2022年4月の投資信託の月5万円積み立て。評価額が638,390円になりました。
今月は計画通り、5万円を投資できました。私は投資資金すべてを「全世界株式」に投資しているため、年7%のリターンが期待できます。→(参考)なぜ全世界株式が7%のリターンなのかは、連載第一回の最初の方をご覧ください。年7%で運用する場合、月5万円積み立てれば、5年で300万円つくることができるはずです。では、今月の積み立てで、いくらになったのでしょうか?今月の積み立てにより、638,390円になりまし
投資信託には元本保証がありません。そのため、損をする可能性もあります。ただ、投資信託をはじめる前に、どのくらいの確率で損をするか、あらかじめ知っておきたい方もおられるのではないでしょうか。そこで、ネット上にある過去34年分の利回りデータをつかって、過去に投資していたらどのくらいの確率で損をしていたかを調べてみました。では、投資信託で損する確率はどのくらいなのでしょうか?損をする確率は、何に投資する
2022年4月の投資信託0.3%取り崩し。今月は3,747円取り崩せました。
今月も予定通り、評価額の0.3%の取り崩しをおこないました。私は投資資金(100万円)すべてを「全世界株式」に投資しているため、年4.5%(インフレ調整後)のリターンが期待できます。→(参考)なぜ全世界株式が4.5%のリターンなのかは、連載第一回の最初の方をご覧ください。そのため、月0.3%(=年3.6%)の取り崩しなら、20年以上の長期でみれば、元本をへらさずにずっと取り崩しをつづけられるはずで
「ブログリーダー」を活用して、しゅらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。