夏仕様になった枕でずっと寝ているアミ姐さんにマジカルスティックフラワーをささっと振って遊びに誘うも枕の上から移動することなくあくびしちゃってるし。遊ぶよりのんびりしていたい感じ?(^_^;)オモチャ登場の気配に何でも楽しいユウがのぞきに来ていました。すくっと立
買い置きオモチャの中からたけが取り出したのは兄ちゃんたちも好きだったエノコロ草みたいなじゃらしのカラフルバージョン。ススキタイプはアミ姐さんも大好きでした。台紙からはずす前から念入りにすんすんチェック。遊び始める前の品定めが念入りで持ち手の部分まで嗅ぎた
朝ゴハンを出しても消極的でぷいっとそっぽを向いていたゴハンを選り好みしがちなユウが人間たちの食事中にオヤツ係たけの背後できなこ餅化してたけが気づくのを待っておる…。たけが見ていることに気がつくと減っていないゴハンのある食事台をちらりと見てたけをじーーーっ
寝室で寝ていても人間たちの食事が終わりそうなのをきっちり察知するアミ姐さん。食卓を片付けるとすぐにごろんと横になって私の手に顔を寄せる甘えん坊。ひんやり冷たい小さな鼻。(*´ω`*)果物をむいていない日は甘い手ではないのだけれどあったかいのがいいのかな?うら
人間たちが寝ようとすると起きて活動を始める夜行性のユウ。いつもならふうん寝るんだ~、ってな感じで見送ってくれるのですがもっとかまわれたい気分だったのか寝室入口まで追って来ておる…。横になろうとしたとたん枕を占領!?(; ̄Д ̄)枕を返してくださいよーと交渉した
日中はまだ暑いけれど朝夕は窓を開けてもむうっと息苦しくなるような蒸し暑さがなくなったのでユウが満足するまでお外すんすん。リビングの冷房を止めたらエアコンの涼風が苦手で夏の間は寝室にこもりがちだったアミ姐さんが出てきた!またたびキッカーをざりざりなめたり爪
たけの留守中はたけのクッションで寝まくりのユウ。先日の、たけの帰宅時にはテレビ裏に隠れるのを踏みとどまりちやほやされたりオヤツをもらったりしていたのに何でもない時になぜかテレビ裏に。でもこのはみ出し具合を見るとユウとしては隠れているつもりじゃなくて安心で
焼き菓子を開封しようとしたら駆けつける箱好きアミ姐さん。眠いのに箱のチェック。時々おやつを取り寄せている百貨店のオンラインストアでたまたま見つけた焼き菓子のセットに今田美奈子さんのお名前。私が小学生の頃によく眺めていたお菓子のレシピブックの著者の方でした
キャットタワーでユウがうとうとする夜更け。たけとアミはもう寝室へ。私もそろそろ寝ようかなと夜行性のユウにおやすみを言いに近寄ってそういえば爪が伸びていたんだったと気がつくも二人がかりでないと猫らの爪切りは無理なので翌日に持ち越して寝ることに。もう下僕が寝
お気に入りの桃の箱を片付けられては困るアミ姐さんがまだまだ使うことをアピールしている間についさっきまで寝ていた枕をぬくもり泥棒ユウが占領。(まいど)大好きな姐さんの残り香とぬくもりが心地よいのかそのまま寝ようとしているためじゃあこっちで、とたけの枕でへそ
キャットタワーでグルーミング。すっと足を上げてせっせとなめなめしていたらぐらり!(またか!)ひやりとしたよねー。( ̄▽ ̄;)動揺した後は肉球を丁寧になめなめして落ち着きを取り戻すユウなのでした。ぐらり&ぱたりとしそうなことはできれば床でお願いしたいのですが
寝室をのぞいたら寝ていたカーテン裏から出てきて私のベッドにごろん。毛づくろいを始めたアミ姐さん。お手入れ中だからと立ち去ろうとするとぱたりと寝がえりをうってなでていいよーとしっぽで誘われました。なでますとも!姐さんをたっぷりなでてリビングへ戻るとバリバリ
