【5/1 3日目⑨】 えっと…車を止めたら、まずは線路を渡る。高架じゃないと、電車が通るときに人や車が止められるけど、旅情的にはこっちの勝ちだね。なんだろう…
ほぼ毎週行くキャンプ&旅レポ。46都道府県で宿泊し、残すは大阪府のみ。
ほとんど毎週キャンプに行っている我が家のキャンプ日記です。 一番行った時は、年67泊。一年の内に2か月は外泊…(笑 最近は、冬はスキー。それ以外はキャンプ&車中泊旅三昧。 帰り道はプチ観光を楽しんでいます。 さぁ〜て、今週末はどこに行こうかな〜?
1件〜100件
【5/1 3日目⑨】 えっと…車を止めたら、まずは線路を渡る。高架じゃないと、電車が通るときに人や車が止められるけど、旅情的にはこっちの勝ちだね。なんだろう…
【5/1 3日目⑧】 赤い物体は獅子舞でした…「さぬき獅子」だそうです。いやあ、迫力あるデカさ。 でね、この神社なんだかおもしろいんだよね。 鳥居のところ…
【5/1 3日目⑦】 やってきました我が家の定番 一之宮巡り。今回は…讃岐の國一之宮 田村神社です。 ドドーンと「田村神社」とあります。なんだろうなあ、「…
なんとか今年も夏が始まった!去年はデルタもあったし、次女が高校入試だったし、思うように遊べなかったけど。今年はドドーンと遊ぶぞー!と、フェリーを予約したら、家…
クラゲ。ちと季節的に早くないかい?
【5/1 3日目⑥】 一食目の朝飯はネジネジ君でした。んで、二食目の朝飯ってわけ。そりゃ~うどん県に来たのであれば、蕎麦好きの自分だってやっぱりうどん食べな…
【5/1 3日目⑤】 境内を歩いていると、そこに「地球新生神宮」の看板が。えっ?「地球」を「新生」する「神宮」?こらまた桁外れな神宮ですなあ。 せっかくだ…
【5/1 3日目④】 あのカラフルな狛犬の足に魅せられて、すっかりと立ち寄った原因を忘れた。そもそもは、道中に「安倍晴明ゆかりの神社」とあったから寄ったんだ…
【5/1 3日目③】 しかし、凄いでしょ~この狛犬の足。 いや、こっちの狛犬の方が凄いか?狛犬の足だけじゃなくて、台座の足にも結びつけてるんだよね。 し…
【5/1 3日目②】 昨日、道の駅に向かう道すがら…「安倍晴明ゆかりの神社→」という看板が出たので気になったんだよね~ だから、寄ってみた。冠纓神社に。 な…
【5/1 3日目①】 朝~♪起きたら…朝食探し!おっ、道の駅ならではのお店があったどー!って、地元野菜ばかりか… いんや、なんだか見たことのない食材?もあ…
【4/30 2日目⑩】 さてさて、たまねぎを閉店まで楽しんだら、いよいよ寝床の捜索です。以前からしこしこ作っていたMyGoogleMapを検索して…ヒット!…
【4/30 2日目⑨】 うずの丘 大鳴門橋記念館へやってきました。ここは長女のチョイス。なんでも、「おったまねぎ」ってな怪しい物体があるんだそうだ。 まず…
【4/30 2日目⑧】 前回、淡路島に来た時にはスルーしてしまった洲本城。個人的には続百名城だから、寄りたかったんだけど…、まあ、諸般の事情で(バキ 今回は…
【4/30 2日目⑦】 伊弉諾神宮で、岩上神社という巨石を祀る神社があるという情報を得たので来てみた。なにせ、うちの長女は巨石とか千畳敷みたいな大きな岩が大…
【4/30 2日目⑥】 やってきました伊弉諾神宮。思い起こせば2012年の夏にも来ていました。 『必然なら必然。偶然なら偶然だよな。』【 8/17 9日目④…
【4/30 2日目⑤】 車で走っているときに、ちょっと目を惹いた神社。伊勢久留麻神社。 祭神は天照大神。淡路國三宮らしい。 なんかね。いい雰囲気だったん…
【4/30 2日目④】 スーパーを探して、カールを買うこと!だって、東日本では売ってないからね。 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _…
久しぶりの2週連続キャンプ。その昔は毎週、毎週キャンプしてたのにな。あの頃が懐かしい。
