chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続々我が家的『下流』生活 https://plaza.rakuten.co.jp/karyuuuodnok/

我が家は世帯収入が400万円以内の下流層。13年前に鬱を患い今、大好きな労働、お稽古、韓国旅行に支えられて明るく療養中。 陸ラー、ポイ活も頑張ってます。

朝葉晴瑠砂
フォロー
住所
東京都
出身
栃木県
ブログ村参加

2006/05/28

arrow_drop_down
  • たまねぎゲットしていました。

    朝葉は玉ねぎをゲットしていました。 買ったら1,380円なんだそうです。 ここからはじまり そして 今はお茶を育ててます。 お水をあげて、肥料をあげて、時折、カウシェのサイトでお買い物をします

  • 自分磨きの費用捻出中

    朝葉は労働の職種上、ネイル💅アートやらマニキュアがぬれません。 髪の毛も自分のポリシーとして、パーマをかけたことはありません。お金を節約したい。 染めたこともありません。 ゲジゲジ眉毛が気になってい

  • 感動したInsta

    朝葉はネットをウダウダいじるのが大好き。 ひなが一日いじってることもある。あんまりけじめがないので労働のない日、午前中は鍵のかかる箱にスマホをしまっている。 タイムロッキングコンテナ スマホ ロックボ

  • なんだかなあ。。。

    詳しくはこちら 朝葉はその国の文化を学んで旅行したい派です。 文化の中には『常識』というものも含まれます。

  • 同感です。

    詳しくはこちら 日本人が外国産のお米に抵抗がなくなったプロパガンダかと思います。 確かに韓国のお米は美味しいです。 いずれいろんな国からお米を安く輸入し、ますます、日本の農業は厳しくなるのかと。

  • 積読を解消する

    一昨日の朝のご挨拶にもありましたが読書をしたいと思います。 下僕の恩返し 保護猫たちがくれたニャンデレラストーリー [ 響介 ] 下僕さんは若いので、言葉の表現にまもなく還暦の朝葉はついていけません。

  • そして最終日

    最終日はまず、バスでソウル駅に それからロッテマートでお買い物。 その後 帰りもLccなので、しっかりたべます。 画像はお借りしています。 詳しくはこちら おからのスープを今回もセレクト。 そして、

  • 韓国のお米の購入について

    ニュースでやっています。 詳しくはこちら 韓国である食堂のアジュンマと主婦トーク。 12月中旬のことでした。 朝葉『日本はお米が5キロで4,000円越えてるから韓国のお米は安くて羨ましい』 アジ

  • 夕飯はジャジャ麺

    ロッテマートがおやすみだったので、地下鉄で明洞へ 明洞の街をブラブラ。 すごい人です。 オンニはコスメに関心があるみたい。 朝葉が気になったのは こちらのアートボックス 詳しくはこちら これは通

  • ロッテマート第二第四水曜日は公休日

    広蔵市場からソウル駅に移動しました。 ロッテマートに寄るためです。 しかし、 え?閉まっている。 第二第四水曜日は休みなんですね。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 この日は夕飯を食べてホテルに帰りました。 で、

  • 再び、毛糸屋さん

    前回の推し活の時、東大門総合市場ともう1箇所毛糸店によりました。 おぼろげな記憶をつなぎあわせて 確かここから 階段を降りると そうです。このマヂョン橋地下街でした。 詳しくはこちら このお店

  • パパさん、お誕生日おめでとう

    昨日の朝のご挨拶は 昨日はパパさんの誕生日。 ケーキは苺のショートケーキでもチョコでもという感じの御本人。 これはネットカタログからお借りしました。 本体価格3,000円 17センチ。 チョコもな

  • パーティー券に商品券を忘れない

    詳しくはこちら 詳しくはこちら

  • 広蔵市場

    後苑からはタクシーで広蔵市場へ ここのカベキのお店はいつも行列です。 詳しくはこちら 見てるだけでお腹いっぱいになるな。 初渡韓のオンニに日本でよく放送される市場だよとご案内。 朝葉はお昼に食べ