トンネルの中のレッサーパンダに動揺するユウの様子が可愛かったので今度はきなこ色のトンネルにマサル(秋田犬のぬいぐるみ)を入れておいたところやっぱり釘付けになっている寝起きのユウ。トンネルの中をのぞき込んだ後お食事台へすたすた向かうと朝ゴハンの残りをつまん
退屈だったら猫じゃらしでも振りましょうか?ぼんぼりじゃらしを振り始めるといつものようにきりりと真剣な表情になるアミ姐さん。が、しかーし!ぼんぼりよりもひもに注がれる熱視線。くいっとぼんぼりを抱え込むとメッシュのひもをシャクシャクシャクシャク。歯ごたえ最高
ユウがオモチャ入れから選んで遊んだと思われるオモチャが床に落ちており拾い上げているとそれはボクのオモチャだよ!ってな表情のユウ。はいはい、お返ししますよってんでキャットタワーの棚に置くとすぐに始まるチョイチョイ。下の段にぽとりと落ちたのをしっぽを立ててゴ
アミ姐さんとの追いかけっこをした後お気に入りのマッサージ椅子でリラックスするユウ。気持ちよーくたれています。アミ姐さんもおつかれさま。寝室の私の枕で昼寝をするもよう。たまにはユウと追いかけっこするのもいい運動になるねぇ。満足そうにあくびをしたら久しぶりに
カーテン裏にいたのはユウじゃなくてめずらしくアミ姐さん!やっと気づいてくれたってな感じでキャットタワーのてっぺんへがががっと一気に木登り。その音で起きてきちゃった真似っ子ユウ。姐さんは追いかけっこを始めるなら付き合ってあげてもいいよってな雰囲気ですがつる
レッサーパンダのぬいぐるみを中に入れて立てておいた赤いトンネルが倒れていることに気付いたユウ。床掃除をした時に動かして立てておくのを忘れてました。立ててあるトンネルを自ら倒して遊ぶこともあるユウですがレッサーパンダを入れてからは倒したことがありませんで
ぼんぼり付きの猫じゃらしでアミ姐さんと遊んでいると寝起きのユウが遅れて登場。(まいど)何でも楽しいユウはマズルぷっくり大興奮!めずらしくしっかり目を開けてターゲットをよく見てる!(*´ω`*)が、しかーし!一旦、放してしまったら見失っちゃってあれっ、どこ行っ
しっぽのオモチャなど選り好みの激しいアミ姐さんが気に入って遊んでくれるものも現在いくつかありますがいつ飽きてしまうかわからないのでミミオレ家の購買部長たけが買い置きの猫じゃらしの中からこんなのを出してきました。AIRAのおもちゃ箱さんのハンドメイドの猫じゃら
アミ姐さんをたっぷりちやほやした後はソファのふかふかベッドにごろんと寝そべったユウもかわいいねぇと声をかけつつちやほやなでなで。寝ちゃったかな?と、なでる手を止めると片目でチラ見。満足するまでちやほや&なでなで。寝ちゃうかと思いきやふかふかのベッドをせっ
寝室のカーテン裏の箱の上でアミ姐さんはのんびり昼寝。かわいいねぇとちやほやしながら撫でた後一旦、立ち去ろうとするともっとちやほやされたかったのかカーテン裏から出てきてベッドにごろん。さらにちやほやされてゴキゲンでぐねぐねする姐さんなのでした。晴れた今朝の
悪天候でカーテンを開けても薄暗い朝。日光浴を日課とするユウはキャットタワーのてっぺんでだらだらうとうとしながらおひさま待ち。(落下に注意)時々むっくり起きて窓の外を確認してもおひさまは顔を見せておらず暑がりなのに熱々になるくらいに日光浴したいユウにとって
たけ宛てに届いていた玄関先の箱の上にアミ姐さんがちんまり。ちょっと前まで姐さんがいた下僕の枕にはユウがちゃっかり。(まいど)以前はたけの帰宅を知らせる電話でミミオレ缶にすっ飛んで来ていたアミ姐さんですが最近はもっぱらスマホへのメッセージでの連絡に。今から
遊びたいとのお誘いにあかねちゃん登場。ベランダにやって来た赤とんぼをガン見したことをアミは覚えているかな?なんてことを思いつつ釣り竿の先のあかねちゃんをふわりふわりと舞わせていると次第にハンターの表情に。さっと顔を隠しつつしゅっと手を伸ばしつかまえたー!
