chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せ天下統一!(織田信長など) https://blog.goo.ne.jp/good-tasty

「天下統一ADVANCE」という戦国時代シュミレーションゲームで、織田信長等が天下統一を目指します!

nyanko001
フォロー
住所
世田谷区
出身
春日市
ブログ村参加

2006/02/11

arrow_drop_down
  • 健寿司(東京 蒲田)のお鮨はとてもオススメ!

    事前に予約して東京のJR蒲田駅東口から徒歩約3分にある健寿司へ平日の17時に1人で行ってきました♪↑店構えdancyuというグルメ雑誌に町寿司として掲載されていたためです♪↑dancyu記事心優しい店主が笑顔で迎えてくれました♪もう1人の腰が低い職人さんと2人で運営のお店ですね。店内は明るく綺麗でL字型カウンター10席と4人座敷2つで、1番右のカウンター席に案内されました♪↑店内また老舗の店内によく掲げられている仕入先の仲卸一覧の板もありますね♪↑店内の仕入先一覧目の前のガラスケースにはとても美味しそうなネタがあり、それらを見て光り物やボタンエビは絶対に頼もうと決意します(^_^)↑目の前のガラスケースまたカウンター左奥の壁には白版があり、今日のオススメが書かれています♪↑白板店内BGMはAMラジオで途中...健寿司(東京蒲田)のお鮨はとてもオススメ!

  • 果実園リーベル(神奈川県 横浜市)のフルーツパフェはとてもオススメ!

    横浜市みなとみらいのランドマークプラザ5階にある「果実園リーベル」へ日曜の16時過ぎに3人で行って来ました♪↑店構えその時間まで、近くの横浜みなとみらいホールで、パイプオルガンも使ったオーケストラ演奏会があり、その後にフルーツやお茶を楽しむためです♪お店はさすが人気店で、行列用のイスが並べられ、数人並んでいましたが、すぐに案内されラッキーでした♪店内は明るくかなり綺麗で広く、ハロウィンの飾りを見ながら、奥の席に案内されます♪↑店内↑ハロウィンの飾り奥の部屋は大きな窓に面しており、素晴らしいジェットコースターのような造形物も見え素晴らしいです♪↑窓↑窓荷物入れに荷物を置きさっそくメニューを見ます♪どれも美味しそうで、季節柄、ハロウィン仕様のものもあり悩みますが、私はオーソドックスに色んなフルーツが楽しめるフ...果実園リーベル(神奈川県横浜市)のフルーツパフェはとてもオススメ!

  • 洋食屋 綺・Luck(神奈川県 横浜市)の洋食ランチはとてもオススメ!

    神奈川県横浜市のJR桜木町駅北口から徒歩約5分、みなとみらい駅から徒歩約10分の「洋食屋綺・Luck」へ日曜の11:30に1人で行って来ました♪↑店構え場所は、みなとみらい駅方面から紅葉坂沿い左側でしたね♪結構急坂です。このお店に訪れたのは食べログ洋食百名店2023に選ばれていたためで、玄関に入ってすぐの所に、その透明盾が飾られていました♪↑食べログ百名店の透明盾店内は明るく綺麗で、壁には絵が飾られていて上質感があります♪↑店内↑店内店内はカウンター4席、2人テーブル席が3つでしたね。カウンター席には可愛い猫の置き物が2つあります(^_^)↑可愛い猫の置き物さすが人気のためこの日は満席です♪店内BGMは静かにピアノでムードミュージックが流れていました♪お店の方は、おじさんワンオペで、さすがに結構大変そうで...洋食屋綺・Luck(神奈川県横浜市)の洋食ランチはとてもオススメ!

  • Sun-mi高松本店(東京 銀座)の日本料理はとてもオススメ!

    土曜の18時から30人くらいで「Sun-mi高松本店」6階の和室宴会場「瀬戸」へ行って来ました♪大先輩のプレ米寿のお祝いのためです♪場所は東京の銀座6丁目で数寄屋通り沿いにあります♪↑ビル構えさすが銀座で、ビルの入口から綺麗で観葉植物や絵も飾られ、しかもヤマハのグランドピアノが入口近くの1階に置いてあり、自由に弾けるとは素晴らしいです♪後で、ショパンのバラード2番を弾いてみましたね♪弾きやすく音を良く表現してくれるピアノでした♪↑ヤマハのグランドピアノ奥のエレベーターから6階へ上がります♪↑エレベーター階ごとには以下の構成となっていましたね♪この店では色んな料理を楽しめます♪8階イタリア料理ST.HEBERTUS7階フランス料理EMU6階宴会場(和室)瀬戸5階和室(個室)紫雲4階日本料理香川3階洋風個室L...Sun-mi高松本店(東京銀座)の日本料理はとてもオススメ!

