ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【50代女子必見】夏の肌ケア、正解とNGぜんぶ教えます!
「なんか最近、肌の調子がイマイチ…」って思っている50代女子のみなさま。 ねこも激しく同意します! なんだか、汗でべたべたなのに、部分的に乾燥しているような気もするし…オイリーになっているようななっていないような… それって夏の肌ストレスが
2025/07/04 12:00
【保護猫が懐かない?】人見知り猫ちゃんと仲良くなるためのコツ5選!
保護猫の高齢美魔女猫たちにまみれているねこです! 最近「保護猫を譲渡してもらったけれど、全然懐かない」「子猫を道端で保護したけれど、懐いてくれない…」なんて、悲しい叫びをSNSなどで見かけます。 でも、大丈夫です。ちょっと時間はかかるかもし
2025/07/04 07:00
【50代女子の顔汗事情】なんでこんなに顔だけ汗!?原因とスッキリ対策まとめ
こんにちは、ねこを含め、汗っかき50代女子の皆さん! 「顔だけドバドバ汗かくんだけど!?」「おでこに滝、化粧が崩壊…」ってこと、ありません? もう、ねこなんて、「私の頭上にだけ雨雲があって…急な雨に降られちゃいました」って言いたくなるほど、
2025/07/03 12:00
【保存版】猫が絶対に口にしてはいけないもの10選!知らなきゃ危ない身近なNGリスト
お暑うございますぅ… まだ、7月に入ったばかりですぅ…もう、どうしましょう! さて、猫って、ちょっと目を離すとなんでもペロッと舐めちゃったり、かじったり…好奇心旺盛でハラハラしませんか? 弟の家で飼ってもらったちーちゃんなんて、新聞紙やペッ
2025/07/03 07:00
50代女性にこそ似合う!エイジレスファッションの意味と上手な取り入れ方
暑いですね~。皆さん、大丈夫ですか? ねこは、ドロドロに溶けてます。 さて、最近よく聞く「エイジレスファッション」って知ってます?ねこたち世代になると~レスって言葉に敏感になりますよね。「え?何を失くするの?」みたいな… そこで、今回は、い
2025/07/02 12:00
猫がいる家でも安心♪置いてOKな観葉植物と絶対ダメな植物【保存版】
猫の下僕たちの皆様、「お部屋にグリーンを飾って涼し気にしたい」「観葉植物を飾るのが夢だったの!」と思ったことってありませんか。 確かに、リビングやキッチン、自分の部屋、玄関、廊下、バスルームなどにちょっとした緑があると、お部屋のグレードがグ
2025/07/02 07:00
【時間感覚ジェネレーションギャップ!?】「8時10分前」の受け取り方、若者と50代でこんなに違う!
この前、ヤフーニュースで、思わず2度見してしまうようなニュースを発見! まだ、知らないねこたち50代女子世代の人に多く知ってもらいたくって、ブログに書くことにしました。 ねこ的には、結構、衝撃的だったので… みんなと衝撃を分かち合いたい!
2025/07/01 12:00
我が家の猫が一番かわいいのに!写メが盛れない悩みと可愛く撮るコツ
猫バカを自認しているねこです🐾ねこを含めて「うちの子が一番可愛い!!!文句なしにサイコー」って全飼い主が思ってる…それ、めっちゃわかります。 インスタグラムでも、ちょー可愛い猫の写真が入ってくると、思いっきり「いいね!」を押しているけれど、
2025/07/01 07:00
【50代女子必見】「Y2Kファッション」って何!? 無理なくおしゃれに取り入れるコツ知りたくないですか?
最近、よく耳にする「Y2K(ワイツーケー)ファッション」って、知ってますか? なんだか、若い子の流行りってイメージがあって、ねこたち50代女子が出を出してはいけないような… 実際、街では、ミニスカートにへそ出し、キラキラメイクの若く可愛らし
2025/06/30 12:00
【猫がご飯を食べてくれない!?】うちの子どうした!?と思った時のチェックポイントとご飯を食べさせるコツ
ねこは、猫の下僕と化して50年以上。筋金入りの下僕です。 だから、我が家の美魔女たちの文句も大抵わかっているつもりです。もちろん、好きなものも。 朝、6時前に、ミミちゃんに顔をはたかれ、 あたちの朝のおやつの時間じゃないのよ何寝てるのよ!
