chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こども3人&ミックス犬きなこ🖤 https://plaza.rakuten.co.jp/kkinakinako/

長男12歳,次男10歳,娘8歳。2015年夏からファミキャンはまってます。2017年冬、マイホーム購入。2021年8月、ポメチワのきなこが仲間入り

東京産まれ、千葉育ち、都内に勤務、結婚して神奈川に住み、転勤で新潟に4年、東京に6年。 3人の子育ての事や、たまに虫(カブトムシやザリガニ)、2015年夏からハマりだしたキャンプの事など。 2017年冬、千葉県に建売住宅購入。 2018年4月~2021年3月まで、夫単身赴任。 2021年8月からポメチワのきなこが仲間入り

emiko
フォロー
住所
流山市
出身
流山市
ブログ村参加

2005/03/29

arrow_drop_down
  • 修了式と、ストピ

    長男の卒業式が終わって、すでに春休み気分だったのですが 本日、次男と末娘が修了式。 辞校式もあるということで、卒業した長男も、また制服着て登校! 制服、すぐにクリーニング出さなくてよかった! 危な

  • 駅伝部3年生を送る会

    サッカー部の、1年〜3年生、計6人がお泊まりして たぶん朝までゲーム。 ほとんど寝てない! 翌日は、駅伝部の3年生を送る会。 ちょっとめんどくさそうにしていたけど わざわざ会場予約してくれての、バ

  • サッカー部3年生を送る会

    部活の、3年生を送る会。 次男は8時に集合して準備など? 送られる側の長男は、9時集合。 保護者参観OKと聞いていたのだけど、誰も来ていなかったら気まずいかなぁと思い ワンコの散歩がてら、校庭の外

  • 卒業祝花火

    中学の保護者(パパ?)主催で、卒業生へのお祝い花火が上げられるとのこと! 豚汁が振る舞われて お笑いライブがあって いよいよ花火! 過去の卒業生もたくさん来ているようだった! 手作り感満載で、と

  • ひょう

    雹! ひょう! が朝からザンザン降って、大騒ぎ💦 小学校まで娘を車で送るのに、友達ママに時間のラインしたり なんかバタバタしてしまい 早帰りで帰ってきた子どもたちにお昼食べさせたり イレギュラーな習

  • 合格&卒業祝

    実家の両親、妹と子どもたちが我が家に集まって 長男と姪っ子の、高校受検合格&卒業のお祝い会✨✨ 私にとっても、妹にとっても初めての子供が同じ学年でで 性別は違えど、小さい頃は本当に仲良く、よく遊んで

  • 塾の説明会にお呼ばれ

    長男、お世話になった塾の現2年生(もうすぐ3年生)保護者向け説明会に 合格者代表で呼ばれて、お話しに行ってきました。 入塾した当時から、ちょうど2年間で 偏差値は10以上 内申は8上がり 難関と呼ばれる

  • 高校説明会

    小学校の入学式で、在校生の娘はお休み。 長男は卒業式終わったので春休み。 次男だけ学校に行かせる! うっかり忘れそうになります😅💦 娘とモーニング🍞 午後、長男と幼馴染友達連れて、高校説明会へ

  • 中学卒業式

    長男、中学の卒業式✨️ 3年間、びっくりするほどあっという間だったなぁ😭 でも、入学式の写真とかを卒アルで見て やはりこの3年で、心も体も本当に大きく成長したんだなと、実感します。 早かったけど

  • 連弾

    私、子供の頃からピアノに憧れがあって 大人になって(というかここ6〜7年くらい?)、電子ピアノで独学で弾くようになり 娘をピアノ教室入れてから ずっと夢見ていた、親子連弾✨♫ 娘、今のピアノ教室に移

  • 外遊び

    今年度最後の図書ボランティア行ってきました。 うちは今後も下が2人続くから、まだまだお手伝いに行けそうです😊 長男のクラスの3年間不登校だった子が、初めて登校してきたらしい。 しばらくお休みして

  • 学年レク

    長男、卒業式まであと数日! 学校では、卒業式の練習以外 レクとか、ほぼ遊んで過ごしている様子🤣 学年レクで、長男のクラスは 「トイ・ストーリー3」で 長男は、バズの役をやったらしい🤣 4人?と

  • 久々飲み会と、大学受験講座開始

    毎月のように、ランチや飲み会している友達4人。 受験に備えて、外食控えていたので今年入ってからは会えていなくて 久しぶりの飲み会! あけましておめでと〜! 高校合格おめでとう〜! かんぱーい!!

