chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たけ&サトコ@ミミオレ。
フォロー
住所
浦安市
出身
未設定
ブログ村参加

2005/07/04

arrow_drop_down
  • ハロウィンの電飾と猫ら。

    かわいい電飾を見つけるとつい買ってしまうミミオレ家の購買部長たけ。いつものように猫らのキャットタワーをちょっと貸してもらって今年もハロウィンのピカチョイタワーのいっちょあがり。以前からあるライトはさらっとチェック。新しく増えた電飾は念入りにすんすん嗅ぐア

  • 猫の魔法学校。

    我が家の魔女っ子アミちゃんが魔法学校に入学!去年のハロウィンの妖精さんも可愛かったですが(親バカ目線)ハリー・ポッター風の黒マントもなかなかお似合い。(親バカ御免)オモチャを出している時にはすぐにやって来がちなあの子はぜんぜん来る気配なし。自分も着せら

  • そばにいたつもりの猫。

    ちょっと前までアミ姐さんが寝ていたベッドがしばらくしてのぞいたらこんなことになっておる!事件(粗相)発生か!?と毛布に触って確認したら濡れてはおらず…掛け布団の下に潜んでいる子、発見。アミ姐さんに怒られることなくそばにいたいがために時々ベッドカバーや毛布

  • 冷静な猫。

    アミのソロキャンプ中にあれこれ整理をしていたら片付けようとしていた箱にひらりと入ってどや顔の箱好き女子。( ̄▽ ̄;)すぐに出るかと思ったら意外と出ない…。アミのお気に入りの赤いチョウチョをひらひら動かしたらすんなりと箱から出てくれるかも?が、しかーし!箱から

  • すぐにわかる猫。

    涼しくなってエアコン使用率が下がると涼風が苦手なアミ姐さんのリビング滞在率が上昇。爪とぎソファにすりすり~っとするアミを人間たちがちやほやしていたらお耳がぴくり。何かに気を取られしまい忘れ発生?(´・ω・`)ぐるりと見渡しても姿が見えなかったユウがいつの間に

  • アレ、終了。

    ユウのアレを予定していた日は人間たちのワクチン接種の予約もしてあったのでちょいと出かけて戻って来たらボクの番じゃなかったなってなふうに油断してくれてすんなり捕獲できるかも?が、しかーし!実際は逃げまくりのジタバタしまくりでこれまでで一番の大仕事に。診察台

  • 猫のアレの準備。

    ユウのアレの時期到来。ワクチンとか、病院などのキーワードをユウに聞かれて警戒されぬようにアレとか言い合っていましたが猫らがぐっすり寝てる間にすぐに使えるようにと密かに整えたキャリーバッグの位置の変化に気がつくアミ。(鋭)この感じはアレかもしれないと察した

  • 待っていた猫。

    寝室前を通りかかったら入口付近の爪とぎ台にユウ。ユウがここにいるってことは…寝室の私の枕にはやっぱりアミ姐さん。(まいど)姐さんが動くのを待っていたもよう。ぐいぐい接近していないしじっと待つだけならまー、いっか?しばらく経って…姐さんが移動した後の枕にち

  • 肉球すんすん。

    日課の日光浴を終えてだらだらし始めるユウ。ふと嗅いだ自分の肉球のニオイはいつものことながらポップコーンみたいな香ばしさ。アミ姐さんの残り香が大好きでいつも嗅ぎ過ぎちゃうユウですが自分の肉球のニオイもなかなかいいじゃん♪てな感じ?うっとりとすんすん嗅いだり

  • 4年ぶりの花火大会と猫ら。

    昨日の早朝。いつものように近所の公園でウォーキングしてきたたけが撮ってきたのは整然と並んだ椅子の写真。昨日は4年ぶりの浦安市花火大会でいつものウォーキングコースは観覧エリアになっていました。夕食後にのんびりしていたアミのお耳がぴくり。人間たちはベランダに出

