久しぶりの本格的な雨ちょっと強すぎますね。潮時も悪く海は休憩であります。台風一過
2025年7月
久しぶりの本格的な雨ちょっと強すぎますね。潮時も悪く海は休憩であります。台風一過
しばらくアサリ取りに出ていませんね。大概の場所でアサリを採ると外道にハマグリが入ります。アサリと同じくらいのハマグリも多いですね。ハマグリの放流はもう5年前ぐらい前に休止しています。小さなハマグリはここで生まれたものだろうと想像できます。元来ハマグリを放流する以前に河口漁場では天然ものが生息していました。またこの間は6年物のハマグリを採りました。ものすごく大きい個体でした。年輪と同じようにカラの模様を数えると6年分を記録しています。何年生きるのでしょうかねハマグリ
夏を呼ぶ木更津のお祭り関東一の八剱八幡様のおみこしは勇壮です。さぞかし重いでしょうね。見ただけで肩が痛くなります。無事終わって夏が来るというのですけど明日台風が来そうです。夏祭り
このアマガエル暑さ除けか雨よけかとっても微妙なものですね。土曜日は漁はお休み網を重ねたり草刈をしたりしました。草刈り機は修理から帰って来たばかりでもバックギアが入らないまここは修理対象として申告をしていなかったので文句は言えません。ワイヤー調節をすると事なきを得ました。草刈
波の高い日頭から何回か波を浴びました。けどぐずぐずしているとここは干上がってしまう場所あれよあれよと潮が引いて来て大急ぎで脱出もう船外機はチルトで半分ほど上げながら走りました。きわどく走れなくなりそうな引き潮の勢いでした。澪の付近まで走らせて選別を始めました。思ったよりも採れていない。海軍カレーの時間まであとちょっと急いでそこいらあたりを巻きだす。何とか格好をつけて急ぎ帰りました。波の高い日
朝はまぶしいばかりの太陽が照り付けていました。午後からは会議会議が終わり5時を過ぎると雨が降ったようです。そしてこの雲暗雲垂れこめる稲光も非常に不安定な空でした。雷雨
天候はこの3日間同じようなどんよりとした朝です。太陽は黄色いわゆるスモッグのような感じです。今日はそれにしても南の風ですが空気は滞留しているような感じですね。どんよりとした3日間
暑い朝です。アサリが採れようと採れまいと関係ない海水に身体が浸かればいい。それも日が昇るにつれ暖かくなり暑くなり大変だ潮は3日潮ぐらいである。あっという間に引いてくる辛うじて瀬に取り残されそうになり必死になって沖合に逃れました。みんなもう帰ってしまった。私も帰ろう3日潮
早朝の海は曇っていて気持ちよかったですね。海水温はすでに30度近くになっているようです。時刻は9時半そろそろ上げ潮でしょう。帰りたくないですね。ずっと海水中に居たいですね。そんな気分です。温水?
暑かったですね。夏ですね。さあお風呂に入って寝ましょうかね。蒸し暑さ
アクティオさんの社会貢献の潮干狩り場のごみ拾いありがとうございます。潮時が悪すぎて潮は引かずそれにも負けず海へこの暑さですからこのほうがいいかもアクティオさんの社会貢献
体調がすぐれないことと線議員議員の公示日で仕事があります。辛うじて連絡を受けて現場に一番乗りの場所も何か所かあり気分的にはうれしいですね。参議院議員選挙公示日
奇麗なアサリですね。食べるのがもったいない。と別にして置いたらどこかに行ってしまった。とにかく金田のアサリは綺麗ですね。アサリ
やっとお日様が出てきました。そして小潮潮は深くアサリを採るような浅くはなっていません。おまけに南の風きみさらず聖苑の写真の撤去日でもあるため早々に退散あと2~3日すれば朝潮になるでしょうね。小潮
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、東京湾海人さんをフォローしませんか?