  • 乳腺外来

    1年前、生活習慣病健診の乳腺科で引っかかり その半年後に再検査受け、さらに半年経ったので 検査受けてきました。 半年前 しこり(右)は1.1cmで、ほぼ変化なし。 中に血流が見えるから、一応再検査し

  • 公立入試点数開示請求

    長男、合格した公立高校へ。 入試の点数開示に行きました。 合格発表の翌日から、4月の頭まで受け付けていて 本人が受験票を持っていけば、教えてもらえるらしい。 (親が行く場合は戸籍謄本が必要とかで、

  • 三送会

    中学の、3年生を送る会。 1年生次男は、送る側。 インサイドヘッドの劇をやるらしい。 舞台に上がる子、声優、大道具係、音響係、照明係など役割分担されていて もちろん次男は、裏方。 毎年見に行

  • 公立高校合格発表

    長男の高校受検。 発表までの2週間、本当に長かった💦 毎日色んな塾が書いてるブログを読んだり、受験生の掲示板を見たりして、平均点とか合格最低点予想したり、長男の立ち位置を検証したりと… ネットサー

  • ひな祭り

    翌日に、公立の合格発表を控え、そわそわの私。 昨日は20度を超える暖かい日だったのに、今日はまさかの雪! けっこうザンザン降っていてびっくり!! 出勤だったのですが、過去最高に暇な1日でした🤗 自

  • ランニング再開

    長男、受験終わり、ゲームしかしていません(笑) 本当に何ヶ月も頑張ってきたから、もう思う存分遊びまくってほしいし 解き放たれた姿を見て、私も幸せです。 公立の合否はまだだけど、もうどうにもできない

  • 美容室

    長男の受験が終わったら、即座に髪の毛を切ろうと思っていた私です。 自分の勤めてる美容室だと、どうしても仕事モードになってしまうし とにかく最近忙しくて切ってもらう時間なさそうなので 普通にホットペッ

  • ディズニー追記

    大人2人、子供3人でディズニー行ってきた娘。 私は行かなかったので、自分のことは自分で何でも決めて、自分でしなければいけなくて。 お土産屋さんで、一人でお会計したら 「とっても上手にお買い物でき

  • 娘、ディズニーへ!

    娘、お友達とディズニーランドへ行きました!! 近所の女子会メンバーで計画していたのですが 私はどうしても仕事が休めない日だったので 子供3人&ママ2人で、行ってもらうことに🌟 ママが行けなくても、

  • 高校受験終わって

    昨日、友達宅で飲んでいたとき 塾の先生からお電話あって。 長男、自己採点の時、見たことないような今にも泣き出しそうな表情で、本当に苦しそうだったのですが 帰宅後、どうでしたか………?と。 厳しい塾長

  • ご近所飲み

    そういえば受検前日の夜8時過ぎ。 中学のママ友や、受験生のいる勤務先のママとラインして あれやこれやと話していたとき、腕時計の話になり 「時計以外の機能が付いている腕時計は禁止」ってことは、ストップウ

  • 千葉県公立高校受検2日目

    いよいよ高校受検も最終日。 今日が終われば自由の身だー!! 前日も日付が変わるまで勉強していて、本当に最後までよく頑張っていた! 朝ごはん食べて、また2階で勉強してるかと思ったら、バタバタ降りてき

  • 千葉県公立高校受検1日目

    ついに、公立高校受検。 この日のために、頑張ってきた長男。 とっても寒いけど、お天気は良く 元気に当日を迎えられて良かった!! 初日は、国数英。 やりきったという感じだからか、リラックスしている様

  • お雛様

    やっと、お雛様出しました。 受験のことで頭いっぱいで、すっかり忘れてた😅 勤め先の店長(いつも長男の髪の毛を切ってくれる人)が、旅行で名古屋に行ったらしく お土産に御守りをいただきました✨✨✨

  • 薬誤飲

    仕事中の、午後13時半頃 娘からライン。 「アズが、薬食べちゃったかも」 ボロボロの薬、複数の写メ😱😱😱 夫が置きっぱなしで出かけた(らしい)花粉症の薬😡😡😡 私は受付に立っている時間帯で離れられ

  • 入試前最後の塾!

