通電と水道の開栓作業09:40から約2時間、かかりました。100vと200vの2契約。クーラーは200vで、通電しテストするもファンは回るが冷却しない。修理が必要かもしれません。水道は開栓後のチェックでも異常なし。
首の据え替えで政治改革のケジメがついたわけではないぞ!やはり付帯事項の第三者機関を設置してこそケジメだろう。
人は人によって磨かれる。切磋琢磨なり
松阪市高齢者等避難発令中‼️
【緊急速報】松阪市自主避難所開設のお知らせ!自主避難所を開設しました。長期避難が予想されますので食糧・水等を持参してください。~開設避難所~本厅:各小学校 第二隣保館嬉野:嬉野宇気郷公民館 中郷公民館 嬉野中学校 社会福祉センター三雲:各小学校
我が家を含む3軒が床下浸水しています💦令和5年に松阪市の雨水対策計画に乗せると確約してもらいましたが、載せただけで終わっています。
太平洋高気圧に前進を阻まれ、最大勢力を保持したままゆっくりと南西九州に接近し、長時間の暴風に晒されている南西九州です。上陸すればその勢力は衰えると思われますが、同一方向から長時間の暴風は脅威です。厳重なる警戒態勢で耐えてください。
物事を丁寧に、誠実にやり遂げるという事は、大変めんどくさい事なのだ。
猛烈な台風10号は明日には中心気圧935hpaにまで発達し、最大風力50m/sの勢力を保ったままで九州を直撃しそうです。厳重な警戒をしてください。
九州上陸は濃厚上陸寸前まで発達しています。厳重な警戒をしてください。
非常に強い台風10号情報27日、28日、本州直撃か⁈
ど根性ひまわり15世誕生!来年も頑張ろう!
自公連立政権合意が具体化◼︎経済再生◼︎子育て・教育◼︎防災・減災◼︎感染症対策
“なぜ自分が”と嘆くより、苦しみがあるからこぞと、力強く進めば「宿命」は「使命」に変わる。
互いに気を遣い合いながら、謙虚に尊重し合える関係を!
非常に強い台風に成長する10号直撃です!ご注意を!
台風10号情報その中心進路は27日午後あたりに紀伊水道に向かっています。台風の右半円に位置する紀伊半島は猛烈な暴風に見舞われると予想されますので、タイムラインに沿って厳重な警戒体制を取ってください。
「笑顔広がれプロジェクト」https://www.komei.or.jp/komeinews/p39989/
今日は津市と四日市市の知り合いを訪ねました。四日市市の天白川には沢山の淡水魚が群れており、癒されましたね♪
「歴史は繰り返す」「トゥキディデスの罠」に陥る事態を回避せよ!
ゴーリキー「才能とは自分をじることだ」内なる仏性を信じること
連続の猛暑でしばらく雨にはご縁がありませんでしたが、我が家の庭にもやっとアマガエルが出現。今日明日は降ってもパラパラでしょう。
現場力を磨け!そのために現場を重視せよ!
ヤングケアラーの支援充実自治体の役割を明確化専門的な相談体制など環境整備も
災害時における被災住家の撤去に係る「街の復興は公共の責任だ」との執念の叫び…
猛烈な勢力となって関東地方に接近中!タイムラインに沿って充分な備えをしてください。
公明党議員と少子化問題を考える~出産・子育て編~https://youtu.be/q-fn6Eacuoo?si=A8F_KkiMmc5ihzkG
WDS(株式会社ホワイトデーターセンター)「雪うなぎ」https://corp.wdc.co.jp/news/2024/07/282/
v
台風5号 台風6号更に熱帯低気圧が台風7号に…
今の行動が未来を変えていく「過去の因を知らんと欲せばその現在の果を見よ、未来の果を知らんと欲せばその現在の因を見よ」
良き教師との出会いは人生を豊かにする。師匠もまた然り。
南海トラフ地震臨時情報を機に防災意識を高めよう!
