BPDと喘息と甲状腺機能低下症・・って、病気だらけですが、無事に社会復帰しました♪
劇症期を経て、少しずつ「バランス」がとれる日々がきました。 毎日が発見と気づきの連続で新鮮です。 そんな私の独り言が誰かの参考になればいいなと思いながら書いています。
母の突撃の翌日、元大家さん宅へ謝りに行ってきた。当日は元不動産屋さんと話し、「母はお金のトラブルがあり、連絡先を教えていない」と伝えたところ、「では、連絡先は聞いていないが、郵便物は転送されていると返答する」と言ってくれた。こんなトラブル、
12月に入って一気に冷え込んだあたりから体調が落ち着いてきた。10月、11月は疲労感、倦怠感、眠気が強くて辛かった。仕事の方もなんとか落ち着いて折り合いがつけられるようになった。新しいコト、環境に対する適応障害の反応がだいぶマイルドになって
婚活を始めました。それも、がっつり本気の。自分は1人でも生きていけると思う。でも、1人で生きていきたいか?と考えたら、そうではないということに気づいた。売れ残りの中でも、病気持ちで、稼ぎもなくて、学歴も容姿もない上に、家族とも縁切り中。どう
自分は決して人並ではない。でも、私、幸せになりたい。涙もこぼれたけど、まっすぐ前を見て言えた。幸せを願うことは良いことだ。だって、生きることを諦めてないから。幸せになるために努力を続けているから。前を見てるから。先を見てるから。諦めていたこ
カウンセリングの効果って人それぞれなんだろうけど、私は、今、育ち直している。やっと、大人になってきた。心が身体年齢に追いついてきて、バランスがとれてきた。にほんブログ村JUGEMテーマ:ウツ・キレる・情緒不安定・イライラ・不眠・うつ病・人格
「ブログリーダー」を活用して、Sueさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。