  • いざ、後苑へ

    お昼にコーヒーをいただいて、いざ、後苑に!!! 前回は韓国語の案内だったんだけど、結局、ガイドらしいガイドはなくてただ、歩いて終わりだった。 この場所はよくドラマにでてきます。 今、見てるこのドラマ『

  • 夕飯は冷麺、後苑予約奮闘記

    夕飯はこちら平壌麺屋 一緒に行ったオンニのリクエストで『冷麺』 詳しくはこちら いただいたのは それからこちら 画像はお借りしています。 私達、日本人のために赤いのはお皿に入れてくれました。 少し

  • ランチはキンパ

    無事に昌徳宮の見学が終わり、後苑の見学の前にランチをいただきます。 三軒目でやっと入店出来ました。 一軒目、二軒目は満席だかなんだか入れてもらえなかった。 仕方がないけど、お昼時よ。 ちょっとモヤ

  • 昌徳宮いろいろ

    大満足でした。 それから こちらはなんの建物だったんだべ。 覚えてない朝葉。 この瓦の色はこのいろにするのが大変なんだそう。 それから馬車の車寄せだったような チマチョゴリだと入場料が無料に

  • 個人的に残念な気持ち

    詳しくはこちら 個人的に正直、残念です。 応援し続けたいです。

  • 昌徳宮を案内していただく

    ブログちんぐHさんと合流して、昌徳宮にむかいました。 11時から日本語でガイドさんが案内してくれるのです。 午後の後苑の入場料を引き換えました。 3人で1枚。 入場料は工事中でタダでした。 昌徳宮

  • この物価高を真剣に考える人に一票託したい。

    詳しくはこちら 10万円の商品券がたやすく飛び交うんですね。 私達、庶民は食料品の消費税が8パーセントから3パーセントに下がってもありがたいのに。。。

  • 貴重なバッチ

    一服のあとは ユネスコ世界遺産の宗廟へ 一部工事中で入場料を払うことなくはいれました。 平日に見るのも壮大です。 ブロ友さんとの待ち合わせ場所を目指します。 登ってはいけません。 ネコちゃんべつ

  • 朝食とお散歩

    まずは朝食~~~~~ 最初にでてきたおかず メニュー 左列の3番目、テンジャンチゲをセレクト お腹がいっぱいになりました。 お店のテレビでは韓国の山火事を報道していました。 少し歩きます。 それか

  • 春休みパート2

    朝葉の春休みパート2は25日にはじまりました。 行き先は はい、韓国です。 では、1日目から振り返ります。 今回は成田空港からプサンエアーで渡韓いたしました。 着陸準備のアナウス。 シートベルトがし

  • 最後は平和島温泉

    月曜日だからかおやすみがいっぱい。 Instaで見つけた 閉まっていました。 この建物の中。 国立博物館などもおやすみ。 美術館も軒並み で、開いていたのが大好きな徳寿宮。 写真はお借りしています。

  • 贈り物にピッタリのタワシの本

    光化門の近くの教保文庫に立ち寄りました。 こちらの本 続 窓ぎわのトットちゃん [ 黒柳 徹子 ] 拡大します。 朝葉も感動しました。 この日のブログに 他には これは知らなかった。 朝葉は プ

  • 南大門市場から光化門広場へ

    バスでソウル駅に戻りました。 とことこ歩いて、お昼を食べに行きます。 カルグクスが食べたい。 こちらにしました。 場所は こちら南大門市場のカルグクス通りにあるお店。 詳しくはこちら カルグク

  • 尹東柱記念館

    そして、広蔵市場でモニョキンパの持ち帰りをゲットし、朝葉は次の目的地を目指します。 このキャンパスの こちらにある『尹東柱記念館』 正門前では こんな集まりが 韓国の慶応大学、延世大学です。