6/29に上げた記事 『←この先 こっちよ』【4/30 2日目③】 はい。タイトルのとおりでございます。「←この先 こっちよ」。これを見た瞬間、「そりゃそう…
【4/30 2日目③】 はい。タイトルのとおりでございます。「←この先 こっちよ」。これを見た瞬間、「そりゃそうだろ~」と突っ込んでました。(笑 で、ここは…
【4/30 2日目②】 前夜…というか、今夜に寝たのは午前2時。何時に目を覚ましたか定かじゃないけど、7時間後の9時15分には朝食をオーダーしていたようです…
【4/30】 自宅から600km弱走って、午前1時半前に到着。出発したのが、4/29の18時前だから…8時間ちょっとで600kmってとこだ。600kmを8時…
【4/29】 今年のゴールデンウィークは、昭和の日の4/29が金曜日だから、4/29~5/1の三連休、5/3~5の三連休、5/7~8の2連休の飛び石三昧なのだ…
いや〜、キャンプって楽しいな〜(笑)
【4/23】 いや~な~んもひねりはありませんが…鰹のたたきが大好物です!刺身?と言えるのか言えないのかわからないけど、これが一番好き! 魚じゃなければ……
【4/21】 ってことで、ようやくバイクの冬眠も溶け…オイル交換にやってきました。 まあ、自分でやれば…という話もあるんだけど…そういえば、その昔。若かり…
【4/17】 突如始めた歩け歩け大会。我が家では、子どもが高校に入学した直後に、高校から自宅まで歩いて帰るということをしてる。なにせ、今後30年以内に7割の確…
【4/11】 沖縄の県庁所在地は…那覇。数字で表すと78。親父ギャグ的なアレね。 で、こちらは、新潟の苺 越後姫。前々から食べたいと思ってたんだ。たまたま…
【4/9】 入学のお祝いときたら、やっぱり手巻き寿司でしょ~って、2か月以上前の話ですがね。(爆 これは~角上で買った刺身。いいよね~角上。家の近くに欲し…
【4/7】 目出度いことがあった日には… そりゃ、飲むしかないでしょ~ 学校の近くの酒屋で買ったお酒もね!喜びと楽しみが長く続くなんて、いい名前のお酒だよ…
【4/6】 ってことで、NAGO BEER。オリオンビール旨いよね~シークヮーサー旨いよね~また沖縄行きたいなあ。 見たよ~!と↓応援クリックお願…
【4/5】 生ジョッキ缶。いや~すごいね。プルタブ開けたら、泡がシュワシュワワ~って。 でも、飲んだら気が付いた。スーパードライそんなに好きじゃなかったんだ…
【4/2】 高校に進学する次女の教科書を買いに学校へ… まるで、合格を祝ってくれるかのような桜。 桜。 桜。 鳥の巣?(笑 これだけハンガーを集めて…
【3/20】 まず出迎えてくれたのは…多数のカメラマン。まっ、自分もそうですが、ここまで多くの人たちが構えて待っているとは驚いた。ちょうど夕日が沈む時間だっ…
【3/22】 こんなところ。 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m にほんブログ村にほんブログ村
【3/22】 安房神社の次は…洲崎神社。普通、ひとつの国に一つの一之宮なんだけど、なぜか安房の国には一之宮が2つあるんだよね~ こうして鳥居を見る分には普通…
【3/22】 桜…三月下旬だとまだ桜の季節だねぇ。今となっては、6月上旬で梅雨真っ盛りだけど。いいなあ、桜。 で、ここはどこかというと…安房の国一之宮の安…
【3/22】 南房総といえば海!ってことで…海にやってきた訳なんだけど… 正直言って、川には親しんでるんだけど、海にはそう親しんでない我が家。かみさんはダ…
【3/22】 南房総の千倉に料理の神様を祀る神社がるというので立ち寄り。なんとも厳かな雰囲気。 鳥居からドドーンと一本道で、しかも少し階段で登るというこの…
絶景が待ってました。
外遊びに出掛けるしかないでしょ‼️来週も晴れたら、今度はバイクでトコトコ行くかな〜?