貯金箱をポチっとしに窓辺に向かったアミ姐さんが踵を返して爪とぎソファにごろん。ポチっとしないで戻って来たのは…貯金箱を蹴飛ばしかけている寝相の悪い子のせいですよ。(まいど)窓に頭をぴとっとくっつけて曇った日でもできるだけ日光浴したいユウなのでした。頭寒足
ガーゼのブランケットで覆った下僕の枕がお気に入りのアミ姐さん。ちょいと離れた隙に寝起きのユウが!その時、姐さんは…ユウがちょび食いして残していたゴハンをいただき中。姐さんが全部食べちゃいそうだけどいいの?姐さんのぬくもり付き枕をちゃっかりいただいたので残
ミミオレ。カレンダーのご予約が始まりました。ご愛用くださるみなさまのおかげでまたお声をかけていただき来年のチャリティーカレンダーにも参加しております。ミミオレ。カレンダーは今回で16作目。例年ですと過去一年分の写真の中から厳選したものを中心に作っていただい
リビングはエアコン使用中。座布団に重ねた猫Feelでちょうどいい感じ?体温がこもってちょいと暑くなってくると猫Feelを脇へ押しのけて座布団だけにしてまったり。薄手の軽い毛布はひろげたり、どかしたりが簡単でちょうどよさを追求するユウにはぴったりですよ。座布団でも
購買部長たけがまたキッカーを購入していました。ねこモテプロレスにゃ~マクラですってよ。猫らの好きなまたたびだけでなくキャットニップとニクジュヨウなる成分をトリプルで配合しているとのこと。が、しかーし!またたび派のアミ姐さんは反応薄め。キャットニップだけな
アミも寝ているしもう寝ましょうかってんで寝る準備をしていたところ月がきれいらしいと言い出すたけ。一年のうちで最も大きく見えるスーパームーンと一か月に二度目の満月であるブルームーンが重なるスーパーブルームーンですと。ズームレンズを出さなかったのであまり鮮明
「ブログリーダー」を活用して、たけ&サトコ@ミミオレ。さんをフォローしませんか?
夏仕様になった枕でずっと寝ているアミ姐さんにマジカルスティックフラワーをささっと振って遊びに誘うも枕の上から移動することなくあくびしちゃってるし。遊ぶよりのんびりしていたい感じ?(^_^;)オモチャ登場の気配に何でも楽しいユウがのぞきに来ていました。すくっと立
ガーゼのブランケットはとても気に入っているけれど寝室の暑さには耐えられなかったらしい暑がりなユウ。涼しいリビングで床に寝そべってひんやり。ガーゼのブランケットを広げた私の枕はアミが奪還して満足そうですよ。同じブランケットはリビングにも。お下がりハンモック
人間用ベッドの枕にかけてあったフリースの毛布を片付けて夏用のガーゼブランケットを広げたとたんにユウが!寝室はユウにとっては暑いはずなのにブランケット好きとしては反応せずにいられなかったもよう。私の枕を横取りされてアミ姐さんはさらさらのおくるみを広げたたけ
以前から気になっていた生しるこサンドを取り寄せてみました。「生」というだけあってしっとりしていて美味。久しぶりの大きめの紙袋付きですがアミがひらりと入るには微妙なサイズなので折り込んで入りやすくしてみたところぴったりですか、そーですか。しばらく小さめの袋
ソファに座らずにいると不満を訴えに来たりする隣にいたがりのユウが座ろうとしていたPC前の椅子を横取り。(あるある)しょうがないのでソファに向かうと…すぐ追って来て、腰に密着。(まいど)暑がりなのに…一日一回は密着したいらしいかまってちゃんなのでした。しばら