  • いしだあゆみさん安らかに

    北の国からは覚えていないけど、『金曜日の妻たちへ』は見ていました。 あとはなんと言っても昭和のNHKで放送された『阿修羅のごとく』ですね。 エントリーで全品ポイント10倍「阿修羅のごとく」「阿修羅のごと

  • 東大門総合市場

    トースト食べてそのまま歩きます。 次は東大門総合市場に詳しくはこちら 日本語も変換されます。 👇️はコネストさんの記事 詳しくはこちら 記事にも書いてあるけど日本語は通じません。 現金も必要です

  • 1000ウォンのトースト

    まずは朝ごはん こちらのお店 ホテルから15分ぐらい歩きました。 トーストは2,500ウォン ハム追加だと500ウォンプラス チーズ追加だと500ウォンプラス コーヒーも500ウォン ハム追加と

  • 宿代かそれとも

    今回の宿は一泊だけでした。 宿代は2,840円でした。 トイレは水洗 シャワーも付いてます。 しかし、トイレのどあは閉まるような閉まらないような感じ。 チェックインは ラインにお友達登録します。

  • さぁ推し活開始です。

    劇場に着きました。 こちらシジプスです。 朝葉の携帯の待ち受けもこの画像です。 前回は、こちらのキャストでした。 今回は 同じキャストでした。 朝葉は推しの俳優さん左下のキン・テゴンさん以外は目に

  • 遅めのランチをいただききました

    ソウル駅から大学路に向かいます。 こちらのお店 テンジャン定食をいただきました。 韓国の食堂ならではのたくさんのおかず 左のスープ、美味しかった。 朝葉は韓国のお豆腐に嵌っています。 日

  • それでは節約する主婦の感覚で両替をします。

    ソウル駅には空港鉄道の普通列車で移動しました。 お小遣い捻出のためにひたすら低コスパを目指します。 今回はソウル駅での出口も間違えずにスムーズに待合せ場所に。 ブログちんぐさん、お久しぶりです。

  • 『しむ』というものと仲良くしたい

    無事に定刻通り仁川国際空港についた朝葉。 しかし、朝葉の携帯は困ったことに。 『い-しむ』とやらが作動しないのです。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 で、仁川国際空港の同じ携帯会社のカウンターに。 『い-しむ』を諦め『

  • 瓶のコーヒー牛乳を飲みました

    瓶のコーヒー牛乳を飲みました。 温泉に行ったからです。 もちろん、腰に手を当てました。 一本150円は(@_@)です。 こういう機械て販売されてます。 こちらの温泉は東京都の大田区。深夜便で羽田空港に

  • さらに撤退か

    詳しくはこちら たしかにコストはかかりますよね。

  • お雛様完成

    みつかりました。 押入れのすみに お雛様の台座です。 朝のご挨拶でも とりあえず、安心しました。

  • 昭和が遠くなる

    詳しくはこちら 朝葉的には牛乳は瓶。。高校の売店もそうだった。 昭和が遠くなる感じ。

  • なんと痛ましい事故か。。。

    詳しくはこちら

  • ねこの日万歳

    かってしまいました。 とろーりにゃたらし お味はまあまあ。 ねこの肉球に見えなくもないかな。。 一番朝葉が萌えたのは 最高😸 無条件で癒やしてくれるねこちゃん。 ねこの日万歳です。

  • 探し物、継続中

    まずは今朝のご挨拶から はい、本日、日本全国ねこの日です。 いるだけで癒やしてくれるねこちゃんに万歳🙌 昨日の朝のご挨拶 完成しません。 台座がないのです。 あ!これかと思いました。 まー

  • 健康診断は大切。

    朝葉は来年の誕生日で還暦です。 身体のあちこちにガタがくるお年頃です。 1月21日に健康診断にいきました。 あっという間に結果がきて、かかりつけ医に相談することに。 昨日の朝のご挨拶。 予約遂行は