    中3長男、ついに、入試前最後の塾でした。 なんかなんかなんか…… 感慨深すぎる! 授業もあったけど、壮行会がメインだったらしく 先生方からありがたいメッセージもらったり、プレゼントもらったりしてきま

  • 小学校授業参観

    とんでもなく風の強い日💦 春一番なのか? いやでも、めちゃくちゃ寒いし💦 小学校の授業参観があったけど、とてもじゃないけど自転車では行けないくらいの風だったので、徒歩で。 英語の授業。 生徒参加型

  • バレンタイン

    娘、バレンタインに友チョコを作る!!と張り切って。 型抜きクッキー作って ネットでかわいいやつ見つけて、真似っこしてみました。 オーブン使う以外はほとんど自分でやっていました🥰 学校のお

  • 模試最後の判定と、学校最後の実力テスト結果

    公立入試までついに1週間。 スパルタ塾の最後の模試の結果が速攻で返ってきました。 最後はB判定でした。 夏から、 C→C→B→C→B→C→A→A→B なかなか順調だし、上出来。 もう本当に、家ではずーーーっと部

  • 最後の模試

    長男の公立高校受験(第一志望)まで1週間。 1ヶ月前の私立受験が、もうはるか昔のことのように感じます。 私立で合格もらっているから、公立は多少心に余裕をもって臨めると思っていたのですが やはり、緊

  • 次男ランドセルリメイク

    次男のランドセル、小学校の卒業式後すぐにリメイクに出していたのですが 1年近く待って、ようやく返ってきました!! ミニランドセルと、お財布とキーケース、キーホルダー カードホルダー、アンブレラマー

  • スクールカウンセラーさんと

    中学のスクールカウンセラーの先生とお話。 前回、4月に相談してた。 そうだった、小学生から中学生に上がるとき ゲーム中毒がかなり病的にひどくて、悩んでいたんだった。 今は、またちょっと違う悩みにな

  • 新しい塾

    次男、小6から1年半通った集団塾を辞め 今月から新たな個人塾へ。 場所は、前の塾と目と鼻の先🤣 エレベーターに乗らなくていい分(ビルの1階)、近く感じるかも。 個人塾に変えて、期待することとしては

  • A判定ついに!!

    長男の通う塾、なかなかスパルタ系。 他の塾のお友達は、受験前最後の模試が終わったと聞くのに 長男のところは、受験1週間前まで、毎週末模試。 5教科受ける体力は間違いなくついているし、試験にはかなり

  • おかえり会

    フランスへ約半年留学してた、女子会メンバーの近所のお姉ちゃんが 無事帰国! おかえり会やるよ〜ってことで、娘ウッキウキで行ってきました😊 みんなで夜ご飯食べて、お土産のフランスのお菓子食べてきたらし

  • パスモ回収と。

    次男が部活の試合に行く途中で落とし、終点まで行ってしまったパスモを回収しに… 数日前、職場で、気になる神社の話をしていたばかりだったのですが 保管してもらっている駅が、その神社の方向だったので 車で

  • 授業参観

    中学校の授業参観。 1年生は、職業人をお招きして、仕事に関するお話を聞ける授業! 6つの職業から、3つ選択してお話を聞けると。 保護者も好きな教室へ行って、自由に聞いてOKなのですが 次男にどこの話

  • 引っ越しのお手伝い

    中1次男、3学期が始まって早々、最初の週はすこぶる調子悪かったのですが パパに怒られて、翌週はなんとか頑張れてる感じ その翌週は、普通に朝起きれて、機嫌も良く行けていて感動していたのですが 今週は疲れ

  • パスモ

    長男の私立受験前後、下の2人には申し訳ないけど ママはいっぱいいっぱいだから、君たちにかまっておられんよ 自分のことはしっかり自分でやってくださいな 次男も学校休むなら、荒れずに静かに休んでくれ、それ