  • ビア パブ カムデン(東京 池袋)のハンバーガーやビールはとてもオススメ!

    土曜の12:30過ぎに東京の池袋の東口のビアパブカムデンへ行ってきました♪ハンバーガーの食べログ百名店に選ばれているためです♪お店は、ビルの2階にあり目立たず、本当にここにお店があるのだろうかと思いましたが、さすが人気店で店内はほぼ満席でした♪↑ビル構え店の入口からはさすが池袋(いけふくろう)で、ふくろうの絵が素敵でしたね♪↑2階入口左側のカウンター席に案内され座ります♪カウンター10席、テーブル26席でしょうか。↑店内カウンターの先の壁には落書きが書かれ、そして目の前にはビールサーバーからの注ぎ口がたくさん並び、そして各種バラエティな図柄のビール小瓶も並べられていましたね♪ビールにもかなりこだわりがあるということが分かります。↑壁やビールサーバーからの注ぎ口↑ビール小瓶店内BGMはハードジャズ?のような...ビアパブカムデン(東京池袋)のハンバーガーやビールはとてもオススメ!

  • とんかつ まい泉食堂(JR東京駅)は改札内に気軽に食事ができとてもオススメ!

    平日の18時頃にJR東京駅1階の改札内のグランスタ東京で1人で食事をしようとお店を探していると「とんかつまい泉食堂」が良さそうなので入ってみました♪↑店構え「まい泉」は確か本店が東京の表参道にあり、カツサンドでも有名なお店で、かなり前に行ったことがあります♪お店は、吉野家のようなカウンター24席のお店で、あらかじめ入って左側の自販機で先払いでチケットを購入するシステムです♪クレジットカードや各種paypay等の電子マネー利用可能端末だったのは支払いが楽で良かったですね♪サクッとチケットを購入して、サクッと頂けます♪メニューを見て、スタッフ一押しと書かれているカツ丼980円税込にして、ロースもしくはヒレを選択できたので、ロースにしました♪なお、その他の主なメニューとして以下がありましたね♪・塩ヒレかつ丼95...とんかつまい泉食堂(JR東京駅)は改札内に気軽に食事ができとてもオススメ!

  • 天ぷら いなほ(大阪府 岸和田市)の天ぷらランチはとてもオススメ!

    大阪府岸和田市の岸和田城近くにある「天ぷらいなほ」へ平日午前11時頃に1人で行って来ました♪↑店構え岸和田城へ観光で訪れ、その近くで食べログで検索してランチが美味しそうだったためです♪場所は、南海の岸和田駅から徒歩約10分となります♪今回は南海の岸和田駅近くで1日300円のレンタル自転車を借りていたので移動は楽でした♪店内は明るくかなり綺麗で、コの字型のカウンター14席のお店でした♪これは美味しそうなオーラが出ています♪↑カウンター席店内BGMは静かにジャズバラードの歌声が聴こえてきて上質感があります♪お店はご夫婦とその若い娘さんの3人で営業でしょうか。女性2人で接客していました。先客は地元客らしいおじいちゃんが既に右端の席に座っていました。荷物を後ろの席に置いて、真ん中辺りの席に座ります。後ろの壁には浮...天ぷらいなほ(大阪府岸和田市)の天ぷらランチはとてもオススメ!

  • 岸和田城(大阪府 岸和田市)はとてもオススメ!

    大阪の岸和田といえば「だんじり祭」ではありますが、念願の大阪府岸和田市にある岸和田城へ平日のオープンの午前10時頃に1人で行って来ました♪↑岸和田城最寄り駅は南海の蛸地蔵駅で徒歩約10分ほどだと思いますが、今回はその次の最寄駅である岸和田駅のコインロッカーへ荷物を預け、その近くの高架下の自転車置き場でレンタル自転車があったので1日300円でシティサイクルを借りました♪岸和田城周囲だけでなく、商店街なども散策したかったためです♪機動力が増し、自転車を借りて大正解でした♪そしてその商店街を通って岸和田城へ向かい、その周囲を周って素晴らしい天守閣の写真撮影をしました♪↑岸和田城↑岸和田城↑地図↑岸和田城↑岸和田城↑岸和田城↑岸和田城濠の上の岸和田城が青空や白い雲の下でかなり素晴らしく感動でしたね♪そして気になっ...岸和田城(大阪府岸和田市)はとてもオススメ!