エアコン使用中のリビングで涼みながらだらだらしている暑がりなユウ。エアコンを入れていない寝室には涼風嫌いのアミ姐さん。人間たちの就寝時には冷房を使用しないわけにはいかず寒がりさんは冬用ホイホイに埋もれてぬくぬくしたり涼風が入りにくいテントベッドの中に。テ
晴れた朝遮光カーテンを開けると日光浴で熱々になったユウ。(まいど)ゴハンの準備が整っても窓辺から動きたくない感じなのでたいていは出前して食べていただきます。ゴハンを軽くつまんだ後はアミ姐さんの大事な貯金箱に足が触れる位置に移動してへそ天でさらに日光浴。貯
何でも楽しいユウがアミ姐さんの反応が控えめだったマジカルスティックフラワーで激しく遊んでいると触発されたらしい姐さんがテントベッドの中へ。身を隠しつつ獲物をじっくり観察するいつものハンターモード。狙いを定めて力強い猫パンチを繰り出すと力を込めすぎてテン
犬用のオモチャでもいい反応を示すユウ。寝ころびながらでも遊んじゃう。そんなほぼ何でも楽しむユウがアミ姐さんのマジカルスティックフラワーをチョイチョイっとする姿に反応しないわけはなく見学しに来ていたところへさっと振ればむきー!っと遊んでくれちゃう何でも楽
寝室の私の枕がまたアミに占領されており(まいど)なんとか他の猫ベッドに移動していただいて枕を使って寝たいなぁと以前とても気に入っていたマジカルスティックフラワーを久々に出して誘導を試みる。が、しかーし!かつてのようにぴょーんとジャンプせずじーっと動きを
ライバルたけが在宅中で愛用のたけクッションが使えないとキャットタワーでこんな表情のユウ。ソファに座ってこっちにどうぞ、と呼ぶと私の膝の上を歩いて隣のふかふか猫ベッドに入りかくれんぼ気分でカバーの下にもぐり込みクッションをこねこね。たけクッションが使えない
エアコンの涼風が苦手で涼しくない寝室で寝がちなアミ姐さんが起きてきて爪とぎソファでまだ眠そうにしているとぼへーっとしている時がかぶりものチャンス?ってんでちいかわ好きのたけがハチワレさんのかぶりものを出してきました。ちいかわ帽で頭があったかくなりとろ~
たけが留守の間ソファのたけの座席はユウのもの。(まいど)が、しかーし!寝床にしたいクッションが時々、脇に立てたままのことがあり目が合った私に無言の訴え。クッションを戻して整えておいたところ満足そうに、あくび。(*´ω`*)お待ちかねのクッションでゴロゴロしま
シガール好きのたけがこっそり買っていたパンダ缶とハチ公缶入りプティシガール。(ごっつぁんです)そしてこちらは久しぶりの丸山敬太さんの美しいクッキー缶。いずれも紙袋なしだったので紙袋好きに気づかれずにひっそり食べるはずが…なぜバレた!?( ̄▽ ̄;)クッキー缶の
選り好みをするアミには気に入ってもらえなかった犬用おもちゃ。でも、大丈夫。何でも楽しいユウが待っていました。大きめパーツでも興味津々。おててをパーっと開いてつかもうとするけれど思うようには引き寄せられず立ち上がって真剣にチョイチョイ。噛むと音が出るらしい
購買部長たけが買った釣り竿タイプのオモチャを検品するアミ姐さん。が、しかーし!犬用じゃん!?これまでも犬用でも気に入って遊んだものはいくつかありましたが今回の釣り竿はどうだろうねぇ?がぶりと噛むと音が出るんですと。念入りにすんすんしたもののひよこのパー
日光浴を終えてキャットタワーに座るユウがかまって欲しそうに見えたので接近するとおめめがきらり☆片手がぴくり。お手、する?手を差し出すと手と手を重ねるだけでなくぐいっと引き寄せようとするかまわれたがり。(爪ぷすり)アミ姐さんにお手をする時は爪を出さないよ