2025/06/30 07:00
眠れない夜にさようなら?50代女子の“眠れないワケ”と対処法
夜中にスマホ見ちゃって余計目が冴えるタイプのアラ還ねこ世代の皆様。今日も目の下にクマを飼っていませんか? 「今日こそは、早く寝なくちゃ」「お肌がヤバい!」「とにかく、何か数える?」「あ~1時過ぎてる~」 って、毎晩、寝るために必死になってい
2025/06/29 12:00
え、またクローゼット?飼い猫が隠れちゃう理由と上手な付き合い方
ねこは、猫と暮らして50年以上。人生で猫がいなかった時がありません。 でも、一言で猫と言っても10猫10色。 みんな、それぞれ個性的です。 今日もたろさんが、猫娘のクローゼットに入って出てきません。 昨日は、花ちゃんが、名前を呼んでもおやつ
2025/06/29 07:00
顔面まるっとフェイスカバーが流行中!?50代女子にこそおすすめな理由と選び方!
最近、街でもアウトドアでも「顔まるごと隠してる人多くない?」って思いませんか? 楽天市場なんかを覗いていても、結構、顔を丸ごと隠すフェイスカバーが売られているのを見て 「そんなにニーズがあるのかしら。だって、銀行強盗みたいじゃん!」とか思っ
2025/06/28 12:00
【猫の気持ち】うちの猫、私のこと“ママ”だと思ってる…?そのしぐさ5選
猫吸い代表を自任しているねこです。(世の猫好きは、みんな自分が猫吸い1番と思っているけど)とは言え、ねこはあまり猫吸いをできません。花ちゃんなんて、お腹に顔を近づけると後ろ足でキックの連打…絶対的片想いです。 さて、毎日ゴロゴロ一緒に過ごし
2025/06/28 07:00
【7月5日の予言】ってマジ!? もし当たっちゃったらどうすればいいの?
ねこは、結構、怖い話や妖怪、幽霊など信じている…というか、いたら楽しいなと思っている方なので、7月5日の予言って、ちょっと気にしてるんですよね。 皆さんは、最近SNSとかYouTubeで「7月5日に何かが起こる!」なんて予言がチラホラ出てき
2025/06/27 12:00
高齢猫がご飯を食べてくれない!食べてもらう7つの工夫
ねこのウチには、推定19歳のミミちゃんを筆頭に、推定16才のササ、推定13歳の花と高齢の猫がいます。 今のところ、みんな食欲旺盛ですが、ミミちゃんは、だんだん、食が細くなってきているような気がします。 猫は、むら食いと言われ、気分によって食
2025/06/27 09:00
エアコン掃除、プロに任せるべき?メリット・デメリット徹底解説!放置するとヤバいことに…!?
あまり梅雨らしくない日が続き、もう夏!って思うくらい暑くなってきましたよね~ こんなときに、大活躍するのがエアコン! 暑い夏、寒い冬に大活躍のエアコン。でもそのまま放っておくと…「くしゃみが止まらない」「なんか臭う」「電気代が爆上がり!?」
2025/06/26 13:00
50代 美魔女?なねこ 更年期障害?更年期障害じゃない?PART3
前回までのあらすじ 簡単に言うと ずっと体調不良のねこ。ついに仕事の契約も終了(切られて)し、有休期間中にメンタルクリニックの門を叩いた。 って感じですね。 メンタルクリニックでの予備調査を終え、また、待合室に戻り、ドクターからの呼び出しを
2025/06/26 09:00
アラ還からの第二の青春!? 高齢者に人気の「リゾート住み込みバイト」ってどうなの?
