おはようございます♪今朝はピンポイントの激しい雨に狙い撃ちされました。傘持たぬ子どもたちも居て、ランドセルが水浸し。革製品だからしっかり水気を拭き取り手入れをしましょう♪早朝からミニ語る会に知人をお誘いしました♪今日も変化の一日に!
「新しい時代の幕を開く時が来たよ。立つのは今だ!」
野党の協力がなければ予算や法律は一つも成立しない。前例のない困難な国会運営。
おはようございます♪朝からの虹を背景に、ミッキー隊長と子どもたちの記念撮影。寒さも吹き飛ぶほどの歓喜に包まれて、天からの贈り物である虹を満喫しております♪アスパラガスもどきも、虹に話題を奪われて寒空で首を傾げています。子どもは風の子、彷彿とさせる朝の一コ
電話恐怖症https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87
全ての経験を成長の糧にできる要因は「感謝」である。
基本的人権は義務と表裏の権利ではなく、人間なら誰もが享受できるもの。決して施しではない!
おはようございます♪リュウゼツランもグングン成長を続けています。ふと気付いたことはリュウゼツランの花芽は巨大なアスパラガスのように見えます。子どもたちにアスパラガスに似ているね!と話したところ、『ほんとだ!』と大変な共感の叫びを聞きました。新しい着想です
メディアリテラシー教育に関しては平成21年2月に松阪市議会本会議において提案しました。
おはようございます♪昨日の雨も止み、爽快な初冬の空が広がっています♪天を目指せとリュウゼツランの花芽が勢いを増しています♪わんわんパトロールのミッキー隊長に、子どもたちから久しぶりの年齢確認質問がありました。14歳いわゆる人換算で85歳と答えたところ、子ども
他人を助けあえる人がいること
おはようございます♪久しぶりに雨の朝を迎えました。リュウゼツランも何故か右曲がりに成長しています。子どもたちが通過する方向を覗き込むように曲がってきましたが真意は不明。本日はわんわんパトロールのミッキー隊長は休暇を取っています。ちょうど雨でしたから濡れな
おはようございます♪段々に寒さも深化して、朝の起床が辛くなりつつある今日このごろ。皆さんいかがお過ごしでしょうか♪わんわんパトロールのミッキー隊長は、ベスト着用してベストコンディションです。子どもたちを後目に堂々の佇まいです。リュウゼツランもグングン伸び
「我以外皆我師」他者の持つ良いところから学ぼうとする姿勢
k
発想の転換 誰も考えなかった素材
おはようございます♪いよいよの冷え込みです。リュウゼツランが猛烈な勢いで伸びています。毎日の撮影にカメラに収まらないという問題が発生しつつあります。どこまで伸びるか心配ですね。子どもたちの注目もリュウゼツランに向かいつつありますが、ミッキー隊長の魅力には
『光満ちわがたまつゐに融くる時、われも世を照らす星とならむか』
おはようございます♪西の風に首筋がスースーです。リュウゼツランも昨日対比で10cm は伸びていますね。日々、成長する調査媒体があることは、生活に張りが出ますね♪その点、子どもたちも日々成長していますが顕著な変化がありませんので気付きもありませんが、一年生の通学
おはようございます♪曇天にして底冷えのする朝です。わんわんパトロールのミッキー隊長はいたって元気です。子どもは風の子、西の風と共に元気に♪リュウゼツランも気持ち成長したような…幹が大変に太いということは、高く伸びる事を示唆しています。花が咲くまでは1ヶ月は
これからはメディアリテラシー教育が重要となりますね!
おはようございます♪めっきりと冷え込んだ朝を迎えています。いつもより1枚多めに着込んでの見守り活動。同じくミッキー隊長もベスト着用の激寒対策です。リュウゼツランは昨日と何ら変わらずです。夏に咲く花だと思っていますがこれからの冷え込みに対応できるのか心配です
『地涌の弟子 地球に踊躍し 殉教の師父へ 報恩果たす誇りよ』 (池田大作2025/11/18付け)
おはようございます♪朝イチから嬉しい発見!それは街角のリュウゼツランの花芽を発見しました♪これから毎日の成長を確認して行きたいと思います。因みに数十年に一度開花し、次第に枯れていくとの事ですが、このリュウゼツランは2、3年前に植えただけです。子どもたちにも
結党60年、いわゆる還暦を経て身も心もゼロに戻して刷新を果たそう!