【3/22】 iPhone 1枚目 iPhone 2枚目 iPhone 3枚目 一眼レフ 1枚目 一眼レフ 2枚目 一眼レフ 3枚目 一眼レフ 4枚目 一眼レ…
【3/22】 来ちゃった。(笑このでっかい、でっかいアジフライが食べたくて。全体食べてない長女にも食べさせたくて… 千葉の館山まで久しぶりの家族四人でのプ…
【3/19】 さてさて、お次は牛嶋神社の少し北にある三囲神社にやってきました。ここにも面白い鳥居があるんだよね~ で、入ってみると、本殿の前にドドーンとラ…
【3/19】 いやはやいやはや、なんだか仕事が忙しくて…放置してた。(バキってことで、気を取り直して行ってみよう! 前回記事の待乳山聖天に引き続いて、隅田川…
【3/19】 次女の卒業式の翌日。次女はクラスのみんなで遊びに行くというので、かみさんと二人でプチ散歩。今回は浅草の待乳山聖天に来てみた。以前、かみさんと長…
【3/19】 親からお土産が届いた。柿の葉ずし。 柿の葉ずしといえば、奈良県だよね…どこだか忘れたけど、奈良県の観光地の駐車場ででかでかと「柿の葉ずし」と書…
【3/18】 かれこれ2か月も前のことになりますが…次女の卒業式です。コロナ禍なので、親一人しか参加できなかったため、自分だけ参加。かみさんは仕事が忙しくて…
【3/16】 久しぶりにBASSを購入したことだし。Guitarも持ってることだし。ってことで、久しぶりにピックなどを買ってみた。最近のピックは面白いね。ち…
【3/13】 次女の高校受験も終えたので、雪が溶ける前に家族でスキー。ホームゲレンデのエコーバレーが今シーズンも休業してるので、おとなりのブランシュたかやま…
2,200km走って無事帰宅。楽しかった〜レポは後ほど。
この季節だからの景色だね
てことで、焚き火しながら飲んでます‼️
明るい時にも見てみたい。
やっぱり旅はいいね。いつでも気軽にできるといいな
今年のGWは、天気がいまいちな感じですな。本来であれば、暦に恵まれて5/2、6を休めば10連休でババーンと出掛けられるんだけどね~次女はテスト前の勉強…って…
今年のGWは、天気がいまいちな感じですな。本来であれば、暦に恵まれて5/2、6を休めば10連休でババーンと出掛けられるんだけどね~次女はテスト前の勉強…って…
【3/12】 久しぶりに飲んだのは、スキー帰りのとある店。やっぱり生ビールは旨いね。もういい加減、マスクもせずに、コロナのことも気にせず、気ままに飲めるよう…
【3/8】 そんな時には…炎の画像を見ながらひとり飯を食う。 年間60泊してたなんて嘘みたい。(爆 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m…
【3/1】 やったー!都立高校合格だー!おめでとー! ってなことで、次女が高校に合格。これで受験生のピリピリ生活がなくなったー!ってほどピリピリしてなかった…
【2/26】 『Happy Birthday♪』【2/25】 Happy Birthday♪って、かれこれ2月ほど前の話だけどね~お祝ができることはいいこ…
【2/25】 Happy Birthday♪って、かれこれ2月ほど前の話だけどね~お祝ができることはいいことだ! って、なんだか最近感染者数の前週比で減り…
【2/23】 有名な田酒。実は初めて飲みました。飲み屋でもなく、酒屋でもなく、自宅で。 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m にほんブ…
【2/22】 『PCセットで本棚&机完成』【1/15】 なんとかパソコンも入って、これにて完成です。この後もちょいちょい物が増えて、なぜか机の上にウイスキ…
【2/21】 なかなかやるな~オリオンビール 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m にほんブログ村にほんブログ村
高校三年間で、何回、一緒にキャンプにいけるだろうか? 何回、一緒に旅に出られるだろうか? それは…入る部活次第だな。(笑 だから、早くコロナよ終われ。 …
【2/21】 ってことで、ミニメンチカツバーガーでまたまたゲン担ぎ。今回は本命の都立高だからね。 『五角』【2/9】 昨日は夜の自室だったので、昼の自室…
【2/20】 さてさて、今年もやってきました。唐辛子の種植えの時期。って、本来的にはまだ時期的には早いんだけどね。 だって、発芽温度が25~30度らしいから…
【2/20】 ってことで、沖縄県産桜の花を使用したというオリオンビール いちばん桜です。 いやあ、やっぱりお酒は旨いね! でも、「ほんのり赤い色、華やかな香…
【2/19】 41BEERと書いて、スイビール。なんでも、希少な首里王朝蜂蜜を使用しているビールらしいぞ~でも、これは沖縄で買ったんじゃないぞ。東京は有楽町…
【2/19】 前から、飲んでみたいと思っていた田酒。だけど、お店で飲もうとすると、お値段が…ってことで、腰が引けてたんだよね。って、飲み屋に行ったのも2年以…
【2/13】 さて、それでは鶏出汁をとっていきましょう!こちらが購入してきた鶏ガラです。もう最初からパックされています。大きさは結構大きいですよ。右上にある…