久しぶりの本格的な雨ちょっと強すぎますね。潮時も悪く海は休憩であります。台風一過
しばらくアサリ取りに出ていませんね。大概の場所でアサリを採ると外道にハマグリが入ります。アサリと同じくらいのハマグリも多いですね。ハマグリの放流はもう5年前ぐらい前に休止しています。小さなハマグリはここで生まれたものだろうと想像できます。元来ハマグリを放流する以前に河口漁場では天然ものが生息していました。またこの間は6年物のハマグリを採りました。ものすごく大きい個体でした。年輪と同じようにカラの模様を数えると6年分を記録しています。何年生きるのでしょうかねハマグリ
夏を呼ぶ木更津のお祭り関東一の八剱八幡様のおみこしは勇壮です。さぞかし重いでしょうね。見ただけで肩が痛くなります。無事終わって夏が来るというのですけど明日台風が来そうです。夏祭り
このアマガエル暑さ除けか雨よけかとっても微妙なものですね。土曜日は漁はお休み網を重ねたり草刈をしたりしました。草刈り機は修理から帰って来たばかりでもバックギアが入らないまここは修理対象として申告をしていなかったので文句は言えません。ワイヤー調節をすると事なきを得ました。草刈
波の高い日頭から何回か波を浴びました。けどぐずぐずしているとここは干上がってしまう場所あれよあれよと潮が引いて来て大急ぎで脱出もう船外機はチルトで半分ほど上げながら走りました。きわどく走れなくなりそうな引き潮の勢いでした。澪の付近まで走らせて選別を始めました。思ったよりも採れていない。海軍カレーの時間まであとちょっと急いでそこいらあたりを巻きだす。何とか格好をつけて急ぎ帰りました。波の高い日
朝はまぶしいばかりの太陽が照り付けていました。午後からは会議会議が終わり5時を過ぎると雨が降ったようです。そしてこの雲暗雲垂れこめる稲光も非常に不安定な空でした。雷雨
天候はこの3日間同じようなどんよりとした朝です。太陽は黄色いわゆるスモッグのような感じです。今日はそれにしても南の風ですが空気は滞留しているような感じですね。どんよりとした3日間
暑い朝です。アサリが採れようと採れまいと関係ない海水に身体が浸かればいい。それも日が昇るにつれ暖かくなり暑くなり大変だ潮は3日潮ぐらいである。あっという間に引いてくる辛うじて瀬に取り残されそうになり必死になって沖合に逃れました。みんなもう帰ってしまった。私も帰ろう3日潮
早朝の海は曇っていて気持ちよかったですね。海水温はすでに30度近くになっているようです。時刻は9時半そろそろ上げ潮でしょう。帰りたくないですね。ずっと海水中に居たいですね。そんな気分です。温水?
暑かったですね。夏ですね。さあお風呂に入って寝ましょうかね。蒸し暑さ
アクティオさんの社会貢献の潮干狩り場のごみ拾いありがとうございます。潮時が悪すぎて潮は引かずそれにも負けず海へこの暑さですからこのほうがいいかもアクティオさんの社会貢献
体調がすぐれないことと線議員議員の公示日で仕事があります。辛うじて連絡を受けて現場に一番乗りの場所も何か所かあり気分的にはうれしいですね。参議院議員選挙公示日
奇麗なアサリですね。食べるのがもったいない。と別にして置いたらどこかに行ってしまった。とにかく金田のアサリは綺麗ですね。アサリ
やっとお日様が出てきました。そして小潮潮は深くアサリを採るような浅くはなっていません。おまけに南の風きみさらず聖苑の写真の撤去日でもあるため早々に退散あと2~3日すれば朝潮になるでしょうね。小潮
ミーちゃんは夕方になるとノリ網の周り一輪車の周りで陣取っています。ノリ網を一輪車に積むとミーちゃんは飛び乗ります。そしてコンテナまで一緒に行きます。ただそれだけの為に待っているのですね。何が楽しみなのかよくわかりませんがいつも私の周りにいます。楽しいのか邪魔なのか邪魔?
文化散歩から帰って来て海岸へあの東京の喧騒から嘘のように静かな海岸です。対比が極端ですがたまの都会もいいけど我が家の前を歩いてくる女性が「道を尋ねますけど。」アウトレットから三日月に歩いてゆくのだけれどあとどれくらいかかるのかな。ちょうど田んぼが三日月のほうなので同乗させてあげました。アウトレットからちょっと遠いですね。田舎
身内に不幸があり弔問に出かけました。そろそろ日が暮れるのでおいとましてそのまま海岸道路へ私は兄を亡くしたそのものですので寂しい気持ちのまま海を見ていました。1隻の小舟が帰ってきました。お帰り惜別
海に出ました。ペットボトル2本この時間には飲み干してしまいました。まさか水をくれとは言えずに炎天下を過ごしました。風もないので暑いです。「海のほうが涼しいよ。」とおばさんたちが言う。・・・エアコンの効いた部屋で横になりたいですね。家に帰ると娘が来ていました。「氷水をくれ!」「あいよ。」娘はいいなあ気持ちがわかる
夕方は時間があればこの場所にきます。とうとうアクアラインの北側に太陽が沈むようになりました。暑いはずですね。夏至がすぎて