『大衆とともに…』日本の政治をリードしてきた公明党
公明党代表 斉藤 鉄夫「日本の柱」担う公明
公明、政規法再改正で要綱案年内成立 リード役担う来週、政党間協議で提示へ▶政党からの「政策活動費」廃止▶第三者機関に立入調査の権限
原点から未来へ現場主義に徹し命守る事前の備え強化 政治の主流に押し上げ
全国虐待相談件数214,843件(2022年)1日平均589件の相談が寄せられている。
恩師の精神の継承を!11月15日恩師ご逝去一周忌いよいよ師弟の闘いが開始される!
おはようございます♪珍しく濃霧注意報が出ています。まるで春先の様相のお天気に驚きを隠せません!わんわんパトロールのミッキー隊長は平常心で見守り活動に勤しんでいますが、行き交う車を見て何を考える犬ごころ。急な雨に備えて雨傘持参の通学の子どもたちは、日常の中
対話に徹し政策力磨く竹谷とし子 代表代行にインタビュー立案過程を「見える化」女性活躍の舞台より広げる
わんわんパトロールミッキー隊長の活動報告(動画)https://www.facebook.com/share/v/19gFqAokYo/?
人権の党『公明党』差別、偏見の壁打ち破る性的少数者理解増進【公明推進の主な取り組み】1981年犯罪被害給付制度の創設2000年 児童虐待防止法、ストーカー規制法成立2001年 ハンセン病補償法、DV防止法成立2008年 刑事裁判への被害者参加制度導入2013年 障害者差別解消法成
あらゆる人が『生きているだけで価値がある』と称賛される社会
おはようございます♪曇天につき体感温度は低めの朝です。でも子どもたちはいたって元気印のハツラツ通学路の楽しみを謳歌中です♪ミッキー隊長も、もはや子どもたちの元気さには圧倒気分。じわじわと徐々に寒さが忍び寄る今日このごろ。元気が何よりです♪
おはようございます♪抜けるような群青色の空。足早に通り過ぎてゆく秋。置き土産の如く台風一家がそぞろに騒めいています。子どもたちはほぼ長袖スタイル。わんわんパトロールのミッキー隊長はいつもの姿で子どもたちを見守ります。今日も一日、お変わりなくお過ごしくださ
おはようございます♪いつものように太陽が登れば朝を迎える。その流れは永遠だ。駅前の樹木も茜色に移り変わる時期。黄緑色の若葉から深緑色の成熟期、黄色から枯れ色までの期間を経てやがて梢に惜別のハラハラ期を迎える。季節が逆行したら植物や冬眠する動物たちはどうな
この時期にして台風ラッシュです🌀https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
おはようございます♪今日も宜しくお願い致します♪
反転攻勢へ全党一丸斉藤代表、竹谷代表代行が就任
物価高 暮らし守る施策急げ「年収の壁」解消し所得向上───提言のポイント───────●幅広い生活者の暮らしを支援する施策の立案・実行へ与党PTを組成。低所得世帯や低所得の子育て世帯、年金生活者に給付金を迅速に支給●電気・ガス料金、ガソリンなどの燃料費への支
おはようございます♪めっきり寒くなって2日目。身体が、みたらし団子のように硬くなっています。でも気持ちは柔軟です♪子どもたちの中には、既に手袋を着用している子もいます。外気温の感じ方は人それぞれですね。今日も一日、しっかり頑張ろう!