  • ゑんどう(大阪市 中央卸売場)のお鮨はとてもオススメ!

    このブログでも紹介しましたが、大阪市のJR野田駅や地下鉄の玉川駅から徒歩約15分の大阪市中央卸売市場にある「ゑんどう(えんどう)」へ久しぶりに平日の朝7時前に1人で行ってきました♪↑店構え↑店の前の様子今日は私の前に3人ほど並んでいて、15分ほどで店内に入れましたね♪食べた後にお店を出るときには10人ほど並んでいました。相変わらず人気店です♪店内はいつものように静かで、外国人客も西洋人カップルやアジア人家族もいて、こちらもインバウンドがかなり戻って来ています♪もちろん4人でタクシーで乗り付ける日本人客もいましたね。↑カウンター方面↑有名人の色紙↑有名人の色紙相変わらず有名人の色紙がたくさん飾られ、また小学生が書いたと思われる「ゑんどうずし新聞」もあり微笑ましいです♪↑ゑんどうずし新聞↑メニュー↑メニュー↑...ゑんどう(大阪市中央卸売場)のお鮨はとてもオススメ!

  • 農家野菜ふたご家(京都市 先斗町)の居酒屋はとてもオススメ!

    京都市の京阪三条駅から徒歩約3分の先斗町にある「農家野菜ふたご家」で、祝日の17:30に10名で利用しました♪↑店の入口近くで開催されたピアノ弾き合い会に参加し、その仲間と懇親を深めるためです♪お店は先斗町の2階にあり、らせん階段を上がり、靴を脱いで座敷に座って楽しみました♪店内は明るく綺麗で、窓からは鴨川が見え、川床となって1階のお店はテラス席となっていましたね♪↑店内↑鴨川や川床今回のコースは1人5,000円税込の飲み放題2時間コースで、飲み放題は90分でした♪飲み放題は以下から選べました♪<飲み放題メニュー>・各種ハイボール・各種カクテル・プレミアムモルツの香るエールビール・ノンアルコールビール・酎ハイ系・漬け込みハチミツ系・ワイン(赤・白)・ジャスミン系・ワインカクテル・果実酒(柚子、白桃、パイン...農家野菜ふたご家(京都市先斗町)の居酒屋はとてもオススメ!

  • パビリオンコート(京都市 東山)でのピアノ会等はとてもオススメ!

    京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約5分で、青蓮院の前にあるパビリオンコートで仲間12人で祝日の13時〜17時にピアノ会を楽しみました♪↑入口この会場が歴史ある建物で、絵画や調度品などで飾られ想像以上に素晴らしく驚きましたね!さすが京都です!↑部屋↑部屋↑ピアノ部屋↑グランドピアノ↑ピアノ部屋↑結婚式場結婚式場としても利用されているようで素晴らしいと思いました♪↑会場使用料金ピアノもヤマハのグランドピアノで状態もかなり良く、ピアノも良く表現してくれ、音も良く響き、素晴らしかったですね♪その他に部屋に飾られているもの等をゆっくり鑑賞してみました♪↑オーキッドの説明↑オーキッドの絵↑新聞記事↑ソファや昔の地図等また当時のVIPもたくさん来られていたんですね♪↑映画のヒッチコック監督↑ロックフェラー↑デンマ...パビリオンコート(京都市東山)でのピアノ会等はとてもオススメ!

  • マルシン飯店(京都市 東山)の町中華はとてもオススメ!

    京都市の市営地下鉄東山駅2番出口から徒歩約1分のマルシン飯店へ祝日11:45頃に1人で行ってきました♪京都力という本に掲載で、朝まで開いていて、餃子だけでなく、天津飯も美味しいと書かれていたためです♪しかしながら超人気店でずらりと並び、入店するのに1時間ほど掛かりましたね!こんなに人気とは驚きました!↑店構えと行列↑入り口↑店内あらかじめメニューは渡されていたので、着席するとすぐに以下を頼みます♪・熟成豚肉餃子470円税込・餃子醤30円税込・中華定食A(酢豚、唐揚げ)1,100円税込↑メニュー↑メニュー天津飯も食べたかったのですが、酢豚や唐揚げも人気なようなのでこちらにしました。着席すると5分ほどで熟成豚肉餃子が運ばれました♪早い!↑お冷やこれは酢とたっぷりの胡椒だけで、まずは頂くと良いとあるので、それで...マルシン飯店(京都市東山)の町中華はとてもオススメ!