  • 私立併願受験

    長男の受験、都内の私立併願校。 先日受けた千葉県私立(一般受験)が、第2志望で この都内私立は、第3志望。 第2志望が合格しているので、もうこちらに入学することはないのだけど 中学の校長に推薦書書

  • 耳鼻科

    長男の受験で、ここ数日ご飯も喉を通らない、夜もぐっすり眠れない状態で すっかり疲弊してしまい(私が) 合格した安堵感で、疲れがどっと出て 午前中はリビングの床で横になって、泥のように動けませんでした😅

  • 私立合格!

    長男の高校受験。 公立が第一志望で 今回受けたのは、第二志望の私立。 立地が良く、千葉県内からはもちろん、都内や茨城、埼玉から受験する子もいるし この辺では超難関校の滑り止めで受ける子も多く 相応の

  • 長男高校受験2日目

    2日連続で5教科受験なので、お弁当持ち。 土曜日だから、少し電車すいてるといいね 寒いけど、お天気良くて良かったね などと話しながら、今朝も 「駅まで送ろうか?」 と聞いたけど 「いや、大丈夫」 と

  • 長男高校受験1日目

    いよいよ、長男の高校受験1日目。 第2志望の私立。 私の母校。 5:45にパキッと起きてきて、いつも通り朝ごはん食べ、スマホして、忘れ物ないか最終確認。 駅まで徒歩10分なのですが、寒いし送ろうか?と言

  • 小児科

    次男の睡眠について、小児科で相談。 ほとんど病気しないので、小児科かかったことほぼなくて 最近インフルの予防接種で初めて行ったところ。 一通り説明すると、一度検査とかしてみましょうね、 という話に

  • 次男塾体験最後

    次男の塾を変える問題、夏から始まって何箇所も見に行って 私がいいと思ったところは体験に行かせること、4か所目。 私の中では2択になっているので、体験して本人に決めてもらう。 どこにも行きたくないと

  • すとぷりライブ!

    娘、お友達に誘ってもらって すとぷりのライブで、さいたまスーパーアリーナへ すとぷり、前からちょっとは好きだったけど、そんなにハマってるわけではなかったのに ライブ行くってなってから、痛バ買って 缶

  • 欠席

    昨夜の大バトルで眠れず、本当に気分の悪い朝。 バトルの時、長男は塾へ行っていたのが救いだった。 受験生の心を乱したくない 次男のこと、起こすつもりもなく一日無視して過ごしました。 10時前くらい?に

  • 大バトル

    次男、朝起きれないのがもう1年くらい続いていて いくら言い聞かせたり、話し合ったり、約束を決めたりしても、夜中ゲームしてしまう 隠しても、いつの間にか見つけていたり さっきまでリビングに置いてあった

  • 実力テスト

    亀戸天満宮のお守り(1000円)に学業祈願の申込書がついていたので すぐに本人に書かせて、郵送しました。 御朱印書いてもらったら、飴ちゃんもらいました ご利益ありそう 2学期始まって早々、中学校は実

  • 亀戸天神社

    合格祈願へ。 昨年末、湯島天神へは行ったのだけど もう母のできることは、体調管理と神頼みくらいだわ ってことで、もう一つの学業の神様で有名な 亀戸天神社。 亀戸駅って行きづらいなーと思ったら、

  • 冬休み最終日

    冬休みあっという間だった… 年末年始という感じは全然しなかったけど。 1月に入って久しぶりの部活があって疲れたのか 次男、早速塾サボり。 もう頭にきて、このまま退塾させます! と塾にメールした

  • 仕事初め

    あっという間に三が日終わった💦 2025年、初出勤。 いつもお正月は空いていたはずなのに、今年は普通に予約でいっぱい! というか、気付けば私も今の職場4年目に入ってました。 あーもう、、、何もかもが

  • 初詣と実家

    唯一、家族全員予定のない1日。 小雨降る中、毎年行く神社へ初詣。 参道はいつも大行列なのだけど 雨だからか、今までで一番空いていた! お詣りしてから、お守り買って、おみくじ。 受験生の長男、末