おはようございます♪急激な気温低下に困惑する人々。今日も肌寒い一日の始まりです。わんわんパトロールのミッキー隊長は、余裕の表情で子どもたちを見送っています♪これからの季節は北寄りの風が吹けば寒くなる事を暗示しています。今日も一日元気で過ごしましょう♪
「無償化」流れ生み出す幼保・高校・大学授業料の負担軽く義務教育の教科書無償配布が淵源に
結党60周年人で言えば還暦生まれ変わっての新たな決意
おはようございます♪なかなかの朝の冷え込みが崖の上から押し寄せてくるような勢いです。めっきり冷え込みました。ミッキー隊長も久しぶりのクッキータイムに興じたようです。いつもと違う表情は、「満足じゃ!」と語りかけています♪とりどりの華々しい主張をする秋の花々
『赤毛のアン』で「勝つことが一番だけど、二番めにいいのは、努力した上で敗れることなんだわ」
法施行2年、100法人超各地で多様な事業
今年度の最低賃金 全都道府県で適用開始
勝って驕らず、負けて腐らず「常勝」とは「不屈」の異名
おはようございます♪すっかり初冬の肌寒さを演出していただいている朝を迎えました。巷の植物もさま変わりしています♪やがては樹々の紅葉にも終止符を打ち、寒々と梢が顕になり、吹き溜まりには落葉の囁きが聞こえる季節となります。ミッキー隊長も元気です。
「ひとり親」の支援拡充/児童扶養手当が対象拡大11月分から年収上限引き上げ/第3子以降の加算も増額
「きょうもいい一日をお過ごしください」【武内陶子「今があるのは…」】https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cb09839ba83eac7a333a0c057fa78089ecfeb5
山頂を目指す!登坂ルートは無限にある!
おはようございます♪どんよりとしたお天気です。台風21号が温帯低気圧に変わり接近してきます。今日明日は雨の予報です。昼間でも薄暗い一日となりそうです。その分、ミッキー隊長のように明るく振る舞うことで気分も太陽に近づきます♪いい事あるかな予測で今日も一日、元
「ブログリーダー」を活用して、松阪市議会議員:山本節さんをフォローしませんか?
おはようございます♪今朝はピンポイントの激しい雨に狙い撃ちされました。傘持たぬ子どもたちも居て、ランドセルが水浸し。革製品だからしっかり水気を拭き取り手入れをしましょう♪早朝からミニ語る会に知人をお誘いしました♪今日も変化の一日に!
“不二の弟子”が立ち上がるのは、真実の師弟不の道である。
通電と水道の開栓作業09:40から約2時間、かかりました。100vと200vの2契約。クーラーは200vで、通電しテストするもファンは回るが冷却しない。修理が必要かもしれません。水道は開栓後のチェックでも異常なし。
おはようございます♪お天気予報に反して雨が降り始めました。当然にして湿度は限りなく高め。子どもたちの手には雨傘なのか日傘なのか、どちらでも使える傘なのか…ミッキー隊長がご出仕しなくなってから、今日で12日目。なんだか寂しく感じる今日このごろです。
おはようございます♪夏は暑いと決まってはいるが、最高気温が35℃以上の日を猛暑日、30℃以上の日を真夏日、25℃以上の日を夏日。また、夕方から翌日の朝までの最低気温が25℃以上になる夜を熱帯夜という。全てが該当する本格的な真夏です。もはや梅雨明けしかありま
おはようございます♪今年の梅雨明けは記録的な早さで全国を駆け巡る。ことごとくの新記録で梅雨後宣言。しかしあまりの湿度の高さに、もはや外出禁止令だ!水分補給が追っつかないぞ!プールの水も温泉並みの温度になるのでは…⁈ネック保冷材を施しても、帰りの時間帯には
おはようございます♪ジリジリ染み入る太陽の日差し。高湿の空気が暖色を示し、交差点に立つ我輩をいびる。最後の見守り出仕になってしまうのかミッキー隊長が来れなくなって1週間。子どもたちからもミッキーはどうしたのと問いかけがある。暑い日が続きますが、水分補給をお