  • 玉を見失う猫。

    カラカラと玉のころがる音がして振り返ったらユウが日光浴をしていたカーテン裏から出てきて寝そべりながら玉ころがしを始めていました。カメラ目線で撮られている間にころがした玉を見失った?こっちじゃないね。そっちだねぇ。ごろんごろんと寝がえりをうちながらやっと発

  • カレンダーと猫ら。

    来年のカレンダーが完成しサンプルを送っていただきました。アミちゃん、乗らないでください。( ̄▽ ̄;)今回も腕利きのデザイナーさんのおかげで親バカへっぽこ写真の数々がステキなカレンダーに。(喜)カレンダーの表紙の見覚えのあるきなこ色の子猫をじーっと見つめるアミ

  • 久しぶりだから。

    退屈そうなアミ姐さん。ユウはぐっすり寝てるのでひっそり遊びます?ってんでたけが出してきたのは久しぶりのLEDポインター。かつては光を追って木登りを楽しんでいたアミですがどんなに捕まえようとしても実体がないことに気付いてからはあー、これね、と眺めるだけになっ

  • かじる気満々な猫。

    ナメナメしてばかりだったアミ姐さんがやっとかじったハミガキじゃらし。歯ブラシだと、さーっと逃げていないフリをする歯みがき嫌いのユウが積極的に寄ってきてすくっと立ってまたたびをすんすん。口を大きく開けてかじる気満々!が、しかーし!かぶりつく角度のせいか口元

  • ハミガキじゃらしと猫。

    購買部長たけが出してきた猫じゃらしはメッシュ素材でできており遊びながらデンタルケアができるやつ。以前は歯みがきをさせてくれたのに歯みがきが大っ嫌いで毎度大騒ぎのユウの逃げっぷりに影響されたのかアミも逃げるようになってしまいがぶりと噛めば歯みがきできる歯み

  • 寒暖差に対応する猫。

    暑がりなユウでも曇って肌寒い早朝のひんやりプレートは冷えすぎでは?(^_^;)片付けられるのを警戒してか使ってますよアピールをしてきます。日中はまだ暑くなる日もありそうですぐには片付けないので安心してください。ちょいと肌寒い時には猫Feelに上手にもぐってぬくぬく

  • 時々来ちゃう猫。

    リビングに誰もいない…ってんで寝室をのぞくとやっぱりユウも来ちゃってくつろいでおる!アミ姐さんの機嫌がいい時は怒られずにそばにいられるので時々チェックに来ているもよう。ちょっかいを出されるのを警戒していた姐さんですがお気に入りの敷物でグルーミングを始めた

  • のびのび、ごろん。

    下僕たちが寝室をのぞくと私の枕で寝ていたアミが起き上がってベッドの足元へ移動しながらのびーっとストレッチ。気持ちよく伸ばし終えたら下僕たちをちらりと見つつくるりと向きを変えてごろんと横になりかまわれ待ち。(たまらん)ちやほやされたりなでなでされたりコロコ

  • 赤い饅頭と猫。

    菓子箱を開ける気配で駆けつけたアミ姐さん。(まいど)いつの間に購入したのかドラマ『VIVANT』の主役の名刺ステッカー付き別班饅頭ですってよ。血糖値が気になる年頃なのについ買ってしまったそうで血液検査後にようやく開封。フタ付きの箱じゃないってんで姐さんが行って

  • 遅れて来た猫。

    いつもは窓を開けるとすっ飛んで来て外気をすんすん嗅ぎたがるユウ。先日は久しぶりにアミ姐さんが窓辺の箱にひらりと乗って外のニオイをゆっくりすんすん。しばらく経ってから窓が開いていることにようやく気付いたユウが遅れて登場。今日は遅かったねぇってなふうに見てい

  • 諦めていない猫。

    強引なバーバーをしてアミ姐さんに説教されたユウ。しばらくしょんぼりしていましたが姐さんだってそんなにいつまでも怒っているわけではなく気を取り直してふたたび寝るモードに。ユウは立ち上がってリビングへ戻るのかと思いきや!バーバーチャンスがまだ残ってるかも!?