最近、「リゾートバイト」が若者だけのものじゃなくなってきてるってご存じですか? この前、ねこは、テレビを見ていて「今、60代以上のシニア世代が、リゾート地で住み込みバイトを始めるケースがじわじわと増えているんです!」ってニュースを目にしまし
2025/06/25 13:00
50代 美魔女?なねこ 更年期障害?更年期障害じゃない?PART2
前回は、とにかく、体も心も不調になって、病院巡りをしたところまでお話ししました。 結局、原因不明で、なんとか1日をやり過ごしていたねこに、またもやトラブルが… さてさて、どんなことが起こったのでしょうか。 契約更新の面接が始まる ねこは、正
2025/06/25 09:00
Z世代に人気のバルーンスカートを50代がキレイに着こなす方法
今、Z世代に人気のバルーンスカート。 形が可愛らしくて、挑戦してみたいな~と思っているねこですが、どんな風に着こなせばよいのか… ちょっと考えてみました。 バルーンスカートをはいてみたいと思っている美魔女予備軍!ぜひ参考にしてくださいませ
2025/06/24 12:00
要注意!またも中国からの輸入お菓子に違法成分―過去の事例と私たちができる対策
今朝のyahooトピックスで、中国のお菓子から、日本では認可させれていない成分が出たってやってました。 また、中国かよ~って思った人も多いのでは。 申し訳ないけれど、ねこもその一人。 なので、今回は、輸入お菓子のトラブルの中でも特に目に付く
2025/06/24 11:43
50代 美魔女?なねこ 更年期障害?更年期障害じゃない?PART1
ねこは、1968年生まれなので、2025年6月の段階で56歳。 もう、更年期が過ぎたと思っていました。 更年期障害って、遺伝するっていう話を聞いたことがあるので、nekotaママに聞いたら 更年期なんてあったかしら~気付かないうちに終わって
2025/06/24 09:00
若者よ!イヤホン使いすぎると耳にカビが生えたり認知症のリスクが増えるって!
今年は、空梅雨かと思うほど、雨が降らず真夏のような暑さになってきました。 ねこは、もうダメです。毎日、スイカを食べて飲んでいます。 ところで、ちょっとビックリするようなニュースが、地味に出てました。 それは「イヤホンを使いすぎると耳にカビが
2025/06/23 13:40
梅雨なのにこの暑さ!猫の適温と対処方法
まだ、6月なのに、真夏のような暑さ… 今週は、暑さに加えて梅雨らしい湿度が加わるってテレビのお天気予報士さんが言ってました。 マジっすか!? 暑いだけで辛いのに、湿度まで加わったら、もう皮膚呼吸もできません。 そして、心配なのが我が家の美魔
2025/06/23 09:00
猫が危ない!?関東で初?マダニの感染リスクが拡大!?
先日は、マダニに感染していた猫を治療していた獣医師が、死亡したというニュースを見た記憶があります。 そして、今回は、マダニに感染した猫が発症後、数日で死亡したというニュースがありました。 とても他人事とは思えないので、どういう経緯でなったの
2025/06/22 20:11
もうじき夏休み!どこに行く!?ねこの勝手にTOP5(海外編)
先日は、地味~に夏休みにねこがおすすめ(ねこが行きたい)旅先TOP5(国内編)を書きました。 書きながら、地味だな~と思いつつ…夏だ!って勢いのない記事でした(ちょっと反省) 今回は、めげずにねこがおすすめしたい(行きたい)夏休みの旅行TO
2025/06/22 09:00
要介護1 やられた!走れ!ねこPART2
別に認知症が悪いんじゃないんです。 今考えると、多分、ねこの対応が悪かったんだと思います。 でも!でもさ!この暑さの中… もう、聞いてください! nekotaママにまたもかまされる! 毎月1度、施設に入所しているnekotaママのお兄さん:
2025/06/21 09:00
どうした!国分太一さん
テレビで速報が流れていますが、国分太一さんが複数のコンプラ違反。 しかし、どのようなコンプラ違反があったのかは、わからないみたい。 さてさて、どうしちゃったんでしょう?国分太一さん。 そもそも国分太一さんって? 今さらですが、国分太一さんは
2025/06/20 15:51
ついに全貌が明らかに!これがJUNGLIA OKINAWAだ!