  • なぜ高値に

    詳しくはこちら なぜ高値に? 高額転売ね。。。

  • 増殖中

    まずは一昨日の朝のご挨拶から 労働が終わり、ダイソーに寄ることにしました。 ダイソーは在庫のある時とない時があります。 こちらのアプリで調べました。 あ!買いたい物がある。ヽ(=´▽`=)ノ しかも自宅

  • なるほど

    先日、某公共施設で見つけました。 なんか考えてしまいました。 大切な人にはしない行為よね。 話し合うっていうスタンツがないなあ。

  • 行かない習慣

    こんなタイトルの動画を見つけた。 詳しくはこちら よく聞く外食チェーン店の名前が出て来てる。 日常生活の中で飲食チェーン自体行かない。 旅行の時の楽しみになっている。 でも、好きな飲食チェーン店

  • 詩人尹東柱

    月曜日の朝のご挨拶は 無事に外出出来るかどうか心配でしたが、出来ました。 参加した催しは 太平洋戦争中に『韓国語で詩を書いた』ために投獄され、27歳でその人生を終えました。 尹東柱さんを追悼す

  • この曲だったのね。

    オープニングの曲が気になっていました。 どこかで聞いた声。 韓国ドラマオールドミスダイアリーオープニング曲で検索しても出てきません。 この曲でした。 なるほど、時にこちらの曲もはいってます。 朝葉

  • 『オールドミスダイアリー』もぼちぼち視聴中

    実は少し前のドラマが好きで『オールドミスダイアリー』もゆるゆる視聴している。 そう2004年のドラマだ。 当然、いろんな点で今とは違う。 オールドミスダイアリー詳しくはこちら 朝葉はイェ・ジウォン

  • オールドミスダイアリー55話

    オールドミスダイアリー 232話 今、55話です。 だんだん嵌ってまいりました。 しかし、232話物、ゴールはまだまだ先です。 こちらはミジャの祖母達です。 いい味をだしてます。 少しずつ、こ

  • 一体何ゆえに

    本日、労働です。 途中駅での自動販売機。 数字は万国共通だよね。 新500円玉のほうが使えたり使えなかったり大変そうだけどなぁ。

  • 『オリーブの丘』でランチ

    お友達とファミレスでランチをしました。 ファミレス自体行くのが超~~~~~~~久しぶりだった。 オリーブの丘というイタリアンのファミレスだった。 ロボット君が運んでくれた。 受け付けもタッチパネル、注文も

  • 健康診断の結果がきました。

    朝葉は宣言の21日に夫の健康保険の扶養家族対象の健康診断にいきました。 結果がきたのです。 エコーをとってくれた技師さんがなにやらおどろいていたので。。。まさか、とは思いましたが、精密検査が必要に

  • 『推し活』とは

    いい言葉に出会いました。 書いてる方は書き散らしさん Xはこちらこちら 書き散らしさんは電子書籍も出しています。 今日の書き散らし【電子書籍】[ 書きちらし ] Xにも素敵な言葉がたくさん。 是非、紙の

  • 朝のご挨拶と朝葉の部屋の現状は

    まだまだ、朝のご挨拶、行きます。 餡子に失敗し、失意のどん底でした。 鶏むね肉のレシピにはまり中です。 蒸し野菜も健康のためにいただきます。 労働先で、失敗ばかり。。。でした。翌日も落ち込みは

  • 朝のご挨拶振り返ります。その1

    では、朝のご挨拶です。 まずは 昔の年賀状からです。 そして、 人気物のホットカーペット 買い物にいくのがしんどいですね。。 資源ゴミも出せませんでした。 焼売は息子が詰めます。 この日健

  • 森永卓郎さん安らかに

    詳しくはこちら 朝葉はこちらのコマーシャルが好きでした。 読んでみたい本 国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係[本/雑誌] (講談社+α新書) / 鈴木宣弘/〔著〕 森永卓郎/〔著〕 絵本で

