chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいしいもの大好き! https://blog.goo.ne.jp/meg413/

おウチで作ったパンやお菓子を紹介しています。オーブンからの幸せな香りが届きますように♪

meg413
フォロー
住所
神奈川県
出身
三重県
ブログ村参加

2006/02/24

arrow_drop_down
  • 今週はパン活開始

    コロナにどうやら私は免れたようでパン活開始。まずはいつものフランスパン生地パンチでつなげてヌーベルバーグフランスパンとリュスティックに。リュスティックはコーンとチーズいれた。もっちりうまい。フランスパンは香りは良い。中はふつう冷凍生地でベーグル。これもチーズ。コーングリッツとかけっこういれた。もちもちで好み###そのご久しぶりE65#中はダメだけど香りはよき。焼いた当日の香ばしい香りは◎全粒粉好きな友にわらしべきたーー笑ランチいっしょに。好きなカレー屋今朝は娘リクエストで食パン同じ生地でさつまいもまいた。ご近所さんへ。久しぶりバターロールは梨肌を指摘💦オーバーナイトなら合格だったのに。けど発酵しっかりのせいかめちゃくちゃふわふわ香りもよく美味しかった!職場の方のおみやげ。ラムの香り高いクッ...今週はパン活開始

  • FOODIST AWARDS 2024 レシピコンテスト

    今年も#フーディスト#フーディストアワード2024に参加。モニター賞品が送られてきました。初めましての商品はどれも心躍るまずは#日の出本みりん#日の出新味料#みりん風調味料使ったみた#PR火を入れなくてもそのまま使えるとのことで漬けました。まぐろの漬けありきたりだけどみりんを煮切らずそのままつけられるのは活気的。今回醤油と同量のみりん風調味で数時間つけたまぐろの柵を薄切りにミョウガと小ねぎを散らして一品完成。マグロはトロっぽくねっとり食べ応えある仕上がり。ぜひお試しを!FOODISTAWARDS2024レシピコンテスト

  • 連休最終日

    今日はお友達と武蔵小杉本格的アジア飯。美味しかったー。パン屋巡り、ひとつはこちらもちこドーナツ購入、もう一軒はブーランジェリーメチエなかなかリーズナブルなお店でしたがノーマルな値段設定の?生バゲット購入笑たくさん喋って楽しかったー。美味しいものたべて気兼ねなく話しできる友達がいる環境に感謝。連休最終日

  • 時系列反対から

    ゼミ旅行から帰ってきた娘さん、コロナ陽性で。症状はそこまででもなさそうだったけど臭覚、味覚障害と目眩が残ってまだ勘違いとは言い難い。けど娘さん切望の行きつけの焼肉屋の松坂牛の限定ランチ!今日行ってきました。完治してればもっと美味しかったと思うと悔しがってたけど一応限定モノコンプリート!先日ダンナさんが元同僚さんと飲み会、単身青森の方でお土産~🍎お心遣いありがたいなー。早速パンケーキを。娘、味わかんないからかめっちゃ美味しいかもって、笑今月はあたまからダンナさんコロナかかり娘かかりでパン作りも休み警戒感強くけどようやく解禁ー。美味しいものたべて気心しれた友達とたくさん話して楽しかったご近所さんから食べきれないから取りいただいたかに。これはなにかに?!クリガニかなー、とりあえずゆでてみた。卵め...時系列反対から

  • パン活

    @breadandtartineレーコさんのオンラインレッスンは湯種食パンこねるの大変!!マスカルポーネチーズを初めて購入。ティラミス好きとしてはマスカルポーネの存在は知ってるけど単品で購入したのははじめて。生地に入れて捏ねて。優しい湯種食パン完成~厚切りトーストが推しとの事だったので焼いてからマスカルポーネチーズと添付のソース付けておしゃれなひとさらできた~美味しい♪ゼミ旅行帰って来る日に焼いた娘の好きなくるみパン。飽きたかも。。ってマジか。。そんなこともあるよね。いつものフランスパン2分割のところ4分割でガスオーブンで焼いてみた。けっこうよいかも!お友達も近所の蕎麦屋いつも豪快に注文するお友達に感化され同じメニューを。美味しく頂きました。パン活

  • 先週の振りかえり~食べ物編

    先週はちょっとしたバタバタ感があり、まずは家メシなど食べ物編娘が塩ラーメン食べたいというので初めましてのお店、北海道の老舗みたい。パッケージと同じように写真撮ってみたよダンナさんが仕事で行った先でダロワイヨのオペラ。半生菓子ですがかなり生ケーキ寄り。美味しかった~お友達からパンあげたらお返しになって。金沢のお取り寄せの日本酒は優しいお味で飲んだことのない爽やか系いつかのお昼ごはんはアジア飯目玉焼き入れると一気にそれっぽい。緑のはセロリの若芽、見た目可愛らしいけどセロリ感はしっかり香る。娘さんが大学のゼミ旅行でお土産に。日本のシャルドネって久しぶりのんだ。色濃い味濃い、外国のそれとはまた違う感じで美味しい。ナイアガラの存在を思い出してだんなさんにふるさと納税打診してみた。お茶園にも行ったようで自作のお茶をパ...先週の振りかえり~食べ物編

  • 今週のまとめ

    前回の記事は楽しかった花火大会。あれから1週間早い。ダンナさんのリフレッシュ休暇もおわり今週は日常モード。表写真はRF1と自作のつくねのプレート物価高を肌に感じるはこの頃。けどRF1はデパートでもいつも行列。美味しい物食べられたら人は文句言わないって笑アイデア頂くべくたまには。今回は和風RF1れんこんとキノコのマリネとうもろこしの白あえ小松菜と糸こんの辛味炒め豚しゃぶ海鮮揚げRF1はドレッシング別添が好きやなことがわかるとうもろこし白あえ、ありそうでない組み合わせ?よき。豚しゃぶは自家製のでもそこまで味に変わりは無いけど豚肉が柔らかくいいお肉なんだろうなーってかんじ。大根おろしいれると高級感マシマシ海鮮揚げ純粋においしかった。エビプリ~夜こねて最終的には25度帯になってたけどフランスパンつくり再開今日まで...今週のまとめ

  • 花火大会最高

    先日ノロノロ台風が近ずく中、3市合同利根川花火大会がダンナさんの実家近くで開催されるとのことで行ってきました。何度も何度も雨雲レーダーレーダーみてかなりの絶望モードでしたが、開催の直前雨がやみ花火中は雨降ることも無く神がかってるとさえ思いました。主催者の早めの中止判断でなくてほんと良かった~~~都会の花火大会とは違ってゆったり見物、良い写真がたくさん撮れてさらに大満足始まる前の夕焼け夜みなで食べたお弁当!炭火焼き風でめちゃくちゃおいしかった。久しぶりにダンナさんの弟さん夫婦も合流し親戚一同そろって楽しい時間を過ごせました。この奇跡は晴れ男晴れ女だという弟さん夫婦の力か娘のもってる力かどちらかな笑お義父さんお義母さんもお元気で大人数を迎えるだけの気力体力見習わないと!というより超人すぎる!!娘は小さい頃から...花火大会最高

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meg413さんをフォローしませんか?

ハンドル名
meg413さん
ブログタイトル
おいしいもの大好き!
フォロー
おいしいもの大好き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用