沖縄にジュラシックパークみたいな施設ができると聞いてからずーっと「いつできるのかなぁ」、「本当にできるのかなぁ」と思っていましたが、ついに2025年7月25日にオープンするそうです! もう、映画ジュラシックパークが日本に来た!黒船が来て以来
2025/06/20 09:00
もうじき夏休み!どこに行く!?ねこの勝手にTOP5(国内編)
まだ梅雨なのに、「梅雨って何?」ってくらい暑くなってきましたね~ 無職のねこには、関係ありませんが、もうじき、ボーナスの時期! そして!夏休み!旅行の季節がやってきます。 昔は、お盆の時期一択だった夏旅行シーズンでしたが、最近は、会社によっ
2025/06/19 09:00
この夏、流行るかもよ!テンモーパン(スイカジュース)
サワディー カー!(タイ語でこんにちは!) 今日は、いつもいつも暑いタイの国には欠かせないスイカのジュースの作り方を伝授しちゃいます。 タイでは、スイカをテンモー、パンは攪拌するという意味で、その名のとおり、スイカを攪拌する=スイカジュース
2025/06/18 09:00
飼い猫が亡くなったという”つぶやき”を読んで思ったこと
you tubeやインスタグラム、Threadsなどを覗いていると、可愛がっていた猫ちゃんが亡くなりましたって文章を目にすることが多くあります。 読んだら辛いのに、つい読んでしまうねこ。 そしていつも思うんです。 今日は、飼い猫が亡くなった
2025/06/17 09:00
要介護1 医者は正直者が多いのかPART2(ねこ編)
一昨日は、nekotaママの整形外科での顛末をお話ししました。 今日は、ついでに診てもらったねこの話をします。本当は、昨日、ブログに書くつもりだったですが、父の日があったので、一応、父の日のことも書いておこうかなと思って、1日遅くなってしま
2025/06/16 09:00
加藤茶さんって50年肉と麺類しか食べたなかったんだって!
ねこたち世代が子どもの頃に一世を風靡したザ・ドリフターズ! 人気は、加藤茶派と志村けん派に分かれていたような気がします。ねこは、加藤茶派。 なんとなく、優しい感じがしていたなぁ。そして、PTAから怒られたりしてたけど、ホントに面白かった。
2025/06/15 22:40
今日は何の日~ふっふ~…そう、父の日でした!
5月の母の日よりもメチャクチャ影の薄い父の日。 毎年、「父の日っていつだっけ~」とか猫娘に聞いて、猫娘も、「そろそろじゃね」とかいわれて終わってしまう父の日。 みなさんは、何かを贈っていますか? 今回は、そんな影の薄い父の日について語ろうか
2025/06/15 09:00
要介護1 医者は正直者が多いのか?
ねことnekotaママは、腰痛持ちなので、2か月に1回、整形外科に通っています。 そこも、予約をしないとすっごく待つので、いつも、土曜日の午後1番を狙って予約を入れておきます。 そして、今日は、nekotaママと一緒に、初めてその整形外科に
2025/06/14 09:00
要介護1 1日デイサービスの見学 ねこもいったよ!
先日は、nekotaママが一人で1日デイサービスの体験に行ってきました。 それは、すでにブログに載せてありますが、もう1軒、見学の予約を入れていました。 そこは、体験することができず、見学するだけなので、ねこも一緒に見学にいかせてもらいまし
2025/06/13 09:00
要介護1 熱中症が認知を引き起こす!?
認知症の人が熱中症になりやすいというのは、結構、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 梅雨に入ったばかりなのに、もう熱中症の話?と思われるかもしれませんが、梅雨時って、寒かったり暑かったりと天候が不順です。だから、もう、熱中症や脳梗塞予備
2025/06/12 09:00
ねこはアートメイクをしてます!目指せ美魔女!
アートメイクって、今は普通にやっている人が増えています。 眉やアイライン、唇、頭の地肌にだってアートメイクができちゃうんです。 実は、ねこも、アートメイクをしています。 アートメイクって、キレイになるだけでなく、すっごく楽になるんです。 今
2025/06/11 09:00
いよいよ梅雨入り!紫陽花を見に行くならどこがおすすめ?