  • ルイ・イカール美術館(京都市 八瀬比叡山口駅)はとてもオススメ!

    京都市の叡山電鉄の八瀬比叡山口駅から徒歩約5分の瑠璃光院へ祝日の9:30過ぎに1人で行った後に、10:50過ぎにその近くにあるルイ・イカール美術館へ行ってきました♪↑美術館入口瑠璃光院でルイ・イカール美術館のチラシを頂き、入館無料でした♪ルイ・イカール(1888年〜1950年)とは、1920年代〜1930年代のアール・デコと言われる時代にフランス・パリで活躍した画家とのことです♪美術館の入口から洒落ていて、靴を脱いで入館しました♪↑玄関↑部屋↑ルイ・イカールの説明この美術館は2011年11月1日にオープンとのことで、美術館は1階だけでなく、2階もあり、各部屋には生け花等もありどれも洒落ていましたね。↑美術館の記事↑生け花どの絵も特徴があるパリジェンヌ女性がモチーフで、特に赤ずきんちゃんという絵は、色っぽい...ルイ・イカール美術館(京都市八瀬比叡山口駅)はとてもオススメ!

  • 瑠璃光院(京都市 八瀬比叡山口駅)の庭園はとてもオススメ!

    京都市の叡山電鉄の八瀬比叡山口駅から徒歩約5分の瑠璃光院へ祝日の9:30過ぎに1人で行ってきました♪↑瑠璃光院入口さすが人気な場所で、紅葉シーズン前にも関わらず10時オープンなのに20人ほど並んでいましたね♪この瑠璃光院は、壬申の乱(672年)で天武天皇がここの釜風呂で背中の矢傷を癒やしたとして由緒ある場所のようです。↑瑠璃光院の説明↑瑠璃光院の門9:55にご主人などにより注意事項などの説明があり、この日は10時前から入れることとなりました♪撮影は可能ですが、フラッシュ撮影や三脚、自撮り棒を利用した撮影は禁止とのことでした。また、この日は雨上がりなので、苔が良い感じになっているとのことでしたね。↑注意事項現金2,000円税込を支払い院内に入ります♪さすが緑あふれていて素晴らしい通路と庭でしたね♪↑通路↑通...瑠璃光院(京都市八瀬比叡山口駅)の庭園はとてもオススメ!

  • 銀平 和歌山本店(和歌山市)の和食はとてもオススメ!

    日曜の17時過ぎにJR和歌山駅西口から徒歩約2分とすぐ近くの「銀平和歌山本店」へ1人で行ってきました♪↑店構えこのお店に行ったのは、ココミルという旅行ガイドブックに掲載され美味しそうだったためです♪さすが店前からかなり綺麗で、美味しいオーラが出ています♪1人で来た旨を伝えると、ラッキーなことに入口近くのカウンター席に座れました♪そのあとすぐ満席となり、この日の予約電話は断っていたので本当にラッキーでした♪予約必須ですね♪店内は、くの字型のカウンター席の他に個室があり全部で50席あるようです。↑店内↑店内店内BGMは静かにピアノジャズが流れていましたね。まずはドリンクメニューを見て注文し、生エビス中770円税込があぁぁ旨いっす♪↑ドリンクメニュー↑ドリンクメニュー↑ドリンクメニュー↑ドリンクメニュー↑ドリン...銀平和歌山本店(和歌山市)の和食はとてもオススメ!

  • JR和歌山駅(和歌山市)のストリートピアノはとてもオススメ!

    和歌山市のJR和歌山駅西口のヤマハの黒いアップライトピアノでストリートピアノを楽しみました♪↑ストリートピアノ利用時間は9時〜19時で、1人あたり30分目安も弾けるとは素晴らしいです♪しかしながら改札出てすぐの待合イスの目の前で、非常に弾きにくい場所ではありましたね♪↑ピアノ↑ピアノピアノのタッチは軽く、音はよく響いて弾きやすかったです♪ただ高音部分の一部の音程がズレていたのは残念でしたね。他に弾く人もおらず、十分弾けるのは良く、また数人は聴いて頂ける方もいて嬉しかったですね♪JR和歌山駅のストリートピアノは、ピアノを自由に弾けとてもオススメです!お勧めなお話(2023年上半期)<今日の独り言>Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。JR和歌山駅(和歌山市)のストリートピアノはとてもオススメ!