  • 初シャンプー

    妹に、ワンコたちを洗ってもらいました。 ちょっと久しぶり! お正月飾りつけてもらって、かわいー😍😍😍 家で洗うのとは違って、めっちゃフワフワいい匂いになって嬉しい❤️ 長野で2泊してきた次男、帰

  • 2025年元旦

    元旦も、長男は朝9時からお弁当持って塾へ。 夫の両親が、子供たちにお年玉持ってきてくれました。 コロナ明けてから、お正月は親戚集まっての食事会が再開されていたのだけど 今回は、我が家の長男が受験

  • 塾特訓と、長野

    大晦日、元旦、2日、と 長男、塾の特訓講座。 お弁当持ちで、朝9時から夕方まで。 周りに聞いても、ここまでゴリゴリに勉強させる塾ってあまりないみたいな。 大変そうだけど、長男にはあっていると思う

  • 2024 仕事納め

    2024年が終わる?! え、、、、ほんと?! ときが経つのが早すぎてもう何が何だか、、、、 職場の美容室、30日で仕事納め。 無事に納めました〜 長男、年内この日だけ塾がないのだけど 家だと集中できな

  • 久しぶりの息抜き

    近所の幼なじみ高1男子、中学までは本当に毎日のように我が家の長男次男と遊んでいたのですが スポーツ推薦で高校の寮に入っているので、しばらく会えていなくて。 年末年始で帰ってきているとのことで、午後、

  • 最後の忘年会

    11月後半から、毎週末のように忘年会やってた気がする🍺 最後の忘年会は、近所の幼なじみ女子会グループのママ友。 大学生のお姉ちゃんはフランスに留学中なので 中2、小6、小5(←娘)の3人で、ピザパー

  • 私立出願

    長男の高校受験。 大安&一粒万倍日に、いよいよ私立出願しました。 同い年の姪っ子が、出願手続き全部自分でやったと聞いて 超超びっくりしたのですが 受験するのは自分なんだから、意識高めるためにもやらせ

  • クリスマス★

    小学生娘には、サンタさん来ました✨️ すとぷりのグッズが欲しかったらしいのだけど、サンタの国にはなかったようで、代わりに 推し活用のキーホルダーが作れるキット ネイルチップ スイッチのソフト「マリオ

  • クリスマスイブ

    全くクリスマス気分にならないのですが 娘は、朝から張り切ってケーキ作るとのこと。。 甘い!! 長男、塾の自習室へ。13時半〜、約7時間 次男、冬期講習開始、夕方から3時間半 来年、すとぷりの

  • 終業式

    小学校、中学校ともに終業式。 次男、まずは最後の日登校できて良かった💦 通知表、前回きれーいにオール3だったのが 今回、4が1つもらえたのは良かったけど 代わりに、2もついた😅 内申は結局、オール

  • 一足早いクリスマス

    冬休みに入ると、中学生2人は毎日のように冬期講習があるし 時間差で行くので昼も夜も全員揃うのは難しく 夫は単身赴任で平日不在なので ちょっと早いけど、唯一全員揃いそうな22日にチキン3本頼んでみまし

  • 行き渋りと塾見学と忘年会

    次男、久々の学校行き渋り。 1日目は、疲れてるのかなと思い、見逃して 2日目、頑なに理由言わず、ただ行けない、起きれない。 私も仕事だから、放置。 ずっと寝てたか? 3日目、単身赴任先の夫が振替で休

  • 誕生日プレゼント、インフル②

    娘、インフルの予防接種2回目。 娘だけ2回接種しないといけなくて、イヤダイヤダと言いながら😅 前回左手で、3日以上腫れて痛がっていたけど 今回は右手。 大丈夫かな…………… 夕方から、保育園の女の子 フ

  • 千羽鶴

    引っ越し前通っていた幼稚園の、娘の同級生 未満クラスと、年少で同じクラス 上の子も次男と同じ学年で 家族ぐるみで何度も一緒にキャンプしたし、ママとは今でもずっと仲良くしている子。 下の子が、重い病気

  • 調理実習お手伝い、保護者会

    朝8時半から、小学校の調理実習ボランティア。 先週違うクラスに入ったから、今回2回目で色々勝手がわかって、楽しかった! 男子ばっかりのグループがあって、とにかくそこに張り付いていました(笑) 鍋で

  • 船橋飲み

    新潟時代の友人がこちらに来ていたので、会ってきました〜🍺 in船橋 新潟を出て13年たつけど、この子とは唯一続いているし 何なら1年に1回くらいのペースで会えている! 同い年だし、旦那は転勤族で単

  • 誕生日!

