2025年6月11日18時より、ラジオ番組「ロッキンスター」のNOBODY特集に、吉里颯洋がゲスト出演します。今回ピックアップするのは、1989年11月リリースのスタジオ・アルバム『ON!。リクエスト、メッセージ、お待ちしています!
ブログタイトルは、私の作詞家デビュー曲である矢沢永吉さんの楽曲「年甲斐ない関係ない限界なんてない」のタイトルから拝借。できるだけ正直に、目標達成までの悪戦苦闘やら、趣味のあれこれについて記していきます。
|
https://twitter.com/sowyoshizato |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/sow_yoshizato/ |
【吉里颯洋・ラジオ出演のご案内】NOBODY特集_#08『NOBODY LIVE2』
隔月でNOBODY特集をオンエア中の音楽番組「ロッキンスター」NOBODY特集に、吉里颯洋がゲスト出演します。今回のテーマは、1987年04月リリースのライヴ・アルバム『NOBODY LIVE2』。リクエスト、メッセージ、お待ちしています!
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンラインの作詞講座「爽塾」のレッスンから生まれた歌詞を掲載。女性目線のラヴソングを書いてきた受講生が半年かけて描いたのはストリートロックな世界でした。
【野球日記】強豪相手に先発登板!「極私的ジャイキリ」達成なるか?
学生野球未経験ながら上達することを諦めない、作詞家・吉里颯洋の野球日記。助っ人参加した試合で、強豪チーム相手に先発登板。「極私的ジャイキリ」達成なるか?
学生野球未経験ながら上達することを諦めない、作詞家・吉里颯洋の野球日記。野球女子との初対決、実行できなかった「スラッガー対策」について書きました。
「ブログリーダー」を活用して、sowyoshizatoさんをフォローしませんか?
2025年6月11日18時より、ラジオ番組「ロッキンスター」のNOBODY特集に、吉里颯洋がゲスト出演します。今回ピックアップするのは、1989年11月リリースのスタジオ・アルバム『ON!。リクエスト、メッセージ、お待ちしています!
吉里颯洋がゲスト出演させていただいたラジオ番組「ロッキンスター」のトーク内容のほぼ全文をアップ。6回目のNOBODY特集として、1986年リリースの『RESTLESS HEART』の名曲について、DJの佐々木健二さんと語り合ってます。
学生野球未経験ながら上達することを諦めない、作詞家・吉里颯洋の野球日記。柵越えアーチをパカスカ食らった試合の反省文。
吉里颯洋が主宰するオンライン作詞教室「爽塾」のレッスンから生まれた歌詞「ひだまりの愛 〜おじいとおばあと過ごした日々〜」を紹介しています。併せて、吉里颯洋の作品も公開。
2025年3月25日に他界されたNOBODYの木原敏雄さんを偲んで、本邦初公開となるSHORT SHORTSの貴重なライブ音源をオンエア。その他、矢沢ファミリー時代に矢沢永吉さんに歌詞提供された名曲もお届けします。
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンライン作詞講座「爽塾」のレッスンから生まれた受講生の歌詞「ウソノボウリョク」を紹介。吉里颯洋の作詞曲の動画も、併せて紹介。
当ブログの「野球日記」のコンテンツでは、学生野球未経験の自分が上達するために七転八倒、七転び八起きするさまを正直に綴っていきます。投手転向3年目で、ピッチングのクオリティ向上が最重要課題なので、それに関する内容が多めです。どこかにいるかもしれない「下手の横好きであっても、うまくなることを諦めない」ような、野球好きの方に届いたらうれしい限りです。 今季初登板で、大炎上の体たらく 3月22日土曜日、S&D昭島スタジアムにて、私設リーグ「Smile Baseball Leage_土曜大会」の初戦がありました。所属チーム、ハヌマーン・レイチェルズの対戦相手は、街風Twilightsさん。昨年、苦杯を嘗…
隔月でNOBODY特集をオンエア中のラジオ番組「ロッキンスター」のNOBODY特集に、吉里颯洋がゲスト出演します。今回は、リクエスト特集!数多の名曲の中から、あなたの推し曲を教えてください!
