chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
真っ白わんこのバブー https://babou.life

札幌在住、カメラ好き飼い主の愛犬写真生活。09年10月、地元のテレビでちょこっとだけ紹介されました。

真っ白でふわふわ、わがままウェスティの「バブー」。3歳になって可愛さ炸裂。基本はおとぼけ顔で、人間みたいに、とっても表情豊かなバブーとのお散歩風景を中心にお届け中。北海道の自然がいっぱいの癒しのフォト日記。

eri-pon
フォロー
住所
豊平区
出身
豊平区
ブログ村参加

2005/11/13

arrow_drop_down
  • 3姉妹の素晴らしきオットたち

    私は3姉妹の真ん中なのですが、同じ家庭で同じ教育を受けて育っても個性は三者三様。それぞれが選んだオットも三者三様。なのですが、姉妹のオット3人に共通しているのは「フットワークの軽さ」。OLYMPUS DIGITAL CAMERA姉と義兄は仕

  • きのこ好きなら

    きのこ好きな方に絶対お薦めしたいイタリアンのお店。狸小路6丁目の「フンギ堂」さん。フンギはイタリア語で「きのこ」。前菜からデザートまで何を食べても美味しくて、スタッフさんの笑顔いっぱいのサービスも素晴らしく、とても居心地の良い素敵なお店です

  • 若い子の見分けがつかない件

    先週末は2ヵ月に1度通っている近所のデンタル・クリニックへ。長い間、デンタル・クリーニングの担当をしてくれていた歯科衛生士Yさんが昨年結婚退社したあとは、ピッカピカの新人さんが担当に。まだ10代!?という初々しさで、担当が変わった時に「4月

  • 札幌で人気のラーメン店「彩未」

    自宅から徒歩数分のところに、札幌が誇る人気のラーメン店「彩未(さいみ)」があります。「すみれ」で修業した店主が味を継承し進化させたラーメン店として有名で、土日になるとものすごい列ができています。つい先日も、まだ寒い3月なのに、お店の前はこの

  • デジタル時代の情報格差

    情報格差とまで言えるのかどうかはわかりませんが、先日、友人と会った時に、それぞれが得ている情報や情報源に大きな違いがあることを思い知らされました。私の情報ソースは、国内ニュースは紙とデジタルの「新聞」で、海外のニュースは夫と一緒にBBCとC

  • 新メニュー

    今日の朝食にオットの新メニューが加わりました。この、手前の「芋もち」みたいなものがそれです。カットするとこんな感じで、マッシュポテトの中に野菜が入っていて激ウマ!新メニュー開発に勤しむオット。マッシュポテトを薄く延ばして生地づくり。毛がもじ

  • 100均でクレカ

    先日、近所の100均に行った時のこと。買いたかった商品は1種類。人気の商品と思われ、すでに店頭には一点しか残っていなかったので、それを手に取りレジへ。レジには長い列と短い列があり、なんで!?と思ったら、短い列の方はセルフレジ。前回行った時は

  • やっちまったよ、前髪問題

    いつもカラーでお世話になっている美容師さんから、「80歳になっても絶対フサフサですよ~!」と太鼓判を押されている私の髪は剛毛で毛量が多く、しかも強い癖毛なので、一番好きな髪型は「おでこ全開のまとめ髪」。湿度が高かろうが、風が吹こうが、髪型が

  • 夜更かし厳禁

    コロナ禍の約3年間のブランクを経て、飲み会が急増している昨今。ついつい楽しくて平日に夜更かししてしまうと、翌日がかなり辛い。2015年3月、8歳のねむねむ・バブー特にランチの後は最悪。目は開いていても意識が朦朧として椅子から崩れ落ちそうにな

  • 早い雪解け

    今年の札幌は雪解けが早い。今日の日中最高気温は17度、夕方になっても16度ですっかり春の陽気。そんな今夜の宴は4プラの近くにあるお蕎麦屋さんの「蕎麦切り くろ」。メニューは、春を感じる「菜の花の辛子和え」。「山菜の天ぷら盛り合わせ」。「道南

  • ガトーキングダム

    休日の今日は、姪っ子のダンス発表会を見に、会場のホテル&スパリゾート、ガトーキングダム札幌(通称:ガトキン)に行ってきました。あんなに小さくてかわいかった姪っ子が今はすっかり素敵なお姉さん。白いスーツを着て、ばっちりメイクをして、クールな音

  • 移植した親知らず、安定

    親知らずの移植手術を受けてから半年が経過。定期検査でレントゲンを撮って調べてみたところ、骨が形成されて、キレイにしっかり安定しているとのこと。この半年間ずっと、食べる時は移植していない方の右側だけで噛んでいたのですが、やっと「左側で噛んでも

  • 桜のお菓子

    スーパーに買い物に行ったら、桜のお菓子のコーナーがありました。もうすぐ4月ですからね。パッケージがどのお菓子も全部ピンクで可愛かったので、思わず2種類ゲット。・・・しましたが、カプリコは普通のストロベリーの方が美味しいですし、かっぱえびせん

  • 生ピーマン

    先日の飲み会で貸し切りでお世話になった「三丁目料飲店」さん。居心地のいい店内で、美味しいお料理をたくさん食べさせてもらったのですが、メニューのひとつに出てきたピーマンとひき肉とパクチー。新鮮なパリパリのピーマンにちょっとスパイシーな味付けの

  • 同窓会

    今日は今から17年前に1年間のプロジェクトで、苦楽を共にした仕事仲間9人の同窓会。尊敬している先輩が会社を辞めることになり、約3年ぶりに集まりました。当時はみんな30代後半で今は50代。この年になると、お別ればかりが増えて本当に寂しい限り。

  • 飲み会 復活!