ちいかわベッドを愛用中のアミ姐さんがベッドの下を真剣にのぞいたりチョイチョイしたり。目ざとい姐さんが小さな虫でも見つけたのかと近寄ってみたところ取り外し忘れていたタグ!?ちびっ子時代からそんなものを?ってなものを見つけてはオモチャにするのが得意ですがさす
どんより曇った日が続くと不満そうなユウですが晴れて暑くなった今朝はカーテンにからまって(まいど)そっとのぞいたらこんな感じ。窓辺でおひさまを堪能中。暑がりなのにボディが熱々になるくらいがうれしいもよう。晴れ間を逃さずたっぷり日光浴しておきたいユウなのでし
猫らのゴハンはキッチンカウンターにアミ用カウンター下にユウ用と分けておいてあるのですが最近、アミ姐さんがよくユウの残りゴハンをつまむせいかユウもカウンターに来て姐さんのゴハンをチェック。自分のテーブルにもまだゴハンは残っているけれど姐さんの残りゴハンはな
寝室のデニムのおざぶを借りすぎるくらいだったユウがアミ姐さんとのバトル以来めっきり借りに来なくなりました。姐さんを怒らせてしまってちょいと気まずい感じもあったのかもしれませんがひどく暑くなったので今は涼しいリビングで過ごすのが暑がりさんにはいいと思われま
ガーゼブランケットをめぐるユウとのバトルの後猫パンチされちゃったけど譲らなかったねぇとなでなで労われつつ寝るアミ姐さん。実はユウにお気に入りのハンモックにかけてあったのも同じガーゼブランケットなのでここで寝そべったら涼しいよと、ふかふかの上に広げてユウを
アミ姐さんのお気に入りのガーゼのブランケットをちゃっかり借りているユウに接近した姐さんは以前鼻チューしてユウに譲って立ち去った時とはだいぶ雰囲気が違って返してもらう気満々。顔を近づけた姐さんをユウが鼻息荒く嗅ぎまくるので姐さんが首のあたりを甘噛み。( ̄▽
ちょっと暑めの寝室なのにアミ姐さんのニオイ付きのデニムのおざぶを頻繁に借りに来るユウ。鼻ちゅーの成功体験がよほどうれしかったのか?ただ借りたがりに拍車がかかると姐さんが使わなくなりがちで…。(遠慮?)ちょっと気分を変えてまた使ってもらえるようにと夏用のガー
涼しいリビングではなく涼しくない寝室で寝るのを好む涼風嫌いのアミ姐さん。(まいど)猫テントがちょっと傾いている?(´・ω・`)と、直そうとして発見したちょろりと毛布からはみ出すユウのかわいい足先。今回はガサゴソとテントを大きく動かして姐さんに逃げられることな
先日、ベランダに飛来してギャーギャー鳴いていた鳥さんが(おそらくムクドリ)よほど強く心に残ったのかどんより曇って日光浴には今ひとつな日でも窓辺でベランダを観察するユウ。以前は子つばめたちが飛行訓練をしていたなんてこともありましたが心待ちにしている時に限っ
窓辺で日光浴した後はエアコンの風が下りてくるふかふかでくつろぐユウ。すぐそばにサーキュレーターがあるのもお気に入りポイント。ユウのように適度に涼んでくれていると安心ですが心配なのは暑いところで寝たがるアミ姐さんですよ。たまには涼みに来てくださいね~と、ナ
爪とぎソファのそばに置いてあるオモチャ入れからアミ姐さんが取り出したのはバゲットのキッカー。またたび粉を一度も追加していないのに噛み心地が良いのかずっとお気に入りで興奮して勢いよく振り回し投げ飛ばしてしまったら下僕が拾います。そんな様子をじっと見ていたユ