おはようございます♪ちょっと蒸し暑い朝を迎えました。通学路を行く子どもたちは、相変わらず元気で、赤ちゃんバッタを優しくからかっていました。歩道の僅かな草地で大きくなれるのかな⁈交通事故に巻き込まれなければ良いが…心配です。今日も熱中症対策として、水分補給を怠
おはようございます♪子どもたちの通学時間には雨も止み、無事に終了しました。帰宅した途端にパラパラと雨が降る。なんとも運の良い一日の始まりです♪リュウゼツランは咲き終わると結実若しくは若株が出て子孫を残すそうです。植栽してから僅か5年。それまでの成長を鑑みま
蓮舫の議員は「批判」・「批判」・「批判」の連続だった💦
おはようございます♪遠目で見ると朝霧で稜線が見えない。こんな日は暑くなるというのが常識。午前5時の時点で熱中症警戒アラート発令。故に水分補給と屋外での活動には気をつけてください。相変わらず元気な子どもたち。しかし自然の脅威には敵わないぞとミッキー隊長も言っ
「一般大衆に根差した公明党は、とても魅力のある政党だ」
おはようございます♪梅雨時期に雨が降らないのは物怪。傘を交差点に置き忘れて取りに行く、これまは間抜けですね。最後のグループが昨日に続いて4分遅れ。ミッキー隊長も雨の日は、何気に元気がない様子。梅雨に入れば早く開けて欲しいと。明けて暑くなれば早く秋が来て欲し
「法華経は日輪のごとし」「大闇をば日輪やぶる」
政策活動費 公明は一切支給をせずブラックボックス"にメス第三者機関が厳格監査へ
おはようございます♪強烈な豪雨が集団通学時を襲撃しました。今朝はミッキー隊長にも、豪雨ゆえに見守り活動を控えてくださいと連絡しました。…しかしその後、雨勢いがやや収まりましたので来てくれました♪雨の日も灼熱の太陽光注ぐ日も、子どもたちの安全見守りに来てく
有名な言葉池田先生とゴルバチョフ・ソ連大統領クレムリンで会談した折「きょうは、大統領ど“けんが”をしにきました」
「政治資金規正法」改正識者が語るここがポイント
国民が納得できる、きっちりとした対策を!
おはようございます♪やっと梅雨らしいお天気となり、通学路では子どもたちの傘の花が咲き乱れています♪久しぶりに一日中雨の予報ですが、豪雨にはなり得ない状況です。その分、気温は低めですがたまにはクールダウンも良いかもしれません。ずぶ濡れもミッキー隊長には気の
このような方は、いかなる状況下でもポジティブな捉え方をするのでしょうね。
おはようございます♪曇り空ですが、子どもたちはプール授業の準備をして学校へ。いっ時から比較すると子どもたちの荷物も少なくなったように感じますが、置き勉の考え方が進んだのかな⁈ミッキー隊長は何時も手ぶらで見守り活動に参加していますが、飼い主さんは水とその容
連座制政治家の言い逃れ許さず再発防止へ責任・罰則強化民主党政権時、公明提案も廃案立憲に批判する資格なし
本日オープン核兵器廃絶に向けて人々の連帯を訴えるパネル展示「核兵器なき世界への連帯ー勇気と希望の選択展」の開催【入場無料】開催期間2024年6月26日(水曜日)~30日(日曜日)26日 13時~20時27日~29日 10時~20時30日 10時~17時開催場所三重県
おはようございます♪今日も湿度高めで暑苦しい朝を迎えていますが、子どもたちはいたって元気に通学して行きます。ミッキー隊長は、食欲不振のため餌を変えたそうです。高級食品だとのことで、どうやらミッキー隊長はグルメ志向のようで、しっかり食べるようになったとのこ
政治資金規正法が成立するまで…
おはようございます♪さすが梅雨の最中、鬱陶しい朝です。梅雨明けと同時に蝉は一斉に鳴き出す。全く不思議の自然界の昆虫たちの行動ですが、私の頭の中では一年中セミが鳴いてます。これ耳鳴りか?鬱陶しい季節は食欲減退、どうやらミッキー隊長も然りで、少し痩せ気味です
不思議なくらい繰り返される水難事故過信による事故は必ず防げるはずだ!