  • 和歌山市民図書館(和歌山市駅)はとてもオススメ!

    日曜の11:30頃に南海の和歌山市駅近くにある和歌山市民図書館へ1人で行ってきました♪↑和歌山市駅と和歌山市民図書館↑入口近くその図書館の綺麗さにはかなり驚きましたね!天井がかなり高く広く、そして図書館の書棚などが光り輝いています!しかも、スターバックスコーヒーや蔦屋書店と併設でコラボしていて素晴らしいと思いました♪↑図書館内↑図書館内↑図書館内↑図書館内↑図書館内↑図書館内↑図書館内↑図書館内↑図書館内しかも本を借りる場所も、一流ホテルのコンシェルジュのようで素晴らしかったですね♪↑本を借りる場所↑図書館内また「ねこと生きる」などテーマに沿った本の置き方などもあり素晴らしいと思いました♪↑「ねこと生きる」コーナー未来の図書館や書店を先取りしていると思いましたね♪そのため利用している皆さんも、スタバのコー...和歌山市民図書館(和歌山市駅)はとてもオススメ!

  • わかやま歴史館(和歌山市)はとてもオススメ!

    和歌山市役所前にある「わかやま歴史館」へ日曜の10:50頃に1人で行ってきました♪↑ビル構え↑入口↑入ってすぐ入館料は100円ですが、和歌山城の入場料410円税込に含まれていたので、別途支払いは不要だったのは良かったです♪この「わかやま歴史館」は和歌山城の築城からの歴史を学べるだけでなく、和歌山市域に生まれ活躍した5人の紹介もありましたね♪まずは和歌山城の歴史を学びます♪鉄砲で有名な雑賀(さいが)の話からありましたね。↑和歌山城の歴史↑和歌山城の歴史↑展示物また徳川家の御三家としての歴代和歌山城主の説明もありました♪↑歴代の和歌山城主そして雑賀衆の詳しい説明もあります♪↑雑賀衆の説明↑場所の説明それから豊臣家による築城などの説明もあります♪↑和歌山城の創建↑和歌山城の構造すると、館員の方からシアタールーム...わかやま歴史館(和歌山市)はとてもオススメ!

  • 和歌山城(和歌山市)はとてもオススメ!

    念願の和歌山市にある和歌山城へ日曜日の午前9時過ぎから行ってきました♪徳川御三家の1つの城のためです♪↑和歌山城実は和歌山城は豊臣秀吉がその弟である秀長に命じて天正13年(1585年)に築城させたのが始まりで、築城を担当したのが築城の名人と言われる藤堂高虎ですね。その後は桑山氏が城主となり、そし慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いの後には浅野幸長が入城し、その後は55万5千石の徳川御三家の1つ(親藩)として徳川家康の10男頼宣が入城することとなります。明治維新後は陸軍管轄となったようですが、昭和20年(1945年)の空襲で天守閣含めて焼けてしまったのは残念ですね。現在の天守閣は昭和33年(1958年)に鉄筋コンクリートで造られたものです♪とはいえ、大手門から当時の素晴らしい石垣が残り、素晴らしいお城でした...和歌山城(和歌山市)はとてもオススメ!

  • カフェレストアモーレ(和歌山市)のモーニングはとてもオススメ!

    JR和歌山駅から徒歩約5分の城北通り沿いの高架下にあるカフェレストアモーレへ日曜の8時過ぎに行ってきました♪↑店構え↑店構え8時にオープンのお店のためです♪入口に立つと、女性のお店の方が笑顔で迎えてくれました♪3匹の招き猫も迎えてくれます♪↑招き猫店内は4人席が9、2人席が4つほどと結構広く、明るく綺麗で、店内は喫煙可能でしたが、先客が3組ほどで女性客が多く誰もタバコを吸っていないので入りました♪タバコ臭くなくてよかったです。↑店内↑店内また店内の案内を見るとコーヒーにもこだわりがあるようです♪↑コーヒーにこだわり店内BGMは日本の元気なポップスが結構大きなボリュームで流れていて元気になれます♪メニューを見るとモーニングは以下があり、Bモーニングを選びました♪・Aモーニング700円税込:トーストなど・Bモ...カフェレストアモーレ(和歌山市)のモーニングはとてもオススメ!