涼風が苦手なアミ姐さんが涼しくない寝室で過ごしがちなので姐さんに接近したいかまわれたがりなユウも一日に何度か寝室に来てデニムのおざぶで姐さんをチラ見しながら過ごしてみたりするのですが暑がりさんには寝室の蒸し暑さはやはり厳しいもよう。姐さんはよく平気でいる
寝室入口の爪とぎ台であくびをしているユウ発見。暑がりなユウが涼しくない場所で待っているのは寝室でアミ姐さんが寝ているから。(まいど)しばらく待っていたけれどもう待ちきれなくなったのかベッドカバー下にそろりと潜り込みじわじわ姐さんに接近。が、しかーし!ベッ
ひどく蒸し暑いのに涼しくない寝室で寝てばかりいる涼風嫌いのアミ姐さん。熱中症でぐったりなんてことになっていないか確認するためお気に入りのちょうちょの猫じゃらしを目の前にふわり。つつつ、と動かせばたまらず捕まえてがぶり。たいへん元気です。ちょうちょを追って
たけがいない時にはライバルたけのクッションはユウのもの。お気に入りの寝床は他にいくつもあるけれどライバルのいない間に使っておかないと!ってな感じなのかこねこねしたりお昼寝したりしてしっかり自分のニオイをつけています。たけが座っている時はキャットタワーの小
エアコンの涼風が苦手なアミ姐さんは蒸し暑い日も涼しくない寝室で過ごしていることが多いのですが人間たちの食事が終わりかけると涼しいリビングにやってきて爪とぎソファにごろん。なでられたりちやほやされたりしてしばし涼んでいる間にちょっと前までリビングでだらだら
晴れた朝寝ころぶユウの傍らにはジンベエザメのまたたびキッカー。くっついた抜け毛を取った後キャットタワーに並べて干してあったのを落としてケリケリしていたもよう。またたびキッカーとの格闘を終えてしばらくまったりした後は大好きなボロカーテンにからまって日光浴。
今年も父から秋田のさくらんぼが届きすんすんせずにいられない桜桃ラブのアミ姐さん。実家に電話をしていると誰と話しているのか気になるらしく爪とぎソファにほっぺをすりすりしながら探るようにガン見。冷やしたさくらんぼを食べようとする時にも必ずチェック。今年はユウ
先日、ベランダに鳥さんがいるのを目撃したせいか換気タイムのお外すんすんが長めなユウ。蒸し暑いからと窓を閉めた後はキャットタワーに移動。カーテンにくいっと爪を引っ掛けて隙間からベランダを観察していますが張り込んでいるとなかなか来てくれない鳥さんなのでした。
ユウが体重をかけたりたまにこっそり借りたりしていますがキャットテントはそれでもアミのお気に入り。また入ってるねぇと、声をかけるとサイレントニャーでお返事。ゴハンの出前はそちらにお持ちします?よいお返事♪(*´ω`*)ちびっ子時代にとても気に入っていた炭酸水の
幻の猫時代のユウが釣られたスーパーねこ友を久しぶりに編み直しておこうかとたくさんあるテープの中から紫陽花っぽい2色をチョイス。編み始める前にもう来ちゃっている何でも楽しい年頃のユウ。(^_^;)邪魔されつつも編み直し完了!まずはアミ姐さんに検品してもらおうと寝
涼しくない寝室の私の枕で寝るのが好きなアミ姐さんがほんのちょっと枕を離れている間に枕の上に広げてある毛布が乱れて枕のそばに置いてあった猫テントが傾いている…。こんなことをするのはもちろんユウですよ。(まいど)暑がりなのに姐さんのお気に入りの毛布&テントの
金沢へ行くと市内や駅や空港で必ず食べる、買うという我が家の定番がいくつかあるのですが久々に出かけた今回はこんなお菓子が目にとまりました。とまり木に並んでいるかのような金澤文鳥という名の加賀紅茶味、白い珈琲味、加賀棒茶味の可愛い羊羹。ナッツやドライフルーツ