  • 2周目韓国ドラマ『優雅な帝国』

    BS日本テレビで『優雅な帝国』を放送しています。 朝葉はKBS-wで最終回まで視聴して、今は2周目です。 途中、何気に見ていたら面白くなり最後まで完走しました。 1回目から途中までは渡韓の度に宿泊先で見ま

  • 毎日の楽しみカウシェファーム

    今のリアルミニミニ菜園 2025-01-24午後3時半頃 はじまりは 再生野菜さんに新たに人参のヘタさん3号が仲間入りしました。三つ葉さんの変化のないのが気になるところです。 カウシェファームは まだ

  • 結婚とは。。。

    Xで見かけたリツイート スクショしました。 結婚観が変わったというより、こういうタブーを公に出来る時代になり、女性が一人で生きていける時代になったんだなって感じ。 嫁さんを働かせるのは男の沽券に

  • 新しくはじめました

    ここまで育ったブロッコリースプラウトさんは朝葉家の皆さんのお腹に収まりました。 続きましては こちらは種がまだ残っていましたが、庭に放置されてました。 ほかにも人参のヘタに三つ葉もトライします。

  • 何がこの事態に

    詳しくはこちら 普段は地上波はほとんど見ないけど、久しぶりにフジテレビをつけてみたら、ACのコマーシャルが続いていた。 なんかこれがはじまりらしい。 詳しくはこちら 異性問題かあ。。。。 9,00

  • 玉ねぎを育てます。

    はじまりは 最近は さらに今朝は お友達も登録してくれたので、一緒にお水をあげあったりしています。 育ちあがると玉ねぎがいただけるそう。 ((o(´∀`)o))ワクワク 一方、リアルブロッコリースプラウトは

  • わんことの共同生活と朝のご挨拶

    朝葉家にわんこがきて約半年過ぎました。 元気です。 さらに つくづくねこは平和主義者だと思います。 では、朝のご挨拶を 夜中、🐱はノックされますが、わんこ🐶は吠えます。 それから お弁

  • みかんジャム

    今日はお友達とモーニングに行きました。 ジャムはバナナかみかん🍊かで選べます。 バナナは先月。 今回はみかん🍊 パンも普通のぱんでなくて、パン・ドゥ・ミというパン 仕入れ先のベーカリーで小売りして

  • イ・スンジェさんおめでとうございます

    詳しくはこちら イ・スンジェさんおめでとうございます。 朝葉はこちらのドラマのイ・スンジェさんが大好きです。 お母さんに角が生えた。 また、たくさんの賞をとった 『タリミファミリー』も気になって

  • ハングルでねこの本を読もうの会に参加しました

    Instaをフォローしている necoyabooksさんでハングルでねこの絵本を読もうという会があるというので行ってみました。 昨日は労働で電車に乗りました。 今日も乗れました。 本日の朝のご挨拶 ミッションコ

  • ついに読破。『イーロン・マスク』

    ついに読破しました。 ありゃ帯がずれてる。 ま、いっか。 ビジネスの舞台を地球から宇宙へと広げたのが、イーロン・マスクさんだと思いました。 2巻、長かったけど面白く読みました。 イーロン・マスク

  • あーちゃん誕生日

    今日は東京都はどこもかしこ晴天でした。 しかし、27年前は大雪の翌日。 朝葉は産気づきました。 タクシーがつかまらず、路線バスと地下鉄で陣痛の間に病院にむかいました。 その日に産まれたあーちゃんは2

  • 2025年最初の朝のご挨拶を振り返ります。

    昨日は1月7日でした。夕飯は 小さい大根入り。大根は切ってしまいました。 で、今朝のご挨拶 マグロハンバーグ。 日曜日はマグロ解体ショーが労働先でありました。 なんか、疲れがでています。 そ

  • やっと、一人になれました。下巻350ページ

    お正月が終わりました。 まーくんは奇跡の9連休で昨日から仕事はじめ。 あーちゃんも夫もお正月は関係なし…で、やっと今日、家族の皆さん出勤。 日中は朝葉と🐱🐱🐱🐱😸に🐶だけで過ごせてます。ヽ(=´▽`=)ノ も