吉里颯洋がNOBODY特集の度にゲスト出演している、ラジオ番組『ロッキンスター』。2024年2月7日、NOBODY4枚目のスタジオアルバム『From A Window』をテーマにオンエアされたトークをテキストにしてお届けします!
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンライン作詞講座「爽塾」のレッスンから生まれた受講生の歌詞「僕らのdestiny」を紹介。吉里颯洋の作詞曲の動画も、併せて紹介。
学生野球未経験ながら、上達することを諦めない、作詞家・吉里颯洋の野球日記。「先発ローテ入り&成績向上」という目標を掲げた2025年がスタート。
作詞家・吉里颯洋の2025年の目標をあれこれ記しました。長らく活動休止中のレーベル「Seeds Of Wish 」の活動再開と趣味の野球に関する2つをピックアップ。
隔月でNOBODY特集をオンエア中のラジオ番組「ロッキンスター」のNOBODY特集に、吉里颯洋がゲスト出演します。今回ピックアップするのは、1988年11月21日リリースのスタジオ・アルバム『HALF A BOY HALF A MAN』。リクエスト、メッセージ、お待ちしています!
学生野球未経験ながら、上達することを諦めない、作詞家・吉里颯洋の野球日記。スランプ脱出のため、「名球会」のレジェンド投手のお三方の知恵とパワーを召喚!
みかんのふるさと ※原題:Yuuyake 作詞:kotonoha作曲:田村信二1A) 眠い目をこすり 電車に揺られて 日比谷のオフィス街 今日も向かう 1B) 都会のリズム 慣れてきたけど ふと恋しい 故郷(こきょう)和歌山 思い出しほほえむ みかんのふるさと 2A) 久しぶりに会う 地元の親友 変わらない笑顔で 笑い合って 2B) 小さな頃に 駆けて遊んだ みかん畑 今もそのまま 心があたたまる みかんのふるさと 3A) 都会に戻って 二度目の休日 大きな公園の ベンチにひとり 3B) 綺麗な紅葉(もみじ) 秋風のなか 目を閉じれば 心安らぐ この街で明日(あした)も 頑張れそう 胸の奥 愛…
学生野球未経験ながら、上達することを諦めない、作詞家・吉里颯洋の野球日記。S&D 昭島スタジアムでの練習試合に先発登板、オリジナル変化球「ダイナ」を試投しました。
吉里颯洋が主宰する「作詞教室・爽塾」の募集告知。オンラインで行うレッスンは、初心者、ボーカリスト大歓迎。田村信二さん作曲の素敵なメロディを課題曲に、曲先作詞を楽しく学んでいきます。
八王子市近郊で土曜日に活動する軟式野球チーム「ハヌマーン・レイチェルズ」ではマネージャーを募集しています。年齢性別経験一才不問。野球好きな方はもちろん、ストレス発散したい方、チームマネジメントに興味がある方、いずれも歓迎!
隔月でNOBODY特集をオンエア中の音楽番組「ロッキンスター」NOBODY特集に、吉里颯洋がゲスト出演します。今回のテーマは、1987年04月リリースのライヴ・アルバム『NOBODY LIVE2』。リクエスト、メッセージ、お待ちしています!
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンラインの作詞講座「爽塾」のレッスンから生まれた歌詞を掲載。女性目線のラヴソングを書いてきた受講生が半年かけて描いたのはストリートロックな世界でした。
隔月でNOBODY特集をオンエア中の音楽番組「ロッキンスター」に、吉里颯洋がゲスト出演します。今回のテーマは、1988年1月リリースのアルバム『GOT A FEELING』。リクエスト、お待ちしています!
