新潟県松之山温泉の美しい風景を写真で紹介。豪雪、温泉、美しいブナ林、棚田で知られるふるさとです。
(今朝は雨、最近の画像から)
(今朝は雨、最近の画像から)
NHKラジオ番組「NEXT名人寄席」(十日町市の収録が今日放送)
NHK第1(ラジオ番組)「NEXT名人寄席」の公開収録が新潟県十日町市「越後妻有文化ホール(段十ろう)で先月、2回分が収録された。1回目の放送が今日(30日)午後1:05から放送される。今回は、落語家の入船亭扇七さんの演目「子ほめ」、講談の田辺いちか・さんの演目「井
今日は雨・曇り、最近の画像から。
名古屋で活動を再開(ジャズシンガーの「あらうち ゆみ 」 さん)
ジャズシンガーの「あらうち ゆみ 」さんのコンサートが豊田市JazzBar(小坂本町)で12月14日(土)開催される。Tea For Two、Moon Riverなどのスタンダードにクリスマスソングを織り交ぜてお届けします、ボーカルに加え、ピアノ、ベース、ドラムの豪華な編成です。是非
今朝は雨・曇り、昨日の画像から。
十日町市在住の庭野有理さんは、自然豊かな故里に2011年Uターンして「アロマテラピーサロン リリー・ガーデン」を2016年にオープンした。その後、香りのある豊かな生活を提案したいと、2023年「ゆきぞら」と名付けた精油の製造販売をスタートした。新潟県の「越後妻有の良
「ブログリーダー」を活用して、satoさんをフォローしませんか?
新潟県内在住・アマチュア写友三人の写真展「悠久の森羅万象」が今日(21日)新潟県南魚沼市塩沢「塩沢江戸川荘」で開幕した。柏崎市の佐藤俊男さん、上越市の金子武さん、十日町市の佐藤明彦の写友3人は、自然風景や巨樹・巨木、星、太陽、伝統行事など中心に全国各地の
江戸川区民の要望により1988年に新潟県南魚沼市に保養所「塩沢江戸川荘」を開設した。親睦を深めた両都市は、2020年8月5日に友好都市盟約を締結し、交流を深めている。宿泊者から「温泉が欲しい」という声を受けて、去年7月に温浴棟を完成させた。地元の市民にも温泉
佐渡ヶ島の「大佐渡山脈のスカイライン」標高560付近に新潟県の指定記念物「乙和池の浮島及び植物群落」がある。ブナやミズナラの林に囲まれた湖面に日本最大級の高層湿原性の「浮島」があり、アメリカマンネンゴケ、カタマリスギゴケなど20余種の植物が生育している。
今朝は雨、最近の画像から。
新潟の5大ラーメンの1つである燕背脂ラーメンの元祖といわれるお店(新潟県燕市)「杭州飯店」で昨夜(19日)火災が発生した。報道によると、19日午後6時半すぎ、ラーメン店「杭州飯店」から火が出ていると、近所の住民が消防に通報した。火は、2時間ほどで消し止めら
ASP Japan2024は、各エリアの地区大会が5月17日から始まった。京都大会は、5月26日に開催される。大阪府在住の53歳で不動産管理会社経営。ウグイス、司会業。クラッシック8番でエントリーしている「たなべみゆき」さんは、FBで投票が行われています、社会貢献となる
作家・坂口安吾さんと縁の新潟県十日町市松之山「大棟山美術博物館」で恒例の「坂口安吾まつりin松之山」(主催、松之山安吾の会、会長・村山陽介)が昨日(5月18日)開催された。 第16回目の開催には、地元の「安吾の会」、新潟の「安吾の会」や桐生の「安吾をかたる