【2/12】 ってことで、板橋区にある仲宿までMTBで買い出しに。旧中山道板橋宿って柱には書いてあるけど…仲宿と板橋宿って同じなの?違うの?ってことで、調べ…
【2/9】 昨日は夜の自室だったので、昼の自室の写真でも。いや~雑然としてるね。(笑まあでも、こんなもんでしょ? で、本日は次女の高校入試の日なので、ゲン…
【2/8】 普通の蛍光灯を使わないと、何やらいい雰囲気なんだけど…明るくないから、雑然としたところが見えてないだけという噂も(笑でも、なんだか落ち着くんだよ…
【2/7】 フジカでコトコト煮ながらテレワークしてることが多いかな?これから先の時期にはできない技。今までで一番、フジカとスノピの鍋使ったかも。(笑 …
【2/6】 ちょいとこの日は合羽橋で買いたいものがあって…んじゃ、コロナ太り解消の為に、歩いて行こうっ! で、それなりの距離を歩いて行ったわけなんだけど…こ…
【2/5】 この日は、ちょいと買い物で娘と2人で有楽町へ。で、ここは東京国際フォーラムの中。この人物は元祖江戸城を築いた太田道灌です。そういう意味では東京の…
【2/2】 どです。 『ど』【1/30】 旨いんだよね~ど。でも、冷蔵庫に入れておくと分離しちゃうから、上下さかさまにしたりしながら混ぜると… 真っ白な…
【1/30】 旨いんだよね~ど。でも、冷蔵庫に入れておくと分離しちゃうから、上下さかさまにしたりしながら混ぜると… 真っ白なお酒に!いつもは秋田県のアンテ…
【1/26】 『明けない夜がないのと同様、数え切れない硬貨はないのだ!』【10/1②】 昨日と同じ写真からスタート。ダイソーで150円で購入した500円玉…
【1/24】 プチシュワっとして微炭酸な感じが旨かった。 しぼりたてのフレッシュ感をそのまま封じ込めたからか? 来年もこの時期が来たら買わないとな! …
【1/20】 ってことで、高知県のアンテナショップで購入したお酒。桂月 CEL24 純米大吟醸 いや、これね。ほんと旨いね。 そろそろアンテナショップに…
【1/19】 コロナ禍でテレワークになってみたり、外遊びができなかったりと抑圧される毎日。となると、どうしても「食」や「酒」に楽しみを求めたくなるのは必然。…
次女合格!ゲン担ぎのカツサンドも助力したかな? これで我が家も平常モードに戻りそう。もちろんコロナの状況を除いてね。 今シーズン、家族でスキーに行きたいな。…
今回のMAXは38.4度。前回、38.2度だったから、0.2度高い勘定。まあ、ほぼほぼ同じってことですね。 発熱は前回は接種21時間後からで、今回は22時…
オミクロンの第6波も峠を越えたような感じもするので、打たなくてもいいような気がしなくもないんだけど。第7波がいつくるかわかっていれば、そのちょっと前に打つの…
【1/18】 こんなお店…とか。 こんなお店で出汁を満喫してみたい!と、思う、今日この頃。 歳食ったかな?(汗 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す…
【1/16】 いやあ、すんません。「奇跡のパープル」って言葉をみたら、プリンスしか思いつかなかった…確か、晩年はプリンスという名でもなかったような気もするけ…
【1/15】 なんとかパソコンも入って、これにて完成です。この後もちょいちょい物が増えて、なぜか机の上にウイスキー3本と電気ブランが置いてありますがね~(笑…
【1/14】 ジャンッ♪完成しました。本棚&机が。塗ったりするのも面倒くさいので、敢えて何も塗らずに無垢のままとしました。棚は全て固定棚。所有しているCD、…
【1/12】 ってことで、本棚&机製作 その2です。2日目でようやくここまできました。いったい、何日かかるやら… 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す…
【1/10】 『材料購入木工開始』【1/8】 さてさて…ようやく重い腰を起こして材料購入。だって、そろそろおニューなパソコンが届くはずだから、その前に本棚と…
【1/9】 いやあ、タイトルを書いて驚いた。盛りだくさんな一日だったんだな。 ってことで、この日は、次女が高校受験前の最後の模試。場所もわからないだろうとい…
【1/8】 さてさて…ようやく重い腰を起こして材料購入。だって、そろそろおニューなパソコンが届くはずだから、その前に本棚とテーブルを作らないとね。 ギターと…
【1/6】 ちょいと仕事で飯田橋に居たので、雪が降る中、青森県のアンテナショップに寄ってきた。そこで目を惹いたのが、「イギリストースト」。なんでも、青森で販…
昨日の予報では、朝起きた時には雪…という予報だったけど、結局降り始めたのは夕方。なので、今日の次女の入試は寒かったものの、雪に振られることもなく、交通機関の…
そんな中、我が家の次女は入学試験。ということで、我が家定番のゲン担ぎ。長女の大学入試の時にも買ってきたからね。普段どおりの力を出してくれれば大丈夫。しかし……
【1/3】 この日は、長女と2人で近隣のBOOKOFF巡りに出かけたんだよね。近隣…といえる範囲かどうかはわからないけど、5店舗全部にまわってみようとね。 …
「ブログリーダー」を活用して、otomoneさんをフォローしませんか?