    私の誕生日! 46歳〜🤩 娘が飾り付けしてくれたケーキ。 こちらの可愛い子も、同じ誕生日で2歳になりました♥ 後ろに写るブーケは、母から マグカップは、子供たちから😍 夫、インフルAになったよう

  • 5連休

    会社の同僚がインフルになってしまい、何日か代わりに出勤したので 今週は、まさかの5連休! 急遽の旗当番に2回入ったり 小学校の調理実習手伝いボランティアに参加したり 友達のお子ちゃんのための、千羽鶴

  • インフル予防接種

    私と子供3人で、インフルの予防接種受けてきました。 こちらに引っ越してきてから、予防接種受けたことないと思う… もしかしたら…というか、たぶん、長男の幼稚園卒園の年以来かも?! 長男次男は、1回接種で

  • 合格祈願

    高校受験の長男の、合格祈願へ。 こちらは御徒町のテッパンダ。 合格はテッパン!ということらしい。 学問のみちを歩いて 学問の神様、湯島天神へ。 絵馬書いて、御朱印もらって、お守りも購入。 なんとか

  • ランチとパフェ

    保育士試験の勉強の時お友達になった子が、兵庫から上京してくるというので、会ってきました☺ 飯田橋の「魚卵ハウスeni」で、4人でランチ〜 サーモン&イクラ〜😍 「神楽坂 茶寮 本店」 抹茶パフェ✨

  • 募金活動ボランティア

    小5娘、教育活動の一貫で、募金活動をするとか。 付き添いのボランティアで、お手伝いに行ってきました。 駅コンコースでの募金活動。 3〜4人のグループになって、10グループくらいに分かれての募金活動。

  • 塾追い込み

    12月に入り、受験生、かなり追い込んできています。 なんだかんだ、あと少しだな。。。 長男、土曜日は、15時から22時まで塾。 日曜は、模試が朝7時半出発〜13時半過ぎまで 一瞬帰宅して、フルグラ食べた

  • 休薬と、塾体験

    きなこ、赤ちゃんのときから飲んでいる脊髄炎のお薬。 かなり量は減らしてもらって 週に1個、かなり低用量になってもう1年以上。 今回、薬がなくなったから、またもらうつもりで病院行ったら そろそろやめ

  • 近所ママ忘年会ランチ

    何年ぶり?!の、朝寝坊しました 長男が部活やっていた時は、週6以上朝練があったし 長男が休みの日にも、次男が試合で朝早かったり 夫が朝早く遊びに行くのにバタバタして犬がワンワンしていたり 私の休日出

  • 個別塾面談5箇所目

    中1次男のクラス、突然の学級閉鎖 そういえば、前の日7人くらい休んでいたと言っていたな・・・ マイコプラズマが流行ってるらしい 我が家の次男は、全然元気 咳ひとつしていないので、ラッキーなお休み

  • 大型犬カフェ

    ​​​Dog Cafe Florence(フローレンス)​​​ お友達と、大型犬カフェに行ってきました その子はずっと犬を飼いたいと言っていて、他の犬カフェにも複数行ったり、ワンワンランドへ行ったり かなり本気モード 大

  • ビュッフェと、職場の忘年会

    小学校、土曜日授業参観の振替で、お休みの月曜日。 娘と、普段はあまり行かないショッピングモールへ。 買い物して、ビュッフェへ。 「スイーツ満喫コース」を選択 ご飯やおかずなど、もちろん食べ放題で、↓

  • 授業参観と、塾面談、塾見学

    次男、7時から部活の試合へ。 今日は5時半にアラームで起きて、朝活(ゲーム)してた。 長男、友達と公立高校の説明会へ。 偏差値的に安全圏で、とても評判のいい高校なのだけど とにかく立地がとんでもなく