いずれも稀なるコースを進行しています。
偉大なる哲学のない政治は根無し草であり、権力の争奪、民の不幸をくり返すのみである『新・人間革命』第9巻「望」の章
t
今年は昆虫界でも大型肉食昆虫であるカマキリを、ほとんど見かけないことに気づきました。もはや絶滅危惧種に近づいているのではないでしょうか。外来種のセイタカアワダチソウを好んで産卵するとの研究もありますが、市街地はもとより、里山でも宅地開発に伴いセイタカアワ
地球温暖化により猛威を振るう猛暑。その猛暑から守るための日傘の如く、公明党は庶民の盾となる政党。
9日から第2次公募中小企業の生産性向上へ対象製品カタログ さらに充実
本日は、広島「原爆の日」。原爆投下から79年。
自転車の交通事故自転車の運転時の違反行為が要因で起こる事故とマナーを遵守するも自動車や単車などの横柄な運転に由来する事故。一方で、歩行者と違い車道を自転車が通行している場面では、自転車が巻き込まれるケースが多いのは当たり前。互いに車輌である事を尊重する事
イランによるイスラエルへの報復攻撃も限りなく現実味を帯びてきている。中東は全面戦争へと突き進んでいるのか。
クマゼミが一斉に鳴き出すと梅雨が明ける!よく当たります。今年も当たりました。
本日4回目の波瀬訪問。そこのお家の庭に「オトギリソウ」を発見!まさかこんな所に植えているのでしょうか。とても珍しいです♪
「衆生の心けがるれば土もけがれ心清ければ土も清し」まさに依正不ニの原理です。
悩んだ時は「公明党」困った時は「法テラス」
今日から8月未来を見据えての座談会が開催されます。未来を切り開く報恩の弟子たれ!
「ブログリーダー」を活用して、松阪市議会議員:山本節さんをフォローしませんか?
通電と水道の開栓作業09:40から約2時間、かかりました。100vと200vの2契約。クーラーは200vで、通電しテストするもファンは回るが冷却しない。修理が必要かもしれません。水道は開栓後のチェックでも異常なし。
おはようございます♪お天気予報に反して雨が降り始めました。当然にして湿度は限りなく高め。子どもたちの手には雨傘なのか日傘なのか、どちらでも使える傘なのか…ミッキー隊長がご出仕しなくなってから、今日で12日目。なんだか寂しく感じる今日このごろです。
おはようございます♪夏は暑いと決まってはいるが、最高気温が35℃以上の日を猛暑日、30℃以上の日を真夏日、25℃以上の日を夏日。また、夕方から翌日の朝までの最低気温が25℃以上になる夜を熱帯夜という。全てが該当する本格的な真夏です。もはや梅雨明けしかありま
おはようございます♪今年の梅雨明けは記録的な早さで全国を駆け巡る。ことごとくの新記録で梅雨後宣言。しかしあまりの湿度の高さに、もはや外出禁止令だ!水分補給が追っつかないぞ!プールの水も温泉並みの温度になるのでは…⁈ネック保冷材を施しても、帰りの時間帯には
おはようございます♪ジリジリ染み入る太陽の日差し。高湿の空気が暖色を示し、交差点に立つ我輩をいびる。最後の見守り出仕になってしまうのかミッキー隊長が来れなくなって1週間。子どもたちからもミッキーはどうしたのと問いかけがある。暑い日が続きますが、水分補給をお
おはようございます♪ちょっと蒸し暑い朝を迎えました。通学路を行く子どもたちは、相変わらず元気で、赤ちゃんバッタを優しくからかっていました。歩道の僅かな草地で大きくなれるのかな⁈交通事故に巻き込まれなければ良いが…心配です。今日も熱中症対策として、水分補給を怠
おはようございます♪子どもたちの通学時間には雨も止み、無事に終了しました。帰宅した途端にパラパラと雨が降る。なんとも運の良い一日の始まりです♪リュウゼツランは咲き終わると結実若しくは若株が出て子孫を残すそうです。植栽してから僅か5年。それまでの成長を鑑みま
