「身代わり忠臣蔵」を見た。赤穂事件のコメディー版といった様相である。吉良上野介(ムロツヨシ)は嫌...
ビゼー「カルメン」より第一幕への前奏曲。わてが中学生の時、吹奏楽部でやったのだ
「カルメン」の前奏曲は、わてが中学生の時吹奏楽部でやった曲だ。下手くそだったけど、部長にされてし...
マイケル・ジャクソン、「スリラー」より「ビリー・ジーン」「ビートイット」「スリラー」とら23歳
マイケル・ジャクソンは1958年生まれで、わてよりも1歳年上だ。わては知らなかったけど、同年代だった。...
DREAMS COME TRUE、「決戦は金曜日」「何度でも」「やさしいキスをして」「未来予想図Ⅱ」
DREAMS COME TRUE、ドリカムは吉田美和の圧倒的なヴォーカルによって、成り立っているグループだと思う...
とらおかん関係の手続きはすべて終わった。厚生年金の手続きと保険の請求、終わったのだ
親が亡くなったら、もらっていた年金を止めないといけない。それをそのままにしておくと、年金の不法取...
TRF、「dAnce to positive」1995年とらのすけ36歳。小室サウンドの宝物
TRF、とらのすけ36歳の時のアルバムなのだ。 小室哲哉率いいるTRFが、音楽番組を席巻していたころの...
ジャーニー 「ドント・ストップ・ビリーヴィン」1981年22歳「オープン・アームズ」82年23歳
ジャーニー、スティーブ・ペリーがボーカルで活躍していた。1981年の「ドント・ストップ・ビリーヴィン...
最近5年間が劇的な展開で、映画みたいなのだ。楽しかったというと不謹慎かな。救急搬送から永代供養まで
とらのすけ、ここ最近の5年間は劇的な展開だった。 とらおかんが立てなくなってフラフラになったので...
ご機嫌なのだ。ゴロゴロ
全く涙が出なかったのに、告別式直前に号泣して。その後はケロッとした不思議なやつ
とらおかん死去から4日目になった。 今まで全く涙が出なかった。泣く気持ちにならなかった。 そ...
8時半からお昼の2時過ぎまで打ち合わせ、決めることが山のようにあった。
一昨日、夕方5時30分にとらおかんが亡くなった。昨日8時半に施設に向かい、大きなダンボール2つの荷物を...
大瀧詠一 「A LONG VACATION」1981年とらのすけ22歳。大学時代の思い出
大瀧詠一 「A LONG VACATION」(1981年)、当時大学生だったとらのすけは、このアルバムを知りすご...
NENA ロックバルーンは99 99 Luftballons 1983年とらのすけ24歳
NENA 「FIRST AMERICA」というアルバム。 「ロックバルーンは99」(99 Luftballons) という曲が1...
REO SPEEDWAGON THE HITS(1973~88)とらのすけ29歳
REO SPEEDWAGON わてが大学時代に知ったバンド。アルバム禁じられた夜「 Hi Infidelity 」とらのす...
小泉今日子 「Today`s Girl」 The Stardust Memory 1984年とらのすけ25歳
小泉今日子 「Today`s Girl」1985年 シングルThe Stardust Memory 1984年とらのすけ25歳 当...
松田聖子「Canary」1983年。 とらのすけ、24歳。千葉県八千代市で一人暮らし中に聞いた。
いきいきサロンから帰ってきた。廊下に生け花飾った。ゴロゴロ。
「ブログリーダー」を活用して、とらちゃんさんをフォローしませんか?
見附の祇園祭で屋台が何台いたのか、ちょっとわからない。ここでは6台撮影したつもりだけど、全部ではな...
昨日は、午後1時から屋台の準備をして、16時から小祢里(ちいねり)の引き回しをやった。横須賀のお古ら...
祇園祭の屋台
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。課題はクリアした。 スーパードーミネーターという私人逮捕系...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。課題はクリアした。 あんぱんを見た。崇が入社して、雑誌班が...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。課題はクリアした。 それから、ぐみひゃく見た。逢川恵夢が応...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。 あんぱん見た。たかしが採用されそうだ。 ラランドの関係...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。課題はクリアした。 江頭2:50が事務所に内緒でブラビア女優と...
今朝起きて朝ご飯食べて、ふがふがしていたら工事屋さんが来た。とら家の前からワークピアに行く道路を...
昨日の夜から今朝になって、道路標識がどんどん倒れてきた。もうじきほんとうに折れそうな気がした。 ...
今朝起きたら、家の前の道路標識が曲がっていた。魚虚丸のなれないお客さんがぶつけたのだろう。まあ、...
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。レッパンズのイベントをやった。順調だ。 ららぽーと磐田に行...
カーズ(the cars)はアメリカのロックバンドだ。この「シェイク・イット・アップ(shake it up)」が発...
とらのすけは、何をしたかわからないのだ。雀魂少しやった。 買い物行った。 暗殺読み終わりました。...
ファミリーマート行く。チョコレート買う。雀魂クリアファイルもらった。うれしいにゃゴロゴロ。
とらのすけは、朝からお昼寝した。 雀魂少しやった。 YouTubeたくさん見た。映画のダイジェストが面白...
J・ガイルズ・バンドは、1981年に「堕ちた天使(Centerfold)」で全米1位を獲得して有名になったバンド...
とらのすけは、朝からお昼寝した。頭がすっきりした。 雀魂少しやった。よかったのだ。 YouTubeたくさ...
ジョーン・ジェットは1968年9月生まれで、わてよりも一つ年上だ。わてが1969年5月生まれなのだ。 197...
とらのすけは、朝から火曜特売行った。野菜やランチパック買い物した。 帰って雀魂やった。昼ごはん食...
ベンチャーズは、アメリカのインストロメンタル・ロック・バンドだ。1959年に活動を始めたということで...
とらのすけは、朝から買い物行った。野菜レンチンした。 雀魂少しやった。 YouTubeたくさん見た。選挙...
ポールとポーラは、レイモンド・グレン・レイ・ヒルデブランドとジル・ジャクソンの男女デュオだ。アメ...
とらのすけは、朝からお昼寝した。頭がはっきりした。 雀魂やった。なんでも鑑定団、新婚さん見た。 ...
とらのすけは、朝から雀魂やった。それから、お昼寝した。グーグー寝た。 眠かった。昼ごはん食べた。 ...