chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025 消防演習・南部氏遠野入部行列

    前日から強風だった27日(日)は、朝から遠野市消防演習。 上組町を行進して上早瀬川河川敷に移動後、いつもの演習と云う事で、 まずはその行進を撮ろうかと思いましたが、すぐそばに駐車できそうもないので、 河川敷に出撃です。笑 9時半、既に始まっていました。 強風対策と云う事か前日まで準備してあったテントは撤去され、県の防災ヘリも無し。 対岸では遠野おぢさんが白い望遠レンズで様子を窺ってました。笑 この中に同級生4人。他に見落とした人がいるかもしれません・・・。 髪が有っても無くても、4人とも元気ですね~!健康体が羨ましい限りです。 ポンプ操法 ラッパ隊には小学生も参加しました。カッコ良かったです!…

  • 2025 遠野の桜は?

    17日に桜の開花をお知らせしてから10日、市内のほぼ全域で満開の遠野です。 青空の下で桜を撮りたいと願ってはいるのですが、そんな日は撮りに出かけられず。 天気同様に健康もなかなか好転してくれません。 25日の定期検診、三カ月頑張って休酒したのに、肝臓系の数値はほぼ変化なし。 悪化していないので、良かったと考えることもできますが・・・(;^_^A 三か月検診から二か月検診になるので、今後も休酒と適度な運動を頑張ります。 健康問題を抱えるせいでもないでしょうが、今年はカメラを持ち出せる日は曇天ばかり。 検診の帰りに宮守町鱒沢に立ち寄ると、 ここもほぼ満開でした! 下組町の卯子酉さん 神社の東南隣で…

  • 2025 遠野でも桜咲く

    遠野でも桜が咲き始めました! 市内では早咲きの大工町は善明寺さん 昨年は11日に咲いたので、ほぼ一週間遅れ。 善明寺の十王さんでも、予想が難しい開花です。 5月の連休には葉桜必至かも・・・。 善明寺さんが開花となれば、とぴあでも開花。 町中では、マルヰ産業ビルの解体が始りました。 都会では、高層ビルの数が繁栄の象徴かもしれませんが・・・。 我が家の庭にも春の使者が。

  • 新年度

    4月も中旬ですね!ご無沙汰しております。なかなか更新に相応しい題材が無く、 日を過ごしております。(;^_^A 新年度最初の週末は時々愛妻と例によって、花巻の日帰り温泉に入った後、 久しぶりに盛岡方面へ遠征。 どこでお昼を食べようかと迷った挙句に、途中で福田パンとなりました。笑 この日は持ち運びが楽な軽い中古のミシンを見に行ったのですが、 結局、今持っている物の方が良い物だということで・・・。 その帰りはこちらで 遠野市内にあるガラス工房「Glass farm MANZO」の吉岡さんの新作が無いかと 見に行きましたが、まだ入っていないようでした。 さて、ミシンですが、実は私が挑戦中です。 50…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、笛吹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
笛吹さん
ブログタイトル
遠野なんだりかんだり
フォロー
遠野なんだりかんだり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用