年収1000万円の海外営業マンからトラック運ちゃんに転身、配当収入と合わせて「バリスタFIRE」生活を送る筆者。茜さやちゃんロスによる世捨てブログ。
この夏に行われる参議院選挙。先週末に期日前投票に行ってきたのだが投票済証を見せると受けられるサービスがあるのだとか
自宅にある多くのアルバム(フォトブック)を眺めながら思ったことをつらつらと
7月第1週の評価額および売買記録。後半戦も前週比でプラススタート、これで6週連続…
前々から湧いている話だが、政府は我々の金融所得からふんだくる検討を進めているようだ...
25年6月末時点、総資産評価額まとめ。先月も色々あったが結果的には2ヶ月連続で回復した
2025年も半分が終わり今日から後半戦。ここまでは、どんな出来事があっただろうか
25年6月に私が得た配当収入(円・ドル)についてのまとめ。『世界のベスト』パワーが炸裂!
今週末より7話連続で放映されるTV版『鬼滅の刃』鑑賞で忙しい為、本日は閉店ガラガラ
6月第4週の売買記録。先週はポジティブなネタがたくさん出てイケイケ(死語)相場だった…
久々、日経平均が4万円台に回復した。今はまさに投資を「やるか、やらないか」という格差社会である…
今年の「ねんきん定期便」が郵送されてきた。私は60歳からの繰り上げ受給を考えている…
久々『世界のベスト』から頂いた普通分配金、早速再投資に使った。ついでにちょっぴりPF弄りも
我が配当PFの柱『世界のベスト』から6月の分配金が着弾。今回はなんと全額普通分配金だった
昨日、東京都議選があった。結果は自民大敗(ザマァ)である。さて、次は参院選!
蒸し暑さ高まる6月。それはヤツとの戦いに備える季節の始まりでもある
6月第3週の売買記録。地政学リスクが高まって欧米株は不安定だったが、日本株は意外と耐えた
本業収入+配当収入のバリスタFIRE生活を送るしょこら@家、25年5月家計収支まとめ
北海道に行く前からその評判は知っていたが、実際に現地で食べてから更にハマってしまった
運送業界で働く上では、ブラック荷主と付き合うのは避けたいもの
6/15時点、筆者の全保有銘柄と損益ランキングを公開
今月も、松井証券様より15,000円分ものポイントを頂いた。ほったらかしポイ活最高!
遂に私も、路上バトルを仕掛けようとする基地外ドライバーに遭遇したよ、というお話
6月第2週の売買記録。他には、my PFの主軸「世界のベスト」が遂にプラ転したという話など
北海道 "デブ活" 旅行記、最終日4日目は京王プラザホテル札幌の朝食ビュッフェを中心に紹介
北海道 "デブ活" 旅行記、3日目はニセコを発ち、大都市札幌に移動した
北海道 "デブ活" 旅行記、2日目は引き続き小樽半日、そしてニセコ
北海道 "デブ活" 旅行記、第1日目は新千歳空港~小樽にて
記念すべきXX回目の誕生日に北海道へと出発。今回のテーマは「デブ活」
主に6月第1週の売買記録。配当再投資でJEPQとJEPIを柱にすべく育成中
昨年、発券直前までいきながら凍結を余儀なくされた「Fで世界一周」計画を再開しようか考え中
Nintendo Switch2発売初日から、フリマサイトでの高額転売が横行しているらしい...
もっか世間を賑わせている「令和の米騒動」その裏で、石破内閣の支持率が上がっているらしい
超高配当のREX ETFから3回目の分配金あり。今までの進捗を振り返る
いつも仕事で乗っているMT車のトラックとは違う感覚に、少し戸惑ったというお話
25年5月末時点、私の総資産評価額まとめ。4月までボロボロだったが先月は漸く回復した
25年5月に筆者が得た、配当収入について(円&ドル)
大学を留年した我が子。半年前にその顛末を書いたがその後の状況を簡単に
今夏に行く予定の「北海道美食ツアー」にて、筆者が是非訪れたいお店を幾つか挙げてみた
私が保有する高配当投信、世界のベストとメジャー・リーダーの間で徐々に温度感が開きつつある件
お米の価格高騰が問題になっている中、国と小売業者が直接売買する「随意契約」が始まった
年金改革法案の修正議論が進んでいる模様。ホントいい加減にして欲しい
私が大好きなゲームのひとつ、モンハン最新作の動向について
5月第4週の売買記録や、ベスコ投信からの分配金状況など
トランプ相場2.0にもそろそろ飽きてきた今日この頃
本業収入+配当収入のバリスタFIREを送る我が家の、25年4月家計収支まとめ
社債ETFの1496&1497から、四半期に一度の配給タイム
ちいかわコラボのハッピーセットが文字通り転売厨のおもちゃにされている件
書斎を嫁に奪われた筆者。作業場を寝室の片隅にリニューアル構築中
高配当投資に取り組む筆者、5月第3週の売買記録ほか
5/15時点のmy PF、保有銘柄と損益ランキング
松井証券の投信残高ポイントサービスはまぢヤバい。正直あまり知られたくない
備えあれば憂いなし、ということで
昨年、某運送会社から今の職場に移った筆者。同じドライバー職ながら労働環境が良い意味で激変した
皆さんのご家庭では、お金の管理はきちんと分担出来てますか?
配当投資に命を削る筆者による、5月第2週の売買記録。ついでにMy PFのコア、あのファンドの動向について
前回記事に対して頂いたコメントから、文字で伝えることの難しさを再認識した次第
今年のGW連休、遠出もせず自宅近辺で過ごした筆者の具体的な出費など
7年続けた旧ブログを止めて、こちらに移った心境を綴る
「ブログリーダー」を活用して、しょこら@さんをフォローしませんか?