  • 近江屋(千葉県 成田)のうな重はとてもオススメ!

    千葉県のJR成田駅や京成成田駅から、成田山新勝寺方面に約10分ほど歩いた近江屋へ土曜の16:50頃に一人で行って来ました♪↑店構えいつも行ってしまう川豊本店の隣が菊屋で、その隣が近江屋となり、ようやく他のうなぎ屋に行けて良かったです♪入口のおばあさんが優しく案内してくれます♪17時閉店近くだったのですが、快く入れてくれました♪他の男性店員さんも、観光地にも関わらず、かなり丁寧に対応してくれ嬉しい限りです。お店に入ってすぐ右側にテーブル席があり、4人用が2つ、2人用が1つあり、その2人用に座ります♪お店の奥には靴を脱いだ先にテーブル席があり、4人用席が2✕7列でしょうか。奥は結構長いです。その1番奥には4人客がいましたね。2階への階段もあり、2階席もあるのかもしれません。↑店内↑店内↑店内↑店内テーブルの上...近江屋(千葉県成田)のうな重はとてもオススメ!

  • ドラゴ(東京 清澄白河)の焼肉ランチはとてもオススメ!

    東京メトロ清澄白河駅から清洲橋通りを清洲橋(都心)方面に約5分歩いた右側にある焼肉店のドラゴへ土曜の12時過ぎに1人で行ってきました♪↑店構え近くには黄色のファミレスのデニーズや清澄庭園がありますね♪お店の前には相撲の番付風に料理の番付があるのは素晴らしいです♪↑店前のメニューそうです!このお店は相撲取りの「貴闘力」のお店なのです♪店内に入って驚いたのですが、かなり広い空間で、イスは赤いビールケースで作られたものでしたね(^_^;)↑店内やイス等↑店内壁にはたくさんの有名人が来店した写真があります♪さすが貴闘力の交友は広いようですね♪↑有名人の写真↑有名人の写真↑有名人の写真もちろん、店内中央上の方には、優勝した際の写真があり、大関の貴ノ花や横綱の貴乃花、そして貴闘力の写真もあります!↑優勝した際の写真ま...ドラゴ(東京清澄白河)の焼肉ランチはとてもオススメ!

  • 晶(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

    このブログでは何度も紹介していますが、土曜の7時から豊洲市場の晶(しょう)へ2人で行って来ました♪2週連続の訪問でしたが、相変わらず美味しくて素晴らしいです♪↑店構え↑メニュー6:20過ぎに到着して1番に並べ、7時オープンと共に1番奥のカウンター席に案内されました♪相変わらずカウンター先のガラス箱の寿司ネタが美しく素晴らしいです♪↑寿司ネタ店内はとても明るく綺麗で、BGMは1970年代、1980年代の歌謡曲が流れていて、その年代の方たちは心に刺さるようです(^_^;)前回は秋の特選おまかせにぎり9,800円税込だったので、今回はおまかせ12貫4,800円税込に、前回かなり美味しかったイワシ400円税込を追加しました♪熱いお茶を頼み、ガリが置かれます♪↑お茶とガリ今回の内容は以下でしたね♪↑もずく↑大分の真...晶(東京豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

  • シードカフェ(東京 門前仲町)のランチはとてもオススメ!

    東京メトロ門前仲町駅から木場方面に約500mの場所にあるシードカフェへランチで12時過ぎに1人で行って来ました♪↑店構えこのブログで紹介しましたが、このシードカフェには以前夕食で訪れ、丁寧な料理で美味しく、お店の方がランチもオススメと言っていたためです♪店内は相変わらず明るく綺麗で、店内BGMは静かにジャズが流れています。↑店内↑店内以前と同じように若いおばあちゃんが料理をし、その娘さんが笑顔で明るく料理を運んだりします♪先客は奥に会社員男性2名が座り、その後は、私の後に地元常連女性客2人が入っていましたね。すぐにお冷やと濡れ紙おしぼりが運ばれランチメニューを見ると、本日の日替わりはポークソテー1,300円税込とのことなのでそれを頼みます♪↑ランチメニュー↑お冷やと紙おしぼりランチはメインの他にサイドサラ...シードカフェ(東京門前仲町)のランチはとてもオススメ!

