chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mklaoshi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/06/13

arrow_drop_down
  • 市場のおかげ

    昨日は、授業のない日なのですが、疲れて、ややのんびり。夕方、麺料理を作ることに。 市場で鶏の骨つきもも肉を買い、それでだしをとって塩とお醤油で味付け。肉厚のしいたけ、菜っ葉をいれ、茹でた幅広麺にかけ、出来上がり。美味。 本当に市場の材料がいいのでこんな単純なレシピで大満足。 サイドディッシュは、アサリとニラの花を炒めました。これも美し。 内陸にいたときは、アサリなど夢のまた、夢でした。 上海でも、苦労がないわけではありません。市場だと日本にあるような魚はあまりありません。先週、魚屋のおじさんに勧められ、馬頭魚という魚を買ってみました。ちょっと甘鯛に似ていますが、シッポが、V字にすぼんでいます。…

  • Hudec

    南京路の国際飯店、武康路の武康ビルディング(もとはノルマンディービルヂング)など上海の代表的な建造物を100以上設計して、上海を設計した男と呼ばれるラズロ・ヒューデックの家が近くにあると本で知って、日曜の夕方散歩がてらに行って見た。高いビルに囲まれ、すでに言われなければ気がつくこともないだろう一軒の老洋館でしかなかったが、そこの壁に書かれた彼の生涯が興味深かった。 19世紀末ハンガリーに生まれ、王立大学の建築科に学ぶ。第一次世界大戦に参戦、ロシア軍に捕まり捕虜となる。1918年シベリアに送られる列車から飛び降り、流転の末上海にたどり着く。ヒューデック25歳の時。徐々に建築科としての頭角を現し、…

  • 日本の良さを

    昨日のお昼、教師休憩室で、自作のサンドイッチをたべながら、壁にかった書を眺めていたら、前のソファーに座った別の学科の男の先生に、この書をどう思いますかと聞かれた。題字がないけれど、毛沢東の沁園春ですよね、書自体ですか、それは、まあいいかなとと答えると、こんなひどい字がかかっているなんて交通大学の文化程度に関わりますよ、私の指導教官は有名な書道家でしたから、こんなのをみると情け無くなる…と。 実は私も、各階にある休憩室に飾られた額の字を先生たちの書道クラブの作品か何かかなーと思って見ていた。でも、万が一、私が書いたんですと言われるといけないから、やんわり答えたただけだった。 そして、私は日本人な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mklaoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mklaoshiさん
ブログタイトル
武漢から mklaoshi日記
フォロー
武漢から mklaoshi日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用