    3年間の空白の時を経て、飲み会が続々と復活してきました。コロナ前は強制参加でまったく楽しめない飲み会もチョイチョイあったので、そういうのはこのまま無くなってもいいかな~なんて思ったりしますが、楽しい仲間たちとワイワイ飲むのはやっぱり楽しい。

  • パリの夢

    今朝、パリにいる夢を見ました。一緒にいたのは20年来の友人で、「今から地下鉄に乗ってどこに行く?」なんて話してる、超リアルな夢。大学でフランス語を専攻していた時に初めてショート・ステイをして以来、これまで数回訪れている大好きなパリ。最後に行

  • 大腸ポリープ切除→良性

    今日は朝イチで、2週間前に夫が受けた大腸ポリープ切除手術の検査結果を聞きに病院に行ってきました。ドキドキしながら診察室に入ると、先生が「ポリープは4つありました。調べた結果、まったく心配いりません。全部、良性でした!」。3つと言われていたの

  • 「失敗の本質」

    週末、読書家の友人から絶対に読んだ方がいいと薦められた「失敗の本質」(中公文庫)を読みました。名著の誉れ高く、約30年にわたって読み継がれている組織論のバイブルと言われている本なのだそう。週末と書きましたが、読み始めたのは2週間くらい前。文

  • 犬と家族の写真撮影

    バブーが元気だった時に家族写真を撮っていただいた札幌の女性フォトグラファー「Clover Photo」の石川さんから私たちの写真が掲載になった雑誌が届きました。掲載になっているのは、写真スタジオやフォトグラファー向けの定期購読のみで書店には

  • ペットモーニング

    愛犬のウェスティ・バブーが虹の橋に行ってしまってから早いもので4ヵ月が過ぎようとしています。その間、まだ一度も夢の中に出てきてくれません。OLYMPUS DIGITAL CAMERA本当に雪遊びが大好きな可愛い子でしたね。6年前に北海道ロー

  • 一晩で2㎏増

    先日、久しぶりに札幌・創成東エリアで人気の中華料理店「五修堂」に行ってきました。到着が早かったので、まだ「準備中」の札がかかっていましたが、やってます。半数がお酒を飲まないメンバーだったので、料理のみ1600円のコースにして、アラカルトで点

  • 安全地帯

    狸小路で人気の大人の居酒屋「せいす」さん。いつもユニークな暖簾が目を引くお店ですが、先日行ったら、安全地帯と玉置浩二さんの「のれん」になっていました。何か関係があるんですかね。。。観光客と思しき方々も、「えっ、何ココ、何のお店!?」って感じ

  • 女子厨房に入らずと民泊の夢

    コロナで我が家が変わったこと。料理担当がほぼ100%、夫になったこと。キッチンはほとんど夫しか使いません。我が家は「男子厨房に入らず」の真逆。女子の私が厨房に入って、逆に「荒らされる」のを嫌がります。しかも、夫は料理に手抜きをしませんので日

  • ファッション通信

    若い頃、地上波で毎週欠かさず見ていた大好きな番組、テレビ東京の「ファッション通信」。ナレーションはファッション・ジャーナリストの草分け、今は亡き大内順子さん。本当に素敵な番組でした。↑私のサングラスをかけて、大内順子さんみたいな6歳の頃の姪

  • グレイビーソースと映画

    今日のランチは、夫が作ってくれたステーキとマッシュポテトと野菜のグレイビーソースがけ。写真からは美味しさが伝わりませんが、グレイビーソースが回数を重ねるたびに美味しくなっていて感動。はじめてグレイビーソースを食べた時は、正直「んっ!?」って

  • みんな若かった・・・

    ワインをチビチビ飲みながら見つけた、ちょうど10年前の今日の写真。今は亡きバブーの目がキラキラ。ポールにご飯の催促をしているところですが、ポールも若いなー。あくまでも今と比べて・・・ですが。髪が黒くて、後ろ姿が今とは全然違います。毎日一緒に

  • レディー・ファースト

    昨日の夫の退院話の続き。無事に大腸ポリペクトミーが終わった翌朝は相当お腹が空いていたそうで、病院の朝食だけではまったく足りず、退院した足で向かったのは近所のケンタッキー・フライドチキン。だったのに、まさかのオープン前。ちょうどお店の女性スタ

  • 無事退院と好印象

    大の病院嫌いの夫が、大腸ポリープ切除の入院・手術を終えて無事退院しました。昨日の午後1時過ぎに入院して4時に手術。痛み止めあり・全身麻酔なしの手術は30分程で終わり、今朝10時前に退院したそうで、「そんなに簡単な手術だったの!?」って驚きま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、eri-ponさんをフォローしませんか?

ハンドル名
eri-ponさん
ブログタイトル
真っ白わんこのバブー
フォロー
真っ白わんこのバブー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用