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンラインの作詞教室「爽塾」のレッスンレポート。これまで幾度かトライしてきた「替え歌制作」の課題は、仕上げは講師が行うスタイルで完成。
限界を決めずに上達を目指す「大人の野球少年」こと、吉里颯洋の野球日記。2イニングで9失点の滅多打ちを喰らうも、一筋の光明を見出した登板となりました。
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンラインの作詞教室・爽塾のレッスンレポート。2024年前期3度目のレッスンは、作詞に関する座学と課題の講評を行いました。
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンライン作詞講座「爽塾」のレッスンレポート。このターム2回目の今回は、作詞に関する座学と課題の講評を行いました。
学生野球は未経験ながら、週末にはボールに食らいつく「大人の野球少年」こと、作詞家・吉里颯洋の野球日記。投手転向2年目、公式戦初先発のマウンドは悔しい結果に。失地回復のため、どんな練習をしていくのかを考えました。
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンライン作詞講座「爽塾」のレッスンレポート。2024年前期初回のレッスンではコンサルティングを行い、半年間のタームで達成する目標を設定しました。
かつしかFMをキーステーションに全国28局ネットで放送中のラジオ番組『ロッキンスター』。隔月オンエアの「NOBODY特集」に、吉里颯洋が出演します。今回のテーマは、1986年リリースの『Restless Heart』。
作詞家・吉里颯洋が主宰する「作詞教室・爽塾」のオンラインレッスンのレポート。2023年後期の最後のレッスンでは、通常の課題制作とは異なるスペシャルメニューの課題に関する講評を実施。レッスン後には打ち上げも。
吉里颯洋が主宰する「作詞教室・爽塾」の募集告知。オンラインで行うレッスンは、2024年4月からの半年間で計12回。田村信二さん作曲の課題曲に曲先で作詞していきます。
吉里颯洋がオンラインで主宰する「作詞教室・爽塾」のレッスンレポート。2023年後期11回目のレッスンは、このターム最後の課題曲の企画会議。そして、挑戦中の新作では、ロックな世界観に近づくべく、スペシャルな課題に取り組んでもらいました。
母の3度目の命日に母の好きだった大谷翔平選手が結婚会見を開き、思い立って天国の母に手紙を書きました。近況報告のほか、母方の先祖・本多家のまつわるトピックも掲載。
吉里颯洋が主宰するオンライン作詞講座「爽塾」のレッスンレポート。作品の講評を行った今回のレッスンでは、完成間近だった歌詞の修正をその場で行なってもらいフィニッシュ!制作が難航している作品については、濃密なアドバイスを実施。
「作詞教室・爽塾」のレッスンから生まれた作品のご紹介。切なくも美しい田村信二さん作曲のクリスマスソングのメロディにふさわしい歌詞が仕上がりました。
吉里颯洋がオンラインで主宰する「作詞教室・爽塾」のレッスン・レポート。新しい課題曲の企画立案を行いました。女性の受講生の方が初めてトライする男性目線の歌詞ということもあり、いつもより綿密なアドバイスを行いました。
2024年2月7日、18時より、ラジオ番組「ロッキンスター」にて隔月オンエア中の「NOBODY特集_#05『From A Window』」に、吉里颯洋がゲスト出演いたします。時代を超えて輝く、珠玉の名曲たちをお楽しみあれ!
吉里颯洋がオンラインで主宰する「作詞教室・爽塾」のレッスン・レポート。このクール8度目のレッスンでは、クリスマスソングと新作の歌詞の講評を行いました。
吉里颯洋がゲスト出演した、2023年10月13日にオンエアされたラジオ番組「ロッキンスター」オンエア時のトークをテキストにて公開。特集テーマは、NOBODY最初のライヴアルバム『LIVE ワン!』。
吉里颯洋がオンラインで主宰する「作詞教室・爽塾」のレッスン・レポート。このクール7度目のレッスンでは、新しい課題曲の企画立案と、クリスマスソングの歌詞の講評を行いました。
矢沢ファミリーとNOBODYで活躍されたキハラトシオさんが、岩崎はじめさん、清水淳さんと結成した「SHORT SHORTS」のライヴのレポート。木原さんにご挨拶でき、感激しました。