  • 説教される猫。

    久しぶりにバーバーユウの毛づくろい。アミ姐さんのヘアーをしっとりつやつやにしちゃうのかしら。が、しかーし!うれしくて、ついついぎゅーっとしてしまいイラっとした姐さんは我慢の限界!姐さんも小さい頃はやり過ぎくらいのバーバーでしたがやられるのはイヤなのよね…

  • さりげなく接近したい猫。

    リビングに誰もいないので寝室をのぞいたら各自一ベッドでまったり。(*´ω`*)ちょいと肌寒かったのかすっと立ち上がるとお気に入りの桃の箱にすっぽり入るアミ姐さん。これはひょっとするとチャンスなのか!?じっと見ていたユウがじっとしていられなくなり桃の箱入り姐さ

  • 赤いぼんぼりの香り。

    ぼんぼり猫じゃらしを念入りにすんすん嗅いで何かを嗅ぎ取ったっぽいユウのおめめがキラリユウが起きてくる前に軽く遊んでいたアミ姐さんの香りがうっすら残ってた?見失ったりしないよう赤いぼんぼりをしっかり抱えてなめなめ。姐さんがシャクシャクしたのはぼんぼり部分じ

  • きなこ黒みつ。

    血糖値が気になる年頃のたけの血液検査も無事終わり先日は新米解禁。そしてタレコミをいただいていたアイスクリームも!しばらく控えめにしていたハーゲンダッツの華もちシリーズの吟撰きなこ黒みつ。きなこと黒みつのハーモニー!(違)きなこたっぷり。そして、もっちり

  • 寒がりハンター。

    だいぶ涼しくなったものの晴天の午前中はあっという間に室温が上がるので冷房を入れています。暑がりなのに日光浴好きのユウはひんやりプレートを活用中。涼風が苦手なアミ姐さんは寝室の私の枕の上でちんまり丸くなっていたのですがしばらく経って様子を見に行くといなくな

  • 今だけは銀シャリ。

    先日のこと。涼しくなってきたってんでユウが外気をすんすんしているとインターフォンの呼び出し音。宅配便ですってよ。たけの帰宅時にはまだ隠れることがあるユウですが宅配だと廊下まで様子見に来ることも。さてこの日届いたのは秋田の父が送ってくれた新米でした。(*´ω

  • 出前も遊びも。

    ゴハンの用意ができてアミ姐さんへ出前に行くと寝室のカーテンからひょっこり。(まいど)カーテンから顔だけ出したままもぐもぐ。集中できるのかしっかり食べてくれます。猫じゃらしで遊んでいる時もカーテンの向こうに一旦隠れてじゃらしの動きを観察したり白い手をすっと

  • 片付けませんよ。

    ユウちゃん、おはよう。お尻もまんべんなく日光浴中?(まいど)ひんやりプレートの位置を整えただけなのに片付けられちゃうかも!?と不安に思ったのか急いで乗ってきてしっかりと手でおさえつつせっせとグルーミング。去年だって師走まで使っていたのですからひどく暑い今

  • 食べていいよね?

    猫らのドライフードとアミ姐さんのウェットフードはカウンターの上に置き場がありユウのウェットフードはカウンター下に。以前は下の食事台にもドライフードを出していましたがユウが追い込み漁などで遊んでフードを散らかすことが何度もあり食べたい時はカウンターまで上が

  • がっちりつかむ猫。

    オモチャの選り好みをするアミ姐さんは念入りにすんすんしただけのカラ振る草ですが鼻をぴとっと付けていたのでほんのり姐さんの残り香?姐さんのニオイ付きのものが大好きなユウとしてはめっちゃ張り切ってがっちりキャッチ!おおっ!しっかり目を開けてるじゃん!と思った

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけ&サトコ@ミミオレ。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけ&サトコ@ミミオレ。さん
ブログタイトル
ミミオレ。
フォロー
ミミオレ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用