6月9日に気象庁が東海・近畿・中国地方の梅雨入りを発表しました。いずれも平年より3日遅くなりましたが、本格的な雨シーズンに突入しますねぇ。 関東甲信・北陸地方も10日には梅雨入りの発表があるかも…って話なので、まさに本格的な梅雨入りです。
2025/06/10 09:00
話題!の「はてな珈琲店」って!?ねこは行けるのか
猫娘と休日にのんびりテレビを見ていたら、気になるお店をやっていました。 その名も「はてな珈琲店」 どうやら、謎を解かないと帰れないという不思議なカフェ ちょっと気になって調べてみました。 はてな珈琲店 謎のはてな珈琲店は、横浜に1号店があり
2025/06/09 10:00
50代美魔女 ボトックスその後 ねこの場合
先日、シワが目立つようになってきたので、ボトックスを打ったことをお伝えしました。 今日は、その後の状態を簡単にご報告させていただきます! ねこ ボトックス注射をした では、前回の復習をしましょう。 ねこは、5月26日にボトックスの注射を打っ
2025/06/08 12:25
要介護1 1日デイサービスを体験するnekotaママ
今は、半日だけの運動機能を維持するための訓練を目的としたサービスと自宅にリハビリの先生が来てくれて、療法を行ってくれる2つのサービスを受けているnekotaママ。 しかし、要支援1から一気に要介護1に昇進したので、サービスの提供を増やすこと
2025/06/07 10:00
眼鏡の正しい拭き方って知ってました?眼鏡から鱗の拭き方
ねこは、普段、眼鏡をかけていませんが、PCやスマホを使うときは、眼鏡が必要です。 昔は、遠視で遠くも近くも問題なく見えていたのに、気づいたら、近くのものがぼやけて見えて… 気のせいかと思っていたのですが、視力検査をしたら0,6とか、0,7と
2025/06/06 11:45
アラ還の脳に刺激を与える方法
先日、時間がアッという間に過ぎてしまうのは、脳が省エネモードに入っているからだという記事を書きました。 覚えてますか?そう、「ジェネーの法則」ってやつです。 時間がアッという間に過ぎてしまうと、アッという間にお迎えが来てしまうことになってし
2025/06/05 12:01
1泊300万円!京都の帝国ホテル!
帝国ホテルって聞くだけで、エグゼクティブな方々が宿泊や食事をするホテルってイメージですよね。 ねこも、一度だけ、帝国ホテルのモーニングをご馳走になったことがあるけれど(泊ったわけではなく朝ごはんだけ) いやー。貧乏人は帝国ホテルと聞くだけで
2025/06/04 21:33
俳優の渡辺いっけいさんの愛猫が逃走!?
ぼーっとヤフーニュースを見ていたら、「渡辺いっけいさんの愛猫が行方不明!」って記事を発見! 猫が脱走って本当によくあるんですよね。 ねこの家も脱走できないように様々な工夫を凝らしています。 では、渡辺いっけいさんの猫は!? 渡辺いっけいさん
2025/06/04 11:18
今日は一日、雨降りDAY 猫は寝てばかり
昨日の天気予報で、「東京地方は1日中、雨でしょう」っていってました。 そして、朝からずっと雨が降っています。 雨が降ると、テレビをつけない限り、家の中が静まり返っています。 nekotaママも雨の日は、外に出ず静かに家で何か探しています。今
2025/06/03 12:13
保護猫 今日は、ササの話をしましょう
もう既にご存知のとおり、ねこの家には、最高齢のミミちゃんをはじめ、ササ、花、たろさんの4匹の猫がいます。 ミミちゃんは、時々発作を起こすし、よくお喋りするし、よく寝るし、時々、すっごく甘えん坊になるし徘徊するし…という猫です。 そして、今日
2025/06/02 10:53
光陰矢の如しって感じるのは高齢者のみらしい…?
ねこは、最近、一日がアッという間に、本当アッという間に過ぎてしまうと思うようになりました。 3月末で仕事が終わり、4月からnekotaママの世話はあるけれど、結構時間があってのんびりできる~って思っていたら大間違い! おかしい。ねこの周りだ
2025/06/01 13:04
要介護1 nekotaママ、猫を被る、もしくは化けようとする
要介護1のnekotaママは、何となく、いつもいろいろ忘れています。 忘れたことも忘れてたり、探しているものが何だったかわからなくなったり… 薬を飲んだこともご飯を食べたことも「自分がやった」ということに自信が持てないでいます。 それで、い
2025/05/31 15:34
妖怪「ければ」に取り憑かれたねこ。キュウリのきゅうちゃん(風)を作る!
