|
https://x.com/Ax70ouLswTCcGeU |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/wataya_youtaro/?hl=ja |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@綿谷羊太郎 |
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。拷問について(1)石抱きとドリル。この絵の拷問「石抱き」って言うのですね・・・。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。続・虫の話(2)「毛虫壺の悲劇」。「毛虫壺」なんて刑罰、本当にあるのだろうか? 村上さんの創作?
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。続・虫の話(1)「月夜の行進」。「僕のつれあいが昔ナメクジの行列というのを見たことがある」の図。この話もイラストもよくおぼえていました。イラストが持つ、人間の記憶に残す力って大きいのかも。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。再びウィンナ・シュニッツエルについて。食べてみたいな、「ウィンナ・シュニッツエル」なるものを。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。食物の好き嫌いについて(3)。ありあわせスパゲティーおいしそう。 …
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。食物の好き嫌いについて(2)。「野蛮というのは人間の性向の問題ではなく、コンセプトの問題である」とのこと。なるほど。ところで「コンセプト」ってどういう意味だっけ? 「概念(がいねん)とは、命題の要素となる項(ドイツ語: Konzept・コンツェプト)が表すもの、あるいは意味づけられたものであり、言い換え…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。食物の好き嫌いについて(1)。「村上朝日堂」を僕が初めて読んだのは今から30年以上も前なのですが、このイラストをよくおぼえていて。「ラーメンが好きか嫌いかの違いだけでも人生の様相はかなり変わってくる」の図。あと、「ラーメンが嫌いな人っているんだなぁ」と思った僕は、その時たしか17歳。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。ギリシャの食堂について。「ギリシャに行ったら絶対に一人で田舎を歩いて下さい。とても楽しいから」とのこと。「村上朝日堂」を僕が初めて読んだのは今から30年以上も昔のこと。僕の人生では一度もギリシャに行くことなどありませんでした・・・。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。ミケーネの小惑星ホテル。「『幸せそうですね』と僕はたずねる。『もちろん』と彼は言う。『とてもとても幸せだよ』 僕は思うのだけど、日本人のいったい何人が『幸せか?』ときかれて、こんな風に答えることができるだろうか?」とのこと。あなたは幸せですか? ・・・ちなみにこの「僕は思うのだけど」という言い回…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。ギリシャにおける情報のあり方。70カットぐらい水丸タッチをトレースしてきましたが、いまだに水丸さんが描く村上さんが描けない・・・なんか違う・・・。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。新聞を読まないことについて。そういえば電車の中で新聞を読んでいる人を見なくなったなぁ・・・みんなスマホを見てる。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。ケーサツの話(2) 陳述書について。「その昔、ちょっと事情があって警察にひっぱられて陳述書を書かされたことがある」との書き出し。何をしたのかは書かれていなくて。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。ケーサツの話(1) 職務質問について。いまだに水丸さんが描く村上さんが描けない・・・ニャオ。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。略語について(2)。「J.D.とは非行少年の略」とのこと、なんで「J.D.」で「非行少年」なんだろう? サリンジャーが関係するのか???
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。略語について(1)。イラストの「CFOって何だろう?」と思って検索してみると、AIくん曰く「CFO(Chief Financial Officer)は、企業の最高財務責任者であり、財務戦略の立案、実行、管理を行う責任者です」とのこと。へー。 …
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。本の話(4) サイン会雑感。「若い作家の署名なんて汚れみたいなものだそうである。汚れというのはすごいね」とのこと。サインは汚れ。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。本の話(3)つけで本を買うことについて。「何が贅沢といって、子供時代つけで本が買えるくらい贅沢なことはないのではないか、と僕は思う」という書き出し。先が読みたくなりますね。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。本の話(2)鷲は土地を所有するか? 「“THE EAGLE HAS LANDED”(鷲は舞い下りた)というタイトルが『鷲は土地を所有していた』となったりして、ジャック・ヒギンズもびっくりである」の図。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。本の話(1) 「日刊アルバイトニュース」の優れた点について。「いざ処分するとなると『これはもう絶版だし』とか『また読むかもしれないし』とか『どうせ売ったって安いものなんだし』などと考えだして、ちっとも本の数が減らない」とのこと。たしかに。本は捨てられない。なので、減らない・・・。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。僕の出会った有名人(4)山口昌弘くん。「山口昌弘くんはべつに有名人というわけではないのだが、ある種の有名さのありかたを示唆していることはたしかなので、この項で特別にとりあげてみたいと思う」とのこと。山口昌弘さんを検索してみましたら・・・この方かしらん? https://www.yahman.net