  • ラーメン

    金曜日朝、次男起きてこず 声かけに行くと、久々に「今日行かない」 最近調子良かったのにな〜😓 ギリギリの時間だったので、5分おきに3回声かけに行ったけど 即答で「行かない」と言うので、もう休んだら

  • 中学三者面談

    中3長男、学校で三者面談がありました。 受験する高校の意思確認 併願をどこにするか(後日推薦願を提出する) 成績や内申書の確認 という感じで、必要事項は15分もかからず終了。 あとは雑談、という感じ

  • 連ちゃんランチ

    娘が幼稚園の時仲良しで、今も続いてる友達のママたちとランチ〜 1年半前くらいにできたイタリアンに予約して行ったら まさかの、同じ幼稚園のママがホールで働いていた🤣 わぁ〜びっくり!うそ〜久しぶり❤️

  • 7年点検

    ハウスメーカーの定期点検。 2017年に建った家なので、早7年。 住み始めて8年目に入ったところ。 1時間ちょっとで、家の中全室、水回りや 外壁や庭など点検していただきました。 ワンコたちがずっと吠

  • 皮膚科とルル

    娘、少し前から指の皮をむいてしまって、いつもボロボロ💦 最近、ついにピアノ弾いてても痛いとか言い出してしまって💦 お風呂の後とか、ふやけて本当に悲惨なことになっているので 皮膚科へ連れていきました

  • お墓参り

    お友達のお墓参りで、小平まで。 今まで4人で行っていたのだけど 1人の子は、お子さんが大変な病気になってしまって長期入院(もちろん付き添い)しているので 今回は3人で。 亡くなって4年目かな。

  • 母誕生日と、ダンス発表会

    先日、母が誕生日でめでたく70歳になったので 妹と子供たちと、お祝い うちは長男は模試だし、次男は部活の試合で不在 娘も、友達と予定があって途中出かけたりと、人少なめ 妹が息子たち連れてきてくれた

  • 中学合唱祭

    中学の合唱祭 朝から、中1次男の発表聞いて 中3長男まで、全学年鑑賞してきました 次男のクラスはよくわからないけど 長男のクラスは去年最優秀賞だったので、今年も狙っていたのですが 残念ながら入賞で

  • 私立高校説明会

    私の職場は、平日も休日もパート3人で回しているのですが 私以外の2人のパートさんのお子さんが、同じ学校へ通っているということもあり 行事の時(体育祭)などがあると、私が一人で週末出勤しないといけないこ

  • 連弾

    小1の冬からピアノ(ヤマハ)習い始めて、 小5の春で、違う先生(個人のお宅)に教室を変えた娘。 とにかく家で全然練習しないのは変わらずだけど、レッスンは本当に楽しいらしい (ヤマハも行けば、まぁ楽し

  • 音楽発表会

    市内の音楽発表会 吹奏楽部小5娘、初めての出演 お弁当持って学校集合してから、みんなで電車で移動。 私は、娘の学校以外も聴きたかったので、少し早く行って お昼もまたいで、最後まで観てきました。

  • 1年ぶりの整形外科

    小さい頃からよく怪我をする長男ですが、昨日の夜から 脚の付け根が痛い、大腿骨みたいなところかも 全然走れない と、変な歩き方をしていて・・・・・ 今週末に駅伝の大会を控えているので(メンバーに入って

  • 部活引退直後の長男

    部活引退して、1年以上ぶりに朝練から解放された長男。 とっても元気に朝起きてくる 毎日朝練して、午後練して、塾行って、帰ってからも日にち変わるまで勉強して・・・・ ここ2か月くらいは休まる暇がなくて

  • 模試と入試講座

    前日の、駅伝お疲れ会が終わったのが16時頃、 15時から、塾の入試対策講座があったので、遅刻して行きました。 朝早かったし、疲れた行きたくないと珍しく言うので、車で送りました。 お迎え22時で、さすがに吐

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
emikoさん
ブログタイトル
こども3人&ミックス犬きなこ🖤
フォロー
こども3人&ミックス犬きなこ🖤

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用