  • 清澄庭園(東京 清澄白河)は緑あふれとてもオススメ!

    東京メトロ清澄白河駅すぐ近くにある清澄庭園へ日曜の11:20くらいに行ってきました♪↑清澄庭園の案内この清澄庭園は、元は和歌山からミカンを船で命がけで運んで江戸の豪商となったと言われる紀伊国屋文左衛門の屋敷跡だったようです♪その後、下総国の関宿藩主・久世大和守の下屋敷となり、ある程度庭園の形となったようです。それから明治維新となり荒廃したこの地を三菱グループの初代である岩崎彌太郎が買い取り、社員の慰安や貴賓を招待する場所として庭園造成を行い、彌太郎が亡くなった後も造園工事は進められ素晴らしい庭園となったようです。また清澄庭園は1923年(大正12年)の関東大震災時には大きな被害を受けつつも災害時の避難場所としての役割を果たし多数の人命を救ったようです。清澄庭園の入園料は150円とかなりお安いです♪小学生は...清澄庭園(東京清澄白河)は緑あふれとてもオススメ!

  • 晶(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

    このブログでは何度も紹介していますが、久しぶりに東京の豊洲市場の「晶」へ土曜の6:30くらいから並んで7時からお鮨を2人で楽しみました♪珍しく行列がなかったのですが、実は月末は客は少ないそうで、それは狙い目かもしれませんね。もちろん隣の隣の人気の寿司大は、この時間は既に満席でキャンセル待ちとなっていました。7時オープンと共に入店し、手前の大将の前の席に座れました♪↑メニュー↑本日のおすすめメニューを見ますが、新たに「選べる特選8貫(お椀付き)」6,500円税込が加わっているのは素晴らしいと思いましたね♪↑選べる特選8貫好きなネタを1つずつ8種類選べます♪1つのネタを複数は選べないのでご注意下さい♪このメニューは外国人の方がマグロが好きなので例えば漬け・中トロ・大トロ・カマトロと頼んだりするようです。ナルホ...晶(東京豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

  • カレーカフェSHINGA(東京 門前仲町)のすき焼きカレーはとてもオススメ!

    以前このブログでも紹介しましたが、平日の12時過ぎに東京メトロ門前仲町駅から徒歩約10分の所にあるカレーカフェSHINGAへ1人で行ってきました♪↑店構え店内は明るく綺麗で、人気店でほぼ席は埋まっていましたね♪1人だったので奥のカウンター席に案内されます♪店内BGMはピアノやドラム等のムードミュージックでしたね♪ランチメニューを見て、今回はすき焼きカレー1,500円税込を頼んでみました♪↑ランチメニューすき焼きカレーの「泣きたいほど旨い!!」というキャッチフレーズにはワクワクしてしまいます♪↑すき焼きカレーメニュー季節の野菜サラダとドリンク付きで、ドリンクはホットコーヒーやアイスコーヒーを選べますが、今回は初の豆乳入りいよかんラッシーを頼んでみました♪また、前回このお店に来た時にインスタフォローしたので、...カレーカフェSHINGA(東京門前仲町)のすき焼きカレーはとてもオススメ!

  • 神乃珈琲(東京 銀座)のカフェはとてもオススメ!

    歌舞伎鑑賞後の日曜の15:30位に東京の銀座のGINZASIXの隣のビルのBINO2階にある「神乃珈琲」へ1人で行ってきました♪↑BINOビル友人に勧められ何度かこのお店に来ましたが、いつも階段を上がった2階のお店は長蛇の列で諦めていたお店でした。↑階段今回は4人ほど行列はできていましたが、すぐに1分も待たずに入れラッキーでしたね♪↑店内入口↑入口店内はかなり広く、明るく上質感がありさすが銀座で素晴らしいです♪↑店内↑店内↑店内↑窓店内BGMは和風な琴の音楽が流れていました♪男性店員さんがホスピタリティ良く優しく笑顔で左側の席に案内してくれます♪このお店は無料wifiが利用できるのは秀逸なのですが、ドトールのwifiなので、実はこのお店はドトールグループなんですね。さっそくメニューを見ます♪↑メニュー20...神乃珈琲(東京銀座)のカフェはとてもオススメ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nyanko001さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nyanko001さん
ブログタイトル
目指せ天下統一!(織田信長など)
フォロー
目指せ天下統一!(織田信長など)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用