【5/1 3日目⑨】 えっと…車を止めたら、まずは線路を渡る。高架じゃないと、電車が通るときに人や車が止められるけど、旅情的にはこっちの勝ちだね。なんだろう…
【5/1 3日目⑧】 赤い物体は獅子舞でした…「さぬき獅子」だそうです。いやあ、迫力あるデカさ。 でね、この神社なんだかおもしろいんだよね。 鳥居のところ…
【5/1 3日目⑦】 やってきました我が家の定番 一之宮巡り。今回は…讃岐の國一之宮 田村神社です。 ドドーンと「田村神社」とあります。なんだろうなあ、「…
なんとか今年も夏が始まった!去年はデルタもあったし、次女が高校入試だったし、思うように遊べなかったけど。今年はドドーンと遊ぶぞー!と、フェリーを予約したら、家…
クラゲ。ちと季節的に早くないかい?
【5/1 3日目⑥】 一食目の朝飯はネジネジ君でした。んで、二食目の朝飯ってわけ。そりゃ~うどん県に来たのであれば、蕎麦好きの自分だってやっぱりうどん食べな…
【5/1 3日目⑤】 境内を歩いていると、そこに「地球新生神宮」の看板が。えっ?「地球」を「新生」する「神宮」?こらまた桁外れな神宮ですなあ。 せっかくだ…
【5/1 3日目④】 あのカラフルな狛犬の足に魅せられて、すっかりと立ち寄った原因を忘れた。そもそもは、道中に「安倍晴明ゆかりの神社」とあったから寄ったんだ…
【5/1 3日目③】 しかし、凄いでしょ~この狛犬の足。 いや、こっちの狛犬の方が凄いか?狛犬の足だけじゃなくて、台座の足にも結びつけてるんだよね。 し…
【5/1 3日目②】 昨日、道の駅に向かう道すがら…「安倍晴明ゆかりの神社→」という看板が出たので気になったんだよね~ だから、寄ってみた。冠纓神社に。 な…
【5/1 3日目①】 朝~♪起きたら…朝食探し!おっ、道の駅ならではのお店があったどー!って、地元野菜ばかりか… いんや、なんだか見たことのない食材?もあ…
【4/30 2日目⑩】 さてさて、たまねぎを閉店まで楽しんだら、いよいよ寝床の捜索です。以前からしこしこ作っていたMyGoogleMapを検索して…ヒット!…
【4/30 2日目⑨】 うずの丘 大鳴門橋記念館へやってきました。ここは長女のチョイス。なんでも、「おったまねぎ」ってな怪しい物体があるんだそうだ。 まず…
【4/30 2日目⑧】 前回、淡路島に来た時にはスルーしてしまった洲本城。個人的には続百名城だから、寄りたかったんだけど…、まあ、諸般の事情で(バキ 今回は…
【4/30 2日目⑦】 伊弉諾神宮で、岩上神社という巨石を祀る神社があるという情報を得たので来てみた。なにせ、うちの長女は巨石とか千畳敷みたいな大きな岩が大…
【4/30 2日目⑥】 やってきました伊弉諾神宮。思い起こせば2012年の夏にも来ていました。 『必然なら必然。偶然なら偶然だよな。』【 8/17 9日目④…
【4/30 2日目⑤】 車で走っているときに、ちょっと目を惹いた神社。伊勢久留麻神社。 祭神は天照大神。淡路國三宮らしい。 なんかね。いい雰囲気だったん…
【4/30 2日目④】 スーパーを探して、カールを買うこと!だって、東日本では売ってないからね。 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _…
久しぶりの2週連続キャンプ。その昔は毎週、毎週キャンプしてたのにな。あの頃が懐かしい。
6/29に上げた記事 『←この先 こっちよ』【4/30 2日目③】 はい。タイトルのとおりでございます。「←この先 こっちよ」。これを見た瞬間、「そりゃそう…
【6/2】 DAISOメスティン用の網を購入してみた。これで蒸し料理もOKだ!燻製もできるんじゃないか?やるかどうかわからんけど。 そんでもって、MINI …