  • 指定席を譲る必要はない。

    詳しくはこちら 指定席を譲る必要は全くありません。 お子さんを理由にするのは親としての責任にかけます。 第一、指定席の予約は1ヶ月前から可能。今は自宅にいながらにしてスマホからも予約できる時代です。

  • 机の引き出しにこぼれていたタネが。。

    昨年は なんやかんやと断捨離兼お片付けをした朝葉。 で、机の中からタネが出てきました。 何年か前に家庭菜園に嵌っていたので、その名残りかな 詳しくはこちら 2021年の9月のブログ 去年、暮

  • あけましておめでとうございます

    そして、 小さなことでは 年末に育てはじめました。 昨日のひまり 穏やかな楽しい1年になりますように。 今年もよろしくお願いします

  • 今年最後の朝葉の部屋と朝のご挨拶

    今年、真剣に断捨離に取り組みました。ヽ(=´▽`=)ノ 朝葉の部屋の壁は 額に入っている絵は 【中古】 政商の誕生 もうひとつの明治維新 英米と日本の近代化比較 文化から組織へ [ 小林正彬 ] こちらの先

  • なぜ、こんな、あまりにも悲しいことが

    詳しくはこちら

  • あーやってしまいました。

    昨日の朝のご挨拶です。 労働は無事に終わり、途中駅の新宿駅で東京バナ●のピカチュウバージョンを購入しました。お正月に来る弟のお土産にするためでした。 朝葉は網棚に乗せ、座って新宿から自宅の最寄りに

  • 現在、視聴中の韓国ドラマ

    48話視聴中です。 スキャンダル 詳しくはこちら このドラマは話しが進むにつれ、ひとつ気になる点がでてきました。 それは 屋外ロケが出てこないのです。 この俳優さん、 はタクシーの運転手

  • 朝のご挨拶。。。クリスマスバージョンその2

    朝のご挨拶の続きです。 クリスマスから年末にかけて労働が忙しい朝葉。 朝葉家は年末年始はまーくんだけがカレンダー通りです。 床のDRYは粛々と進んでいます。 キチンのなかったクリスマス。 チキンに

  • 朝のご挨拶。。クリスマスバージョンその1

    まずは18日 次女部屋、さっちん部屋のお片付けを進めてます。 しかし、さっちん部屋は冬寒すぎるのです。 とにかく、少しずつ片付けていきます。 19日は歯医者さんに文学館にも行けました~~~。 こ

  • 搭乗しました

    朝葉はソウル駅でツナ入りキンパとそぼろパンをかいました。 直通電車で仁川国際空港へ 直通電車の中でキンパをいただきました😊 成田空港までよろしくお願いします。 楽しい時間が終わります。 次の推

  • 搭乗しました

    朝葉はソウル駅でツナ入りキンパとそぼろパンをかいました。 直通電車で仁川国際空港へ 直通電車の中でキンパをいただきました😊 成田空港までよろしくお願いします。 楽しい時間が終わります。 次の推

  • 最後のお楽しみは

    ソウルウリソリ博物館をあとにして、バスでソウル駅へ。 地下鉄も良いけど、単純に天気がよいからバスをせれくと。 朝葉はやはり方向オンチなので反対側のバス停で待ってしまい、運転手さんに言われて反対側の バ

  • それはそうだけど

    詳しくはこちら バブルのいいときに海外旅行した世代の考えとりあえず、海外に行きお金を使う、収穫も体験もいらない世代かなとも思いました。 まず、ふつうの路線バスは簡単には行きません。 もちろん、運転手

  • ソウルウリソリ博物館と今回のお宿

    ソウルウリソリ博物館 朝葉は韓国民謡のお稽古にかよってたこともあり、関心がありました。 入場料が無料。 これも嬉しいです。 それから たかが階段だけどおしゃれ 民謡の誕生には農作業や子守りに