毎日南の風日本海に梅雨前線があるので暖かく強い風富士山もとうとう雪が消えましたね。南の風
アカニシ貝ですが右側はヤドカリの大きいのが入っています。左側はが入っています。大きいヤドカリがいっぱいいます。昔からこんなにいたのでしょうかね。このヤドカリさん悪さはしませんから逃がしてあげました。ヤドカリ
キンマッカと言います。子供の頃はこれがメロンと思っていました。ほんのりと甘く今でも懐かしい味です。そんな高齢者が多いのかホームセンターでも苗は扱っています。ちょっと前まではなかったのにね。いよいよ梅雨が明けそうですね。またあの暑い日が続くのでしょうか。そして台風が極端に少ないですね。気になります。菜のもの
さて海の日イベントは何かあったのかしら木更津の街中は昨日までの木更津まちの後片付けでひっそり漁師は海に感謝して漁を続けます。海の日にちなんで漁師に聞くというTVで地元の人が出ていました。アサリが採れないとかアサリが取れるようになればいいですね。海の日
梅雨明けを思わせる雲一つない日になりました。熱気を帯びた神輿のクライマックスです。重い神輿ですね。そしてとても綺麗になりましたね。夏祭りは豊年満作を願う行事であります。農業から由来しています。ちなみに秋祭りは収穫を感謝するお祭りです。豊年満作
雨上がりは気持ちいいですね。すこしづつ中古のポールに碇をつける仕事を始めました。雨上がりの朝は心地よかったですけど昼前には蒸し暑さが襲ってきました。あまり無理をしないように仕事をしましょう。少しづつ
朝起きるとカメさんが庭にきっと産卵に来たのでしょうね。梅雨が再来本当の梅雨です。涼しくていいですね。でも今日は本格的な雨でおまけにいろいろと本業が忙しく過ごしました。梅雨再来
今日はスイレンが似合うちょっと涼しい日気温もそんなに上がりませんでした。これくらいがちょうどいい。汗をかかないで済みますね。涼しい日
やはり海はいいですね。どんよりとしている空暑いですね。夏空
茗荷が出てきました。実は茗荷はあまり好んで食べません。そうめんなどに入れますが私はもっぱらネギだけでいい。南の風が吹いていたので朝から草刈りです。暑いですけど健康の為と思って頑張ります。夏の風物詩
今日も暑かったですね。今日はまたやってしまった感です。昨日の海技免許更新の申請書斉藤高根でした。添付の運転免許証は齋藤高根です。従前の海技免許証は齋藤髙根「どれが本当ですか?」という連絡早急に住民票を届けて下さいだとさ本名?
みーちゃん倒れているわけでありません。暑くて寝そべっているだけです。今夜はエアコンの下を発見して真下で眠っていました。海技免許更新日ですので休憩日でした。海技免許更新
夕方雷鳴がとどろく中東京をみるとなんと変な雲きっと来るなと思うと雨が降り出しました。久しぶりの雨雨の後の涼しさは気持ちがいいほどですね。これから夏が来ます。どうします。雷雨
小舟の船底を掃除して船底塗料を塗りました。修理も急遽しなければならず暑かったですね。どれだけ汗をかいたのでしょうか。途中水を取りに家に帰ったり大変な梅雨明け前の日梅雨が開けたらどうなるのでしょうかね。船の手入れ
市役所から帰るとむせかえるような暑さ思わず海岸通りで夕日を見ながら夕涼みと思いきや汗だく写真を撮ったり散歩の方と話したりけっこう楽しいですね。こんな時服装はとってもラフで服をタオル代わりにできるものがいいです。涼みに行ってびしょ濡れこんな季節がまた来ましたね。あの夏
海はいいですね。そしてこれだけ漁師がいるということはうれしいですね。パソコンの変換のりょうしは最初に漁師は出てきません。それほど身近ではなくなったということでしょうか。これから皆いなくなるのでしょうか。とても心配ですね。漁師
久しぶりに海です。アサリがこのくらい大きくなりました。この写真は青いアサリだけをこれだけ別にして撮ったものです。これから大きくなって漁師の懐を温めてほしいですね。海
まだサツマイモの苗が発砲スチロールの中で育っています。もったいないので家の脇の畑に何本か植えました。遅くなっても育ってくれればいいのにな。最近の天候は雨が多いので畑や田んぼにはちょうどいいですね。雨が続く
早生品種はほとんどが顔を出しました。早生の登熟が35日とするとお盆前には出荷されそうです。毎年暖かくなっているのでしょうか。稲は早くなるけどその分ノリが取れなくなってしまうのでしょうか。登熟まで
ひさびさに夕日がみられるかなと港に向かいました。残念ながら雲にさえぎられてしまいました。きょうで網丸きは終了よくやりました。初夏の一大イベントは通過例年は7月に入ってもまだ続いていたのですが今年は天候に恵まれ早く終わったようです。網丸き終了
はかない月下美人は朝起きるとしぼんでいました。さみしいですね。水連は雨の中で咲き誇っています。梅雨は嫌ですけど真夏のカンカン照りもいやですよね。稲は早生が穂を出しました。このまま天気がよければ稲刈りは早いですよ。雨