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。僕の出会った有名人(3)吉行淳之介さん。「それでは吉行さんがそういう場所で何を話すかというと、これが本当にどうでもいいような無益な話をエンエンとやっているのである。無益な話が無益な曲折をへて、より無益な方向へと流れ、そして夜が更けていく」って表現、村上春樹っぽいなぁ。村上春樹、ご本人だから当た…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。僕の出会った有名人(2) 藤圭子さん。「今の若い人にはわからないと思うけれど、当時の藤圭子といえば流星のごとく現われ、ヒット曲をたてつづけに出し、ひとつの時代を画したスーパースターである」「この人は自分が有名人であることに一生なじむことができないんじゃないかなという印象を、その時僕は持った」との…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。僕の出会った有名人(1)。「村上はすれちがってもあいさつひとつしない」の図。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。「対談」について(2)。「出版社の人に言わせると、古来作家はだいたい貧乏なものであって、対談の時にでもなきゃ美味いものは食えないのだから、これはたまには作家にも贅沢もさせてやろうという編集者サイドの親心なのだ、ということである。そういうのを聞くと、そーか、ふむ、親心であるのか、と椎名誠風に感心…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。「対談」について(1)。「どうしてアメリカでは対談という形式があまり用いられず、その一方日本では爆発的に流行しているのだろう?」という興味深い問い。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。三省堂書店で考えたこと。「『自分の本を買っている人を書店でみかけるようになったら、それはベストセラーだと思って間違いないです』と言われたことがあって、はー、そんなものかな、と感心したのを覚えている。なんだかゴキブリか白蟻みたいな話だ」。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。フリオ・イグレシアスのどこが良いのだ!(2)。「彼が思想的に百パーセント空っぽである」「あのフリオ・イグレシアスという人間は実に不快」「あの手ののっぺりした顔立ちの男にロクなのはいない」「財布を拾っても交番に届けないタイプ」「ああいうのは五年くらい戸塚ヨット・スクールに放りこんでおけばいい」・…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。フリオ・イグレシアスのどこが良いのだ!(1)。「彼女ももしフリオに言い寄られたらあやうくなっちゃうんだそうである。それでフリオの何十分の一かの恋人になって、年に五千万円くらいお手当をもらうんだそうである。でも年に五千万円も使いきれないから、そのうち一千万円くらいは今のご主人に送金してあげるんだ…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。女の子に親切にすることについて。「最近僕はつくづく思うんだけど、女の子に親切にするというのはすごくむずかしいことである。僕は今年34歳になるし、まあ人並に女の子とつきあってきたと思うんだけど、年をとるにつれて女の子に親切にするというのがどれくらいむずかしいかというのが、身にしみてわかるようになっ…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。辞書の話(2)。「辞書にはよくさし絵が入っている。僕はあのさし絵がとても好きである。さし絵といってもあれはべつに読者を楽しませるために入っているのではなく、あくまでも語句の意味を読者に正確に伝えるためのものである」とのこと。底引き網。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。辞書の話(1)。「世の中にはいろいろとむずかしいことが多いけれど、辞書・辞典・地図帳・地球儀の類を買い替えるというのも、考えてみれば相当にむずかしい作業である」とのこと。「村上朝日堂」が出版されたのが昭和59年。西暦で言うと1984年。40年も経つと時代は変わってしまって、辞書も辞典も地図帳も地球儀も…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。「豆腐」について(4)。「豆腐のいちばんおいしい食べ方とは何か? と暇なときに一度考えてみたことがある。答はひとつしかない。情事のあとである」というツカミはOKな書き出し。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。「豆腐」について(3)。「たかが豆腐、というところで、豆腐はぐっとふみとどまってがんばっているのである。僕はそういう豆腐のあり方がとても好きである」。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。「豆腐」について(2)。「春夏秋冬一日二丁は豆腐を食べる。うちは今のところ米飯を食べないから、実質的に豆腐が主食のようなものである」とのこと。水丸さんも豆腐好きだったようで。ぼくも好きです。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。「豆腐」について(1)。「どうすれば安西水丸を困らせることができるか? 答えはひとつしかない。単純性である。たとえば豆腐とかね」という村上さんのご意見なのですが、僕は違うと思って。安西水丸さんは単純な方が得意だと思われ。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。毛虫の話。「桜並木の下をぶらぶら歩いていたら、頭の上から桜吹雪みたいに白いものがパラパラと落ちてきた。いったい何だろうと思ってよく見ると、これが毛虫なのである。何万という数の毛虫が、ジュウタンがよじれるみたいな感じで道の上でのたうちまわり、その上にあとからあとから毛虫が舞い下りているのである」…
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。とかげの話。「尻尾を失くしたとかげは仲間うちでかなりいじめられるらしいのである。尻尾のないとかげは尻尾がないというだけで馬鹿にされて縄張りも半分くらいに削られ、雌にも相手にされず、尻尾がきちんと生え揃うまでものすごく暗い生活を送ることになる」とのころ。へー。かわいそうなトカゲくん・・・。
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。蟻について(2)。「昔、蟻が核実験で巨大化して人間に襲いかかる『巨大蟻のなんとか』という映画があったけれども、そういうシチュエーションってもう想像するだけでおそろしい」の図。
「ブログリーダー」を活用して、綿谷羊太郎さんをフォローしませんか?