【5/30】 って、こんなにどピンクなまんさくの花は初めて飲むな~しかも、印刷じゃなくて、手書きってところに驚いた。 杜氏選抜 純米吟醸 一度火入れ原酒 …
【5/30】 カルディで見つけて買った一品。まだ食べてないけど、なんか楽しみ~ 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m にほんブログ村…
【5/30】 桜鍋で有名な「みの家」。桜肉が好きなので、いつかは入ってみたいお店。でも、未だに入ったことなし。桜なべ みの家 本店 (みのや) - 森下/馬…
広角レンズさえあれば、全体写真が撮れるのに…って、これはiPhone8で撮影。 最近、一眼よりもスマホの方が綺麗な写真が撮れるような気がする…(汗 見…
【5/29】 鹿児島と言えば、さつま揚げだよね~でも、鹿児島ではさつま揚げとは呼ばないみたいだけどね。「つけあげ」らしいよ。 「つけ揚げ」かと思うけど、琉球…
【5/24】 数年前に猫の額の庭?にみかんの木を植えたんですわ。これまでも花は咲いたんだけど、結実しても落花してたのが…今年は結実しまくって、落花もほぼせず…
今日は次女の誕生日!今年は受験だから、新潟に行って、キャンプしたり、カジカ獲ったり、八色スイカを思う存分食べることは我慢。その前に、緊急事態宣言だから都県境…
【5/23】 この日は、ホタテのカイヒモと干しシイタケを使って炊き込みご飯を作ったらしい。 らしいってのは…もう2か月以上前のことだからね。(笑 メスティン…
【5/23】 スタッドレスからノーマルタイヤに履き替えようとタイヤ交換に行くと…「パンクしてます!」と言われた。 せっかくなので、見に行ってみると、ものの見…
【5/22】 鰹のタタキを買いたい!けど、ちとお値段が… そんなときは「ぶんたんジャム」がおすすめ。 もちろん「小夏ジャム」もおすすめよ。 見た…
【5/22】 今日は、東京で2848人の感染者。先週の倍ですよ、倍。ほんと、コロナ禍で生活がガチャガチャに変わってしまったよね。 人流を減らせ!人との接触を…
【5/21】 5/21のことだけどね。しかし…色が地味だな。(爆 ところで、卓球で言う「チキータ」ってなんですか?なんかテレビで連呼してるんですけど… …
amebloで知り合ったお仲間たちと、何度もキャンプしたところ。その仲間も誰一人としてBlogを更新してないような… スクリーンタープ3連結もしたな~リ…
【5/19】 いただいた焼酎で乾杯!やっぱり佐藤は旨いやね。 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m にほんブログ村にほんブログ村
何はともあれ、競技を純粋に楽しんで応援したい! 見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m にほんブログ村にほんブログ村
【5/16】 えぇ~、この3日後に誕生日を迎えるわけですが…子供たちも大きくなると、それぞれの予定なんかもあって、その日には全員揃ってのお祝いにはなりそうに…
【5/16】 てことで、8時半には行列に並ぶ。そういえば、英語の教科書に、Queue Loving Peopleってあったの思い出した。(笑 で、名物のう…
【5/15】 ということで、2日連続都県境をMTBで走る。近いけど、遠い県だな。自分が育った県なのに。 この川一本渡れば、緊急事態宣言じゃなくて、蔓延防止重…
【5/14】 というのが緊急事態宣言ですな。 また出ちゃったから、しばらく都内軟禁生活だよ。 平日は都内で仕事だからいいんだけど、土日は都外って生活をずっと…