今日の重要度が高い経済指標は、『日本の鉱工業生産 (前月比) (5月) 』『中国-製造業PMI (6月)』それと15時、21時にあるイギリスとユーロ圏のもの。 午前の経済指標ではゴールドに関してはあまり反応がなかった。先週の振り返り先週はチ...
今日はインドネシアとマレーシアが祝日となっている。市場の動きには全く影響がないと思うので気にしないでいいだろう。朝早くに日本の重要度が高い経済指標の発表があり、クロス円は長めの上ヒゲ陽線で終わりその後は上昇。10時50分現在、通貨によっては...
BigBOSS『夏のトリプルボーナス』ゲリライベントでボーナスクレジットをもらう(画像付きで手順を解説)
BigBOSSで開催されている『夏のトリプルボーナス』イベント本日6月26日は獲得BBP(BigBossポイント)が2倍になるゲリライベントが開催されています。イベント中は普通に取引をしているだけで獲得BBPが2倍になりますが、対象ポストを...
2025年6月26日の重要な経済指標は21時30分の『失業保険申請件数』『国内総生産 (前期比) (Q1)』など2つ昨日の振り返り昨日は上目線ながらも短期的に下げると見ていたのでショート狙い。3度ほど入るもタイミングが早く、含み損に耐える時...
2025年6月25日の重要な経済指標は23時の『FRBパウエル議長証言』『新築住宅販売戸数 (5月)』『原油在庫量』など3つ昨日の振り返り昨日はエントリータイミングが少し早く、含み損を耐える時間が思っていたよりも長かった。もう少し『待つ』と...
今日の重要度が高い経済指標は14時にある『日銀コアCPI(前年比)』それと、ニューヨーク時間の『消費者信頼感指数 (6月)』『FRBパウエル議長証言』昨日の振り返り昨日は反転するであろうポイントを決めていたにも関わらず、反転ポイント到達時に...
今日は朝から日本の経済指標で『Nikkeiサービス業PMI』があった。10時10分現在、クロス円は若干の円安方向へ動いているのかな。今日はニューヨーク時間まで特に大きな指標はない。先週の振り返りと反省先週は何かとパソコン前から離れることが多...
今日はニュージーランドがお休みの日。朝8時30分から日本のCPIがあったが、前回より良いも大して円高には動かず。GOLD昨日の振り返り昨日はエントリーした方向は合っていたものの、建値SLにかかり微益に終わった。エントリーできなかった場所では...
FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年6月19日今日はブラジルとアメリカが休場。昨日の反省と振り返り昨日はうまく波に乗れず結局ノートレードで終了。今日はうまく乗れるかな。日足での環境認識昨日は日足のチャネルライン下限付近まで落とし、...
昨日の振り返りと反省昨日は待っていたポイントでロングを入り損ねたため落ちてくるのを待っていたが、結局起点となりそのまま上昇してしまった。その後はショートをするも、エントリーが早すぎたために連敗。最後のポイントでは遅れながらもショートをしてチ...
昨日の振り返りと反省昨日は朝一でロングを獲ったものの、その後も上目線のため押し目買い狙いで負けてしまった。収支は若干のプラスで終わったが、朝の利確後はショートを入れておけば夜まで放置で大丈夫な相場だった。まさに『押し目待ちに押し目なし』。夜...
昨日の振り返り昨日は下落してくる可能性のある最後のポイントまで落ちてきた。入るのが早かったために下で追加したが、損切ラインまで到達していた場合は損害額が結構大きくなってしまっていたので言いトレードとは言えなかった。結果、最底付近で入れていた...
昨日の振り返り昨日は目線があっていたものの、損切ラインが浅くひっかかってしまうことが何度かあった。そのためチャンス相場での爆益を逃してしまった。結果、チャンス相場にもかかわらず大敗。ゴールドはボラがあるので損切り位置をもう少し考えないといけ...
昨日の振り返り昨日の前半は目線は合っていたものの、思った価格帯に届かず反転してしまった。後半は目線があっておらず、反転せずそのまま上昇。ちょこちょこエントリーしていたので少ないながらプラスではあるが、もう少し解析の精度をあげていく必要がある...
昨日の振り返り日足での環境認識昨日は20SMAに弾かれた形で陽線になっている。このまま日足チャネルラインに乗って上昇してくれるといいのだが。とりあえず上目線で。4時間足での環境認識高値を若干切り下げてはきているものの、安値は以前切り上げ中。...
先週の振り返り金曜日にこの部分で想定していた価格帯3313まで落ちてきたね。これがクローズ後のチャート ↓まだ目線の固定と切り替えが苦手のようだ。解析をしてもまだそこまでの自信がないので、シナリオとして考えていてもなかなか波に乗れない。まぁ...
BiGBOSSからiOS用アプリBigBossTrendsがリリースされました
本日6月7日より、BigBOSSのiOS用アプリ『BigBossTrends』がリリースされました。インターフェースもシンプルに初心者にも直感的に操作が可能!現行版であるiOS版の『BigBoss QuickOrder(BBQ)』は6月17...
昨日の振り返り昨日は良い場所でエントリーできたものの、間違えて決済をしてしまったためもう少し押したところでロングしようと思っていたが、結局下がらずそのまま上がっていってしまった。結果、予定していたTPより少し上まで上昇してから反転。1時間と...
BigBossの新規口座開設ボーナス! 最大15,000円をゲットしよう
どのFX取引業者で口座を開設しようかなぁ~とまよっている方に朗報!BigBossでは、初めて口座開設をする方を対象に、最大15,000円または100ドルのボーナスをプレゼントするキャンペーンを実施中です。入金なしでリアルトレードを開始できる...
最大2,000USDキャッシュバック!ヴァンテージの最新キャンペーン
vantage(ヴァンテージ)ユーザーにお得なキャンペーン情報です!2025年6月5日より期間限定で開催される、超お得なキャッシュバックキャンペーンを見逃すな!対象のゴールドもしくはシルバーをいつも通りの取引を行うだけで、最大2,000US...
昨日の感想と反省点昨日はずっと押し目を待っていたのでショートができず。結果、待っていたポイントの一つで見事に反転して上昇!凄くもったいないところでやめたんだぁな。。。日足での環境認識昨日はもう少し下げてから上がるかと思っていたが、4時間足チ...
昨日の振り返り昨日は押し目を待っていたものの結局監視中にチャンスは来なかった。エントリー後すぐに撤退したポイントもその後は少し下げてからの上昇となった。日足での環境認識昨日はチャネルラインの下限までくるのか?と思いながら押し目を待っていたが...
昨日の感想と反省昨日は絶好のロングポイントを完全に見逃していた。もう少し集中しないといけないな。夜中は結局上げ続けていたようで、希望していた逆三尊がしっかりと形成されている。果たして今日はどうなるのかな。日足での環境認識下降チャネルで反発せ...
新しい月に替わって1日目。気づけばもうお昼だ。遅くなってしまったが、とりあえず今日の環境認識からしていこう。金曜日の感想と反省金曜日は上がると思っていたものの素直に上がってくれなかったので微益撤退したが、その後は一時的に落ちたものの上昇して...
「ブログリーダー」を活用して、zeroさんをフォローしませんか?