ねこは、いつも家族のために夜ご飯を作っています。今、ねこは、仕事をしていないので(仕事を辞めた理由はまた今度、聞いてほしい~)夜ご飯を作ったり家事をするのが仕事みたいなもので、(食費も出してないしね)家族は、当然のようにご飯を食べるけど、ね
2025/05/30 14:56
猫田!美魔女を目指す!(なるか!?)ボトックス注射
親からもらった体をいじるなんて…という方もいますが、猫田は、自分が外見で、「嫌だ」と思うところがあって、直せるのなら、直したほうがいいと思う派です。 だって、それがコンプレックスになって、下を向いて生きていくなんてもったいない! 今は、たく
2025/05/29 16:25
保護猫 今日はたろさんの話をしよう
猫田家の猫は、みんなもらってきたり保護してきた猫ばかりです。今まで飼っていて虹の橋を渡ってしまった子たちもみんなそうです。 だから、猫田家は、猫は拾うもの、保護するもの、貰うものって思っています。 そんな中でも、異色な経歴を持っているのが、
2025/05/28 18:41
要介護1 走れ猫田!(走れメロス的な…)nekotaママって…
要介護1ってこんなものなの?と日々、nekotaママと接すると考えてしまいます。 これが要介護1なら要介護2ってどんなの?その先の要介護3とか4とか5とか…想像できないというか、そういう方々を介護している方には頭が下がる思いです。 要介護1
2025/05/27 22:36
要介護1 どストレートな先生!そりゃないぜ
先日、猫田は、nekotaママの脳内科クリニックへ、いつもの病院巡りと薬の処方箋をもらいに行きました。 いつもは、バスと電車を乗り継いでいくのですが、今回は、猫息子が車を出してくれてラッキー! 車だと15分くらいで着いちゃうんですよね。 さ
2025/05/26 16:35
てんかん発作?FARS?ミミちゃんの発作
我が家の最年長のミミちゃんは、ときどき、発作を起こすことがあります。 発作を起こすと手足をばたつかせる、失禁する、目を見開く、よだれを垂らす…などの状態になります。特にこの発作を起こしているときは意識がない状態です。 手足をばたつかせるのが
2025/05/25 15:22
思い出の絵本ってありますか?
この前、ふと物置になっている部屋の本棚を見たら、小さい時に何度も読んで、そのたびに泣いていた本を見つけました。 「あ~。引越しの時に捨ててなかったんだぁ」と思うのと同時に、多分、この本はずっと処分することはできないだろうなぁと思いました。
2025/05/24 17:47
ついに登場!サンプル無料自販機!どこにある?
先日、テレビのニュースをぼーっと見ていたら、化粧品などのサンプルを無料でもらえる自販機が設置されているとやっていました!無料で!サンプルを!自販機で!すごいな~と思ったので、サンプル無料自販機の実態と設置場所、どんなものが配布されているのか
2025/05/23 20:50
認知症の妄想ってどんなことを言うの?
認知症になると、さまざまな妄想を引き起こすことがあります。これは、認知症の種類によっても異なりますが、nekotaママの場合は、たぶん、自分が思うようにならない現実に対するいら立ちや不安、猫田やnekotaママのだんな(猫田の父親)に怒られ
2025/05/22 22:42
更年期障害は人間だけじゃい!猫にもあった!?
人間にしかないと思っていた更年期障害。昨日のブログ記事でちょっと触れたので、調べてみたら、なんと!猫にも更年期障害があるということがわかりました。 猫田もビックリ!…だけど、よく考えたら、生き物には年齢があり、その時その時で体調不良が起こる
2025/05/21 16:00
高齢猫って何歳から?痩せてきたらどうする?