  • あと3つの楽しみ

    今回の一泊二日の渡韓でもう3つの楽しみがあってそのうちの一つは このお店での朝食。 路地にある小さな食堂です。 前回の旌善旅行の最後の食堂でした。 地元の人でいっぱいです。 いただいたのはこちら

  • 朝のご挨拶振り返りと今日朝葉部屋

    まずは、11日水曜日。 推し活でした。 それから やはり、ソウルの寒さは冷蔵庫の中でしたね。 無事に帰宅。 集会場所以外の街は普通の日常でした。 食料品のお買い物しています。 朝のニュースで

  • いざ、推し活に

    今回の推し活は こちらの初日を見るためでした。 COEXモールでブログチングさんとお別れして、まずはホテルへ それから会場を目指しました。 キャスト 赤いハートマークが推しの俳優さん。キム・テゴンさ

  • 観たい映画

    今回は行きの飛行機がJALにもかかわらず、一度見た映画をまたまた、みてしまった朝葉。 12日公開なのに見はぐった映画はこちら 詳しくはこちら また、もし、映画の見れる飛行機の時用にあらかじめ用意してお

  • はじめてのピョルマダン

    ピョルマダンに来るのは初めてだった。 ランチの前にもトコトコ ランチの後にもトコトコ 案内のお嬢様に紳士様。。。もっとしっかりと思った朝葉。 日本でしたら間違いなくクレームに それとも朝葉が方向音痴

  • 久しぶりのCOEXモール

    羽田空港から金浦空港に到着。 で、金浦空港から直通電車の各駅でソウル駅へ。。。。 在韓ブログチングさんが待つソウル駅の改札のマックのあたりを目指します。 しかし、ここでエスカレーターを間違えてしまい

  • 一泊二日の推し活開始

    朝葉の推しの俳優さんのミュージカルの初公演に渡韓。 ネットのトラベルサイトの一泊二日の底値は38,000円 それよりも絶対、安くあげたい!で、行きはマイル利用で羽田空港、金浦空港間7,500円の原油サ

  • 昨日までの朝のご挨拶

    昨日までの朝のご挨拶、いきま~~~~す 最近は午前中、家事をおわして、読書が楽しいです。 断捨離兼お片付け、再開しました。 カレンダーは個人情報てんこ盛りなので、隠します。 ふふふ自然です。 朝、晩

  • 下巻293ページ

    昨日の労働は場所的にすごく暑いところでした。 寒風吹きすさぶよりは全然よいのですが、やはりしんどかったです。 で、今日は1日、グダグダしています。 ネットショップでミネラルウォーターを買ったり、洗濯は

  • 自分達で守る姿

    今日は朝からNHKでも、韓国の国会の様子を報道していた。 お隣の国の政治なので、朝葉は自分の考えは差し控えるが、個人的に今の尹大統領には好印象がある。 日本をよくご存知だ。日本がお好きなんだなと 何より

  • 御冥福をお祈りいたします。

    詳しくはこちら 朝葉より年下なのに。。 大好きだったのでショックです。

  • 無課金ダイエットと眉のお手入れ

    一昨日、夫の部屋をかたづけていたら 密かに買おうと思っていた。 ダンベル 可変式 2kg×2個セット 可変式ダンベル レディース 筋トレトレーニング 1kg 1.5kg 2kg 3kg 4kg セット トレーニング器具 ダイエッ

  • 朝のご挨拶・情報収集中

    情報をいろいろ集めないと。。。と思っています。 そうです。 昨日は 資源ゴミを出して、ペットボトルも回収しました。 12月は大掃除の時期です。 書類は今日こそ書き上げたいです。 パックもしないと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、朝葉晴瑠砂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
朝葉晴瑠砂さん
ブログタイトル
続々我が家的『下流』生活
フォロー
続々我が家的『下流』生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用