chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
郎女迷々日録 幕末東西 https://blog.goo.ne.jp/onaraonara/

幕末史中心。幕府とフランス、薩長とイギリスなどなど。人物、政治、文化、紀行と幅広く取り上げています。

郎女
フォロー
住所
松山市
出身
愛媛県
ブログ村参加

2006/01/01

arrow_drop_down
  • 宝塚キキ沼に落ちて vol11

    宝塚キキ沼に落ちてvol10-郎女迷々日録幕末東西上の続きです。本日(11月30日)、またも宙組さんに関して、衝撃的な公式発表がありました。OGPイメージ組替え(異動)について ニュース 宝塚歌劇公式ホームページこのたび、下記の通り、組替え(異動)を決定しましたのでお知らせいたします。宙組星風まどか・・・2021年2月22日付で専科へ異動※202...宝塚歌劇公式ホームページOGPイメージ宙組次期トップ娘役について ニュース 宝塚歌劇公式ホームページこの度、現宙組トップ娘役の星風まどかが、2021年2月22日付で異動するのにともない、同日付で次期宙組トップ娘役に、潤花(じゅんはな)が決定...宝塚歌劇公式ホームページOGPイメージ2021年公演ラインアップ【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】<2021年6月~9月・...宝塚キキ沼に落ちてvol11

  • 宝塚キキ沼に落ちて vol10

    宝塚キキ沼に落ちてvol9-郎女迷々日録幕末東西上の続きです。宝塚歌劇宙組「アナスタシア」を観劇してきました紫鳳あけのさんが、感想を述べておられます。「2番手の芹香斗亜さん、お歌がすばらしくて、鳥肌が立ちました」と、おっしゃっておられます。フィナーレナンバーのことも詳しく語っておられ、見たくてたまらなくなるのですが、母が入院しましたので、動くのは無理なんです。OGPイメージ宙組宝塚大劇場公演『アナスタシア』千秋楽ライブ中継・ライブ配信の実施について(追) ニュース 宝塚歌劇公式ホームページ以下の通り、宙組宝塚大劇場公演『アナスタシア』千秋楽について、ライブ中継・ライブ配信の実施をお知らせいたします。※ライブ中継の上映映画館が決...宝塚歌劇公式ホームページ12月14日の宝塚大劇場千秋楽、ライブ配信が決まりました...宝塚キキ沼に落ちてvol10

  • 宝塚キキ沼に落ちて vol9

    宝塚キキ沼に落ちてvol8-郎女迷々日録幕末東西上の続きです。【宝塚歌劇】宙組「アナスタシア」歌唱フル動画【三井住友カード公式】キキちゃんは、ボルシェヴィキの将官・グレブという役で、歌っているのは「TheNevaFlows」。いったい、なんなんでしょうか。私にとってキキちゃんの歌声は、世界の歌姫、ターヤ・トゥルネンやSU-METALと同じ心地よさなんです。私、声楽については、まるっきりなにもわかっていませんので、まちがっているかもしれないのですが、ヴィブラートが少なめ、というのは、もしかして、共通項かもしれません。SU-METALがノンヴィブラートの奇跡のストレートボイス、とはよく言われますが、ターヤ・トゥルネンはオペラ歌手でしたので、初期のころはヴィブラートが相当強くかかっていたんです。しかし、シンフォニック...宝塚キキ沼に落ちてvol9

  • 宝塚キキ沼に落ちて vol8

    宝塚キキ沼に落ちてvol7-郎女迷々日録幕末東西上の続きです。いったいいつ、どうして、私はキキ沼に落ちたのか、実のところ、はっきり覚えてはないんです。キキちゃんが宙組に移って初の大劇場公演、「天は赤い河のほとり」のラムセス役が好評だったことは、ネットでいろいろと見て、知っていました。しかし私、原作マンガの作者・篠原千絵さんの絵が苦手でして、連載誌「少女コミック」は何回も見たことがあったんですが、読んでいませんでした。行ってみたいなあ、と心が動いたのは、去年の「オーシャンズ11」だったんですが、直後に明日海さんの退団公演があって、どうしても見ておきたい、と思っていたものですから、私のスケジュール的に無理でした。結局、決定的にはまったのは、今年の一月末です。TAKARAZUKACAFEBREAK★芹香斗亜の謎は明か...宝塚キキ沼に落ちてvol8

  • 宝塚キキ沼に落ちて vol7

    宝塚キキ沼に落ちてvol6-郎女迷々日録幕末東西上の続きです。さる11月7日、山崎育三郎の武道館コンサートに行ってまいりました。明日海さんがゲストだというので、どうせ当たらないだろうと思って申し込んだら、当たりました。ほんとうに久しぶりのコンサートだったんですが、育三郎さんのコンサートにしては、ちょっと音響に不満がつのりました。私は、若いころはロックコンサートによく行っていて、大音量には慣れているんですが、アップテンポの曲で、あそこまでボーカルの声が割れていたのは初めてです。武道館は初めてでおられるそうなので、PAも慣れてなかったのかなあ、と思うんですけれども。「香水」、「世界の王」(ロミオとジュリエット)、「闇が広がる」(エリザベート)は育三郎さんと明日海さんの共演。「闇が広がる」はどちらがルドルフでどちらが...宝塚キキ沼に落ちてvol7

  • 宝塚キキ沼に落ちて vol6

    宝塚キキ沼に落ちてvol5-郎女迷々日録幕末東西上の続きです。なかなか「ポーの一族」まで話がいきつかないのですが、続く花組公演「邪馬台国の風」は、中村さまが、たまたま行ける日に切符が取れたそうで、観劇されました。だからうらやましいことに、中村さまは生でキキちゃんを、見ておられるんです!!!しかし、劇そのものはとてもつまらなかったという話で、ネットで評判を読んでもそうでした。花組公演『邪馬台国の風』『Santé!!』初日舞台映像(ロング)とはいうものの、半端なくキキちゃんはステキだったみたいですし、ショー『Santé!!』はオンデマンドで見たのですが、すばらしいですし、円盤を買う予定でいます。そして、キキちゃん花組最後の作品「ハンナのお花屋さん」です。この作品は、評価が二つに分かれるようですが、なにしろ私は、キキ...宝塚キキ沼に落ちてvol6

  • 宝塚キキ沼に落ちて vol5

    宝塚キキ沼に落ちてvol4-郎女迷々日録幕末東西上の続きです。私、望海風斗さんがいらしたので、雪組については、演目など、多少は気にかけていました。しかし、望海さんがトップになられたとき、二番手さんがだれなのかは、うかつにして存じませんでした。今年の春のことです。地元のテレビ局が、宝塚雪組全国ツアーのチケット販売を告知してたんですね。調べてみましたら、二番手の彩風咲奈さん主演でした。去年の夏に明日海さんの引退公演「青い薔薇の精」を見ましてから、なんやかやと動けない事情が重なり、ようやく、年明けて春からは動けそうでしたので、望海さん東京公演の切符を手に入れたところでした。どうしようかなあ、と思ったのですが、地元松山の公演なんてめったにないですし、見ることにしたんです。驚いたことに、彩風さんは大洲の出身でおられるとか...宝塚キキ沼に落ちてvol5

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、郎女さんをフォローしませんか?

ハンドル名
郎女さん
ブログタイトル
郎女迷々日録 幕末東西
フォロー
郎女迷々日録 幕末東西

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用