我が家の最高齢熟女は、人間のnekotaママを超え19歳(人間に推定すると92歳!)のミミちゃん。 三毛猫のミミちゃんは、普段から寝てばかりの子ですが、動物病院から一度里親のところに行って戻されてきたのを気の毒に思った父がもらってきた経緯が
2025/05/20 21:01
要介護1って?nekotaママは?
nekotaママは、3年位前から「あれ?」「ちょっと変?」って思うようになってきました。本人は、「イヤだ~。そんなこと言ってないし」とか「ちょっと忘れちゃっただけ」と言うし、たいして大きな変化はなかったので、そのままにしてきました。そうする
2025/05/19 15:55
初めまして。猫田と申します。
当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。「アラ還女子には秘密がいっぱい」の管理人猫田ねこと申します。 今回は、初回と言うことでブログの簡単な説明をさせていただきたいなぁと思っています。 なぜブログを作ったの? 管理人の猫田は、1
2025/05/17 15:43
猫がストレスを感じるときのサインと対策法
猫は繊細な生き物。ストレスサインに早く気付くことが大切です。 【ストレスサイン】 トイレ以外で粗相をする 過剰なグルーミング ご飯を食べない 隠れて出てこない 攻撃的になる 【対策法】 生活リズムを整える 静かな環境を確保する スキンシップ
2025/04/26 04:21
保護猫を迎える前に準備すべきことリスト
保護猫との出会いは人生を豊かにしてくれます。でも迎える前には、しっかり準備を! □ 隠れ場所を用意する初日は不安いっぱい。ダンボールなど狭くて暗いスペースがあると安心。 □ 餌・トイレ・水の場所を分かりやすく環境に慣れるまで、毎日同じ場所で
猫好き必見!インスタ映えする猫写真の撮り方
SNSで「いいね!」が増える猫写真のコツを紹介! ・自然光を活かす朝や夕方の光がベスト。ふんわりとしたやさしい印象に。 ・背景をシンプルに白い布や木目の床など、猫が引き立つ背景を選びましょう。 ・おもちゃで視線誘導カメラの上におもちゃを見せ
猫の性格診断:あなたの愛猫はどのタイプ?
猫にも人間と同じく、いろんな性格があります。以下のタイプで、あなたの愛猫はどのタイプ? ① 甘えん坊タイプ(ラバー)常に人のそばにいたいタイプ。ゴロゴロ喉を鳴らしがち。 ② マイペースタイプ(ソロプレイヤー)ひとりが好き。静かに見守るのがベ
2025/04/26 04:20
子猫の成長記録:生後1ヶ月から半年までの変化
子猫の成長はあっという間。どんな変化があるのか、月齢ごとにまとめました。 月齢主な成長ポイント1ヶ月歩き始める。離乳食スタート。2ヶ月トイレのしつけ完了。遊びが活発に。3ヶ月乳歯が生えそろい、おもちゃをかじるように。4ヶ月グルーミング開始。
知らなきゃ損!猫が快適に過ごすためのインテリア工夫
猫にとっても、家は「暮らす場所」。快適な空間をつくるには、人と猫が共存できるインテリアがカギです。 ・キャットタワーや段差のある家具を設置上下運動ができる環境は、ストレス発散に最適! ・日向ぼっこできる窓辺スペースを確保陽の当たる場所は猫の
うちの猫が喜ぶ!簡単おやつレシピ3選
市販のおやつもいいけれど、手作りなら安心・安全!今回は猫も大喜びの簡単おやつレシピをご紹介。 1. ささみのスチーム 材料:鶏ささみ1本 作り方:ゆでて細かく割くだけ。保存は冷蔵で2〜3日。 2. ツナとかぼちゃのペースト 材料:ツナ水煮缶
2025/04/26 04:19
猫と暮らす幸せ:初心者が知っておきたい5つのこと
猫との暮らしは癒しに満ちた日常をもたらしてくれますが、初めての方にとっては不安もつきもの。ここでは、猫を迎える前に知っておきたい5つの基本を紹介します。 1. 飼育に必要なものをそろえるトイレ、フード、水皿、爪とぎ、ベッド、おもちゃなどの基
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、猫田ねこさんをフォローしませんか?