にかけてヒット曲を出した。わてが10...
火曜特売からの野菜レンチン、雀魂、洋楽を聞きまくり昔を思い出す。アベマズ敗退かな
昨日は朝から火曜特売に行った。野菜をカットしてレンチンした。これで、1週間ぶんの温野菜は確保したの...
「ブログリーダー」を活用して、とらちゃんさんをフォローしませんか?
見附の祇園祭で屋台が何台いたのか、ちょっとわからない。ここでは6台撮影したつもりだけど、全部ではな...
昨日は、午後1時から屋台の準備をして、16時から小祢里(ちいねり)の引き回しをやった。横須賀のお古ら...
祇園祭の屋台
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。課題はクリアした。 スーパードーミネーターという私人逮捕系...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。課題はクリアした。 あんぱんを見た。崇が入社して、雑誌班が...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。課題はクリアした。 それから、ぐみひゃく見た。逢川恵夢が応...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。 あんぱん見た。たかしが採用されそうだ。 ラランドの関係...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。課題はクリアした。 江頭2:50が事務所に内緒でブラビア女優と...
今朝起きて朝ご飯食べて、ふがふがしていたら工事屋さんが来た。とら家の前からワークピアに行く道路を...
昨日の夜から今朝になって、道路標識がどんどん倒れてきた。もうじきほんとうに折れそうな気がした。 ...
今朝起きたら、家の前の道路標識が曲がっていた。魚虚丸のなれないお客さんがぶつけたのだろう。まあ、...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。レッパンズのイベントをやった。順調だ。 ららぽーと磐田に行...
とらのすけは、朝から雀魂やった。レッパンズのやり方もわかって、順調なのだ。 べらぼうの解説動画...
カーズ(the cars)はアメリカのロックバンドだ。この「シェイク・イット・アップ(shake it up)」が発...
とらのすけは、何をしたかわからないのだ。雀魂少しやった。 買い物行った。 暗殺読み終わりました。...
ファミリーマート行く。チョコレート買う。雀魂クリアファイルもらった。うれしいにゃゴロゴロ。
とらのすけは、朝からお昼寝した。 雀魂少しやった。 YouTubeたくさん見た。映画のダイジェストが面白...
J・ガイルズ・バンドは、1981年に「堕ちた天使(Centerfold)」で全米1位を獲得して有名になったバンド...
とらのすけは、朝からお昼寝した。頭がすっきりした。 雀魂少しやった。よかったのだ。 YouTubeたくさ...
ジョーン・ジェットは1968年9月生まれで、わてよりも一つ年上だ。わてが1969年5月生まれなのだ。 197...
とらのすけは、朝から火曜特売行った。野菜やランチパック買い物した。 帰って雀魂やった。昼ごはん食...
ベンチャーズは、アメリカのインストロメンタル・ロック・バンドだ。1959年に活動を始めたということで...
とらのすけは、朝から買い物行った。野菜レンチンした。 雀魂少しやった。 YouTubeたくさん見た。選挙...
ポールとポーラは、レイモンド・グレン・レイ・ヒルデブランドとジル・ジャクソンの男女デュオだ。アメ...
とらのすけは、朝からお昼寝した。頭がはっきりした。 雀魂やった。なんでも鑑定団、新婚さん見た。 ...
とらのすけは、朝から雀魂やった。それから、お昼寝した。グーグー寝た。 眠かった。昼ごはん食べた。 ...
フェラーリ社設立から10年、会社の存続の危機に陥ったのをなんとかたてなおそうとするエンツオ・フェラー...
ロス・ロボスは、メキシコ系アメリカ人のグループだ。メキシコ音楽をロックに取り入れたことで知られて...