『やると言ったら、やり切る』
おはようございます♪時たまに降るパラパラ雨も何とかクリアして、無事に見守り活動は終了!昨日からお休み連絡がありましたミッキー隊長、今日もお休みとの事です。因みに、たいそう気になっておりました先終わったリュウゼツランは枯れるのか…の疑問は晴れませんが、葉先が
蓮舫の議員は「批判」・「批判」・「批判」の連続だった💦
おはようございます♪遠目で見ると朝霧で稜線が見えない。こんな日は暑くなるというのが常識。午前5時の時点で熱中症警戒アラート発令。故に水分補給と屋外での活動には気をつけてください。相変わらず元気な子どもたち。しかし自然の脅威には敵わないぞとミッキー隊長も言っ
「一般大衆に根差した公明党は、とても魅力のある政党だ」
おはようございます♪梅雨時期に雨が降らないのは物怪。傘を交差点に置き忘れて取りに行く、これまは間抜けですね。最後のグループが昨日に続いて4分遅れ。ミッキー隊長も雨の日は、何気に元気がない様子。梅雨に入れば早く開けて欲しいと。明けて暑くなれば早く秋が来て欲し
「法華経は日輪のごとし」「大闇をば日輪やぶる」
政策活動費 公明は一切支給をせずブラックボックス"にメス第三者機関が厳格監査へ
おはようございます♪強烈な豪雨が集団通学時を襲撃しました。今朝はミッキー隊長にも、豪雨ゆえに見守り活動を控えてくださいと連絡しました。…しかしその後、雨勢いがやや収まりましたので来てくれました♪雨の日も灼熱の太陽光注ぐ日も、子どもたちの安全見守りに来てく
有名な言葉池田先生とゴルバチョフ・ソ連大統領クレムリンで会談した折「きょうは、大統領ど“けんが”をしにきました」
「政治資金規正法」改正識者が語るここがポイント
国民が納得できる、きっちりとした対策を!
おはようございます♪やっと梅雨らしいお天気となり、通学路では子どもたちの傘の花が咲き乱れています♪久しぶりに一日中雨の予報ですが、豪雨にはなり得ない状況です。その分、気温は低めですがたまにはクールダウンも良いかもしれません。ずぶ濡れもミッキー隊長には気の
このような方は、いかなる状況下でもポジティブな捉え方をするのでしょうね。
おはようございます♪曇り空ですが、子どもたちはプール授業の準備をして学校へ。いっ時から比較すると子どもたちの荷物も少なくなったように感じますが、置き勉の考え方が進んだのかな⁈ミッキー隊長は何時も手ぶらで見守り活動に参加していますが、飼い主さんは水とその容
連座制政治家の言い逃れ許さず再発防止へ責任・罰則強化民主党政権時、公明提案も廃案立憲に批判する資格なし
本日オープン核兵器廃絶に向けて人々の連帯を訴えるパネル展示「核兵器なき世界への連帯ー勇気と希望の選択展」の開催【入場無料】開催期間2024年6月26日(水曜日)~30日(日曜日)26日 13時~20時27日~29日 10時~20時30日 10時~17時開催場所三重県
おはようございます♪今日も湿度高めで暑苦しい朝を迎えていますが、子どもたちはいたって元気に通学して行きます。ミッキー隊長は、食欲不振のため餌を変えたそうです。高級食品だとのことで、どうやらミッキー隊長はグルメ志向のようで、しっかり食べるようになったとのこ
政治資金規正法が成立するまで…
おはようございます♪さすが梅雨の最中、鬱陶しい朝です。梅雨明けと同時に蝉は一斉に鳴き出す。全く不思議の自然界の昆虫たちの行動ですが、私の頭の中では一年中セミが鳴いてます。これ耳鳴りか?鬱陶しい季節は食欲減退、どうやらミッキー隊長も然りで、少し痩せ気味です
不思議なくらい繰り返される水難事故過信による事故は必ず防げるはずだ!